2008年04月26日(土) |
亀田兄弟引退危機!協栄ジムと決別へ |
ボクシングのWBA世界フライ級1位・亀田興毅(21)=協栄=が引退の危機に直面していることが24日、明らかになった。かねて悪化していた所属する協栄ジムとの関係が修復不可能な状況となり、決別することがこの日までに決定的となった。他ジムへの移籍は移籍金の問題など諸条件からほぼ不可能。今後、日本で試合を行うことは絶望的だ。現役続行するには海外進出しか選択肢が残されておらず、海外への道が閉ざされた場合、最悪引退の可能性が出てきた。 亀田家と協栄ジムの関係が、ついに修復不可能な状況に陥った。関係者によると、近日中にも興毅と大毅の契約が打ち切られるという。興毅は3月22日に復帰戦を終えたばかりだが、亀田家と協栄ジムの間にできた溝は深く、両者の出した答えが決別だった。 昨年10月11日、大毅の世界戦に端を発し、亀田家と協栄ジムとの関係が悪化した。反則行為を繰り返した大毅は1年間のライセンス停止処分、反則行為を促した興毅は厳重戒告処分を受けた。父・史郎氏(42)はセコンドライセンス無期停止を科された。一方、3カ月間のクラブオーナーライセンス停止処分を受けた金平桂一郎会長(42)は、亀田家に対しての指導能力が問われた。 大きな対立となったのが練習環境だった。東日本ボクシング協会から指導を受けた金平会長は、亀田家に協栄ジムで練習を行うよう要求した。一方で興毅は、新トレーナーが決まらず、練習に集中できる環境が整っていないことを理由にメキシコに練習拠点を求めた。両者の意見の相違は、深い確執となった。 これに追い打ちをかけるようにして大毅が今年1月に交通事故を起こした。2月には交通事故に関して不謹慎な発言をし、世間を騒がせた。これら一連の言動に東日本協会は金平会長に兄弟の徹底管理を求めた。東日本協会からの要求に金平会長は、兄弟を管理できなかった場合、解雇の可能性を示唆。両者の確執が表面化し、決別が避けられない状況となった。 協栄ジムとの契約が打ち切られれば、興毅、大毅ともに無所属となる。日本のジム制度において現役を続けるならば他のジムに移籍しなければならない。だが、兄弟の移籍となればばく大な移籍金が発生することが見込まれるため、受け入れ先が見つかる可能性が低く、移籍はほぼ不可能となる。 日本ではジムに所属していなければ、国内のリングに上がることができない。移籍できなければ、国内での試合が絶望となり、結果的に引退へと追い込まれる。現役を続ける唯一の道は海外に進出することのみ。海外でプロライセンスを発給されれば、海外でのみ活動が可能となる。 ただ海外で世界の頂点を目指すのは生易しくない。米国やメキシコのリングに上がることは可能だが、現在、亀田家は海外のプロモーターとつながりはない。今後、独自にルートを作り交渉をしなければならない。引退か海外進出か、亀田家に残された選択肢は多くはない。
これホントかなあ? ちょっとよくわかんないんだけど、契約解除したらどこでも好きなジムに行けるってわけじゃないのかなあ? まあね、こんな風に書いてるけどでもTV局からの需要がある限りどっかは拾うと思うんだけどね〜 でも正直ホント国内追放して欲しいな〜 それで彼らが本物ならば海外でチャンピオンになると思うし、ばったものなら消えてくと思うしね。 それで万が一チャンピオンになったらその時は日本国民は彼らをちゃんと認めてあげないといけないと思うです。
2008年04月25日(金) |
本の万引き、年間40億円…小学生も犯行、とがめぬ親も |
紀伊国屋書店や三省堂書店、有隣堂など大手書店14社の万引きによる年間被害額が約40億円と試算されることが、出版社や書店などでつくる日本出版インフラセンター(東京・新宿区)の調べで分かった。
最近は小学生による犯行や、万引きをとがめない親も目立つ。万引き被害は書店の経営に打撃を与えており、出版関係者の間では「このままでは日本の出版文化が衰退するおそれもある」との危機感が強まっている。
同センターの調査は、今年1月から2月にかけて、大手書店14社計1161店舗を対象に行われ、14社643店舗から回答があった。本の販売に伴って発生した店側の損失額は計約55億円で、このうち、伝票の打ち間違いなど店側のミスや売れ残った本の処分による損失は約15億円。同センターは損失額の合計からミスなどによる損失を除いた約40億円が万引きによる被害と推計している。この額は年間総売り上げ2909億円の1・4%にあたる。
