願いが一つ叶いました。以前、この日記にも富士のお母さんの事を書いたけど富士のお母さん犬は、今でも富士が生まれた犬舎に居ます。そして昨日、その犬舎に行ってお母さんを見てきました。見た瞬間「そっくりーー!」ま、親子でなくても同じ柴犬である限り何処か似ているものですが「似ている」という度合いが違いました。びっくりする程似てた!゛親子ってこういうものなのかぁ。″なんて初めて分かった気がする。
やっぱりウチの子が一番!今日はたくさんのワンちゃん達を見て触ってとても可愛かったけど、結局最後には「やっぱり富士が一番だ~」ってことに。『わんニャンカーニバル』行ってきました!とにかくすごい数の犬猫達。600頭いるって。みんな人間馴れしてるから触っても全然平気で写真もバシバシ撮って
毎日元気にしている富士ですが昨日は病院へ行って来ました。富士の首の毛が10円玉くらいハゲてしまい…。その部分だけ、毛がすっかり抜け落ちてまるで円形脱毛症のようだったので行きつけの獣医さんに診てもらいました。結果、アレルギー性のものではなくただの皮膚炎とのこと。犬は痒いと我慢することなく掻いてしまうのでどんどん炎症が広がるんだって。飲み薬だけでいいみたいなので良かった。しかし…この薬、錠剤なんだよねぇ。富士は錠剤だと絶対飲んでくれないので仕方なく、お湯で溶いて少しだけハチミツを入れて飲ませてます。美味しいおやつだと思ったようで毎回、喜んでペロペロ。
よく見ると、犬の鼻ってブツブツ柄 寝ている時はカラッカラに乾いちゃうんだよね。 まつ毛がちょろちょろっと。散歩中、近所のおばさんに会うと「ほんと、富士ちゃんのまつ毛は白くてクッキリしてるのねぇ」とよく言われるんです。そんな細かい所まで見てくれてるんだと思うと嬉しかったりします。
富士の抜け毛が本格的になりました。完全に夏毛に変わるみたい。ボソボソと抜けてます。掃除が大変です…。ところで
だんだん暑くなってきましたね。冬の間は、一日中ベランダで日向ぼっこをしていた富士だけど最近は自分で日陰を探してくつろいでます。 やっぱり晴れると気持ちいいねぇでも今日は風がかなり強くてよく見ると富士の体に、細かい葉っぱとかくっ付いちゃって取ってもすぐまた付いてキリがない…。 その中に桜の花びらが これは小細工。 写真用に、足に置いてみました。おまけショット! 口元に注目! この顔、別に威嚇してるわけじゃないんです。 実は、前歯で自分の足をカミカミしていたんだけど 何しろ今日は風が強いもんだから 歯がすっかり乾いてしまったんですよー で、上唇?が戻らなくなっちゃいました! 人間でも八重歯のある人とかがなり易いですよね。
「今日は病院へ行ったから疲れちゃったよ…」父に連れられて、行きつけの病院で狂犬病予防の注射をしてきました。そして、いつものように耳掃除や爪を切ってもらったり。何度も行っている所なのに、相変わらず緊張してたらしいです。痛いことは何一つしていないのに、やっぱり病院という場所は苦手みたい。
おはようございます…日記更新しようと、パソ開いたものの夜寝をしてしまい目が覚めたらこんな時間!!(ただ今、午前2時)書こうと思っていたことすべてクリアにして富士だけUP!では…おやすみなさい。富士はいつだってマイペース。今日もグーグーいびきかいて寝てたよ。
そーいや富士のシャンプーいつしたっけ?気が付けば、ちょっと香ばしい匂いになってきたので久しぶりにシャンプーしました。この時期、ただでさえ毛が抜けるのにシャンプー後はもう大変!なので、こんなん着てます。 洋服着ると固まるので、歩き回って毛が飛ぶことがなくていいんです。 肩幅もちょうどいいでしょ♪ body&soulなんだよ~ ちょっと迷惑!?body&soulの犬用じゃないですよ~実はこれ、私が着ていたTシャツ。ハワイへ旅行した時に、わざわざbody&soul探して買ったチビTなのです。お気に入りだったのに、最近太ってしまったようでピッチピチ…。とても外では着れないので、富士にあげることにしました。
今日もいつもの日課で富士を抱っこ中 肛門ちゃま丸見えで失礼~! 抱っこ出来るのも今のうち。 夏に抱っこは暑過ぎて辛いもんね、お互い。
歯みがき効果のあるガムをカミカミ 前足でちゃんと押さえてるね~ 後ろから見るとこんな 上からも… だんだんエキサイトしてきた! かなり硬いので、前歯で噛む時は全身使って力づくで戦ってます^^
そろそろ富士の毛が大量に抜ける時期がやってきました。柴犬のように短くて、伸びない毛の犬はロン毛のワンちゃんより抜け毛が激しくて冬毛から夏毛に生え変わる数ヶ月が大変なんですよね。定期的に美容院へ行かなくてもいいのはありがたいけどあの抜け毛といったら…今年は大きいコロコロ買ってこようかな~。
「富士、今日は留守番しててね」 ドキッ!今日は、それぞれみんな出掛けてしまったみたいで富士は一人ぼっちでお留守番。<piko日記>お花見行って来ました!あとお寿司も!楽しかったけど疲れた~!
最近の日課はこれ 私にしがみ付くようにして寝てるところです。富士を抱っこしてまったり~♪まったりし過ぎて私まで寝てしまうんだけど…。富士はイビキかいてグーグー私も富士抱っこしたまま寝てしまって自分の寝言(言葉になってない寝言?)でハッと目が覚めた!あり?私今何か声を発しなかった?近くにいた父に「まったく呑気なヤツだなぁ」と呆れられた(^^ゞいいじゃんかー!それにしても爆睡してる富士ってブサイク…
首周りがなんだかモコモコ… やばっ!デブ線いっちゃってる? ってことで、久しぶりに体重量ってみました。 ただ今の体重8.5キロ。 良かったぁ。柴犬雌の標準範囲内だった。 9キロ超えた時に獣医さんから 「ちょっと太ってきたので8キロ代に落としましょう」と言われたのが昨年の夏。 それからなるべく気を付けて、おやつは少なめ 散歩の時には必ず走らせるようにしたので(こっちも走らなきゃいけないからキツイんだけどね…) それ以来8キロ代をキープ。 なのに、見た目がデブ線なのは何故だ…?