いつものことですが、タイトルに意味はありません。
今日は先週忙しくて買いにいけなかったので、SINGER SONGERの『初花凛々』を買いに行きました。 無理かな~って思ってたけど、初回限定が買えてよかった! あ、pauseにゆずが載ってましたよ。 内容はふ~んって感じでしたが(笑) で、ついでに本屋さんに行って、別冊カドカワを予約。 予約することないかな~って思ってたんだけど、ゆずのファンの方のブログを読んでたら、結構皆予約してるようだったので、不安になってきて予約しちゃいました(笑)
最初にお会計のところに行ったら、私の前女の人が一生懸命交渉してる様子。 気になって聞き耳。。(笑) どうやら、同じマンガを二冊買ってしまい、一冊返品したがってるようでした。 で、そのマンガがなんと『花より男子』だった。。すごいなつかしい! 私が高校生の時に読んでたやつだ! しかもなんか普通よりちょっと高そうなのだった。 今はあんなスペシャルバージョンで売ってるんですねえ。。 ちなみに11巻でした(爆) それにしてもその女の人、すごい数のマンガを買ってましたよ! あれで一体いくらなんだろう。。多分2,3千円はすると思う。 雨が降ってるのに家に持って帰るの大変じゃないの?なんて思いながら(余計なお世話)興味津々で一部始終を見てました。 そしてやっと私の番。 やたらと声が大きいんですよね、店員さんが。 私はね、やっぱり恥ずかしさもあるわけだし、ひっそりこっそり予約したかったわけですよ。 それなのに、「別冊カドカワですか?え?ゆずの特集ですか?」って。。 やめておくれ~!! 私の後ろの人が、私みたいに聞き耳立ててるかもしれないしっ! この人ゆずのファンなのね、わざわざ雑誌予約してるよ。。とか思われるかもしれないじゃん! なんて、ビクビクしながらひたすら「はい。。はい。。」と言ってました。 そしたら、何のうらみがあるのか、バカ店員!!
「確認します。お名前が○○様で電話番号が○○○○○ですね?6/8発売の別冊カドカワ、ゆずの特集でよろしいでしょうか?」
名前と電話番号まで大声で言われました。 恥ずかしくてどうにかなりそうでした。。近くに友達いたらどうしてくれるのよ!!
まあ、それはいいとして、こんな個人情報にうるさい時代に、人の名前と電話番号を大声で言うのはどうかと思った。 あの店、教育どうなってるんだ?? 羊さんのように小心者の私だったからよかったものの、ちょっとうるさい人だと文句言われるよ? こんな時代だからこそ、気をつけなくちゃならないことだと思う。
さて、嫌な思いをしたから『初花凛々』聴いて、さっぱりしてから寝よう。。
2005年05月23日(月) |
斉藤和義ライブツアー2005~青春38きっぷ~追加公演 |
長くなりそうなので、5/22のライブはこっちに。
席はなんと6列目でした! あまりの近さにビックリ。。れいこちゃん、いつもありがとう。 しかも同じ列にみかちゃん発見。 来てるんだろうな~とは思ってたけど、まさか同じ列とは(笑) つくづく縁があります。 私達の左横に全く人がいないのが気になりました。 こんなにいい席なのに、もったいない。 結局2曲目の『僕の踵はなかなか減らない』の途中で、お隣さんが来たんですけどね。 3人組でした。 曲が終わってから、「今何曲目だったんですか?」って聞かれたので、「2曲目ですよ」って答えたら、「1曲目って何だったんですか?」って。 だから「FIREDOGでしたよ」って言うと、「え~。。FIREDOGですか??」って確認された。 あれ?私曲名間違った??って思っうくらいの勢いで(笑) 隣の友達に「ちょっと~!!1曲目FIREDOGだってよ~!!!」って。 どうやらショックだったらしい。。
でも私は何も悪くないです
この間のAXの時は私は途中からだったんで、最初の方はセットリストが前と違ってるのかどうかも分からなかったんだけど。 まなちゃんに聞いたところ、最初から全然違うって言ってました。 途中からも、結構変えてました。 やっぱり来てよかった。。 『古いラジカセ』と『やわらかな日』がしみました、よかった。。
MCは「年が39なのに、38本じゃおかしいので、1本追加公演にしました」みたいな事を言ってて。 「もう来年は40ですよ、僕は日本一●●ニーしてる40歳だと思う」って。 そしたらお客さんが「次は(ライブを)40本やって~」って。 するとせっちゃんは何を勘違いしたのか「え?●●ニーですか?そんなの1週間で楽勝ですよ」って(爆) 相変わらずのエロトークでした。 あとは、渋谷を歩いてたら、相変わらず黒くて汚い女の子達がいたっていう話で、「まだいないけど、もし女の子ができて、あんな風になっちゃったら嫌だなあ。。」って。 その言い方がめちゃめちゃかわいかった~!!
