2004年04月30日(金) |
□ 1015それでも好き |
連休の谷間、忙しい月末です。頑張ってますか? 阪神、今ちょっと調子悪いけど、それでも好き。頑張って。
+=+=+=+=+
「川獺屋さんへ 申し訳ありませんが30日に下の仕事をして頂きたいのです。 1.本社への売上報告 2.伺いを経理課に提出 よろしくお願いします。 新人君」
こういう置手紙を、今朝、デスクの上で発見しました。 社会人3年目に突入して、「休みます」の一言も無しです。 ま、ソレは「行間読めよ。文章見りゃわかるだろう?」ってことかしら? それより、何の伺いを経理に出せば良いのかわかりません。探せって?
物凄く不愉快です。
+=+=+=+=+
朝の珈琲を持っていった時です。 川獺屋「あれ?課長は?まだ来られてないんですか?」<9時半(笑)。 上司Y「え?今日は休みみたいですよ」 川獺屋「急に決まったんですか?総務課に連絡しないと」 上司Y「いや・・・一昨日からわかってたと思うけど」 だから一言頼むって(痛)。珈琲一杯無駄になりましたよ、勿体無いなぁ。 総務課の人も「聞いてないよ」って、役付としての自覚はどうなんでショ?
+=+=+=+=+
ファンの皆さん、志を目の前に持っていてはダメだぞ! 目標を通過点においてはダメだ! 大混戦のセリーグ。今は我慢だ! チームは抜け出す時の為に今を大事に・・・!
阪神タイガースの和田豊ファーム野手総合コーチの公式サイトに書かれてたの。 目標を通過点においてはダメだ! http://www.hanshintigers.jp/wada/ 野球のことじゃないように聞こえます(涙)。
+=+=+=+=+
明日から連休・・・新人君はもう帰ってこなくてヨシ。
また切りすぎました。後悔はしてませんが。
+=+=+=+=+
今日は、友人とお食事でした。 昼ごはんを食べる予定でお店に行ったら開いてなくて(あれ?)、 天気が良かったので散歩してお買い物して時間をつぶして、 晩ごはんをいただきました。相変わらず美味しかったです。 素晴らしいです、あのお店。うまちょびれー!(感涙)
そして今日も無茶言いました。 「次のドリンクはノンアルコールで美味しくて阪神勝ちそうなやつでヨロシコ」 ごめんなさい。ちょっと反省してます。 とても美味しかったですよ。 柑橘系で炭酸で黄色で、勝てそうな『勢い』がありました。試合は負けたけど。 惜しかったね。明日も頑張って!
今度は炭酸抜きでお願いしてみたいです。
+=+=+=+=+
リーマスが来そうな気配です。 でも、明日は本当に休めない仕事があるから頑張るぞ!
昨日は楽しみにしてた西京極が中止になったけど、 大きな虹がかかったのでチャラにしましょう。 今日は甲子園です。フッフッフ。
+=+=+=+=+
取引先から、カタログのFAXを貰って、電話中の新人君。 新人君「あーじゃあ、この600ミリグラムの赤と藍を買えば良いんですね」 取引先「・・・」<そんなこと相談されても(笑)。 新人君「この藍って、青ですよね。あ、普通の青とかはないんですか」 取引先「・・・」<カタログ見ながら電話してんじゃないのか(笑)。 新人君「あぁー藍ですかー・・・これって普通の青と同じですよね。え、違う?」 取引先「・・・」 新人君「はっはぁ!わっかりましたぁ!じゃあソレで発注してください」 立場をハッキリさせたほうが良くないですか?(笑)
また電話ネタ。 新人君「その資料のCDは、丸めてパソコンの横に置いてありますから」 出張所「・・・」 新人君「ハイ、ゴムで丸めて」 CDだよ?
30日に有休とるようですが、私はまだ「休みます」と聞いてません。 言うかな(笑)。
+=+=+=+=+
名古屋に転勤になった上司君から電話がありました。 上司君「川獺屋さんはトリ(鶏)、好き?」 川獺屋「好きですよ」 上司君「鳥谷は?」 川獺屋「好きですよ。チャンスは少ないだろうけど、掴んで欲しいですね」 上司君「そうかー(笑)」 川獺屋「でも、藤本君が頑張ってますからねー」 上司君「え」 川獺屋「実戦経験が豊富な藤本君に分がある気もしますが」 上司君「え」 川獺屋「若手育成も重要な課題ですし」 上司君「え」 ここまで喋るとは思ってなかったようです。
トリが好きかって、訊いただけですか?名古屋コーチン送ってくれるんですか?
