ブツブツ独り言
目次へ 過去 未来


2003年07月31日(木) マジ~~?

午後から久しぶりに晴れた。
少し、ほんの少しだけ夏っぽい感じだった!
が、しかし、気温は22,3度。
爽やかすぎる。 俺には似合わない(爆)

同僚が言っていた。
「今年、なすび食べた?」 って・・・。
冷夏のせいでなすびの発育も悪く、いつもより60円ほど高く
しかも、小さく品のないなすびらしい。
だが、俺から言わせれば、たかが60円。
毎日なすびを食う訳じゃないし、60円くらい良いじゃん!
こういう考え方は男の発想なんだろうか?
60円で何買える? うまか棒3本。 ガリガリ君。 官製葉書。
せいぜいそんなもんだろ! その程度で食いたいものを我慢するなんて・・。
とはいえ、俺も変なところがセコイからな~~~(爆)


ネットを徘徊していて、どんでもないものを見つけてしまった。
Hな写真、心霊写真、超エロサイト・・・・。そんなんじゃない。
俺の天敵である飛行機の格安運賃なのだ。
JAS/JALのバーゲンフェアという企画物の運賃を見つけた。
10000円チケットが出た頃、電話予約しかなく全く取れなかった。
だが、今はネットで予約し購入できるシステムになっている。
設定されてる日にちは短いけど、発売状況が一目でわかり、
日にちや出発時間によって、チケットが減ったり増えたりするんだ。
普段の70%オフで飛行機に乗れちゃうんだから、すっごくお得だ!!
あんな恐い飛行機に高い金を出して乗る気はなかったが、
往復2万円で行けると思うと、恐怖心を撮る訓練のためにも乗りたい!
2万円って、たった4箱(パチンコ換算)だぞ・・・・。
毎月乗れちゃうじゃん(爆)
これは絶対に乗らなくちゃ損だな!!! 意地でも乗ってやる!!(爆)


2003年07月30日(水) オッチャンどぇ~~~す(笑)

足首の調子は完璧じゃないけど、かなり良くなってきた。
普通に歩いても痛みがなく、良い感じだ~~~!
ということで、バスケットの練習へ行ってきた。
キッチリ動いたのは先々週の金曜日以来で、
体力、特に心肺能力は普通のオッチャンに戻ってしまっていた(泣)
少し動くと空気が入ってこない。 グルジィ~~~!!
でも、身体は調子がよく、ポンポン跳ねられる~~。
気持ちが良い! 動ける事が嬉しい。
確かに疲れるし、頭もぼーっとするけど、
それ以上にとにかく身体を動かせることが嬉しい~~~。
練習が終わった今はゲンナリしてるけど、
このけだるさも好きなんだよな・・・・。

老けても運動をしている人達はたくさんいるけど
バスケットのようなハードなスポーツをやっている人は少ない。
あのマイケル・ジョーダンだって、俺よりも全然若いんだから・・・。
彼と比べるのはあまりにも違いすぎてるな。(爆)
俺と小学生を比べてるようなもんだっちゅ~~の!
だっちゅ~~の! で思い出したけど、パイレーツはどこへ行った?
そういえば、つぶやきシローっちゅうのもいたけど、どうしたんだ?
ダンディ坂野の人気は、今年中持つかな??
まあ、そんなことはどうでもいいけど、
関節が悲鳴をあげようが、酸素不足で頭痛に見舞われようが、
身体が動く間は、運動を続けたい。
俺の本能がそうなんだから、仕方がないことだ!!


2003年07月29日(火)

今年の夏はなさそうだ!

今日は太陽が出て、少し暑いな! って思ったけど
気温は19度だった(陽に当たったから暑く感じたようだ(爆))
夏物は全く必要ないほど涼しい。
商店は大変だろうな!
農作物だって正常な発育をしないんじゃないか。

発育しないと言ったら、  俺の毛(泣)
発育が遅いのかも知れない。
抜け毛はそんなに無いと思っていたが、
枕が汚くて(爆)、わからなかったが結構抜けてるみたいだ(泣)
どうやら男性ホルモンが多いらしい。
男性ホルモンが多いということは、やっぱりスケベなんだろうか?
もっともっとオカマっぽくなったら、女性ホルモンって分泌されるのかな?
女装の趣味でもはじめてみようかな?(爆)


2003年07月28日(月) 支離滅裂

気持ちが充実しているときは、身体も動く!

せっかくの休みだから、やりたいことをやろうって思うと、
疲れているはずの身体だって、ドンドン動いてくれる。
逆に、身体は休養十分でも、気持ちが伴わないとだるいんだよな~~!
月曜日は絶対に気持ちが萎えてる。 拒絶反応をおこしちゃう(爆)

人間と人間以外の動物の違いがそこなんだろうな~!
いつも愛想のいいイヌ。身体がだるいときは愛想だってしない(笑)
横目で「今日はだるいんだよな~~。かまうな!」って顔するし(爆)
蝶だってそうだ。 羽が痛んでいる蝶は元気がない。
花から花への飛び方だってよたよたしてるもんな~~。これは仕方がないか?(爆)


月曜日が嫌いだと言いたいのに、蚊なり長い前フリになった(爆)
週末がすっごく楽しかっただけに、脱力感が異常にデカイ!
週末楽しければ楽しいほど、それに比例して拒絶反応も大きくなる。
大抵のことは慣れたが、何十年も勤めてるくせに、月曜日がいやなのは治らない(爆)
誰でもそうなんだろうけど、俺は特別に感じてしまう性格なのかも・・。
性格で片づけられる問題じゃないな!
やる気の問題だ!
もういい歳なんだから、「月曜日がいや!!」なんて言うな~~!


