ブツブツ独り言
朝飯を食べたあとに鼻水がタラーリ。 と、思ったら鼻血だった。 こんなにサラサラした鼻血は学生の時以来かも。
しばらく鼻栓をしていたのだが 止まったと思って鼻栓を取ると またダラーっとでできた。
ネットで調べると ある程度時間が経ってもたまらない場合は すぐ病院へ行けと書いてあってビビった。
しばらく鼻栓をしているととまったが あんなに鼻血が出るのは不思議だし 出る予兆もなかったのに(泣)
夕べは泡盛を少し飲み過ぎたようで 今朝は朝飯が食えなかった。 具合が悪いのではなく、食えないだけだった(笑)
で、朝からミニバスのライブ動画を見て 野球やらWリーグやら 一日中テレビを見ていた!
チビ1号が短い春休みで帰ってきてる。 で、今日我が家で晩飯を食った。 焼肉を食いたいとのことで焼肉パーティー。
で、友人達と会うために出かけたが ラーメン屋にみんなで行って食うらしい。 焼肉のあとにラーメンって、すごいな(笑)
1時間ほどで帰ってきたが また少し食べていた。 底なしの腹だな(爆)
チビ2号が友達と電車で遊びに行った。 帰る頃に土砂崩れが起きて かなりの遅延が発生したようだ。
友人の何人かとはぐれたらしく なかなかのハプニング発生(笑) それでも夕方にちゃんと帰ってきた。
チビ1号も本州遠征が終わり 少しの休みだけど地元に帰って来た。 高校生になるとなかなか大変そうだ(笑)
ドアの高さを変えるため 小壁やら鴨居やらを壊した。 ドアには木材で高さを取った。
頭をぶつけていたので ここだけはさっさと直したかった。 ってか、雑過ぎたかも(爆)
今日は朝からdiy。 部屋から廊下へ行くドアの高さを変えるべく 鴨居からうえを解体した(笑)
既存のドアに垂木を付けて傘増しして 鴨居を新しくしてからの その上を石膏ボードで塞いだ。
見た目はあまり良くないが 頭をぶつけることなく通れる。 念願の普通に通れる(笑)
我が家のドアの高さは古民家なので 176cmしかないので 183cmの俺は頭を下げないと倒れなかった。
今回はドアの高さを181cmまで高くしたので 意識をしなくても頭に当たらない。 敷居に乗ると当たるから必ず跨げば良いのだ(笑)
朝から買い物。 トライアルへ行ってから 業務スーパーへ!
どちらも俺には関係ない場所。 行きたいと言われたので行くだけで 買い物をしないと泊まった意味がない(笑)
帰路にて新しいトライアルを見つけた。 広くて綺麗でなかなか良い。 次からはこっちのトライアルでいいわ!
バスケの試合を見に行った。 始まる前に友人家族が会いに来てくれた。 まさかいるとは思わなかった(笑)
試合は情けない試合。 プロに言うのも失礼だが下手だわ。 基本的なことが出来てない。
身長が高いからプロになれてる? ほんとそんな風に思わせる動きで 途中で出てきてしまった(笑)
今日は泊まり! アゴダで予約できるようになった 以前利用したことがあるラブホ(爆)
全く家から出ず。 多分家の中でも歩いていないから 100歩はいってないと思う(爆)
チビ2号は卒業旅行で家族と名古屋。 ジブリパークは行くようだ。 写真が送られてきたから山ちゃんで鳥食ってるし(爆)
昨日のバスケのミニ試合での 転倒などで筋肉痛がヤバい。 これは来年の卒団式までに鍛え直さないと!
