トトロの つれづれ日記
DiaryINDEX|past|will
いろいろと学校で明日からの準備をしていたら 7時半…。
こんな状態が年末まで続きます~~。 明日から2学期。
元気かなぁ??
台風接近中。
そろそろ散髪に行きたいなぁ~と思ったら月曜日。
歯医者に行きました。 今からまたもや歯医者生活が始まります。 トホホ。
2004年08月29日(日) |
ただいま。~その4~飛行機編 |
ただいま。~その4~
行きの飛行機は揺れました。 台風接近もあって「ドキドキ」するくらい揺れました。
機内アナウンスが… 「機長の○○です。飛行機が揺れていますが 飛行機は構造上 揺れても大丈夫になっています。 それよりもお客様の方が心配です。 お手洗いなどに行かれます際、充分にお気をつけください。…」
「飛行機は揺れても平気だから 色々と立ち歩かないで じっと座っておきなさい…」と 言われているようでした。
「なにおぅ~!」と反論している余裕もなく 「ハイ…」と静かに座って一人ドキドキしていた私。
あぁ 無事で良かったバイ…。
2004年08月28日(土) |
ただいま。~その3~子ども編 |
ただいま。~その3~
3日目には長崎の友達の学校へ。 サッカ-を教えているとのことでしたので 一緒に臨時コーチとして参加しました。
大阪弁を話すお兄さん→(^_^)vに興味津々の子どもたち。 「おじちゃん どっから来たと?」 「(おじちゃんちゃうけどな…)ええと 大阪って知ってる?」
兵庫って言ってもピンとこないだろうと思い大阪と…
「おぉ 知っとるよ!」 「お笑い人の宝庫たい!」 「くいだおれあると?」
次々と質問が…。
一緒にサッカーをして私が良いプレイをすると 「おぉ かっこよか~!名前聞いとかないかんバイ…。」
かわいい素直な純朴な子どもたちでした。 特に1年生が可愛かったですね。 家庭の教育力、地域の教育力を垣間見たような気がしました。
「お笑い人の宝庫」には吹き出してしまいました。(>v<)
2004年08月27日(金) |
ただいま。~その2~食編 |
ただいま~その2~
食について…
どうしても食べたかったものがありました。 「長崎チャンポン」
それを話すと 「よか店が あるけん…」と連れて行ってくれました。
「ええと長崎チャンポンと焼きめしね。」と注文。
出てきた長崎チャンポンを見てビックリ! 山盛りでした。 平面から上は全て野菜。下には太麺が…。 さらに焼きめしがこれまた山盛り。
お腹いっぱいになりました。 そう言えば長崎チャンポンが来たとき 「取り皿」が2つありましたな… 一人で食べる量ではないのね…(T_T)
でも美味しかった!! 実は食べた所は「佐賀県」だったことは内緒のお話。
2004年08月26日(木) |
ただいま。~その1~温泉編 |
3日間ほど夏休みを頂きました。
九州は長崎県佐世保市へ行ってきました。 佐世保回顧録~その1~ 温泉に3回入りました。
佐賀県は武雄温泉。 http://kuchikomi.nifty.com/onsen/cs/catalog/th_255/catalog_41000742_1.htm 400円で入れます。 朝から熱いお湯に入りました。 アロエジュースを発見しました。(^_^)v
長崎県は世知原温泉くにみの湯 http://kuchikomi.nifty.com/onsen/cs/catalog/th_255/catalog_42010447_1.htm 500円で入れます。 山の中腹にある温泉。 景色は最高です。 足つぼ機がありましたのでチャレンジしました。 …めっちゃ痛かった!! …いい思い出になりました。(^_^)v
温泉 好きだなぁ~。
今日は一日体育の出張。
午前中は心肺蘇生法についてのお勉強。 午後はSNAGゴルフについてのお勉強。
明日から夏休みを3日ほど頂きます。
また3日後に…
朝からメダカにエサやるために学校へ。
トイレに行って運動場を見ると テントが7つも!!
ボーイスカウト?がたてて、宿泊をした模様。 は~ビックリしました。
メダカは元気でした。 子メダカは…どこいった??
オリンピックのメダルラッシュ すごいですね。
やはり柔道は技の切れは世界一ですね。 水泳陣も毎日のようにメダルを獲得。
あ、男子体操の選手、高校の後輩達だと判明。(^_^)v すごいすごい!
少し歩きました。
ええと6時間くらい。 アップダウンの多い山道を…。
膝のまわりが熱を持って、筋肉痛へ突入。 いけませんな。
台風が近づいているようです。 それも2つも…。
雨。 雷。 晴れ。 風。 曇り。
一日のうちでこんなにも味わえる今日ってお得かしら…。
いや 晴れてくれい。
この間 コンピューター室で仕事をしていたら クラスの子が 「先生~~ 23日の水やりなんだけど~~」と 来てくれました。
う~ん やはり子どもと話をすると楽しいですね。 仕事ばっかりでへとへとになっていたのですが 元気になりました。(*^_^*)v
昨日残暑お見舞いを出しました。 「さくら掲示板」 来てくれるかなぁ…。 誰か書き込んでくれるかなぁ…。
ドキドッキ。
かみなり~~!!