2003年07月27日(日) 肩・・・

肩こりがひどいです!
コンタクトを変えたせいか、それとも他の原因か?
とにかく肩が凝って、目眩がする・・・。
肩を押すと痛いくらい。。。(泣)
普段の姿勢も悪いし、昔から肩こり性だが
今回はかなりだ!
1度マッサージ(ファッションではない(爆))に行って、
キチンとほぐしてもらわないといけないのかな?
モグサを乗せたお灸って効くのかな?
って、それじゃあ完璧な爺だべ(爆)
でも、効くんだったらなんでもやってやる!!!


むかし、むかし、大むかし、
1度だけ行ったことのある海岸へ行って来た。
昔こそ、海水浴などで賑やかな所だったが、
近年すっかり人が寄りつかなくなったと聞いていたので
さぞや大自然が蘇ってきてるんじゃないかと期待していた。
が、そこには臨時駐車場なるものができ、しかも500円も取る!
で、人がたくさんいるではないか?
まあ、数えられる程度の人だったが、俺には凄く多く感じた!
景色は相変わらずの絶景であり、崖の下には海もが広がっていた。
高所恐怖症ではないが、その高さに、
キ○タマがキュッと上がるような感覚になる(女にはわかるまい(笑))
海の近くへは降りなかったが、上から見る限りでは綺麗だった。
もしかしたら降りないで正解だったかも・・・。
見えないだけで実際は汚かったら、ガッカリしちゃうからな~~!
どこへ行ってもゴミが落ちているのが、今頃の自然だから・・・(泣)


2003年07月26日(土) 早い(笑)

今晩、飲み会があるので書けない。
だから、こんな夜中に書いてる。
無理して書かなくても良いけど、やっぱり書かないと
歯を磨かないで外出したような気になってしまう(笑)

せっかく出かけるんだから、天気が良ければいいな~~。
最近曇ってばかりだから(泣)
からっとした青空が見たいぞ!


んな訳で、そろそろ寝ることにします(爆)


2003年07月25日(金) ・・・・

最近疲れてます。
俺も普通の人間みたいだ(爆)
なぜ疲れているか? 遊びすぎ  だろうな(笑)
バスケの練習でも真剣になってしまうし、
写真を撮りに行っては無理な体勢で頑張っちゃうし、
パチンコへ行ったら、普段の仕事の時間以上やってるし。
夢中になると限度というものを知らない。
まるで子供だな! そこら辺のクソガキと一緒だ(笑)
仕事ではバリバリ手抜きするくせに、
遊びでは手を抜くようなゆとりさえもない(爆)
そんなことで疲れてるなんて、大きな声では言えないな・・・。ぼそぼそ・・。


水曜日に軽い捻挫をやってしまったので、
今日の練習では何もやらなかった。
動きになれば動けるんだけど、歳が歳だけに
完璧に治しておかないとジジイになってから大変な目に遭う。
今でも関節が痛くて歩くのが辛い日もあるのに、
完治させないと歩けなくなる。。。(泣)
でも、今は電動車椅子もあるし。。。 そういう問題じゃないな!
人が練習をやっているのを見ているとウズウズしてくる。
「俺もやる~~」って、練習に加わりたい衝動に。
が、我慢我慢。 今ここでやったら、治りが遅くなる(泣)
つら~い~~~~~~。

これは精神的に疲れる~~(泣)


2003年07月24日(木) 泣き言

自分の綺麗だと思った写真を撮れればいい。
感動したシーンでも記憶にとどめておくことは難しい。
だからこそ、写真を撮り、記憶の手助けをする。
自分のために撮っているだけだった。
でも、HPに公開し、みんなに見てもらえる喜びを知り
ますます写真がおもしろくなった。
「もっと良い写真を撮りたい」
「綺麗な写真を撮りたい」
そんなことを思うようになってきた。
それはそれで悪い事じゃないし、自分の励みにもなった。
だからといって、それが、俺の撮った写真が、みんなに感動を与えるとは限らない。
自分が好きでも他人が好きだとは限らない。
きっと好きになってくれるだろう! って思うのは独りよがりのおおバカもんだっちゅ~の!
人それぞれの好き嫌いがあるわけだし、自然が嫌いな人間だって五万といる!
そういう人に押しつけがましく見せるなんて最低だべ!!
奢りっていうもんだ!


って、たまにキチンと考えないと、自分の進む道から外れちゃいそう。
たまの寄り道はいいかもしれないけど、寄り道しっぱなしじゃ進歩もないし・・・。
俺の本業でもないのに、こんな事考えてるなんて、
本気になりかかってるのかも・・・・。


2003年07月23日(水) (泣)

また足首をやっちまった(泣)
おまけにひどい頭痛。
どうなってるんだろ?

もう寝よう(泣)


2003年07月22日(火) ふん!

4連休後の仕事は、泣きたいほどやりたくない(爆)
が、しかし、今週中に終わらせなくちゃ行けない仕事がある・・・。
あ、仕事をしてる俺って、どうよ?(爆)
って、プーじゃないんだから、仕事してるのって当たり前か?

夏バテかな?
でも、寒い夏だからそんなわけ無いな!
なんかやる気がでない。
遊び以外は何もしたくない。
病気だ! って、なんの病気だ?
「怠け病」 「やりたくない病」 「だるい病」 「7月病」
医者に行けば、何かしらの診断書もらえるだろうな。
で、家庭療養を要す! なんて言ってくれたら最高~~。
季節の良いこの時期にしかできないことがたくさんあるから・・・。
秋には秋の・・・・。 冬はボード・・・。
春はあけぼの。  こんなの習ったな(笑)
夏は夜、月のころはさらなり。
秋は夕暮れ。冬はつとめて・・・。
こんな事覚えていてもなんの役にも立たないのに、
脳みそも若いときに記憶したことは、いつまでも刻み込まれてるんだな!


あ~~、今日はもうやめた!
何も書きたくない!


