三週間で3回体温計をおきっぱにするし… 今年の学生さんが酷いのかと思っていたら、去年の学生さんが偉かった事が判明。 師長はどうせ失くすんだから!なんて反応でした。
えっと。 本当に貸し出しませんよ?
先週、提出された書類見てたら具合悪くなってきました。 (つか、まだ見れてませんが…) 思わず、言っちゃいけない事を言いそうになった自分がいた(留まったけどね) でも、別の学生さんが同じ事やりそうな勢いです。
…そうなる前に言っても良い??(駄目だろ)
2003年05月20日(火) |
最終カンファレンスと評価面接 |
朝から担当だった患者さんの急変とかでわたわたしてみたり。
兎も角。今日で一旦終了です。
えっと、一部、頭抱えるほどのレポートもありましたが(笑) それぞれに良い学びを得られたのかな?と。 でも、出来てるな〜とか思った子に限って達成感のない実習になったらしい。 つか、今回達成感のあった子はいないのかも。
良い気付きをしてたんですが、まとめられていないようです。 どうしたもんかな? 関わり方変えないと駄目かな?(でもどうしたら良いか判らん)
明日からは新しい患者様を担当します。 情報収集大変そうですよ。
つか、私は評価が大変だけどね。
因みに、今回のメンバーの評価は、最高81・最低53。 自分の性格が出てる評価ですね(苦笑)
喧嘩売られてる位に刃向かわれる方が、指導は楽しい。 (既に駄目駄目)
2事例とるので、後半分残ってますけどね。 とりあえず、明日最終カンファレンスと評価面接ですよ。
で、次の事例の希望を出せと言ったら、ほぼ全員がコミュニケーション取れてADLの自立度の高い人と来ましたよ。
脳外科なんですけど? ADL自立の慢性期がいるわけなかろう? そんな人を入院させておく余裕が、いったいどこにあると言うのさ。 因みに、ADL完全自立の人は片手で足りますよ… その人達は急性期か、検査か手術入院です。
えっと、療養型の病院に実習にいって下さい。
ちなみに。 希望が通った人は、実習評価厳しくなりますからそのつもりで。 (状態が安定してて、ADL自立度高いんじゃ、アセスメントが重要ですよ)
先週から学生さんが来てます。 今回の人達は、結構視点は良いし、良い所に気付けているんだけど、 それが計画にあがってこない。
自分の言ってる言葉の意味、正しく理解されていますかね?
思ったことをそのまま口に出しているだけなんですかね? …まぁ、それでも良いんだけどさ。
折角やったんなら、続けようよ。
つか、患者さんは君らの実習道具じゃないから。 きちんと評価していかないなら、実施にOK出すわけには行きませんよ。 とりあえず、やって見ても良いけど、どうだったのかははっきりさせましょう〜
因みに、今日は「看護の日」です。 フローレンス・ナイチンゲール(ロンドンに銅像が立ってます)の誕生日。
|