ちょっとしたメモとか。
目次へ戻る■前日■次の日
2002年12月31日(火) |
ありがとうございました! |
今年最後の日記です。 よくまー三日坊主の自分にしては 続いたなーと思います(笑)。 こんなところまで読んで下さった方 ホントにありがとうございました。 恐らく来年もゆっくりまったり更新ですが それでもよければ覗きに来てやってくださいね。 にゃんこも水月も喜びます( ̄∇ ̄*)ゞ
さて、一年を振り返ると ゲームとしては… 忘レナ草、好きしょ、ReNN… 色々な出会いがありました。 そしてサントラ、ソングアルバム発売など 色んな展開を経験できました。 これも一重にみなさまと お世話になっているスタッフの方々のお陰です。 本当に幸せをありがとうございました。
来年もお世話になりますが どうぞ宜しくお願いいたしますね☆
さーて! おせち作るぞー☆(掃除はどうした)。
あ!にゃんこ、つまみぐいしない!!(笑)
お買い物おでかけ頑張る2日目です(笑)。 既に作業はどっかへ( ̄  ̄) ていうかもう明日大晦日です。 なんちゅー早い年末…
とりあえず昨日買えなかったものを 揃えに再びダイエーへ。 昨日よりも少し大丈夫になりました。
そして年賀状かきかき。 あぁ・・1日に届かない・・
いそがしーいそがしー(T∇ヾ)
年末という事で 骨折復帰してから 初めての買い物に出かけました。 友達の車で連れてって貰ったのですけど 普段部屋の中を数歩歩くだけだったので すんごい疲れました(涙)。 思いもしなかったのが 腰が痛くなって立ってられなくなった事。 合計で1時間くらいしか立ってなかったんだけど 人込みも手伝ってかなりだるーな感じに(T∇ヾ)
しんどいけどこうやってリハビリしないと 年明けのお仕事出来ないなーと ちょっと頑張らなければ!って 気合入れた一日でした(笑)。
でも疲れたから今日は寝よぉっと…( ̄  ̄)。。〇
うちはぬいぐるみ天国です。 頭が変になるくらいうじゃうじゃいます。 夏には暑いだろーと友人たちは心配してくれるんですが 全く気にならないほどにぬいぐるみ好きです。 それでもやっぱり好みはあってですね。 つるんとしたぬいぐるみは好きじゃないですが キャラクターではポムポムプリンとかこげぱんとか その辺が好きなんですね。 しかし… くまのぬいぐるみがなんかしら多いのです。 もらい物ばっかなんだけど とってもお気に入りでして 大きいのが1番古いんですけど 毛並みはくたびれてるんですが 腕枕してくれるのでらぶらぶです(おいおい)。 中間の大きさのくまでお気に入りのは 赤いリボンしてるんですが 手触りが最高で何しろかわゆいです。 大小含めると他にもたくさんあるんですが 先日のクリスマスに一匹やってきました。 今度はオレンジのリボンしてるんですが これまたふさふさで(ダメ)。
かわゆいです(// //)ノ
子供かーとかツッコミはなしで(涙笑)。
何とか修羅場抜けました朝です。 一段落したんでお風呂のお湯溜め中です。 ていうかもう大晦日まで三日…
今日はコミケ一日目のようで (ちなみにこれ書いてるのは28日朝) 友人の方々は帝都へ旅立った模様。 数年前には行ったり参加したりしてましたが ここんとこ縁がない感じです。 関西のイベントには結構頻繁に出てましたが それもこのところの忙しさで止まってます。
それはそうと年賀状。 まだ一枚も手をつけてません;; 怪我療養中だったのでいつでもかけるやーとか 思ってた自分が甘かったですええ。 まだ自力で外出が出来ないので 友人に頼んで買ってきて貰うしかないのですが 急な職場研修でここんとこ逢えてないので 手元にないってのが現状ですが あっても書く時間などなかったろーなーと思いつつ( ̄  ̄)
なんかもうすぐ新年って感じがしないです。 外の空気もどれほど吸ってないか… ってすんごいヒッキ-状態です。 一日中PCに向かってカタカタと作業してると 時間の流れが止まる感じなんですよねー。 修羅場の時はあっちゅー間に時間経つのになぁ…
あ、お湯が溜まったみたいです。 風呂で沈まないようにお祈り( ̄人 ̄)
今までに好きだと思った お気に入りの曲を聴きました。