2003年07月21日(月) この連休は・・・

生憎の天候で、この3連休は室内中心に過ごしてしまった。
アウトドアでもインドアでも遊べる俺の強みだな(爆)


バイオリズムというのがあるが、好不調の波は誰にでもある。
その波を、自分自身で理解し、実感できるかどうかが大事である。
不調なときは、その波が過ぎるまでひたすら我慢するしかない。
不調から抜け出すとっておきのワザは、何もしないこと(爆)
逆に好調の時は、その波に徹底的に乗る。
波はいずれ去っていくものなので、とにかく乗れるだけ乗っていることだ!
先週の月曜日から好調の波はやってきた。
で、この3連休にビックウェーブとなった・・・。
近年まれに見るほどの長く大きな波だった。
俺はその波を見逃がすことはなかった。
天気が悪かったこともあったが、徹底的に乗りに乗った(爆)

賭け事に関して、俺の野生の感は誰にも負けないかも知れない。
野生の感が導くまま、誰も出していない列の台でも、
呼ばれているかのようにすんなり座るとたっぷり出た(爆)
この感が働くか働かないかで、波に乗れるかが決まってるんだよな~!
凡人にはわかるまい(爆)


インドアは絶好調であったが、
アウトドアは天候のせいで、イマイチだった。
写真は自分の納得できるものがほとんど撮れず、かなり寂しかった。
が、実際には気持ちの良い景色などを見られたので満足はしてるが・・・(笑)
久しぶりに札幌での人間ウォッチングも、かなり楽しかった。
こことは違い、すっげー数の人間がいるわけで、
それだけ楽しいのは言うまでもない(爆)


ホント楽しい連休だった!!!


2003年07月20日(日) 自分が恐い・・

すっきりしない天気が続いているが、今日も・・・。
去年といい今年といい、なぜか冷夏。
しかもドンヨリとした雲が青空を遮っている。
まあ、去年のように雨が降らないだけマシかな?(笑)

昨日、お小遣いをたっぷりくれた台(爆)が、今日はどうなのか、
少しだけ試してみようと朝1番でやってみた。
う~~む、やっぱり出ない。
で、一般人はもう少しやってしまうだろうが、俺は違う!
過去のデータやこの店の特徴をわきまえているので、スッパリやめる。
日曜日とあって、10時くらいになると人気台は空いていない。
写真を撮りに行くには天気が良くないし、もう少しやろうと
人がほとんど座っていない人気の無い台へ・・・。
空いていていいや~~~(笑)
で、俺のデータと第六感がけたたましく動き、はじき出した台へ座る。
ははははっは。 まただ~~~~! 止まらない(爆)
昨日の半分ほどだが、様子を見に来てこんなに出ちゃったら、
これだけをやりに来た奴らに申し訳ない(爆)

自分の運の強さ、そして、
遊びに関しては元々の知能指数に戻る俺の脳みそには、自分でも恐くなる(笑)
でも、これも遊びだからこうなんだろうけど、プロになったら
仕事という意識が働き、絶対にこんなには勝てないな!
きっと写真もそうだと思う。
趣味でやってるから、自分の気に入ったものだけを撮っていればいいが、
プロのなったら、万人に受ける売れる写真を撮らなくちゃいけない。
そうなったら俺の写真は俺の作品じゃなくなるような気がする。
たとえどんなに売れたとして、何か物足りなさを感じ
また、別のことをしちゃうかも知れない。
どんなことでも趣味の範囲を超えないのが、俺にとってはベターなんだろうな(爆)


2003年07月19日(土) 今年1番かな?(爆)

晴じゃないの?
曇ってる~~~~(泣)
天候の様子を見るためにパチンコに行った。
間違いだった!

昨日入った新台に座った。
かなりの回数を廻したところで確変が来た。
で、夕方まで出っぱなし・・・。
途中でやめるのはもったいない。
これから金のかかる行事もあるし(笑)。
珍しく欲を出した。
でも、絶えず出ているか確変になっているかで、やめることが出来なかった。
「写真は明日」 と、気持ちを切り替えた(爆)
こんなに出て良いんだろうか? パチンコ屋さん、ありがとう!


が、だ!
俺の隣座ったおばちゃん(俺より10歳以上若いかな?)が、
とにかく、俺の嫌な行動ばかり取る。
そのオバチャン、メチャクチャ落ち着きがない。
友人と来ていたらしく、その友人のことが気になって仕方がないらしい。
席は5席ほど離れているが、リーチがかかるといちいち見に行くんだ。
テメエの台にもリーチがかかっているのにお構いなし!
それに、とにかくあちこち見る!
俺の台を見たり、振り向いて後ろの台を覗き込んだり・・・。
1分と黙って台を見ていない。
自分の台に集中していないから出ないんだ。 ざまあみろ。
単発で何回かは来ていたが、結局無くなってはつぎ込んでる。
そこまで意地になってお金を使わなくたっていいのに
勝負師じゃないな! 単なるおバカ(爆)
そのつぎ込んだ金が、そのまま俺の台から出てるのに。
ホントバッカじゃねぇ~~の!!
俺が帰る夕方になっても金をつぎ込んできたから、
きっと、4,5万は使っているな!! ホント ば~~か!(爆)
でもでも、あそこまで落ち着きがないと言うことは、精神の病にかかってるな!
自分の取っている行動がわからないんだろうな! 
負けるのが目に見えてるのに・・・。  可愛そうなオバチャン。

まあ、そういう人がいるから、俺が儲かるんだけども・・・。(爆)


2003年07月18日(金) いいな~~

久しぶりに札幌へ出かけた・・・。
用事は・・・・ひ・み・つ(爆)
大通公園には夏の陽差しを浴びた噴水が輝き、
花壇には花が咲き乱れ、浮浪者はベンチに横たわり、すっかり夏だ(爆)
気温は高くないが、子供達は噴水に入り水遊び。。
子供って不思議な生き物だ。
動いたら動きっぱなし。 で、無駄な動きばかり(笑)
電池が切れるまでスイッチが入りっぱなしだ!
俺、男の子ばかり3人も良く育てたな。 若かったから出来たんだな。
人の子供を見ていて、つくづくご苦労様と思っちゃうぜ(笑)

