トトロの つれづれ日記
DiaryINDEXpastwill


2006年05月31日(水) 5月終わり

遠足にいった次の日と思えない忙しさ。

朝は6時50分に学校着。
そこからバタバタバタバタとお仕事。

係活動が、なかなかうまくできない4年生。

毎日叱られています。
伸びてきなさいよ。

厳しく厳しく…。

1年後には、
いろんな事に耐えられる
野武士のような集団になっている気がします。


2006年05月30日(火) 晴れ

遠足に行きました。

晴れました。

六甲山フィールドアスレチック。

山の上は、涼しくて、
気持ちよかったです。

でも引率ですから、
気が休まるときはありません。

なんとか無事に帰ってきて一安心です。

ふぅ。

帰ってきてからの陸上練習は…きつかったです。


2006年05月29日(月) ふぅ

今日は朝から
すこし困った情報が耳に届きました。

ふぅ~~。

こまったこまった。

明日の遠足は晴れるのかなぁ。

この時期に行くのは…すこし忙しすぎますねぇ。


2006年05月28日(日) 美味しいもの

美味しいものが食べたいなぁ。

ラーメンは、
姫路の麺屋一献で食べるとして…。

はぁ
いいものを食べたいなぁ。

私の体の98%は、安いもので出来ているだろうなぁ。

さて来週は結構忙しい。
雨で流れた遠足あり。
土曜日には陸上の大会で役員をしなきゃいけないし…。

うむむ。

早めに寝る事としましょう。


2006年05月27日(土) シュワワ

木曜日に切った左手。

うむむ。
朝起きると痛みます。

昨日汗を拭いたのが悪かったかな…。

一応 病院へ行きました。

「ぬらさないようにね…破傷風にはならないと思うけど…」

はい。
ぬらしちゃダメだったのか…。

化膿止めのお薬ももらって帰宅。

オキシドールってすごいなぁ。
傷口からあわが出ていましたよ。


2006年05月26日(金)

今日も雨。

クラブ活動は2回連続で雨。

外では出来ない「ソフトボール・サッカー」クラブ。

う~ん。

今年はなぜか雨にたたられていますね…。

今年は…自分的にはまだ先なんですが、
勝手に厄年…と決めています。


2006年05月25日(木) はうあ!

はうあ!

放課後に
立て付けが悪くなっている掃除道具箱をしめようとしたとき。
左手で叩いてしめた瞬間。

なぜかそこには
押しピンの頭がない部分が…。

あっ!

手を見ると、4cmほどキレイに切れています。
はうあ!

大丈夫でしょう…。タブン。


2006年05月24日(水) 暑い

昨日 延期になった社会見学。

6月1日が延期の日だったのですが、
諸事情により、明日になりました。

明日は…晴れそうですね。

今日も、めちゃくちゃ暑かったなぁ。
汗をダラダラダラダラかいていました。

タオルが一枚では足りません。

新陳代謝が優れているのかしら…
いや、単に汗かきなのか…。


2006年05月23日(火) 延期Ⅱ

今日は、社会見学。

も、朝から怪しい天気。
そして、雨。

遠足に引き続き、今回も延期。

さぁ今年はいったい何回雨に会うのか。
昨年は、一度も雨で流れなかったのになぁ。

風雲急を告げますな…。

昨日も今日も夜10時近くまで学校でお仕事。
ふぃ~。
さすがにバテてきました…。

でも、まだ火曜日…。
ふい~。


2006年05月22日(月) 10割

親睦のソフトボール大会。

2打数2安打1四球。
打率10割。

やるなボク。

でも試合は…大差の負け。

まぁ いいでしょう。

けが人もなく終われました。
キャッチャーも頑張りましたよ。


2006年05月21日(日) 左膝

左の膝が痛みます。

春になってよくなっていたのですが、
この天候不順のせいでしょうか…

痛むのです。

それも朝がひどいですねぇ…

明日は親睦のソフトボール大会。
応援にまわりたいのですが、そうもいかず…。

ケガしないように がんばります。


2006年05月20日(土) 日焼け

学校で仕事をしていると、
卒業生が数名、訪れてくれました。

その中の、2名。

ラグビー部で頑張っているようです。

日焼けして…(*^_^*)

体も心も、そして頭も逞しく、賢くなりなさいね。(*^_^*)

う~ん頼もしいです。(*^_^*)

