enpitu



『Mistress Midori の独り言』
DiaryINDEX戻る進む


2005年06月21日(火) 夏至

げ‐し【夏至】
二十四節気の一。六月二一日ごろ。太陽の中心が夏至点を通過する時。
北半球では昼が最も長く、夜が最も短い日。

--------------------------------------------------------------------
【日本文化いろは辞典】
夏至とは「日長きこと至る(きわまる)」という意味です。
つまり「一年で一番日が長い日」です。
夏至の頃は梅雨の真っ只中なので、冬よりも昼が短く感じてしまうことが多いようです。
農家は田植えに忙しくなる時期です。

--------------------------------------------------------------------

昨年の7月【小暑】から、なんとなく 始まった『24節気シリーズ』も、とうとう
最終回になりました(笑)^^;

え〜〜〜っと今年6月、この頃のネタは???

上旬に、私の敬愛する《 美輪 明宏様 》の《 黒蜥蜴 》を観劇しました(^^)
お芝居よりも、フィナーレの舞台挨拶の際、美輪様から、溢れる、愛の波動が
凄くて、ズシーンと、身体中に、響きました。。。感激〜♪♪♪ 感涙〜♪♪♪


2005年06月05日(日) 芒種

ぼう‐しゅ【芒種】
二十四節気の一。太陽の黄経が七五度の時。六月六日ごろ。
稲・麦など芒(のぎ)をもつ穀物の種をまく時期とされていた。
--------------------------------------------------------------------

【日本文化いろは辞典】
芒種
読み方:ぼうしゅ
6月6日頃
芒種とは稲や麦など"穂が出る穀物の種を蒔く"という意味で、
この頃は種まきを始め農家の忙しくなる時期です。
ちょうど梅雨に入る頃で、少し蒸し暑くじめじめする時期ですね。
---------------------------------------------------------------------

今年の芒種は、5日の日曜日 この日は、毎年恒例の『熱田まつり』
今年の花火は、愛知万博が、あるせいか、例年より多く派手に打ち上げされました。
(いつもは、予算が少ないせいか、最初と半ばと最後以外は、
しょぼいのよ^^;)


Midori |MAILHomePage

My追加
エンピツ