仕事柄、この季節 色校正のキャッチボールや 色校正でOKになった色を本機で刷る段階になった時 印刷会社さんに行って「印刷立会い」をすることが 増えるのだが 色を見るのって、とっても体力消耗するのは なぜだろう? でも、嫌じゃない。この消耗感。 青をあげるのか黄色を下げるのか 黄色をあげるのか青を下げるのか はたまた 赤をあげるのか黄色も一緒にあげるのか オペレーターさんと、いや職人さんだ! 色校正の色に、より近づけるべく 印刷物を見ながらその都度、調整していただき、 その都度ジャッジしながら、相談し合いながら 完成させていく。 最終のGOを出す時のプレッシャーが毎回襲う。 うまくいく! 一気に肩の荷がおりる。 家に着く。 こんな日は 発泡酒ではなく、ビールを買う。 プシュ!とする! ![](http://usrimg.enpitu.ne.jp/usr9/95714/2015/151209ebisu.jpg) そっと乾杯。 感謝。 それにしても 色と音、どこか似ているような気がする。 何だろう。どこがだろう。。。
|