負けずに頑張らなきゃ。


2006年05月19日(金)

大雨。

運動場もプールみたいになっています。

今週も頑張りました…。

すこし夜更かししてしまいました。


2006年05月18日(木) 下見

社会見学の浄水場を下見に行ってきました。

いろいろとお話を聞きました。

震災の時のお話も聞きました。

お話をしてくださった人は、
当直で朝までお仕事の時間帯だったそうです。

とにかく水を供給するために、何日も寝ずに勤務されたそうです。

そんなお話もして頂けたらなぁ。


2006年05月17日(水) ふしぎ

金子みすヾさんの
『ふしぎ』という詩を勉強しました。

わたしはふしぎでたまらない…

自分でも作ってみることになりました(しました。)

なかなかの作品を持ってきました。
当然、頭を悩ませる子どもたちもいましたが…。

頭を悩ますことで賢くなるのです。(*^_^*)

来週の社会見学を前に、
社会科の勉強も急ピッチでいかなきゃ。

ええと、浄水場は…。


2006年05月16日(火)

家を出ると雨。

あれ??

天気予報ではくもりなのに…。

結局、六甲山頂は雨がふっているらしく…延期。

さすがに、
子どもたちはガッカリした様子でした。

教室や運動場でお弁当を食べる子どもたち。
まぁ、これもいいでしょう。

いろいろあります。
雨は、よけることが出来ません…。


2006年05月15日(月) 遠足前日

明日は遠足。

子どもたちは
やはり楽しみにしてるようです。

てるてる坊主をかざったり…。

なんとか行けますように…。

こちらは、
遠足といえば
やはりいろ~んなことを想定していかなくてはいけません。

帰ってくるまで、心臓が痛いものなのです。

はてさて…あすは?


2006年05月14日(日) 遅起き

今日は、
いつになく遅起き。

朝起きて、トイレに行って、
次に気付いたら12時。

ありゃりゃ。

もうお昼だぁ。

とりあえず…学校へ。

教室で色々と仕事をして帰ってきました。

で、社会のテストを作ったり…。

来週は、火曜日に遠足です。
今年は、何色の服で行こうかなぁ。
去年は、赤色だったなぁ。


2006年05月13日(土) 早起き

今日は
やけに早起きしてしまいました。(^_^;)

せっかくなので、朝から学校へ。

「ん?閉まっている…」

「すいませ~~ん…」

何度か声をかけてようやく担当の方に気付いてもらって、
職員室へ入室。

「こんなに朝早くに来られるとは思っていませんでしたから…」と言われました。(^_^;)

あはは。ごめんなさ~い。


2006年05月12日(金) 立ち幅跳び

ようやく?金曜日です。

体育では、
新体力テストで、立ち幅跳びの練習をしています。

基本を伝えながら、練習練習。
この着地方法が、幅跳びの着地にもなります。

1cmでも、記録を伸ばして、ベスト記録を出してほしいなぁ。

土日も…学校です。


2006年05月11日(木)

学校ですから、いろいろあります。

でも、
今年ほど、学級通信を出していない年はありません。
申し訳ない気持ちでいっぱいです。

人ですから、凹むときもありますし…。

昨日は、
そんなボクを気遣ってか、
卒業生2名ほどが学校帰りに寄ってきました。

「ヒマだったから寄ってみた…」

「なんで、ヒゲそらないの?」

………気遣ってではないな(^_^;)

たまたま寄ってくれました。(^_^;)アリガト。


2006年05月10日(水) 延期

今日は、放課後に
ソフトボール大会の予定でしたが、
雨のため、延期です。

ホッとしたような、やってしまいたかったような…。

今日から、
市内陸上大会の練習が始まりました。

6月3日まで続きます。

業間休みと、放課後は毎日練習でつぶれてしまいます。

子どもたちも頑張っているので、
監督&コーチ陣も手を抜けません。


2006年05月09日(火) シーン

えぇ、
毎晩毎晩遅いです。

今日は、9時には、
「あかん、きりがない~~
 学校にいたら仕事ばっかりしてしまう~~」と叫びながら帰宅。

昨日は、10時過ぎだったかなぁ。(^_^;)

