はるにわ
by山助


2005年04月20日(水) また地震来た

今朝方また地震がありました。

起きる時間にはちと早かったので、寝つづけていたら起きろと言わんばかりに3回ぐらい続けてゆらゆら来てた。
最大余震だとかで、震度4程度だったらしい。
でも、だんだん警固断層に近づいてきてるとか。
警固が来たらそれはもう恐ろしいことになるらしい。
家も博多から電車で一時間くらい離れてるけれども、ただではすまない見込み。
地震は他人事ではありませんよ!
とりあえず今度の土曜に耐震グッズを買いに行く予定になった。

このあいだはちょうど日曜日だったので生活に何の支障もなかったけれども、今日は授業があるので学校に行かねば。しかし電車がない。電車が動かないと言うことは大概の学生と先生は学校行けないよねー。ということは休講か?ゆっくり行こうっと。
ということで、バスに乗ったはいいものの遠賀→折尾のバスが廃線になったとかで遠賀川で足止め。
そんなら家帰ればよかった!
まあ、せっかくここまで来たし、電車まだまだ復活しないみたいだし、と、図書館でまったりと紅茶王子13〜15巻を読んで1時近くに駅に戻ったらちょうど電車が動き出しましたよ、と言うところだった。ラッキ。

学校はやはり休講でした。お昼食べて雑用して帰りました。



2005年04月10日(日) 京都三日目

予定:適当にうろうろ&おみやげ購入

身支度をしつつ、マジレンジャーと響鬼とプリキュア(五分だけ)見る。
響鬼、面白いですね。
ポケットティッシュを求めてコンビニを捜し歩いた後でバスで今宮神社に。
一日乗車バスカードを求めて混みまくりの案内所を掻き分けたけれど、カード、駅前バス停の自販機で普通に買えるんだった。
疲れが出たのかひどく車に酔った。
けど、目当てのあぶりもちは食べた。おいしかった。
やすらい祭りがあると聞いていたけど、バザー程度の盛り上がりだった。一時間くらい待ってたら行列が見れたらしいけれども、とりあえず昼ご飯を食べに。
前来た時にも食べた知蔵人というラーメン屋さんにまた行った。
やはりおいさんの頭は緑だった。断片的に聞こえてくる常連っぽい地元のおばあさんのお菓子情報が気になった。ひらのさんて、どこだろう。

そのまま近くの建勲神社へ。
信長様を偲んで人生五十年の碑を拝んだ後、船岡山公園へ。
がんばって上まで登ったわりに桜が少なかったけど、風に吹かれつつ買っておいた団子を食べた。やすらい祭りの行列とおぼしき鉦の音が聞こえてきたけど姿はまったくもって見えず。下りる時に公園を発見。たぶんこっちがメインだったと思われます。整備されてて桜もたくさんあったから。公衆トイレの方向に曲がること、と覚えておこう。
あまり時間もないので、東寺で終わりにすることにしてバスへ。
バスの中からめちゃくちゃ人の多い神社を発見。どうやら桜の名所らしい。
「平野神社だって。」「…ラーメン屋で聞いた「ひらのさん」ってこれやん」
謎が一つ解けた。なんだっけ、わらびもちが美味しいんだっけ。

東寺は遥かでいうと紫苑色の紙が手に入るはずですが、トイレの紙が一つもなくて苦労しました。…おもしろくもない。
団子を食べて五重塔を眺めて駅へ。東寺出てすぐのバス停は本数少ないけれどもまっすぐ行った大通りのバス停は十分おきくらいにバスがある上にどれでも京都駅に行くという安心設定。でも駅行かないと勘違いして一本逃したけど。
お土産は京都タワーと京都駅で時間つぶしに。と思ったら意外と時間足りなかった。つい本屋さんで漫画買ったりしてたのが時間とったのか?
あせってバタバタといろいろ買ったけど、今考えると適当にあぶら取り紙でも人数分買って済ませときゃよかった。可愛いパッケのがあったのになぁ。

新幹線で食べるようにホームで弁当を求めるも、ほとんど売り切れてた。
でも桜葉ずしは美味しかったです。
とりあえず、観光シーズンの京都で観光スポットへ行くともれなく人にもまれるということが良くわかった旅でした(あたりまえ)。

無意識のうちに天真の心の欠片をコンプリートしてたので、そのうちイベントが起こるのを楽しみにしていようと思います。



2005年04月09日(土) 京都二日目

本日の行程
墨染→伏見稲荷→京都御所→清水寺(夜桜)

七条まで行って京阪電車で墨染へ(200円)。墨染寺はとても小さなお寺だったので入ってよいものか、ちと途惑った。
墨染の白い桜(三代目らしい)は代替わりしたばかりなのかまだ若木だったので隣の桜に押されがちだったけれども、ほんとに白かった。横に植わっていたピンクの桜の大木が満開で見事だった。