で家から出ずにひたすらごろ寝。 隣町の友人が少し寄った際に 玄関で立ち話した時に動いたくらい(笑)
チビ2号の卒団式 まずは午後から体育館にて 簡単なお遊びを行った。
最後に親と卒団生のバスケの試合。 チビ、親、爺と三代での設定で 俺も少し出ることにした。
いやはや、参った。 腰がヤバいので踏ん張らないようにしたら 何回も足がもつれたように転ぶ。
こんなに衰えていたなんて マジで悲しかった。 まあ、転んでも尻もちだから怪我はなかった。
運動らしい運動をしていないと こんなになるんだと ほんと残念で残念で(笑)
夕方からは場所をホテルに変えて 正式な卒団式。 最後に会長としての挨拶は嫌だった(爆)
チビ2号が卒業した。 卒業証書を見せてもらったが なんか実感が湧かないな(笑)
身長は1年生の頃から 30cm以上も伸びて チビだったのに147cmにもなっていた。
これからは帰宅のお迎えも必要なくなり 俺の出番がほとんどなくなってきた。 まあ、当たり前のことだけど。
明日はミニバスの卒団式。 一応トップなので挨拶しなくちゃいけない。 人前で喋ることがほぼなくなってるので億劫だ(爆)
今日はチビ2号の小学校最後のお迎え。 2年ほど学校までほぼ毎日お迎えに行っていて 明日から行かなくて良いと思うと少し寂しい。
まあ、歩いて帰って来れない距離ではないが 普通に歩くと30分はかかるし 今の時代、何があるかわからないし。
俺もその時間帯は時間を作れるし 車中で「今日はどうだった?」って聞くのが日課で 大抵「疲れた」が答えだったけど(爆)
それでも移動の5分ほどで 色々な会話をしたし 良い時間を過ごさせてもらった(笑)
今日は2時間近く学校の駐車場で待った。 先生はのサプライズの準備だそうで それなら最初から言ってくれれば(笑)
でも、お迎えも今日と明日で終わり。 中学になったら我が家から近いし お迎えに行くほどの距離でもない。
考えてみたら、以前の借家から引っ越してから ほぼ毎日お迎えに行っていた。 距離的には2Kmほどだけど(笑)
昔はそのくらいの距離から通ってる子は たくさんいたし当たり前だった。 車のある家庭も少なかったし(爆)
午後からのお迎えは時間が制限されて 少し遠くに買い物とか行けなかったが これからは大丈夫(笑)
でも、なんとなく寂しい。 チビとの会話はその間がメインだった。 家に帰るとyoutubeばかり見ていて話にならなかった(爆)
一歩も出ず! チビのお迎えがないから。 だから外に出る用事はない(爆)
週末は籠る。 出る気なし。 それで終わり(笑)
天気が悪い どこへも行かない。 チビのお迎えもない(笑)
特に何もない! このまま引きこもる? もうダメかな(笑)
出ないとダメだと買い物へ。 とは言え、お茶だけ(笑) ついでに銀行。
膝のヒアルロン酸の湿布。 あまり効果が無いようだ。 でも、金は払いにコンビニへ!
書くこともない。 もうヤバい。 ってか、なんなんだ?(笑)
暖かい。 釣りに行った。 何も釣れず(爆)
しかし、あの海には魚がいないのかも。 初めに付けた餌が最後まで残っていた。 しかも食べられた様子もない(笑)
まあ、気分転換だから。 って、最近そればかり。 そろそろ釣れてほしい(笑)
今日は暖かかった。 目覚めてまもなくつりに出かけた。 今日こそは釣るぞ!って。
海は穏やか。 しかし、魚がいない。 やはり時間潰しになってしまった(笑)
2023年に東北の道の駅を回った動画、 やっと更新することができた。 とは言え、前半部分をただ繋げただけ(爆)
それほど見る人もいないし まあ、iPhoneの容量を増やすって事で! 動画を見てもどこがどこだかわからないわ!
天気が良く迷った。 チビ3号のミニバスの試合。 2時間半のドライブはちょっと厳しそう!
今日も寒い が、午後から陽が出てきたので 頑張って釣りに行ってきた。
なんだろ? 一部の情報では釣れてるようなのに 俺の竿はピクリともしない。
ピクリともしないのは ホンモノの竿も同じだが たまにはビンビンになる(爆)
帰りにDAISOへ寄ったが なぜか必ず何かを買ってしまう。 100円だからって気が緩むのか?
今日も寒い 外に出たくない 出る用事があるのに(笑)
石破なおかしくなったか? 言ってることがガキ以下! ボケか?(爆)
あの大臣も。 「無い」と何回も強調してたが 後ろのブレーンは「ある」と慌てふためいていた(爆)
寒い 春、 どうした?
今日も寒い! いつも通りのルーティンで午前中を過ごす。 このダラダラがいつまでたっても最高(爆)
が、そろそろdiyも頑張る。 玄関のシューズ棚の木材に 水性ニスを全部塗った。
チビ2号のお迎えはいつも通り。 「疲れた〜!」が口癖で車に乗ってくる。 小学生でも色々あるらしい(笑)
今日も寒い! もう春になってもいいぞ。 来週からはあたたかかなりそうだけど。
この寒気で大騒ぎしているのは やはり普段雪の降らない地方で 特に東京では大々的にニュースしてる(爆)
たかが数センチの積雪なのに 道路を封鎖したり 必死で注意喚起しているのが笑える。
こうやって毎年恒例のことになりつつあるのだから そろそろ都市機能として対応したり 個人的にも準備しておけばいいのに。
ぶっちゃけ、そんな慌てぶりを見ていると めちゃくちゃ滑稽だし ニュース自体が面白いニュースに見えてくる!
寒い 予報通り やだなー
ミニバスの大会。 一応会長杯って名目。 会長の俺が観戦に行かなくてわ!
チビ2号はミニバス 最後の試合。 なんだか楽しそうにやっていた。 見ているだけで感無量^_^
夜はチビ4号の誕生日。 我が家でみんなが集まりお祝い。 正月以来の集合だった(笑)
今日はリベンジ。 が、土曜日だから混んでた(笑) 釣る場所がないじゃん!
DAISOによって帰ってきた。 地元のDAISOより大きいが なんと無く入りづらい(爆)
だが、TikTokで神商品を紹介してると ついつい欲しくなり買ってしまう(笑) なんせ100円だから(爆)
oyazy
|