今CD-ROMが潰れてるので このPCを買った頃にMP3化したのを 出してきたんですが コンテンツごとに色々わけて保存してて 今までに作ったゲームの曲とか 規制曲とか色々で。 その中に 「人の作ったお気に入り曲」 ってフォルダがあるんだけど その中には知り合いの方が作った曲が入ってて 今聴いてもやっぱり好きだったりします。
中でもお気に入りなのは 私がはじめて同人CDに参加させてもらった SYNERGYっていうCDの中の曲で 古代祐三さんのTinyGrooveていう曲。 この頃の私には一体どうやって作ってるのか 全く未知の領域のものだったのを覚えてます。
それから去年○ん○さんに頂いたCDで Myuさん作曲のHum,Hum,っていう曲。 かちょいいです。 なんていうかドライブ行きたくなります。
やっぱ音楽っていいな。
さーて
変な時間に寝て起きての連続が続いて おもいっきり寝不足です。
夕刻に色々電話連絡とかするつもりが 寝てダメになったりして どーにもこーにも…タイミングが…
ちょっとくらいいいよねとか自分に言いつつ 今日は気分転換にちょこっとらぐなやりました。 今クリスマスイベント中で プレゼントボックスをギルドのメンバーで開けていって それがなんか凄く楽しかったです。 中身もそうだけど、普段レベル上げとか1人ずつなので みんなが長い時間集まってるのが嬉しかったり。
ボックスから出たのはこんなアイテム。 ・真珠 ・ガラス玉 ・四葉のクローバー ・星のかけら ・黄金 ・白い染料 ・赤い染料 ・紫の染料 ・ジルコン ・ラフウインド ・サンタポリンカード ・呪われたルビー ・ルビー ・ローヤルゼリー ・エルニュム原石 ・オリデオコン
メンバーの1人が バフォメット人形ゲットしたのに 巻戻りで消えてないてたです。 なでなでです。
さーて作業頑張るです(ぐぐっ)
1番のお友達から 誕生日の丸いケーキを貰いました。 いくつになっても嬉しいものです。
毎年クリスマスは忙しく なんだかんだと予定が詰まっていましたが 今年は家に居るにもかかわらず やっぱり忙しく なんと修羅場がやってまいりました;;
そして壊れてしまう機材たち… 来年はイイ事あるのかにょ…(T∇ヾ)
2002年12月23日(月) |
★新サイトOPENしました★ |
本日23日より WEB同人活動のHPが仮オープン致しました。
サイト名:ありんこどうめい URL:《http://antalliance.fc2web.com/》 共同運営者:須藤直希氏
まだメインのページはオープンしていませんが 変な自己紹介とかあるので覗きに来て下さい(笑)。 FreeTalkでは一日おきに交代で随時更新していってますので お気軽に遊びに来て下さいませ。
どうぞよろしくお願いします★(≧▽≦)丿
そしてまた一つ…歳をとりました(T∇ヾ) わははははは(涙)。
って…
眠くなります(涙)
ニュースによると インフルエンザが大流行するようです。 しかも今から4週間くらいの間だそうです。 二年前…だったかな、 インフルエンザに見事に感染しまして 入院した辛い記憶が蘇ります(涙)。
タクシー呼ぶのに電話するのがもう出来なくて 震えて苦しかったですねー。 しかも入院しても熱は出し切らないといけないので お医者さんは熱下げてくれないのです。 40度越す熱が何度も出て 自分でも頭の中が膨張したような感覚になったりして 次熱出たら死ぬかもとか本気で思いました(T∇ヾ)。 でも1番恐かったのは、担当医の一言。
「・・・・・このままやと…危ないなぁ」
頼むから患者に言わないでと 本気で泣きそうになった水月でした。
今年は出来る事ならかかりたくないですσ( ̄∇ ̄;)
もう金曜日です。 もう20日です(涙)。 なんか時間経つのすごい早いです;
と…先日某社のお仕事二曲あがりました。 ま、まだ…手元にあるのだけど; これを一体どーすればいーのか悩むところ(涙)。 メルのお返事待ちです。 どっかで聴いたらにんまりしてくださいw
さて…問題はこれなんだよなぁー…;; どーしたものか・・・
診察行ってきましたw
引き続きサポーターをつけて ゆっくり歩く練習しましょーということに(笑)。 家の中では少しだけなら歩けるようになりました。 ナナメに力入れたり 片足に体重かけたりとかはちょと無理なので まだ遠出とかは出来そうにないけど 来年は10日くらいからレッスン復帰できそーですw 早く生徒ちゃんに会いたいーー;;