また、全国の書店約1万5000店舗で、同じ割合で万引きがあったと仮定すると、被害額は約190億円に上ると推計される。
書店側が取り押さえた万引き犯が盗もうとした本を金額ベース別でみると、コミック本が4割と最も多く、写真集は3割、単行本は1割だった。万引きの理由は、7割以上が「最終的に換金目的」と答えていた。
被害を受けている都内の書店によると、コートの裏側にたくさんのポケットを作ったり、ベビーカーやキャリーケースなどを使ったりして大量に盗もうとするケースが相次いでいるという。2人組の1人が店員に本の注文方法を聞いている間にもう1人が盗む例もあった。「万引きに対する罪の意識が薄くなった」と、この書店の社員は嘆く。
万引きの若年化も進んでおり、都心の書店約60店舗と契約している警備会社の調べでは、今年3月の1か月間に取り押さえた60人のうち、小学生が3人含まれ、中高生も17人に上った。
万引きした子供を引き取りに来た際、子供をかばって、「捕まえられてかわいそう。なんで取りやすい場所に置くんだ」と店側に抗議する親もいる。また、店側に呼び出された親が「払えばいいんだろう」と開き直ったり、子供に向かって「つかまってアンラッキーだったね」などと慰めたりする光景も見られるという。
同センターの永井祥一・運営委員(講談社)は「万引きが横行して新刊の本が売れなくなると、書店が倒産するだけでなく、作家に印税が入らない。作家の生計が立てられなくなり、著作活動の衰退につながる危険性もある」と指摘している。
うーん・・・・ ホントにこんな親居るのかなあ・・・・・・ もうなんかこんな考えだと世も末だよね〜・・・・ 万引きした子供もだけど、こういう考えしてる親も捕まえて欲しいですわ・・・・
2008年04月17日(木) |
「24時間以内に値下げ対抗」公約、孫社長ひっそり撤回 |
ソフトバンクモバイルが、携帯電話料金プランの「公約」を改めた。孫正義社長が06年10月にぶち上げた「他社の値下げには24時間以内に必ずさらなる値下げを発表する」という宣言を事実上、撤回した。ただし、今回の顧客への説明は、かなり控えめだ。
同社は1月に独自サービスの「ホワイト学割」を打ち出したときに、記者向け発表文の末尾に「今後は当社が必要と判断した場合に対抗サービスを発表する」と注意書きを加えた。自社サービスが強固になったためという。
さらに3月末には、NTTドコモに対抗して昨年導入した「パケット定額フル」と「パケット定額Biz」の新規受け付けをやめた。このときも、別の料金値下げの発表文の最後に書き加える形で説明しただけだった。
「24時間以内に対抗」を公約したのは、携帯電話の番号持ち運び制が始まる直前。必ず他社並みのプランを補償することで、自社への乗り換えを促す狙いがあったとみられる。公約に基づき、ドコモとau(KDDI)の料金プランと同条件で210円安い対抗料金「ブループラン」と「オレンジプラン」を設定。2社が新料金を発表するたびに24時間以内に割安料金を打ち出してきた。
しかし、07年度の契約増加数は首位に躍進。新規契約は、9割以上が独自の「ホワイトプラン」になった。必ずしも契約獲得に結びつかない対抗料金をやめ、経営資源を有効に使う狙いもあるようだ。同社は公約の「ポリシー」は続けると説明している。
これ批判の声もあるかもしれないんだけど個人的には「よくやった」って感じなんですよ〜 たぶん今日のような携帯料金価格になったのも番号ポータビリティとソフトバンクの参入のおかげだと思うんですね。 だからこれからはauとドコモが反撃する番だと思うんですよ〜 次はこの2社が選考してどんどん攻撃してってソフトバンクに「これは対抗しないとしゃあないな」って思わせるような事をやって欲しいな〜って思いますわ。
ってかいつ携帯変えようかな〜・・・・ とりあえずメールがネックなんやけど・・・・・
2008年04月16日(水) |
橋下知事vs市町村長 府の再建プランに異論相次ぐ |
財政再建のため補助金の大幅削減を打ち出した大阪府の橋下徹知事と市町村長の意見交換会が開かれ、市長らからは異論が相次ぎました。