一方、公園を歩く女性に目をやると・・・。 ムヒヒヒ。
肌の露出が多くなり、見ているだけで楽しくなっちゃう。
ぶはははっは。 エロオヤジ丸出しだな。
でも、コート着て歩いているのを見ているよりは、絶対に目の保養になる。
女性だって、見られることによって綺麗になっていくわけだし、
イヤだったらそんなカッコウして歩かないだろうし・・(爆)
今の子って、サンダル・・・、あ、ミュールって言うのか、
それを履いている子が多いな。 アレって歩きづらくないんだろうか?
素足で履いてるんだろうけど、そのせいなのか、足のツメも綺麗に塗ってる。
そんなところまで気を使わなくちゃいけないんだから、大変だよな(笑)


でも~~、たまには雑踏の中に行くのも良いな。
元々シティボーイ(言い方古い~~(笑))だから、
あんな空気も好きなんだよな~~。 
いろんな人間が集まる所って、ただ見ているだけでも楽しいし・・・。

自然も好きだし、都会も好きだし、
俺ってなんなんだろ?(爆)


2003年07月17日(木) やっちまった(爆)

夕べ、あの状態で良く日記なんか書けたな~!
更新されてるのを見てびっくりしちゃった(爆)
俺が書いたんだよな? あんな事は俺しか書かないか!

この前のソフトボールの打ち上げが会社であったが、
俺はバスケットの練習だから参加しなかったが、
二次会へ逃げた奴から電話があった。
当然飲むぞ! の誘いだった。。。
が、その少し前に、バスケの連中と飲む約束をしてしまっていた。
実はバスケのメンバーの勤めている旅行会社が、飲み屋にも手を伸ばした。
カラオケ屋だけど、今時っぽいおしゃれな造りと、食い物がうまいハズだから、
飲みに来てって・・・。 二つ返事で行くことに・・・。
なんせ、料金がメチャクチャ安い・・・。
しかも彼が一緒だと写真割引もきくし、最高じゃん!
昨日プレオープンだから、関係者のみなのでますます最高。

が、会社の仲間の所も顔を出さなくちゃいけないし、かけ持ちか~~。
まずは会社の仲間の所でがぶ飲み。 飯も食っていないのジャブジャブ(爆)
で、バスケのメンバーの方から催促の電話が・・・・。
ん~~~、二組合同で飲んでしまおう~~。
それならどちらにも顔が立つ(爆)
で、会社のメンバーをバスケのメンバーの所へ強引に連れて行ってしまった。

そんな事しなけりゃよかった・・・。
どっちにも合わせてジャブジャブ飲んでいるうちに、かな~~りヨッパ・・。
言うことややることがメチャクチャになってしまった(爆)
そんな風に記憶してるが・・・。 実際にはあまり覚えていない。(笑)




どうしてこうなんだろ?


いつになったら



大人みたいな









おしゃれな飲み方







出来るんだべ・・・。




でも、


俺と飲むと


















めちゃくちゃ楽しいぞ!





























俺が・・・(爆)


2003年07月16日(水) ベロベロ

やばい

ヨッパ

でも

書かなきゃ

意地でも書く

ってか

書く意味ある

あるんだ

俺は決めたから

毎日書くって。

だから

書きたいけど

帰りにリバースしました

へんなの事書きそうで

恐いです

秘密を書きそうです

でも




















書いたら大変な事になる(爆)



2003年07月15日(火) がっかし・・・

今日は朝から出張だった・・・。
昨日の酒が若干残っている出張だ。
今日の仕事は、今年度最大の一大イベントになるかも知れない。
警察官の応援が無くては出来なかった。
でだ、 マスコミ関係もその模様を取材に来る予定!
某放送局も来るんだぞ。
がはははは。 いよいよ俺もテレビデビューだぜ。
これをきっかけに菜々子に会えるかも~~(爆)

某放送局が来るとわかると、警察も黙っていない。
トップもわざわざ来ると言いだした(笑)
こんな機会がないとテレビになんて出られないし、
色々と良いアピールにもなるんじゃない?

いざイベント(当然仕事です)が始まる場所へ行くと
次から次にマッポ・・・、いや、警察官がゾクゾクとやってくる。
しまいには、遠路はるばる白バイ隊2名も来るではないか・・・。
すっげ~~、気合いが入りまくってる(爆)
で、マスコミに映るように、わざわざ白バイを並べたり
とにかく一生懸命。 ホント、警察なの? と思ったりして(爆)

仕事が始まると、俺たちは忙しい。
とにかく一生懸命やらなくちゃいけない。
なんせ、仕事だから・・・。
いつの間にか某新聞記者も来て、写真を撮っていた。
あの記者の風貌は、そこらへんのおっちゃんそのものだった(爆)

で、某放送局が来ない!
取材があるがために、うちの会社の№1、№2も来ているのに・・・。
ところが違う場所で事件が勃発したらしく、
取材クルーはそちらへ行ってしまったらしい。
俺たちの仕事が終わるまでにはなんとか間に合わせると言うことだったが・・。
で、電話を入れてみると、記者はいるけどカメラマンが出払ってるとのこと。

結局、来れなかった!
俺のテレビデビューは夢と消えた。
他のお偉いさん達も、無駄な時間を過ごしてしまった。
あ~~あ~~、菜々子が・・・。 悲しい・・・。
仕事はどうでも良かったが、菜々子に会う手段が閉ざされた(泣)

ふん! ツイてねぇ~~~~~!!


2003年07月14日(月) ヨッパです

今日、各課対抗のソフトボールがありました。
生憎、1回戦で負けました。
やる気が出なかった俺だけど、勝負がかかると頑張りました。
でも~~、やっぱり負けました。
なんで、こんなに鈍い人が集まってるんだろ?
やっぱ、勉強ばかりしてこの職場に入ってきたからなのかな?
少し寂しいな~~!