それよりも前に早く治って この部屋を片付けたい(涙)。 それまではいらいらうずうず(- -;)
遊びに行くのもちょと無理ぽいし 年末年始はゆっくりお家かなぁ… 最低でも自転車乗れないと どっこもいけないのでした( ̄∇ ̄*)ゞ
水曜の夜に 再放送でドカベンやってた。 一度に二話ずつ放送されるけど じれったいw 前見た時も再放送だったっけ。 最初から見るのは初めてかも。 いきさつとか知ってちょと得した気分。
再放送といえば よく昼間やってるドラマの再放送。 あれってやっぱ 上手く出来てるよねー。 次期ドラマ出演の役者さんが出てたドラマを 上手いタイミングで再放送すると 「最近よく見る顔」っていうイメージが出来る。 最近、空から降る一億の星やってるのは 恐らくキムタクのドラマにひっ掛けてるんだろーなー。 あんまり興味ないんだけど アナウンサーさんの芝居が見たいので見てしまうかも…
局の作戦にはまってる(T∇ヾ)
2002年12月17日(火) |
☆プレオープンのお知らせ☆ |
11日の日記でお知らせしていましたWEB同人活動のサイト『ありんこどうめい』が 12月23日にプレオープンする事にに決定いたしました。 内容は、文字と音楽の融合で 簡単に言ってしまうと小説に音楽CDがついてるような感じですw 商用ではまず採算が合わなくて叶えられないので 自分でもとても楽しみにしています。
文章を担当して下さるのは小説家・須藤直希氏。 白泉社の花丸文庫よりBL系の作品を主に出版されています。 非公式地下組織・須藤厨房というサイトを運営されている方で、 私の人生の先輩でもあり、良き理解者でもあります。 商用の作品とはまた違う同人活動ならではの 氏の味ある文章をお楽しみ頂ける事と思います。
実は23日は丸いケーキの日!!(違)…もとい誕生日でして(笑) 須藤氏のご好意に甘え、記念すべきプレオープンの日に決定しました。 しかし現状は私の方が色々とお待たせしているので 年内はメインコンテンツであるページへは飛べませんが 年明け以降にはお届けできるかと思います。 その他のページにて、紹介やフリートークなど随時提供していますので 是非覗きに来て下さいませ( ̄∇ ̄*)ゞ 準備中になぐり書いた駄文も読めまするw
URLは23日当日、当HP上にて公開いたします☆
さーてがんばろーっと(>_<)9
うちの携帯様、そろそろご老体です。 某が○まさんにイケテナイと言われたD-206です(古)。 言われた後ドコモショップ行って見たは見たけど(約1年半前) 結局変えずです(笑)。
メールもショートメールしか送れないし(ドコモ限定) メル受信はもちろん出来ないし 着メロなんて華やかなものは デフォルトで付いてた9種だけ! しかも和音なんてそんな豪勢なもん鳴りません。 待ち受け画面も地味なもんです。12月はツリーのドット絵が。 ちょっと建物入ると即行でアンテナの三本線消えます(ダメ)。 けど実はあんまり困ってないので このままでいるのですが なんだか最近液晶表示までおかしくなってきました(苦笑)。 あと充電がもう無理になってきました。 一晩充電して、一日持ちません! 使わなかったらなんとか4日くらい生き延びるけど 30分とか使うとすぐに電池切れの音が鳴ります(涙)。 しかも職場でレッスン室にいる時は 自分の携帯だけ電波届いてないようで・・生徒ちゃんに笑われてます。 留守伝は45秒録音するといっぱいになってしまいます。 当然電波届かないと留守電にさえつながりません。 おまけに留守番電話サービスも入ってないので 捕まえるのとっても困るようです(大問題)(笑)。
機能的には迷惑メール受信にお金払うのもやだし 別に写メール使う事もないし(デジカメ買ったので) お店検索して割引機能とかも利用しないので 電話が出来れば事足りるんだけどなー…
でもやっぱ…いつでもメール受信出来るっていうのは 利点かもしれないなぁ… 充電池の所為で乗り換えるのもなんだか気が乗らないというか…。 電車でぽちぽちメル打ちしてる人とかに 今更仲間入りするのもなんとなく…ごにょごにょ(天邪鬼)
乗換え手続き面倒なだけだろーとかいうツッコミは無しで(笑)。