ピカッ ピカッ ピカピカッ
光りまくりでゴロゴロ鳴りまくり! うひゃ~おへそ隠せ~。
体操男子の団体はすごかった!! 今はルールも大きく変わっていたんですね。 昔の中国選手みたいに ビタッビタッと演技を決めていっていましたね。
体操選手ってすごいなぁ。
毎晩毎晩 オリンピックに釘付けです。
柔道って 体重が重くなると 外国人選手に力で押さえ込まれてしまうけど 軽量級だと 圧倒的に技で勝ちますね。
う~んすごい。
オリンピック前から 過度の期待をされていた種目が残念な結果になっていますね。 男子サッカー バレーボール 女子ソフトボール
難しいモノです。
今日は59回目の終戦記念日。 12時には黙祷をしました。
15日を過ぎると夏休みもカウントダウン。 帰省ラッシュの映像で 「うん、楽しかったです!!」というセリフを聞いて 「はぁぁぁ~~」とため息をつく私。
いいなぁ。 楽しいって言いたいなぁ。 いいなぁ。
ちょうどこの日記のご訪問者 20000HITをふんでしまいました!!
ご訪問ありがとうございます。 2002年の5月5日から書き始めて 2004年の8月14日での20000HIT(^_^)v 苦節?2年と3ヶ月。
いったい どなたが? 分かっているのは3人くらいですが…(^_^;)
ばんざ~い!! ついでに 柔ちゃんと野村選手ばんざ~い!
かっこよかったぁ~~!
さぁ オリンピックが始まります。 開会式 夜中に目が覚めて日本の入場を見ました。
う~ん良いモンですね。
北京オリンピックで 日本が入場したらブーイングされたらいやだなぁ…
イラクにはひときわ大きい拍手でした。
昨晩から友達とラーメンツアーに行きました。
計6軒のラーメン屋に行きました。 得点は 1 2点 2 1点 3 1点 4 2点 5 3点 6 1点
どれも5点満点です。 いや~まずかった。 トホホ。
今日は情報教育とやらの出張。 それも講師の方の一人として参加。 ありゃまぁ。
偉くなったわねぇ。
今日で 自由水泳&地区水泳&学童水泳が終わります。 残っている次亜塩素を入れてしまっておしまい!!
約2ヶ月にも及ぶ プール管理との格闘。
オイラの勝ち!! はぁ…。
パソコンの壁紙を結構変えています。 最近までは北海道の写真でした。
海の写真に変えました。
マリンブルー!!! 行きたい! 見たい!! 入りたい!! 泳ぎたい!! のんびりしたい!!
愚痴の数々でした。
今日は何曜日?
日曜日っていつ??
ジュースについているイタリア代表のおまけ。 なんでイタリア代表なんだろう。 つぎはブラジル代表とかもあるのかな…。
集めてしまいそうです。
今日は朝起きて2度寝。
「はっ!」と気づいて起きると12時を回っている!!
いそいでバイクをとばして学校のプールへ。 なんとか間に合いました。 土曜日、日曜日も含めて 10日くらい連続でプールに行っています。
さすがにさすがに疲れています。 でも 明日も朝から出張。
くしょ~。 誰か誉めてくれい!!
ニッポン優勝!!
川口すごい! 中澤すごい! 俊輔がんばった!
開始5分で「あれ?」という疑問。
「ひょっとして中国って弱い?いや、へた??」という疑問。
準々決勝や準決勝の相手の方がスピードも展開力もあったぞ…?? ハイレベルとは言えないけど 疲れのたまった決勝戦。
よくやったなぁ!!
子どもたちは今日もプールに来ています。
遊び方も様々デス。 女の子などに結構流行っているのは 「シンクロ」です。
男の子もまざってウォーターボーイズをやっています。 色々と技を考えてやっています。
結構上手ですし、楽しそうですよ。
今日は父親の誕生日だった…。
ジャージを一着プレゼント。 最近ウォーキングに凝っているようです。 ムリのないようにしていただきたいモノです。
ナイキのジャージ。
おや? 台風接近中??
今の楽しみは…オリンピックだけかなぁ~。 そんな心境の毎日です。
出張で久々に同期の皆さんに出会いました。 「がんばろう…」
今日も素晴らしい試合を見せてくれました。
日本代表! いったいいつの間にあんなにたくましくなったのか!? アウェーの中であそこまで頑張る日本代表に拍手です。
コンビニで 「ありえない」行為をする子ども… そしてそれをなんにも注意しない親…
はぁぁ。
家庭が成り立たないから 公共の場が分からないのか… 逆に その親たちも 子どもの頃に注意なんて受けてこなかったのか…
ありえない… 国歌にブーイングする 一部の中国人サポーターとあまり変わりませんな。
ビデオを借りてきました。
踊る大捜査線~レインボービリッジを封鎖せよ~
観ました。 ちょうどいい所でDVDに傷が入っていたみたいで 止まってしまいました。
なんとか早送りなどして見終わりました。 面白かったです。
いかりや長介さんの遺作となってしまった作品。 改めて 惜しいなぁ… いい演技だなぁ… そう思いました。
昨日はゴルフに行きました。
雨の中 風の中 台風の中
晴れてあっついよりも 台風でも涼しい方がいいです。
でも雨は…ウ~ン。
スコアは114。 これでも自己ベスト(^_^;)アハ。
今日から地域へのプール開放。 連続9日間。
土曜も日曜もないのだ、のだ。
|