+=+=+=+=+
郵便局に振込みに行きました。 いつものことながら窓口は半分しか開いておらず、30人待ちでした。 整理番号票と振込用紙と財布を握り締めながら大人しく待ち、 いよいよあと5人、という時に案内嬢に声掛けられました。 案内嬢「お客様、お振込ですかー?その用紙でしたら機械で出来ますよー?」 川獺屋「機械に『取り扱えない』と言われたんですけど」 案内嬢「扱える筈ですけどー?複数の機械で試していただけましたかー?」 川獺屋「いえ、一台だけです」 案内嬢「コチラの機械で試していただけますかー?」」 機械「お取扱いできません」 案内嬢「コチラの機械では・・・」 機械「お取扱いできません」 案内嬢「コチラでは・・・」 機械「お取扱いできません」 案内嬢「アチラの機械でも試してよろしいですかー?」 川獺屋「・・・いいっすよ?」 機械「お取扱いできません」 案内嬢「あー、振込用紙の印刷が薄いようですねー、ムリですねー」 川獺屋「そうですねー?」 ATMにいる間に順番過ぎてて貴重な昼休みの半分が無駄になってたら、 暴れてたよ?際どいところで暴れずに済みましたケド。
+=+=+=+=+
明日は友人と昼食会ですが、 別の友人に「『夕食時間までその店に居る』に3プエル」と言われました。 どうしましょう、賭けが成立しませんよ(笑)。
タイガースポッキーとの戦いの記録。 4回目:片岡君(金)、井川君(金)<ダブり<私塾の生徒に押し付けた 5回目:井川君(普通)、井川君(金)<ダブり<孔雀屋さんに押し付けた 6回目:タブチ君(金)、矢野君(普通)!!! 遂に!待ちに待った矢野君が出ました。 長かった・・・母と二人でどんなけポッキー食べたか・・・(感涙)。 ダブったのが井川君(金)ばかりってのも笑えますが、 赤星君がまだ出てませんね・・・川獺屋、彼のファンなんですよ・・・ 全然関係無いけど、赤星君はニンニクと納豆が好物だって、何かで見ました。 川獺屋はどっちも大嫌いなので「なんてモン食うんだ!」と思った覚えが・・・。
+=+=+=+=+
昨日のお話ですが。 母「今日は野球中継はないのね」 娘「うん」 父「そうかー、久々に静かだな!」<嬉しそう(笑) 母「でも、明日から9連戦らしいわよ」 父「・・・え」<悲しそう(笑) 娘「しばらく我慢してね」 父「しばらくって」 娘「10月・・・半ば?か、暮れ?」 父「・・・日本シリーズ・・・も・・・?」 そんな絶望的にならんでも(笑)。
今(13:49)は傘差してる人いないけど、西京極だから試合は中止かな。 父ちゃん、今日も私は静かだよ。多分。 そういえば、20年位前の学研の『科学』か『学習』で、 甲子園球場の水捌けの良さの秘密を知りました。すごいハイテク(笑)ですね!
+=+=+=+=+
会社が、変なシステムを導入しました。 会社が個人の『目標』を管理するから、 難易度やら達成度やら、目標掲げて数字で評価しろとか言うてます。 川獺屋の業務は「売上伸ばす」とか「大口契約取る」とかいうんじゃないので、 何て書いても意味がないような気がします。 総合職なら書きようもあろうが、歯車以下の一般職だもんなぁ。
私の仕事って何なんでしょう<考えたらわかんなくなってきちゃった。
2004年04月26日(月) |
□ チョキーン!(貯金) |
もり!だく!さん! ぜっ!こー!ちょー!