俺の打った玉が抜けそうなのを捕まれた。
それまでノンビリ走っていたが、
「やばい!」 と、途中からファーストまでもうダッシュ!
それを見ていた女性(良く知ってる子)が
「oyazyさん~~~、すっごいね~~」って・・・・。
俺は現役でバスケットをやってるんだぞ!
本気を出せばもっと早いんだ。
と、思いながらも 「俺、現役だから」と、軽く流した。
運動をほとんどしていないうちの連中と比べた
ダントツに運動量能力が優れているのは言うまでもない!(笑)

ってか、ここまで書いてけど、読み直したら(普段しないくせに)、
単なる自慢じゃん!
でもよ、自慢できるのは体力しかないからな(泣)
たまには自分で言わないと、寂しくなっちゃうから・・・。


明日は出先の部署と合同で仕事があり、
今日泊まりがけで出張してきた。
本当はすぐに飲み会のハズだけど、ソフトの試合があったため
終わるまで応援してくれた。
その飲み会に出席した。
最初は出席しないつもりだったが、寒い中応援してくれたので
飲み会をつき合ってきた・・・・。
かといって、飲み会は俺のペースで進んでいった。
エロい系、ウンコ系の話で盛り上がってしまった(爆)
飲み会に出席した違う部署の若いやつと
妙に会話が一致しているのがおもしろかった!
時代は変わっても、やってることや話してることが同じなんだな~~って(爆)


2003年07月13日(日) 久しぶり

風呂から上がり、バスタオルで体を拭いているとき
急に電気が消えた。
また、相方がブレーカーを落としやがったな! と思っていると、
「停電だ~~」って、声が・・・・。
停電なんて久しぶりだ。
外がまだ薄明るかったので、7時にはなっていないと思う。

5分くらい経っても付かない。
久しぶりなのでおもしろがってローソクを付けてみた。
外ではどこかの子供達が、懐中電灯を片手におもしろがって歩いている。
停電が少ない最近だから、きっとワクワクするんだろうな(笑)
大人は車に乗って町の様子でも見に行くのか、やたらと交通量が多い!
信号だって付いていないのに、ウロウロしたら危ないな~~!

10分経っても付かない。
さすがに長く感じる。 電気がないと何も出来ない。
仕方がなく、電池式のラジオ(懐中電灯もついてる)を付けてみた。
が、ここはラジオ難聴地帯だったのを忘れていた。
だから、ここへ来てからラジオなんて聞いた事すらなかった(爆)
なんとかチューニングしてようやく入ったが
まるで40年代にタイムスリップしたかと思わせるような曲ばかり。
美空ひばり、ブルーコメッツ、阿部しずえ(字忘れて(笑))・・・・。
森山加世子の「貴方に抱かれて、わったしは~蝶になる~~」
が流れた時には、思わず笑ってしまった!
とどめには、「青い山脈」だぞ! なんちゅう番組なんだろ(爆)
まさしく40年代のラジオそのもの! 完璧なタイムスリップ!
が、CMが今時の内容なので、かろうじて平成を感じられた 。(笑)

30分経った・・・。
いつ付くんだろ?? このまま復旧し無いんじゃないかと思い始める。
「明日も付かなければ、仕事行かなくて良いかな」などと馬鹿な考え・・(笑)
ローソクの明かりはロマンチックだ。
可愛いおねーちゃんと一緒だったら、炎のように燃えあがるな!
なんだかエロティックな気持ちになる・・・。
でも、居るのは相方だけだし、ちょっとな~~(爆)
一晩中ローソクだけだったら、もしかしたら・・・・・・(爆)

しかし、長い!
北海道電力の広報車が、お詫びのアナウンスを流しながら走ってる。
「これは長くなるな!」
外を見ると電気がついているのはパチンコ屋のネオンだけ。
さすが、商売とはいえ自家発電を備えているとはたいしたものだ!
そりゃそうだろうな! 停電で被害を受ける金額と言ったら計り知れないからな(笑)
これだけ長くなると外も静かになった。
物珍しさでざわついていたが、すっかり諦めたのか、復旧への不安からなのか、
いつものこの時間の静けさが戻ってきた。(シーンとしてる(爆))

結局50分近くの停電だった。
こんなに長いのは子供の時以来かも知れない。
電気がないと何も出来ないし、かなり不便。電気の重要性を再認識させらた。
その反面、ローソクを見ながらユッタリとした時間を過ごせたことと
PCのキーボードの掃除が出来たことはラッキーだった(爆)


2003年07月12日(土) 趣味三昧

あれ? 今日は晴れるんじゃなかったのか?
雲が立ちこめている。。。
話が違う!! お天気おねえさんのばか~~~!
今度嘘言ったら、ヤッてやる!!  って、ナニを?(笑)

雨が降っていないから、昨日予定していた水源地へ行ってみた。
こんなに近いところにこんなところがあるとは知らなかった。

水深50センチくらいで、広さはそれほどでもない。
でも、森の中にあるので神秘的だ!!
で、鴨はどこだ?  いないじゃん!!
まあ、気持ちが良いからいいっか・・・。

鳥の声、風にざわめく木々、せせらぎの音、
気持ちが落ち着く。
夜のススキノのような雑踏も好きだが、
こんな自然も大好き!
人間も自然の一部だってことが、思いっきり実感できる(笑) 


そのあと、予定どおり森へ行った。
散策路はあるものの、
その森の荒れようと言ったら・・・。
原始のまま・・。  少し気味が悪い(爆)
密林という感じじゃないんだけど、木や植物などが生えたいように勝手に生えてる。
空気はジメジメしていて、森林浴などといえるもんじゃない。
手を付けないのも良いけど、付けなすぎじゃん(爆)
ジャンル的には公園に入るのかもしれないけど、
こんな所だったら、2度来る人はいないだろう。
俺はどうかな?
俺は俺なりに楽しかった。 野趣満点で好きだ~~~!