またも京阪で伏見稲荷まで(150円)。
バスが下手すると一時間待ちなんてことになるので、先に時刻表を調べておく。
今日こそは一番上まで行くのだとの決意新たに登り始めたものの、三合目あたりで挫折。予定では頂上に着いてるはずの時間なんですけど…?
地元のおばあさんらしき人がうちらの二倍くらいの速度で登っていったので、看板の所要時間×2か3で考えて登るべきなのか。

まあ、暑いしね。と下山して時刻表の時間より30分くらい遅れて来たバスに乗って御所へ。
ちょうど一般公開中だったので受付時間の終わる3時ギリギリだったけども中に入ってみた。修学旅行生が団体で来ていた事もあって、それはもう混みまくりだった。
列がぜんぜん動かない所もあるので要注意。
御苑には何種類もの桜が植わっていて、夢のようだった。
もう御所なんて見ないでここで昼寝でもしてたらいいよ、と思った。タダだし。
せっかくなので桜の下で買っておいた団子を食べてまったりとくつろいでみた。
次は絶対ビニールシートを持ってこようっと。

清水は、殺人的に混んでました。
いったんホテル戻ってお土産とか置いて来てて良かった!と心から思ったくらいに。
清水の舞台から図らずも飛び降りてしまうかと思ったくらいに。
夜は寒いかも、と思ったけど、始終おしくら饅頭状態だったので、ぜんぜん寒くなかった。ウワー、アッタカーイ。
冗談じゃなく潰されるかと思った。

帰り道の途中にあったガラスのアクセサリ屋さんが、どういうわけか大繁盛だった。人ごみに疲れた心の隙間にそっと滑り込んでくるものがあったのか、つぎつぎと人が入っていってはなにかしらの飾り物を買い求めていた。
もちろん、私達も店に入ってあれこれ品定めましたとも。
布地をガラスに閉じ込めた丸球のかんざしがとても可愛かったけど、買うにはいたらず。ショーウィンドウに飾ってあったモデルが一番可愛いかった。
小さなガラスのヘッドがとても美味しそうにみえたのでペンダントをお買い上げ。
こんな判断鈍った状態で買い物をしてはならんと財布の紐をきつめにしつつ見ていたのですが、姉も妹も買うって言うし。まあ、普通のアクセサリよりも安かったし。

帰りのバスも当然混みまくってて乗れそうになかったので、一番近い地下鉄駅まで20〜30分くらい歩いて地下鉄で帰った。
へろへろに疲れた。人ごみはHPの減りが早い。



2005年04月08日(金) 春の都の

今日から花見に京都へ行ってきます。
ずっと寒かったり暑かったり雪降ったりでちゃんと桜咲くのか、とハラハラしてましたが、やっと春の陽気になったもよう。
大学の桜が満開だったので、きっと京都も見頃だわ!と期待しつつ。
あ、でもメインの墨染は開花ほかより遅いらしいからなぁ。
まぁ着いてからのお楽しみに。

本日回ったところ。

清涼寺→野宮→天龍寺→嵐山公園→松尾大社→蹴上インクライン(もう暗くてあまり景色見れなかった。)→円山公園(夜桜)

清涼寺に行くために京都・市バスと地下鉄二日間乗り放題カード(2000円)を買うことに。でも清涼寺〜嵐山公園は歩いちゃったから、松尾大社に寄らなきゃ一日乗車券で事足りた気が。ちなみに市バス一日乗車券500円。嵐山から範囲外で差額がたしか190円だった。つかせっかく乗り放題買ったんだから野宮までバス乗りゃよかった。
野宮は雰囲気良かったです。
春だと言うのに暑くてたまらなかったので、小道に入ったとたんにひんやりしていて安らいだ。
円山の枝垂桜は、まあ、お祭り気分を味わいたいなら…と言う感じ。人多いったら。
出店に"楽しい"お化け屋敷が出てた。誰も入る様子がなかった所は放生会の見世物小屋と同じ。漂う懐かしくもチープな空気も同じ。



2005年04月06日(水) いぬのえいが

チャチャタウンまで犬の映画を観に行ってきました。
犬の出てくるオムニバス映画。

わりと話がバラバラしているので、わかりにくい、というか最初から最後まできっちり話が続いていないと駄目な人にはみづらい映画なんじゃないかと思った。
というか、これテレビとかでやってて先入観無しにチャンネル合わせたとしたらすぐに変えてしまいそうだ。
犬が好きならみて楽しい、と思う。
うわーん、うちの犬ももうじき死にそうなんだよ〜とか思いながら観た。
さあ、ここで泣きたまえといわんばかりの流れだったので、展開は読めていたのにちょっと泣いちゃった。不覚。

犬ってすごく可愛い生き物だよな!と言う話。

帰りに時計屋に寄って、欲しかったルキアの時計を取り寄せてもらうことにした。
チャチャ行くのめんどいけど、20%オフなのでよしとする。


 < 過去  もくじ  未来 >


    はるにわ