今日はせっちゃんの声の調子、少し悪かったかな。 たまにかすれちゃってましたね。 でも、それを考えたとしても、すごくよかった。 ギターなんてもう。。いつ聴いても感動してしまいます。 初めてせっちゃんをライブを 見た時、汗が流れ落ちる中、ギターを掻き鳴らしていたのを見てすっごく感動したんですけど、毎回同じように感動させてくれるってすごいなあって思います。 せっちゃん独特の、あの曲に声、そしてギター。 斉藤和義っていう音楽のジャンルがあっていいんじゃないかってくらい、確立されてるなって思った。 ほんと、かっこいいです ゆずの2人がせっちゃんのライブを見た時に「鈍器で頭を殴られたような衝撃」をうけて凹んだと言ってたけど。 なんか分かるなあ。。 あ、でもゆずはゆずで全く違うよさがあると思いますけど。
あと、アンコール2回してくれました(笑) 終わったあと「頼むから帰ってください」って。 せっちゃんらしいな。
ライブが終わって帰るときに、れいこちゃんが「最後の曲が『社会生活不適合者』ってどうなの??私達のことかな~」って言ってたのにうけた。 そうかもね~(笑)
FIREDOG 僕の踵はなかなか減らない アメリカ 古いラジカセ 空に星が綺麗 リズム 砂漠に赤い花 世界を白くぬれ! 野良猫のうた I'm Free ワッフルワンダフル
君の顔が好きだ やわらかな日
心の鍵 モルダウの流れ 老人の歌 ため息の理由 手をつなげば ジレンマ
(アンコール) 歌うたいのバラッド Wonderful fish Hey! Mr.Angryman 歩いて帰ろう ささくれ
(アンコール2)
社会生活不適合者
2005年05月22日(日) |
代官山の中心で愛をさけぶ |
今日はせっちゃんのライブに行くついでに、代官山まで行っていろいろと探索してきました(笑) 某チョコレート屋さんにこの間ワル先生が行って、しかも非常に美味しかったらしい。 食いしん坊4人、行かないわけにいかない! そんなわけで、人妻を含む計4人で急遽ゆずツアー(笑)
12時に渋谷に集合。。上を見ると、ゆずのベストアルバムの宣伝が。。 すごいなあ。。と思いながら撮影開始。 「こんなのにお金かけるなら、もっとプレミアムライブのキャパ広くするとか、公演数増やすとかにつかってほしいよね~」 なんて、勝手なことを言いながらも、しっかり写真におさめる私達。 渋谷の駅前で写真撮影ってさ。。後から考えると思いっきりおのぼりさん状態じゃないですか? いやね、あの時は必死だったから全然気にしてなかった(爆)
まず一蘭でお昼ご飯を食べ、フリーペーパー巡りをしてから代官山へ。 某れいこちゃんの下調べのおかげで、迷わずチョコレート屋さんに到着。 早速ゆず誌にも写っていたテーブルとイスを発見。。でもさすがに店に入る前に撮影するのも恥ずかしいし後にしよう。。ってことで中に入る。 お店の中はなんか別世界。。外国でした(笑) パフェがオススメとのことで、チョコレートパフェを注文。 これがね、ヤバイんですよ!! そんじょそこらのパフェとは違いますよ、奥さん!! チョコが濃厚で、あの安っぽいコーンフレークのかわりに、美味しいクッキーが入ってて。 なんかもう。。とにかく食べてみてください! そしてテーブルでは4人のトークが止まらない。。 こちらも、思いっきりスペシャルでした(笑) お土産にチョコレートをを買って帰ったんですが、少し買っただけなのに結構なお値段になりまして、ビックリしました。 でもバレンシアは美味しかった~。
そして写真撮影をしようとしたら、お店の前に車が思いっきり横付けしてあった。。これじゃ、車が写真に入ってしまう。 ブーブー文句を言う4人。。最後には「警察に通報してやろうか!」とまで話がでた(笑) もちろんそんなことはしませんでしたが。 角度を変えて工夫しながらなんとか撮影。
時間もあるし、渋谷までブラブラ歩いて行こか~、なんて言いながら少し歩くと、ハイテク交番なるものを発見! 興味深々で近づく私達。。本当にハイテクでした(笑) そしてついでに、あの某ドラマの撮影現場が近くみたいだし、行こうという話がでる。 そして、ハイテク交番で調べたいちばん近くの公園に行ったら、なんとビンゴでした(笑) 野生の勘??むしろ執念でしょうか。