2003年07月11日(金) 明日は・・・

2日間天気が悪かった。
たった2日間だけど、凄く長い間お日様を見ていないような気がする。
明日からは晴れるらしいが、今もまだ霧雨が降っている。
本当に明日は晴れるのかな??
明日は行きたいところがある。
今まで知らなかったんだけど、すぐ近くに水源地があるらしい。
ごく一部の人間しか知らないらしいが、凄く綺麗だから写真を撮ったら、
と、友人に教えてもらった(かなり綺麗な穴場らしい)
水に映る羊蹄山も綺麗らしいし、カモなどの水鳥もいるとのこと!
水があるっていうことは、トンボを含めた昆虫もいるだろう・・・。
ワクワク・・・ドキドキ・・・。 楽しみ~~~!

それからもう1カ所、これまたすぐ近くに森がある。
一応、公園とは言われているが、人間が手を付けていない自然そのもので
しかも、ほとんど人が寄りつかないらしい(笑)
色々な木や草や花が咲いているとHPには書いてあった。
こんなに色々なところへ行っているのに
俺の知らないところがまだまだあるなんて、すっごくラッキ~!!

なにわともあれ、明日は晴れてくれなくちゃ困るってことだな!



今日のバスケの練習では、少しセーブしながらやった。
ついつい本気になってしまうと、帰ってきてからぐったりして何もする気になれない。
もし、菜々子が素っ裸で俺の前に横たわっていても、きっと何もしないだろう。
それくらい疲れてしまう(爆)
あ、でも、ちょっとだけ突いてしまうかも知れないけど・・・。
精も根も尽き果てるとはそういうときのことを言うんだろうな(笑)
だから、1ピリオドしか出ないで、あとはコーチングと審判に徹した。
同じチームになった若者からしたら、俺に出てほしいかも知れないけど
(センターがいなかったから)、俺は出るのを自重した。
バスケがこんなにハードなスポーツだったと気がつき始めたのは
俺が若くなくなったという証拠なんだな(泣)


2003年07月10日(木) 雑言

デブってどうしてああなんだろ?
シッコをしているときでも、
「~~ウ~、~~ウ~」って、唸らないと出来ないんだ?
そんなに気張らないと出てこないのか?
しかも異常に長い・・・。
脂肪が尿道を圧迫してるんだろうか?
不思議だ~~!!


不思議と言えば、夢!
俺はとてつもなく目が悪い。
が、寝るときは必ず眼鏡を取って寝る。これは誰でもそうだろう!!
でもだ。
夢を見るときは寝ているからメガネをはずしている。
がしかし、夢の中のシーンはぼけていない。ハッキリ見える!
メガネをはずしているにもかかわらず、ちゃんと見えるんだぞ!
これって、不思議だ。 一体どういうコトなんだろ?


どういうコトと言えば、携帯。
カメラ付き携帯がメチャクチャ流行っている。
5人に一人はカメラ付きを持っているらしい。
130万画素もあるんだから、デジカメも顔負け。
そんなに画像を良くしても、受ける側の液晶の性能が悪かったら
全く意味がないんじゃない??
これってどういうコト? 意味わからないし・・・・。































8月14日までアルファポリスで公開しています写真集「A view of Nature」が
今日現在227ポイントの応援を得ています!!
写真集の内容をみて、 「これは良いな!」と思われた方、
どうか応援してくれませんか?
既に予約されている方でも「出資(5ポイント)」の形で応援が出来ます。
300ポイントになると、出版化に向けての最終審議にかかり、
もしかしたら出版され店頭に並ぶかも知れません!!
小さな俺の夢ですが、その夢を共有してみませんか?


ここのドリームブック(詩・写真)「A view of Nature」で登録しています!


2003年07月09日(水) かなり疲れた!!

疲れた!!
かなりハードだった。
そんなに一生懸命動かなくて良いのに、
ついついムキになってしまう!
真剣にやってしまうと言った方がいいのかな?
手を抜くときは完璧に抜くんだけど、
いざというときに必死になってしまう自分が
俺は好きだ!! 何かに夢中になっている自分が大好きだ!

体育館はかなり暑い。
でも、動けた!
確かに膝や足首は痛くて、絶対に無理は出来ない・・・はず!
が、身体が反応してしまうから、心臓の鼓動が追いつかなくなりそうだった。
頭痛が襲ってきた。 間違いなく酸素が脳に行ってない状態。
それでもボールを持つと身体が俺の意志とは別に動き出しちゃう。
「まだ、いけそう!」と、妙な確信が生まれた。
1試合と同じ、イヤそれ以上かな。 
模擬試合で最後まで動けた。 

若者にとったはたいしたことはないが、
俺にとっては大きな成果だった!!






8月14日までアルファポリスで公開しています写真集「A view of Nature」が
今日現在227ポイントの応援を得ています!!
写真集の内容をみて、 「これは良いな!」と思われた方、
どうか応援してくれませんか?
既に予約されている方でも「出資(5ポイント)」の形で応援が出来ます。
300ポイントになると、出版化に向けての最終審議にかかり、
もしかしたら出版され店頭に並ぶかも知れません!!
小さな俺の夢ですが、その夢を共有してみませんか?


ここのドリームブック(詩・写真)「A view of Nature」で登録しています!


2003年07月08日(火) 忘れてた!!

なにやら、ほぼ日公式ラーメン「サルのおせっかい」が流行っているらしい。
ってか、教えてもらったんだけど・・・。
で、町内のコンビニで買ってくるように命じた! 誰に?(笑)
町内全てのコンビニで1個しか残っていなかったらしく、
なんとかゲッチュ~!
この前、会社で「パパ~」と呼んだ子が持ってきてくれた(笑)
でも、まだ食ってない。
食う時間を逸してしまったのもあるけど、
もったいなくて食えない・・・。
もう、食えないかも知れないと思うともったいない。 せこい?
今夜・・・食ってみるかな(笑)


風呂に入って気が付いた!
腹が出てきた。
日々の不摂生が祟ったのか、贅肉が重なりそう。
このまま夏に突入して、陽に焼けることは出来ないな。
贅肉で皺になった腹をそのまま焼いたら、白、黒の縞模様が出来る。
数年前、少し太ったときにそうなったことがあった。
バスケに行って着替えるときに大笑いされたことがあったっけ。
それだけは避けたい。。。
太ったのは仕方がないが、白、黒の縞模様だけは勘弁だ(笑)
俺はシマウマじゃないっちゅ~~の!