子供の頃から 遺跡の謎解きとか しかけのある古い施設とか そういうのに異様に興味がある。 古くからある風習とか魔術とか 結構すぐ信じる(笑)。
小さい頃にテレビで インカ帝国の謎!とか ピラミッド・クフ王の墓の呪い!とか クスコに伝わるキート(ロープの結び目で読む文字)とか 色んなそういうものに憧れた。
それで中学の時はまった小説が一冊。
小学校の時から読書感想文の為に本を読むのが億劫で この時も、夏休み前に学校から購入用紙を渡されて 興味ありそうな内容のにチェックして買わされた感じだった。 その本と一緒に買った本の中に 今年夏に公開されたタイム・マシンの原作(HGウェルズ)もあったけど 読んでるうちにだんだん解らなくなってとりとめないまま積んで。 とゆーふーに滅多に自分から文字(特に小説)読まないんだけど 「はるかなる黄金帝国 著・やなぎやけいこ」 これは違った。 この人の文章には、自分の興味も手伝ってか どんどん引き込まれて行って、あっと言う間に読んでしまった。 あほーな私でも読めるよーに、 難しい単語とか少ないものだっただけなののかもしれないけど(笑)。 けど泣いたんだよなー… 小説読んで泣いたのは、それが最初で最後なんだなー。 あの話に曲つけたいなーってちょっと思う今日この頃です。
もっかい読みたいなー。 今もこの部屋のどこかにあるんだけどなー(笑)。
大人になってからある分野の小説のみ 読めるようになったのは内緒(爆)
恐い続きで 今日TVのリングばーすでいを見た。 あんまり眠くてやってる時寝てたので 録画しておいたのだった。 チャットのお友達が 御飯どきに見るテレビじゃないなーって言ってたけど ほんとそーだった(苦笑)。
ちょとイメージ湧いたので(何の?) がんばってみよう。
なんかこれ前にも見たことあるなーって よくあるんだけど 今日はそれが3度ありました(恐)。
二つはテレビ。 ある番組で、次この人こう言うんだよ って思ったらそのとーりで、 その後も前に見たのと同じ展開に…;
もいっこは曲。 自分で没ることにしたんだけど 前にどっかでおもったような展開そのまんまだった…
ちょとこわ。
なんかやりたい事があると 一つの事に没頭する癖があります。 凝り性なのも手伝って、やりとげるまで気がすまなくて 寝る時間も惜しんでのめり込むので困りものです。 特に子供の頃厳しく禁止されてた事や、ダメと言われてた所なんかだと もー自分でも止めよーがなくなります。 例えば………… 大学に入ってから初めて知った家庭用ゲーム 大人になってから初めて入ったゲーセン 知らない世界だったパソコン通信(古) 家でのお菓子作り… おこづかいでも買っちゃダメだった漫画や雑誌 見れなかったテレビ番組 自由に買っていい缶ジュース(ん?) ガチャガチャの大人買い(まて) とまーあげればキリがないほどで。 今は自分の計画でやりたい事が出来るので そゆ時は歳を取ってよかったと思う瞬間でもあります。 気が済むまで作業続けられるのも幸せです。
…自分に子供が出来たとして 何もかも頭ごなしにダメだと言ってしまう教育は絶対しないぞと、 心に誓うわたしです。そう言う意味では親はいい反面教師だったかも。 ただ「我慢しろ」「ダメだ」と言って欲しがってるものを頭から否定されると どうして自分の思いを解ってくれないんだろうって思ってしまう。 怒られてるという感覚で知らずのうちに、自分が悪い人間なんだと 何時の間にか思い込んでしまいます。
我慢は大事だし、全てが手に入らないのだという事を 経験するのは凄く大切なことだけど 親はまず「何故欲しいのか、やりたいのか」を聞いてみる事が絶対必要で 親の思いもそこでちゃんと子供へ伝えなくてはと思う。 解ってあげるという事が買ってあげる・やらせてあげると言う事じゃない。 どうしてそれを欲しいのか、やりたいのか 子供の気持ちを聞かずに「我侭」と決め付けて 「そんな事を言う子は我侭で我慢の出来ない悪い子だから躾なければ」 と思うのは、ちょっと間違ってるなーって思う訳です。