+=+=+=+=+
金曜: 井川君が投げるからって、安心して観てたのに、5回で捕まってしまいました。 「ここから逆転したら、明日の一面はイタダキね!」と思いながらも、 観てらんなくて、途中でチャンネル変えたのって、今期初です。うぅ(涙)。 ま、いくら井川君でも、長く投げてりゃこんなこともあるよね。 ただ、矢野君がドンドン疲れてってるのがさみしいなぁ。
その後、久しぶりにチャット参加。パラフィンが蝋だって、初めて知りました。
+=+=+=+=+
土曜: 友人と、文楽を見に行きました。いつも切符を取ってくれてありがとう。 今回は、私の好きな道行初音の旅ですよ。綺麗でした。寝たけど<マッタク! ハネてから、阪神の勝ちを確認し(重要)、近くのファミレスで夕食を摂り、 そして、その勢いのまま友人宅へ泊まりに・・・お邪魔しました。 パジャマも歯ブラシも持たずに(爆)。 バスの時間が「毎時53分」なのを「赤星君だ!」とか言う、 半幼児な私ですから仕方がない<甥(大)は「4」を「ゴードンの4」と言う。
+=+=+=+=+
日曜: 土曜の夜は2時過ぎまで(主に私が阪神タイガースについて)喋り倒し、 「明日何時に起きよう?」の問いに「10時が理想だけど、11時!」 とか言うてたのに、よだれ食って爆睡してしまい、起きたら11時半でした! 携帯電話のアラームと、母からのメールを無視して寝てたようです。凄いな私! 朝ご飯が出来ていました。ありがとう・・・すんません・・・こんな客で(爆)。 とても初めてお邪魔したお宅とは思えないくらいカーペットが尻に馴染み、 申し訳ないくらい『自分家化』してました。すんません。 場所がわかったから、不意に行って玄関先に座ってるかもしれません。 そん時はヨロシコ<本当に嫌な客だ。 てか、本当にありがとうございました。楽しかったです。 さて、さんざ人ん家でグウタラし倒して自宅に帰ったら、弟一家が来てました。 甥(小)が「うじゃじゃー(ゆかちゃん)」と迎えに出てくれました。 ネット購入のTシャツと帽子が届いてました。帽子、思ってた以上に格好良い! 黒地に白の縁取りのロゴで、バックの赤い星がキュッと効いたナイスデザイン! ・・・察しの良い人だけわかってくれりゃいいやぃ。 夕食は焼肉でした。野菜ばかり食べました。 そして阪神が勝ちました。三連戦を勝ち越しで〆て、最高の週末でした。
みんな、ありがとう。
+=+=+=+=+
アニマルエッセンスってご存じ? フラワーエッセンスは知ってたんですが、動物は初耳だったので検索しました。 だって「カワウソ」があるってタレコミ(笑)があったから! さかちゃん、ありがとう!・・・可愛いよカワウソ。 効能(?)はユーモアの発揮だって。適度なユーモアは人生の潤滑油だからね! ココにきてまたしても散財の予感が!!
その他散財の予定: 週刊ベースボールマガジンの別冊<21日に発売されたんですよ。 メガホン<言わずと知れたアレ。
+=+=+=+=+
母は、近所の子供たちを集めて、勉強をみてやってます。 母「勉強中に、ゆか姉ちゃん(私)の奇声が聞こえるかもしれないけど」 生徒「え?」 母「気にしなくても良いからね」 生徒「お姉ちゃん、どうかしたの?」 母「阪神が点を取ると、奇声を発するのよ。あ、取られても叫ぶな・・・」 生徒「・・・」 母「ヒットを打っても打たれても三振でも叫ぶわ。五月蝿くてゴメンね」 私、こんなコト言われてるみたいです<義妹情報(笑)。
さぁ皆さん、今週も張り切ってまいりましょう。
2004年04月23日(金) |
□ 1240甲子園だー |
自宅近所のスポーツ用品店に用事があって出かけたら、 実際に有名選手が使用したグラブやボールやメガホン(笑)と一緒に 矢野君のサイン色紙が飾ってありました。 ・・・字がなんつーか、全体的に小さい・・・<ツッコミどころはソコですか(笑)。
また、見に行こう。
+=+=+=+=+
甲子園の応援が、一番シックリくる。 タイガースの応援が、聞いてて一番心地いい。 なんでだ?(笑)
一週間お疲れ様でした。 また来週、元気にお会いしましょう。
2004年04月22日(木) |
□ 1225お見合い |