橋下徹大阪府知事:「(首長の皆さんには)大変ご迷惑をおかけして申し訳ない。大阪府の予算は、誠に勝手な一方的なものだと、十分承知している。ただ、財政再建を果たそうと思えば、『一つの目標』を設定せざるを得ない」 府の再建プランでは、今年度、市町村向けの補助金が45億円削減されるほか、施設整備のための貸付金34億円も廃止されます。市長らからは異論が相次ぎました。 平松邦夫大阪市長:「まず削減ありき、削ればいいというのしか見えてこない」 阪口善雄吹田市長:「府と市の連携、信頼関係が、完全に崩れるのではないか」 竹内脩枚方市長:「『(歳出)1100億円削減ありき』という思い込みを取り払って頂きたい」 知事は今後も市町村と協議を続け、6月に政治決断するとしています。
橋下さん偉いな〜って思ってね〜 最近思うことは誰になってもそんなにいい生活になる事はないだろうな〜っていう財政状態だと思うんですね、日本中どこでも。 どんどん物価が上がってって税金増えてく一方だと思うんです。 それだけ国や地方の借金が膨れてる状態なんです。 なので今やるか後でやるかの問題だけだと思うんですよ〜 でも今やらないと後になればなるほどひどい状態になってくと思うんです。 個人に当てはめてみてもわかるように借金して今の生活水準を維持しても、いつかは借りたお金は返さないといけないと言う事なんです。 個人だったら自己破産って手もあるんだろうけど、国や地方だとそうもできないわけで・・・・ だから今の水準を維持しようって政治家なんかは、今自分が在任中は良いかもしれないけど将来重い負担となってのしかかってくるんです。
だからね〜嫌われ役っていうのかな〜国民、市民から不満の声をかけられてもこうやって再建しようとする橋下さんは応援したくなっちゃうんですよ〜
な事考えてたらちょっと福岡のことが心配になってきてですね〜 ホントに今すぐにでもなんとかはじめないと将来大変な事になるんだろうな〜・・・・
2008年04月03日(木) |
井川に厳しい評価 「3A投手に4600万ドル」 |
米大リ―グ、ヤンキースの井川慶投手が28日(現地時間)、マイナー降格を通告され、開幕メジャー入りを果たすことはできなかった。ニューヨーク地元紙もこのニュースを大きく報じた。
『ニューヨーク・ポスト』は29日、マイナー落ちの井川に関して「1年前よりも(状態が)悪くなるのは信じ難いものがある。少なくとも昨年は1軍で開幕を迎えたが、ことしは4600万ドルの投資をした選手が3Aで投げる」と手厳しく報じた。一方で、同紙によると、ジョー・ジラルディ監督は「(イガワは)3Aで先発として投げてもらいたい。昨年、そしてスプリングトレーニングの最初の時期から比べて進歩が見られたし、われわれは彼に先発として投げてほしいと思っている」と話したという。井川は3Aの先発ローテーションに加わる見込み。
オープン戦通算で11回1/3を投げて7失点(防御率5.56)と結果を出すことができなかった井川。中継ぎからの登板が多く不慣れではあったが、言い訳のできる数字ではない。ただ、3Aからの船出とはいえ、ヤンキースの先発陣も決して盤石ではない。特に若手の2人、フィル・ヒューズとイアン・ケネディは未知数だし、故障もあり得る。とにかく井川としては、3Aで地道に結果を出し続けるしかない。
まあ当然のパッシングだよな〜って思ってね〜 やっぱり残念賞だったな〜って感じなのかな? 投資額的に言い訳はできないと思うし、ポスティングじゃなかったら阪神は行かさなかったと思うんだけど、ただそれでも井川君のかたを持つとすると、やっぱりポスティングって選手にとって厳しいな〜って思ってね〜 選手の意向とは別に球団決められるわけなんですよ〜 実際この井川君の入札の経緯にしても松坂君の獲得狙ってて、それで取れなくて急遽って感じだったと思うんですよ〜 だから本当に欲しい選手ではなかったと思うんですね。 こういう中途半端な使われ方するんなら本当に必要としてくれるところに行ってたらって思うんですよ〜 ヤンキースってホントスターはいらなくて、スーパースターだけって感じもするから中途半端な実力ならいらないってとこもあると思うんだけどね。 もちろんやるからには言い訳無しって思うんだけど、ただ今回のポスティング見てて、阪神以外誰も得してないって感じなんだよね〜 井川君5年契約だっけ?、もし今年このまま結果残せずに、後の3年働いたとしても、まあ投資に見合う活躍は厳しいんじゃないかな〜っていうか今年働かなかったら間違いなく放出されそうだけどね。