で、もう一つ気が付いた!
ボディソープでチン○ンを洗っていると、しみた。 なんか痛い!
どうしたのかチェックしてみると、傷が付いている。
かさぶたが取れたようで、赤くなっている・・・。
いつこんな傷が付いたんだろ??
しばらく考えて、  思い出した。
日曜日、山の中で写真を撮っていたときに、恥ずかしながら立ちションをした。
決して普段はそんなことしない??のに、どうしても我慢が出来なかった。
気持ちよく出していたときに、遠くから声が聞こえ、慌ててしまった。
その時、チャックに挟んだのをすっかり忘れていた。
子供じゃないのに、挟むか  普通(爆)
でも、肉まで挟んでいなかったらそれほど痛くなかった。
かつて、肉がチャックに噛むほど挟んだことがあるが、  痛くて泣いた(爆)

今回は軽かったが、治りかけていたのに風呂に入って洗ったからしみたんだな!!


あ~~あ~~、いい歳して何やってるんだろ? おれ・・・。


2003年07月07日(月) 七夕?

爽やかすぎる気候だ!!
さわやかな風に乗って、どこかへ飛んで行ってしまいたい。
でも、大人だから我慢する。
きっと我慢できる。  でも、飛んでいきたい。


ところで今日は、七夕らしい。
でも、北海道は寒いから特別ルールで8月7日が七夕にした!
七夕と言えば「カンテラ」を作って、他の家にローソクをもらいに
夜遅くまでウロウロできる日だ!!
ローソクをもらうと言いながら、お菓子が目当てであることは言うまでもない。
こういうときに限って、貧乏人の子供は張り切る!
普段、お菓子などなかなか食えないもんだから、
近所だけじゃなく、掟破りの隣の町内会まで行ってしまう。
これだから貧乏人は嫌だ!!  って、俺のことだった(爆)

短冊に願いコトを書くんだったな~~~。
昔は可愛いコトを書いていた。
「○○ちゃんが・・!」
って、スケベ~~(爆)

「美味しいものが食えますように」
って、そんなに貧困だったか??

「自転車がほしい」
って、願いがかなったのは中2だったかな? 遅いっちゅ~~の(爆)

「お金がほしい」
って、これは今も変わらない(爆)

「靴がほしい」
って、昔はデカイサイズの靴がなかったからな~!
お陰で足の指が変形してしまった(泣)

俺の願い事って、メチャクチャ現実的でせっぱ詰まっていたな(笑)

今の願いは・・・・。
長くなりそうなので書くのはやめておこう!!


2003年07月06日(日) 欲張り

いつも行くところでも、毎日違う!
草が伸びていたり、花が咲いたり、虫が出てきたり・・・。
そのことが写真を撮っていない頃には気が付かなかった。
意識しないとわからないことがたくさんあったことを感じる。
それを知らない人達は、俺よりもきっと損をしているんじゃないかな?

命あるもの全てに言えることだが、いつどうなるかわからない。
だから、毎日を大事にしたい。
時間を無駄にしたくない。
ただ、時間の経過が当たり前のこととは思いたくない。
いろんなものを見逃したくない。
いろんなコトをしたい。
いろんなところへ行きたい。
いろんな人に出会いたい。
いろんな・・・・・。

欲張りかも知れないな?
でも欲張りでいたい!
欲がなくなったら、俺じゃなくなる。
欲があるから生きていることを実感できる!



ニセコの麓には多くのペンションや別荘が建っている。
この時期になるとペンションでは、冬に傷んだところを直したり
周りの花の手入れ、家庭菜園など自分の楽しみを実行している人達が多い。
別荘では、爽やかな山の空気でリフレッシュするため週末は賑わっている。
それらの光景を見ていると、本当に羨ましく思える。
昔の総貧困時代はそんな余裕はなかったかも知れないが、
今はそんな時代なんだ! 自分のしたいことが出来る時代なんだ!

自分の理想を想像するだけでも、楽しいしやる気が出てくる。

とは言うものの、休みが終わる日曜日のこの時間は本当に嫌だ(爆)


2003年07月05日(土) 初体験

今日の天気予報は悪いはずだった。。
朝起きてカーテンを開けてみると、眩しい青空!
天気が良くないと予定を組んでしまっていた。
予定どおり朝一パチンコ!
あは・・・。また楽勝(爆)

その後は写真撮影。
本当はバイクで行きたかったけど、風が強かった。
風が止まなくても、車だったら待機できるし・・・。
張りきって行った割りには、撮りたい素材が少ない(泣)
でも、それなりに見つけてはパシャリ・パシャリ・パシャリ。
が、目で見たものがあまりにも綺麗で、写真のそれはちっぽけで・・・。
仕方がないことだが、なんだかむなしい!


そんなわけで平日とは違うパターンの行動で、
遊びに夢中になってウ○チをしていなかった・・・。
夕飯を食ったあと、  もよおした!
が、出てこない。  いつもの時間から8時間くらいずれただけなのに。
ま、夕べバスケのの練習だったので、身体の水分が少ないとは言え、出ない。
とにかく硬い!! 痛い。  踏ん張っても出ない(泣)
気張って気張って、頭の血管が切れそう!!
あまりにも頑張りすぎて、汗が流れてくる! 
ふ~~~~~。参った(泣)
綿棒でほじくり出そうかな? とも思ったが、それもかっちょわるい(爆)
少し出しては肛門様の括約筋をキュ~~っと締めて、ウ○コを細くする。
それを何十回繰り返したことだろうか?
汗は流れるし、括約筋が筋肉痛になりそうだった・・・。

数十分後、なんとか出し切った。
俺は思った。
「この程度でこんなに大変なんだから、何日も、中には週単位で出ない人は
絶対に出てこないな!! 出口のは煉瓦のようになってるだろうし」って。
無理矢理出す苦痛を初体験した今日でした(爆)


2003年07月04日(金)

ったく!!!!!