完敗でしたか(笑)。 相手ピッチャー凄かったらしいですね。観戦できなくて残念でした。 さーて、昨日は昨日で今日は今日。皆さん、今日も頑張ってね。
+=+=+=+=+
事務所で、女子職員による朝昼のお茶入れの廃止が検討されてます。 自動販売機も2種類(缶とカップ)入ってるコトだし。 入れたトコロで飲まないヤツもいるし(ハラオと新人君)。
ただ、珈琲豆を挽いてドリップするコト自体がなくなるのかと思うと、 少し物足りない気がします。 好きなんですよ、珈琲淹れるの。
+=+=+=+=+
夕べ、『釣書』を書きました。 罫線の無い便箋に書くと、字の下手さが浮き彫りになりますね(爆)。 娘「会うだけやったらロハでもエエけど、『見合い』やったら」 母「ん?」 娘「時給780円以上でバイト料出してね」 母「阿呆かいな」 娘「この人のご両親って、そんな結婚させたいんかしらねぇ」 母「本人も『釣書』用意してはったやん、すごい急な話やのに」 娘「ゾッとせん話やなぁ・・・」 母「それはそれとして、スナップでもエエからアンタの写ってる写真出して」 娘「無いよ」 母「なんで!いっぱい撮ってるやん」 娘「撮ってるけど撮られてへんわ!」<逆ギレ(笑)。 そして結局、2年前のモンゴルでの日焼け写真を使われることになりました。 なんだかもうだなぁ。エエんですか、そんなんで。 娘「・・・結婚なんか絶対嫌。家出てけぇ言うんやったら、家買って独立する」 父「どこでどう間違えたのかなぁ」 両親の結婚生活は素晴らしいものだと思うけど、 何かを期待してる(ような)両親には悪いけど、 人間には個体差ちゅーモンもあるわけだしなぁ・・・。
+=+=+=+=+
想像するだに恐ろしい。
2004年04月21日(水) |
□ 1027開き直りの野球日記 |
タイガースポッキー(正式名称忘れました)を買いつづけています。 週2の割で通ってるコンビニだから、顔覚えられちゃってるかも知んないな。 購入は1回に2個ずつ、お察しの通り矢野君狙いです。 1回目:タブチくんと濱中君 2回目:井川君(金)と岡田監督(金) 3回目:金本君と今岡君 出ません。 こうなったら、他の贔屓君たちも出るまで頑張ろう。 置く場所無いけどね!<今は事務所の引出しに突っ込んである。 そうそう、ポッキーは母に食べてもらってます。ゴメンねママv
+=+=+=+=+
いつか、ウタにタイガースのユニフォームを着せたいものです。 似合わないだろうけど。 今度、繁華街に出かけることが出来たら、生地を買おうと思ってます。 合皮でプロテクターも作りたいなぁ。 似合わないだろうけど、着せるのが夢。
+=+=+=+=+
今日も中日とナゴヤで対戦ですが、 ・・・テレビ欄に記載されてないのは気のせいですか? 『巨人×横浜』中継中の『他球場の途中経過』が頼りなんですか? 意外と「上原君の雪辱だ!頑張れジャイアンツ!」とか言ってるカモ。 『巨人』は余り好きじゃないけど、上原君や阿部君や番長は結構好きなの。
+=+=+=+=+
体調不良で、頻繁に音楽堂に足を運ばなくなって半年以上になります。 生の音なんて、1月以来聴いてません・・・ 哲朗君・・・元気に振ってる?
2004年04月20日(火) |
□ 考え方を変えてみた |
たとえ点を取られても、それは逆転の見せ場を作るチャンスだと。 そう考えると気が楽になり、今日の試合は大変リラックスして観戦できました。 ありがとう、和田コーチ。 笑って歌いながらの応援って、楽しいね。 両チームの皆さん、今日の試合をありがとう。明日もよろしくお願いします。
+=+=+=+=+
『今日のチェックポイント』
1.久保田君ひさしぶりー。今シーズン初勝利おめでとう! 2.マイクもひさしぶりー。久しぶりはエエけど、またぶつかったね。 これで1試合1当たりだね。 3.矢野君、散髪しましたね?!似合ってますよ、この男前43%増。 4.リガン君、セーブポイント1ですね、おめでとう。 5.阪神の選手たち、笑いながら試合してたね(笑)。良いね、好きですよ。 6.井端君、井上君がコッソリ凄かったと思いましたよ。
+=+=+=+=+
今日は異様に眠くてダルくて熱測ったら高くてイヤな感じだったけど、 テレビ観てるうちに・・・とりあえず熱は下がりました。良かった。
さー明日も、しまってこー!