実力的にメジャーで十分通用するとは思うんだけど、機会とタイミングを与えてやって欲しいな〜ってか与えられる球団に移籍して頑張って欲しいな〜って思いますわ。 でもまだヤンキースで活躍できる可能性も0ではないと思うんだけどね。 とにかく頑張ってくださいな。
2008年04月02日(水) |
受動喫煙、糖尿病リスク8割増 厚労省調査 |
他人のたばこの煙にさらされる受動喫煙で、糖尿病になるリスクが8割ほど高くなることが、企業の従業員を対象とした厚生労働省研究班(主任研究者、上島弘嗣・滋賀医科大教授)の調査でわかった。受動喫煙でがんやぜんそくのリスクが高まることは知られているが、糖尿病との関連を示した研究は珍しい。
調査は関東、近畿、北陸地方の12の事業所に勤める19〜69歳の男女で、糖尿病でない約6500人に実施。99〜00年に職場の喫煙環境のほか、体格や運動習慣などを聞き、04年まで追跡した。この間、229人が新たに糖尿病になった。
自分は吸わないが、職場でたばこの煙を浴び、とても不快に思っている人を「受動喫煙あり」と定義。喫煙歴がなく、受動喫煙もない人たちが糖尿病になるリスクを1として比較すると、受動喫煙がある人たちのリスクは1.81倍だった。肥満の有無や運動習慣など、糖尿病のかかりやすさに関連するほかの要因は影響しないように調整した。
喫煙者本人ではがんや動脈硬化などのほか、糖尿病のリスクを高めることもすでに報告されているが、今回の調査では自分自身が吸っている人のリスクは1.99倍だった。
喫煙で糖尿病になりやすいのは、糖を処理するインスリンをつくる膵臓(すいぞう)の働きが悪くなったり、インスリンが出ても効きにくくなったりするためと考えられている。調査をまとめた京都大の林野泰明講師(臨床疫学)は「糖尿病を防ぐ観点からも、職場の分煙環境の整備が重要。もっと大切なのは、喫煙者を一人でも減らすことです」と話す。
これホント罪だよね〜 前にも言ったけどたばこ吸ってる本人が病気になる分にはぜんぜんいいと思うんですよ〜 好きで吸って死んでいくわけだから。 ただね、こうやって人を巻き込むのは絶対よくないと思うんです。 自分も昔回りの事考えないで吸ってたな〜って思ってホントに今まで自分の煙吸ってた人ごめんなさい・・・・ ホントにこの受動喫煙(っていうんやね)だけは犯罪です!!
2008年04月01日(火) |
宿題忘れの児童、床の上でプリントさせる 福岡の小学校 |
福岡市立博多小学校の女子児童(8)が3月、宿題を忘れたとして教室外に出され、床でプリント問題をさせられたことなどを苦にし、不登校になっていることが3日、分かった。担任教諭は下級生の目前で女児を厳しくしかっており、市教委は「適切な指導ではなかった」として、児童と保護者に謝罪した。
市教委によると、当時2年生の女児は3月14日の始業前に、宿題を忘れたため、20代の女性担任教諭から教室外に連れ出された。教諭は嫌がる女児を1年生の教室の前まで連れて行き、「あなたはもう2年生ではない」などとしかり、そのまま放置した。同校は教室と廊下の仕切りがない「開放型教室」で、女児が怒られている姿は下級生の1年生も見ていた。
また、2時間目の授業では、その場で算数のプリントを渡され、床にはう姿勢で問題を解いた。その後、女児は不登校になった。強い不安感に襲われる「強迫性障害」と診断されており、「学校には行きたくない」と話しているという。
教諭は「申し訳ないことをした」として、おわびの手紙を女児宅に届けたが、面会は出来ていない。市教委は「この週に女児が3回忘れ物をしており、担任が厳しい指導をしてしまった。忘れ物の指導は教室ですべきで、一日も早く女児が登校できるようケアしていく」と話している。
うーん・・・て感じだよね〜 自分子供居ないからこんな考えなのかもしれないけど、もっと強い子供を作らないととも思うんですよ〜 確かに上の記事は行き過ぎた指導かもしれないんだけど、でも人生ってこういう試練も必要だと思ってね〜 ホント最近の親や学校見てたらあまりにも過保護に育てすぎてるんじゃないのかな〜って思ってですね〜 まあ自分に子供が出来たらこの考え変わるんやろか?
|