どうにもならん!!

やる気のない奴はやるな!!

腹が立つ!


2003年07月03日(木) パパ~~

昼飯のため家に帰ろうと玄関を出ようとして時、

「パパ~、パパ~~」 って声がする。
某アイフル(爆)のCMのような声だった。
俺じゃないべ? と思いながらも声のする方をふり返った・・・。
な、なんと、 女子高生がニコニコしながら俺に向かってくる。

「やばい・・・。まさか俺の子???」

そんなわけはないとは思いながら、少しビビる(爆)
会社のロビーで俺に「パパ」と声かけるんだから・・・。

が、近づいてきたら、ホッとした!
昔から家に遊びに来ていた子だった。
友人の子供だが、小さいときから俺のことを「パパ」と呼んでいた。
何回も一緒に風呂にも入ったし、一緒に寝たこともある。
制服を着たその子を見るのは久しぶりだったし、すっかり大人になっていた。

「おいおい! こんなところで パパ って呼ぶな(笑)。
どうしてここにいるんだ??」

「うん。食堂でご飯食べてきた~~」

うちの会社の食堂は一般の人も利用できるし、なんせ安い。
社員価格だから高校生にとってはありがたいらしい(笑)

「あ、テスト中だべ!早く帰って勉強しろ!」

「うん。わかった。 じゃあね~~~」

って・・・・、なんて素直なんだろ(笑)
容姿はすっかり大人っぽくなったけど、気持ちは小さいときのまま。
そうでなきゃ、あんなところで「パパ」とは呼ばないだろうし・・・。
自分の父親のことは「お父さん」って呼んでるのに・・・(爆)
でも、「パパ」はやばいな!!
俺に女の子はいないことはバレバレだし、
その俺のことを「パパ」と呼ぶのは、援交以外のなにものでもない(爆)
前にも1度だけ 「パパ」と呼ぶなって注意したのにな~~(笑)


2003年07月02日(水) 100億

100億を60才までに使い切る??
なんという人間がいるんだろ?
親が「豪快に使わないとダメだ!!」との言いつけを守った。
資産を残さないように使うなんて、俺には無理だな!
仮に資産を残していいのなら・・。

まずはドームのような大きな建物を造るな!
場所は羊蹄山とニセコのが見える場所に!!
中には色々なアミューズメントパークがあって遊べるんだ。
あ、パチンコ屋は絶対に作らなくちゃ(爆)
様々なショップもあった方が良いな。
そこへ行けば何もかもが揃うような・・・・。
で、メインは室内スキー場!
これさえあれば1年中滑ることが出来る。
コースも長くとって、エア台、レール、パイプなんかもあればいいな。
外にはコテージ群が取り囲み、その周りには広大な敷地。
そこではキャンプなどが出来るんだ。
ドームから地下通路通って、自分の家がある。
平屋の大きな居間とベットルームがあればいい。
当然温泉を引いて、露天風呂なんだよな~~~(笑)
我が家の横にはギャラリーを建てるんだ。
俺が撮った写真を展示する。 様々な写真を思い通りに展示したいな~!

って、これだけで100億になるかな?(笑)
でも、本当にあったとしたらどうなんだろ?
今よりも質素な生活をしたりして・・・(爆)
金が出来ると人間が変わるらしいから、気を付けないと・・・。
が、そんなことがあるわけもないし、
色々考えただけ無駄だな。

好きなことを仕事にして、ユッタリと過ごせるのが1番良いのかも知れない。
アクセク働いたって、所詮知れている人生だし、
たった1度の人生なら、楽しく暮らせるにこしたことがない。


やっぱり、宝くじが当たらないとダメかな~~~(泣)


2003年07月01日(火) 変わるもんだ!

食うための意欲が無くなったかな~~!
飯は動くために仕方がなく食う感じ。
食わなきゃ生きていけないからな!
例えば、
「夕飯、何食べたい?」と聞かれたとしよう(ほとんど聞かれないが(笑))
俺は間違いなく 「なんでもいい」 と、答える!
要するに腹がきつくなればなんでも良いんだ。

それほど裕福でもなかった昔は、「ごちそう」と聞かれたらたくさんあった。
1番のごちそうと言ったら”ジンギスカン”
今では庶民の食い物だが、昔は高かったし滅多に食えなかった。
俺一人で平気で1キロは食ってたもんな~~~!(笑)
今はたまに出されるが、なんかがっかりしちゃうもんな。

次は鶏もも肉かな~。 クリスマスに食うやつ(爆)
アレだって当時にしては高かったし、今のように気軽に食える食材じゃなかった。
単価的に比べると、今の方がやすいかな? 子供の小遣いで買えるもんな(笑)

次はバターかな~~。 これだって昔は高かった。
マーガリンは冷蔵庫に入っていたが、バターはもらい物以外は無かったんじゃないかな。
熱いご飯にバターをのせて、醤油をかけて・・・。 最高!!
親に内緒でこっそり食って、怒られたっけ(爆)

あと、カレーライス、シチュー、餃子などは、もちろんごちそうだった(爆)
寿司なんて、年に1回食えるか食えないか?
超高級料理ってイメージがあって、俺たち庶民が食うものじゃなかった。
そのなごりで、未だにカウンターではビビって食えないもんな(爆)

って、今は全然食いたいものがない。
強いて言えば、ウニ丼、アワビ、トロ・・・。 アッサリした高級海鮮類じゃん(爆)
歳を取ると食い物の好みも変わるんだな~~。
何もかも少しずつ変わり、どんどん逝く準備をしてるんだろうか?(爆)


感想BBS メール書く いいっしょ! 別館へ
oyazy

↑エンピツ投票ボタン
My追加