今は休んでいるけど、レッスンの時もたまに思う事がある。 中には、上手に躾していらっしゃる親御さんもいて あぁこんな風なお母さんは理想だなーって思う事もある。 けどたまに、親から見るとぼーっとして動かない子供ちゃんが 実は言われた事を一生懸命頭の中で処理して自分なりに考えてる最中なのに 親は子供の行動を待てなくて、つい手を出してしまったりする。 もっと子供に考えさせるべきだし、 手伝って貰ったり教えて貰って出来る事より 自分で考えて、やってみて、失敗して、それでも頑張って 「出来た!」っていう経験をたくさんさせてあげなくてはと思う。 まさに「自分もやれば出来るんだ」と、自分に自信をつける事が出来る。
それぞれ個人差があるとはいえ、頑張ろうとしてる子供の意欲は 横から叱られると一瞬にして消えてしまう。 行動や頭の回転等の差は人それぞれ。遅いのが悪いわけじゃない。 理解出来るまでのタイムスケールはそれぞれ違ってて当然で それは生活環境だったり、持って生まれた性格だったり 色々手伝って作られていくもので、それを否定されても子供は混乱するだけ。 でも親としては、自分の子が周りよりも遅く行動していると思うと 気になってつい…手や口を出してしまうのだと思う(笑)。 気持ちは凄く解るです。
子供を産んでもいない癖にと、思われる方は多いかもしれないけれど 産んでいないからこそ、客観的に親子の関係が見える所もあるので これを読んでいるお母さん!(誰) どうぞ参考に(笑)。…なれば(笑)。 物凄く色んな事を毎日我慢されている事と思いますが どうぞ、叱ったり否定したりする前に、 一度子供の思いをじっくりと聞いてやってくださいませ。 もしそれが我侭だったとしても、恐らくそれには理由があると ぐっと堪えて話してみてください。 聞けば大人にはたわいのない事でも 子供にとっては胸つまらせてる事だったりするかもしれません。 教室にくる子供ちゃんの中で時々 誰にも打ち明けられない事を言ってくれてる気がする事があります。 中には辛い事いっぱい抱えて、抱えきれなくて レッスン出来ず泣き出してしまう子もいます。
どうか少しでいいので 手を伸ばしてあげてください。 本当の意味で受け止めてあげられるのは やっぱり肉親以外ないと…思うから。
一体誰に向けて書いたんだか…途中から解らなくなったのは内緒(爆笑)。
先輩小説家さんと一緒に WEB上にて同人活動をする事になりました。 ただいま年末オープンを目途に準備しています。 まだ詳しくはお伝えできませんが 年明けには作品の方をご覧頂けると思います。(恐らく) 内容としては、文章と音楽のコラボレーションというか 商用では出来そうもない事をしたくて始めようという事になり 大尊敬している方の存在あってこそ実現出来るというもので 今からとても楽しみにしています。 内容は…趣味趣向により全ての方のお気に召すかどうかわかりませんが 出来ました際にはどうぞ足をお運びくださいませ☆
OPEN前にまた詳しくお知らせ致しますw
突然ケーキが食べたくて 食べたくて食べたくて どうしようもない今日この頃です。 クリスマスが近い所為かもしれません(笑)。 CMとかでケーキ見て無意識に食べたくなったのかも。
そーそークリスマスと言えば 誕生日がイブの前の日なので プレゼントもケーキも いつもいっしょくたにされて来ましたw クリスマスが近いのは不幸だと 何度思った事か(笑)。 大人になったら絶対 丸いケーキを二つならべるんだー とか思ってた頃が懐かしく思います。
昨日Akiraたんがケーキ買って来てくれたので とりあえず満足( ̄∇ ̄*)ゞ
せつないことあった。
大好きな阪急ブレーブスのホームグラウンド 西宮球場が取り壊しに。 OBさんが集まって記念写真撮ったりと 今日はいろいろあったらし。(form NEWS) 思えば小さい頃 父の影響でTV見ながら応援したなー。 ブーマーが好きで 蓑田や山田が現役で、 途中から出てきたアニマルも面白くて なにより福本が大好きだったので フォームを真似してみたりして 遊んでたなーと感慨にふけってみたり。 途中でオリックスになってからも やっぱり好きだったけど イチローが大リーグ行っちゃって 上田監督がいなくなっちゃって 面白くなくなった気がして 見なくなっちゃったな。
球場がなくなるのは寂しいなー。
出来る事が少し増えたのはいいんだけど なんだか忙しくなってきて ちょと押され気味。 優先すべきことがあると つい後回しになってしまう事もしばしば。