2004年04月19日(月) |
□ 1147野球日記 |
花嫁さんのブーケのカケラ(ガーベラ一輪)をゲットしました。 今、ヤクルトの空き瓶に挿してあります。元気です。 父が嬉しそうに眺めてます。何だよぅ。そんなに嫁に行って欲しいのかよぅ。
+=+=+=+=+
昨日も面白い試合をありがとう。皆さん、ありがとう。 惜しむらくは、テレビ局が試合終了まで中継してくれないことですね。 ケーブルテレビみたいなのに加入しないと無理なのかな。 は!タイガース・ネット?!
一回の裏で4点取られた時は「アンタもかー(涙)」とか言うてたけど、 そのあと持ち直して、力投をありがとう。 追いついて追い越してまた抜かれて追いついてサヨナラされて手に汗握り、 三振続いたと思えば2ランとかソロとかHRガンガン出たり、 いやぁ面白かったです。 負けたのは残念だけど、今日一日休んで、明日からまた勝ちにいきましょう。 名古屋か・・・フフフ。
攻守交替時の全力疾走って、何か気持ちよさそうだなと思います。 最近運動らしい運動してない私が言うのもアレだけど(笑)。
+=+=+=+=+
野球観ながら、選手のクロッキーをしてます。 我ながら、良い訓練だと思います。 ただ尻がデカくなるので、次回の『そうさく畑』までには直さないとね。 あと、ジャージも(笑)。
+=+=+=+=+
さあ皆さん、今週も張り切ってまいりましょう!
今日は友人の結婚式に列席しました。 とても綺麗でした。 とても素敵でした。 とても幸せそうでした。 おめでとう、どうぞ末永くお幸せにね。
+=+=+=+=+
阪神、勝ちました?勝ったよね、4点差で。 ありがとう。
掲示板に書いている以外の近況など。
+=+=+=+=+
明日、友人の結婚式です。おめでとう。川獺屋は受付をやります。 ご祝儀を集めて、トンズラする役です<大きく違います。 服をね・・・買ったんですよ。今日の昼休みに、ダッシュで。 子供の入学式にも使えそうなデザインのワンピースとジャケットです。 購入時に付き合ってくれた同僚嬢は「似合ってるよ」と言ってくれました。 10万円の人形を買った時に「買い方が男前」と言われた川獺屋ですが、 今回も15分ほどで決めました(試着時間含む)。 えぇ、決断の時ですから。イラブーも二軍に行っちゃったし。
そして、お式の帰りには、タイガースショップに出かけたいとか思ってます。 本気で行きたいと思ってるけど、多分出かけないんだろうな(笑)。
そういえば、私に来た見合いの話、アレはどうなったんだろう。
+=+=+=+=+
赤星君の流血騒ぎを見ながら爪を切ってたので、私も流血してしまいました。 爪切りで肉を思わず(爆)。 気をつけて下さい<どっちが(笑)。 てか、大丈夫?口、切れてたらご飯が美味しくないよね。
+=+=+=+=+
お疲れ様でした。 また来週も、元気でお会いしましょう。
2004年04月13日(火) |
□ 1509薬を飲んだ |
薬を飲んだので、頭痛は去りました。 いやぁ、昨日は目玉が破裂するかと思っちゃった。
+=+=+=+=+
今日は、広島と試合ですね。 桧山君ダンス、頑張って練習したから踊ってみよう<多分忘れる。 楽しい試合になりますように。 乱打戦も面白そうだけど、守備が頑張る投手戦が好きです。
+=+=+=+=+
昔いっしょに働いてた元同僚に出したメールの返事が来ました。 変わらない口調で、とても懐かしいです。 元気なら、それで良いや。
+=+=+=+=+
仕事・・・ワケがわかりません・・・(汗)。
2004年04月12日(月) |
□ 1147頭が痛い |
頭が痛くてダメです。 痛いどころか、吐きそうです。のっけから汚い話でスミマセン。 いえ、決して阪神が負けたからだとか、そういうんじゃないですよ。 急に暑くなったからだと思います。多分、事務所の空調のせいです。 阪神負けたのは、確かに残念なんですけどね(笑)。
+=+=+=+=+
