Spilt Pieces |
2006年04月13日(木) 痛み |
あの町にいた頃、一緒に白菜を植えた。 夏の小さなイベント。 私はラムネを売っていた。 その人は、野菜を出荷に来ていた。 私の後ろにあるベンチに座って、おいしそうにラムネを飲んでいた。 話をしているうちに、私がしている活動を知って、「うちにも手伝いに来てくれるとうれしい」と言ってくれた。 あいまいな返事をしていたら、後で事務室へ直接交渉に行ったらしかった。 手書きの新聞で、取材に行った。 私は、前々から人と極端に距離を縮められるのが苦手で、だから、その人が私に笑顔で話し掛けてくるたびに辛くなってしまった。 すごく、近い距離で話し掛けてくる人だったから。 付き合っていくうちに、頼りきられているような印象さえ覚えた。 一緒に畑をやりながら、食事をとりながら、家に帰るとベソをかいた。 幼かった。 「最近忙しいんだね」と、寂しそうに言われた。 意識的に避けてしまっていた。 どうしようもなかった。 感覚が、嫌だと言っていたから。 私は、たいてい、一度嫌だと思うと、変わらない。 帰るとき、住所を教えてほしいと言われた。 ためらった。 押しかけてくることもないだろうと思い、促されるままにペンをとった。 最後の仕事の日、弱った体で杖をつきながら職場へ見送りに。 邪険な態度をとったことに、気づいていなかったのだろうか。 涙目になりながら、お土産を手に、「今までありがとう」と、何度も頭を下げられた。 弱々しい手、その中で精一杯強く強く、手を握り締められた。 寂しくなる、と、これ以上ないほどに思いを込めた様子で言われた。 当時付き合っていた彼にも、去るときここまでのことは言ってもらえなかった気がする。 私は、自分のことばかり考えていた。 手を握られて、いやじゃなかった。 不思議とこみ上げてくるものがあった。 会ったのは、それが最後だった。 帰ってきてすぐ、宅配便が届いた。 土地のものを、いろいろと。 手作りの佃煮や、苔玉など、入っていた。 手紙は、手書きだった。 お礼の言葉がつづられていた。 こちらが恐縮してしまうほどに。 返事が、遅れてしまった。 電話をした。 お礼を言うことすら遅れるような私に、電話をありがたいと、ありがたくてたまらないという様子で、泣いているかと思うような声で、言っていた。 胸が、痛くなる。 自分がいやになる。 だけど、その人を、いやだと思わなくなってきていた。 病気のことを、よく話す人だった。 私は、自分の体のことばかり話されるのが苦手だった。 同情を欲しているんじゃないかと思った。 それが、どれほど悪い状態だったのか、どれほどつらかったのか、知らない。 知らなかった。 脳が、少しずつ萎縮していってしまう、というようなことを言っていた。 あまり覚えていない。 何度目かの手紙が、ワープロになった。 ペンを持つことができなくなった、と書いてあった。 それなのに、手紙をくれた。 また、小包を用意して。 私に電話がつながらない、と、悲しそうな声が、あの町での私の父さんに届いたそうだ。 私からかけます、と伝えてもらった。 携帯を教えて、頻繁にかけてこられたら困ってしまう、と思ったのが正直なところ。 また、少し間をおいてしまった。 でも、本当に本当にうれしそうな声で話してくれた。 何を話したわけでもないけれど、ただ、その声の明るい印象は強く胸に残って。 最後に会話したのは、いつだったろう。 もらった苔玉は今もリビングに飾ってあって、きっときれいな紅葉になりますよと言われたのに、枯れてしまった。 それでも、まだ今も飾ってある。 私は、淡々と日々を過ごしていた。 おととい、帰宅すると、友人からの絵葉書に混じって、白黒の一枚のはがきが入っていた。 その人が、二月に亡くなったということを伝えるものだった。 会ったことのない、その人の奥さんの名前だった。 そのとき、たまたまあの町の父と話している最中だった。 言葉を失った。 父は、知っていたけれど言えなかったと、君の気持ちを考えると言えなかったと、田舎では生と死は隣りあわせなのだと、なんか、そんなようなことをいろいろ言っていた気がする。 あまり聞いていなかった。 そのあと、まだ引き続きおしゃべりをしていて、私は笑ったりしていた。 だけど、なんだか、苛ついた。 涙は、出ていない。 ただ、胸が痛い。 友人に話した。 悲しみ方は人それぞれだと言われた。 まだ私たちは死に鈍感になれる年齢じゃない、とも言われた。 なんだか、よくわからなかった。 私は、淡々と日々を過ごしている。 きっと、これから先も、ずっと。 そして、自分を責めてしまう。 苦しいとわかっていても。 すべての出会いを大切にするなんて、無理だと思った。 自分の無力さを知るばかり。 それでも、できることならば。 おろかな私は、同じ間違いばかりを繰り返す。 それでも、できることならば。 ねえ、澤田さん。 私、依存されるのが苦手だった。 それは、あなたの病気のこととか、関係なく。 やさしかった覚えなどないのに、 私との思い出を、すごく大切にしてくれていて、いとおしそうに誰かに話していて、 帰ってきてからも何度も便りをくれて、本当に寂しがっていて。 私があの町を去るとき、あんなにも切ない顔をしてくれたのは、あなただけでした。 目に涙を浮かべて、強く手を握って。 だけど、あのときすでに、あなたの顔は、出会ったときから半年ちょっとしか経っていないというのに、何年も年老いたような状態でした。 私は、都合がいいと思うけど、あのときあなたを抱きしめたくなりました。 それまでの感情やら何やらをすべて捨てて。 だけど、しませんでした。 できませんでした。 帰ってきてからも、たくさんの言い訳を準備しては、あなたが連絡をくれるほどには連絡できなくて。 何度かあの町に帰ったのに、時間がないといっては寄りませんでした。 それは言い訳ではなく、本当に、時間がなかったので、何度繰り返したとしても私は寄らなかったかもしれません。 だけど、ねえ、あまりにも早すぎます。 ちっとも実感がなくて、泣くに泣けません。 依存されるのが苦手です。 あなたを避けました。 だけど、それでもあなたは私を必要としてくれました。 一度いやだと思うと変わらない私が、いやだと思わなくなっていました。 私は、とても、学ばせてもらった。 すごく、ありがたいと思った。 だけど、何も返さぬままだった。 あなたの死すら、二ヶ月遅れ。 泣けません。 なのに胸ばかりが痛みます。 すごく痛い。 動かぬ手が、一文字ずつワープロを打って、荷造りをして、私宛の住所を書いてくれた。 私は、動く手で、携帯のキーを押して、電話をかけただけ。 何も返せませんでした。 忘れません。 |
Will / Menu / Past : Home / Mail |