といっても、帰ってもお仕事お仕事なんですがねぇ。

みんなみんな仕事人ですよねぇ。

缶コーヒーのテレビCMで、
宇宙人?が
「この国の人は、疲れることを喜んでいる…」みたいな
セリフを言うシーンがありますよね。

「ははは…(^_^;)」
笑ってしまうシーンです。

あのキャッチコピーを考えた人に脱帽です。
ハイ。


2006年05月08日(月) 謝恩会

今日は学校が終わってから、
ある私立中学校の謝恩会に行ってきました。

昨年の卒業生の中から3人がお世話になっています。

3時半過ぎにつくと、
「せんせ~~!!!おそ~い!(^^)/」と大歓迎で迎えてくれました。

そのあと、校舎内を色々と連れて行ってくれました。
4時半からは、食堂で、懇親会。

サンドイッチを食べたり、ジュースを飲んだり。

何よりも、
3人が笑顔でうんと頑張ろうとしているのが、
とってもよく伝わりました。

行けて、とっても幸せでした。
いい学校だと思いました。

ゴメンネ、ヒゲを残したまま行って…(^_^;)


2006年05月07日(日)

ささ、
GWも終わりです。

今年は、な~んもしてません。
体力を戻すのに必死でした(^_^;)

来週から夏休みまで…ノンストップです。

癒される音楽を聞きたいなぁ。
そんな音楽…ご紹介下さい。<(_ _)>


2006年05月06日(土) 整理

100円均一に行ったり…。

たまった書類・文書を整理整理整理。

あぁ、簡単に分けるだけで2時間はかかったぞ。
きっちりと分類すると…もう少しかかりそうですな。

なかなか捨てられないのです。
トホ。

自分に関係ないものはバンバン捨てるのですがネェ。

今年は…整理の出来る男を目指しましょうか。


2006年05月05日(金) 見晴らし

今日は、
学校の先生のお家でバーベキュー大会。

おぉ…見晴らしが良い場所です。
でも、
さすがに夜は寒くなってきましたよ。

お腹いっぱいになって、帰ってきました。
GWも残り2日。

とりあえず、
今は体を休めたいですね。
きっと
来週からは、夏休みまでノンストップで忙しい日々が続きます。

6月は、
ワールドカップで盛り上がるんだっ!!


2006年05月04日(木) 宿泊

今日は、学校へ。

おぉ。
野球部が、練習している。
なんと!
今日は宿泊して練習とな?

やりますなぁ。

小学校の時に、
体育館に泊まったことがあったなぁ。

確か、きもだめしで、校舎を歩いたなぁ。

そんなことも、
出来にくくなった昨今。

少し、さみしいですね。


2006年05月03日(水) 嬉しかった会話

昨日の夜10時くらいに
携帯に電話が入りました。

着信を見ると、
おや?7年前に送り出した卒業生。

今は、高校も卒業して、
看護学校や、外国語大学に通っている2人が集まっていた所に、
「先生に電話してみよう…」となったらしい。

忙しいようでした。
でも、
目標に向かって、必死に懸命に取り組んでいるようでした。

嬉しかった会話。
「他のみんなはどうしてる?」

「○○くんは、野球で○○大学へ行ったよ。
 ○○くんは、自衛隊で勤務している。
 ○○さんは、看護学校に行っているよ。………」

「みんな頑張っているなぁ。
 そういう話を聞くのが一番嬉しいなぁ。」

「みんな、先生から巣立っていったんだよ!
 先生が原点ですよ!!」

「きみら、泣かすようなこと言うなぁ…(T_T)」

もちろんお世辞なのでしょうが、
でもでも、頑張っているようで…本当に嬉しい限りです。

見ていなくても、会っていなくても、
最高に応援していますよ!!


2006年05月02日(火) GW突入

今日が終わって、GWに突入。

とりあえず、姫路の麺屋一献へ行きました。
店長さん、
つまずいて眼鏡のガラスを割ってしまいました。

ありゃりゃ~。

肉屋さんに行くときに、
片目しか見えていないのに、運転させてゴメンネ。

色々と食べて飲んで話して…。
楽しい夜は過ぎゆきました。

あぁ
夜の10時くらいに、携帯電話に一本の電話が…。

詳細については、明日の日記で。


2006年05月01日(月)

5月になりました。

3校時に、学年の畑を耕しました。

なんて暑さだ。

子どもたちもバテ気味。

「バテるのはまだ早いぃ~~!!」と叱咤激励しながら
作業を続けました。

でも、
疲れが顕著に見えてますよね。

GWはちょうど良いときにあるものです。


トトロ |HomePage

My追加