同僚君「今日も寝癖が凄いな」 新人君「え、あ、ああ、そうですね」 同僚君「天パなんか?」 新人君「え、ああ、あの、天パで癖毛だと思います」 同僚君「・・・その二つは違うものなんか?」 新人君「え、ええ、えあ、ああ・・・同じですね」
+=+=+=+=+
夕べ、髪を乾かしながらフラフラ波乗りしてた時、 矢野君の応援サイトに行き着いたりして(笑)。 背広姿の写真とか載ってたんですが(肖像権とか大丈夫?)、 やっぱマスク被ってる方がステキだなぁと思いましたよ。 選手は活躍してナンボ、明日も頑張ってね。
私も頑張ります。 今週も、張り切ってまいりましょう。
矢野君、君ったらサイコー!大好き。 井川君も凄いや!さすが今岡君!なんか、もう、みんな素敵だ。 赤勝て白勝て、楽しい野球の時間です。
+=+=+=+=+
えーと。 ペナントレースが始まってから試合の行方が気になって仕方ないですが、 いや、行方というよりむしろ矢野君が気になる(目がハートだよ)、 つーか矢野君が映るだけで(活躍しなくても)奇声あげてますが、 それどころか衛星放送でやってる大リーグも観て白熱してますが、 野球以外の、大事な何かを忘れてるような気がしてなりません。 私は 何をわすれてるんでしょうか。
+=+=+=+=+
恐らくライトスタンド、 恐らく可愛いお嬢さん方4〜5人組、 確か矢野君が三塁打放ったとき・・・かな?もう覚えてないんだけど(爆)、 彼女らが手にした手作りなボードに 『矢』『野』『男』『前』とありました。 同感だ!!
選手の皆さん、いい試合をありがとう。明日も頑張ってね。
日記サボってる間に、阪神が三連敗してしまいました。 まぁ半年間という長丁場ですから、こんなこともありますよ。 いつまでも引き摺らずに良い試合をしてね、応援してるから。
川獺屋は矢野君が好きです。マスク姿がとても素敵だと思います。 打者がテレビに映ると、矢野君ももれなく映るので、私は大変嬉しいです。
+=+=+=+=+
火曜:調子下がり気味 水曜:リーマスが来た 木曜:腹が痛くて動けなくて会社を休んだ 金曜:復活したので出勤して昼休み返上で『急ぎ働き』中<ダメじゃん
+=+=+=+=+
正式なものじゃありませんが、立ち消えましたが、見合い話がきました。 スナップ写真で見る相手の人は、とても優しそうな人でした。 早く良い人見つけて身を固めて欲しいな、と思います。
+=+=+=+=+
私信:読んでくれてるかな? 新天地でも頑張ってね。これからもヨロシク。
しばらくお休みします。
+=+=+=+=+
金曜、携帯電話を変えた(P504i→P900i)。 メール着信通知音は「財前教授の総回診です」です。
土曜、爪を切った。 今回も切りすぎましたよ。
日曜、甥(大)が来た。 阪神三連勝おめでとう。奇声あげて応援した甲斐があるってモンです。
月曜、リーマスが来そう・・・(痛)。 予定通りだけど・・・ちょっと・・・マジ辛い・・・休めないよぅ・・・
+=+=+=+=+
復帰するまで、さようなら。 忘れないでね。
2004年04月01日(木) |
□ ありがとう、さようなら |
ここ数年、オンでもオフでも良く遊んでくれた同僚嬢が、 昨日付けで退職しはりました。寿ですよ、奥さん。おめでとう!
最後の勤務日の昨日も、 いつもどおり朝のお茶を一緒に入れて、 いつもどおりお昼ご飯を食べに出ました。 なんとなく、そんなもんなんだなぁ、と。
いままでありがとう。 お仕事でも沢山迷惑かけました。 お幸せに。
今は、年度始めで色々忙しくてバタバタしてますが、 落ち着いたら「さみしィー(涙)」とか感じちゃうんだろうなぁ。
本日付で新人君が昇級しやがりました。仕事してないくせに。 悔しいです。 新人君「ただ今辞令をいただきました。これからもよろしくお願いします」 ブリオ「試用期間やっと満了したのか」 新人君「とっくに終了してます!もう2年経ちましたよ!」 ブリオ「2年で試用期間が終わるのか!」 新人君「昇級ですー」 本社は、経過時間に基づく昇級システムを改善すべきだと思います。
+=+=+=+=+
これ、昼休みに書いてます。 なんかもう、時間が惜しいです。
|