うーん ちょっとテンポ落として欲しいなぁ…。
2002年12月06日(金) |
(// //)。。〇 |
って内容がなんだかわからない題名にしてしまいました。 お風呂に入れた感動ひとしおのまま 日記に綴っております(//∇//)ノ
湯船につかれなくなって早一ヶ月… ユニットバスなので おといれへ行くたびに 浴槽を恨めしそうに見つつ 今日の日を待ちわびてました;;
待ちきれず お湯を溜めるときから入って 雑誌を読みながら満喫。 ぬくぬくのお湯でぷかぷかしつつ 上がってきたら2時間半も経っていましたσ( ̄∇ ̄;)
というわけで 今日の題名の由来でした(笑)。
今日 待ちに待った診察へ行ってきました。 ギブスが取れるかどうか とてもドキドキしつつ診察室へ。 とりあえずまたもやごそごそになっていたので 外してからレントゲン。 撮影技師のおねーさん、そんなに捻ったら痛いよぉ・・ と思いつつ………ん?痛い・・とゆーことは…
先生のとこに戻る。 「んーーーーーーーー………」 なんかいやーんその間; 「まだ骨折線が消えてないからなぁ…うーん…」 どよ~~~ん(- -;) 無理かな…外してもらえるとおもたのに; と、何を思ったか立ち上がるセンセ-。 ごそごそと何やら探してる様子。 「これつけてみよか。」 出されたそれはどう見てもギブスの代わりにつける サポーターに見えるじゃーーないか!!(嬉涙)。 「はいっ♪」 足につけて貰って固定される様子を幸せに見つめてたその時 「これなぁ、ちょっと高いんよなぁ・・・」 ん?高い…? 「7770円するから後で振込用紙来たら振込んでな?」 な、ななせん・・・(T∇T) でもギブスよかいっか…と複雑な心境で診察室を出ようとしたらば 「あぁ、とりあえず振り込んだら後で7割返ってくるからね」 それを早くゆってよドクター♪
というわけで めでたくギブスは取れました。 でも先生が言うには早目に取ってしもたらしいので 安静はあんまり変わらず、無理するとまだ腫れてくるっぽい; それでもお湯につかるのはOK出たのでお風呂にやっとつかれるー♪ 次の診察も2週間後。 その時には歩けてるといいんだけどなー。
ビデオが急に見たくなって 動ける範囲でごそごそと探してみた。 古いのがたくさん出てくる。
昔のを見てると その当時の事も一緒になって思い出す。 気持ちとか、匂いとか。
ちょっと…物思いにふけってしまった(w
人間が生まれてから死ぬまでには いろんな人と出会うけど 今繋がりのあるお知りあいや友人とは 恐らくすごい確率で出会った人たちだと思う。
例えば小学生時代同級生だった人たち… まず同じ年に生まれ 近くの地域にいて 同じ学校にいて 同じクラスにならなくちゃなんない。 これだけでもすごい確率。 高校や大学になると学校も自分の意志で選ぶわけで もっと凄い確率になる。
だって 街の中でもすれ違って行き交う人はいっぱいいるわけで 一生一言も話さない人もいるわけで そんな中、どんな出会いであれ知り合ったって人とは 自分が生きていく間で深く縁のある人だって思うと とても神秘的で嬉しくなる。
日頃お世話になってるみなさん チャット場のみなさん かわいい生徒ちゃんとお母さんたち ゲムの中のみなさん HPへ来て下さるみなさん CDなど手に取って下さるみなさん 大切なお友達のみなさん
いつもありがとう。
まずその① おまたせをしている作業があったので それをまず片付けなければと PCの前に座ったはいいものの バランス崩して椅子から見事に転落;
んでその② 寝起きのトイレいくのに立ち上がるが力入らなく テーブルの端っこに膝をのせ支点にしたつもりが ずるっとそのまま平行に直下w ごんっってゆー鈍い音とともに 下にいたぬいぐるみに会心の一撃;;
そしてその③ 支える為に持った木でそげは刺さるわ いつもと逆向いて寝たら 膝が曲がらなくなって痛いわ
もーほんとにもううばか(涙笑)
ようやく課金が始まりましたらぐなろく。 2日前からプレオープンしていたんだけど 作業があったので泣く泣くおあずけ(T∇T)
キャラは前から持ち越しだったので 当面の武器を揃えていざ狩りへ☆
と思ったけど なんだかまた調べなければならないことが;;
なかなか遊べません(笑)。
水月陵
|