休日というだけあって、公園はかなりのカップル率。 その中で、撮影された現場を見つけてははしゃぐ、女4人組。 写真撮影、かなり抵抗ありましたが、こっそりと撮影しました。 そして、あの「クンクンしちゃうぞ~」の場所を見つけて、本当に走り回りながら「クンクンしちゃうぞ~」って言った人妻が約一名。 本当にやってくれました、そんなあなたが大好きです。 その後、あのベンチも発見。。 カップルがいないベンチを探して、座ってみる。 あれは本当に2人用です(笑)
それにしても休日の公園ってカップルもいっぱいなんだけど、ワンコもいっぱい。 すごくかわいかった! いろんな種類の(高そうな)ワンコがいて、それを見たりするだけでも楽しかったな。 ちなみにチワワ率がすごく高かったです。
そんなこんなで、すっかり疲れた私達は、バスに乗り込み渋公に向かいました。 つづく。
今日は母の誕生日会をやりました。
夕方頃、妹から電話がかかってきて、ケーキは誰が買ってくるんだ?といわれて気付く。。 誰も買ってくる人がいない(笑) そんなわけで、妹に急遽買ってきてもらうことに。 いったん電話を切ったが、10分位してまたかかってきた。 受話器を取った途端、ヒーヒー笑ってるオバカな妹。。 頼むから普通にしゃべっておくれ。
妹の笑いがおさまるまで、約2分。。 おさまってから電話しろよ~って思ったけど、心優しいお姉ちゃんの私は、一つも文句を言わずに聞いてあげました。 どうやら事件はケーキ屋さんで起きた様子!
店員「ローソクは何本つけますか?」 妹「6本でお願いします」(56歳だから) 店員「お名前は何にしますか?」 妹「●●ちゃんでお願いします」
そもそもこれが間違いのもとだったようです。 「お母さん」にすりゃあいいものを、わざわざ名前にちゃん付け。 私が「何でお母さんにしなかったの?」と言ったら「あ、そうかあ。。忘れてた」って。。 忘れてたって何をどう忘れたんでしょう? 意味不明です。。
しばらくして店員さんが来て、ケーキを見せると、プレートに
●●ちゃん6才の誕生日おめでとう
と書かれていた。 それを見て思わず噴出しそうになったけど、必死でこらえたらしい。。 でも今更「いえ、56歳なんです」というわけにもいかず、「はい、いいです」と言ってもらってきてしまった妹。 そしてそのまま車に乗って私に電話をかけてきたのでした。
結局事情を話し、そのまま6歳のお祝い。 でも嬉しそうな母の顔を見ることができたので、よしとしよう。
2005年05月13日(金) |
LOVE LIKE POP Vol.Ⅸ |
久しぶりのaikoのライブ! 今回のアルバムもかなり好きだったので、本当に楽しみでした。 今日のために仕事休んだくらいです(笑) いや。。振替が残ってただけなんですけどね。
無事にジャージもゲッツできました。 開演1時間前から並んでたんですが、結構ギリギリだった。。あぶな~い! そしてパンフが何気に高くなってました、2800円。 今月はピンチのため、6月のライブで買うことにしました(笑) 席はC6列。。前に5列あるので11列目! しかもど真ん中! すっごくいい席でした。 表情まで見えるくらい。
さてさて、ここから先は思いっきりネタバレです。 今回のライブにまだ行ってない方は気をつけてください!
1曲目から『花風』 最初からテンションあがるあがる。。 aikoもピョンピョンはねて、くるくるまわって、すっごくかわいかった! そして髪が伸びるのが早いことは知ってたけど、あまりの早さに驚く(笑) お辞儀すると下に髪がついちゃってました! aikoの髪って本当にキレイです。。キューティクルですよ(意味不明) 本人曰く「全ての栄養が髪にいってる」そうです(笑) そして相変わらず肌がつやつや。 ほとんどファンデーション塗ってないみたいなのに、ツルツルでうらやましすぎる。。 本当に私の1つ下なのかしら(笑)
生で聴きたいなあと思ってた『三国駅』 とってもとってもよかった。 静寂の中、aikoの優しくてキレイな声とメロディが重なって、本当に感動した。
すごく残念だったのが、『明日もいつも通りに』で手拍子があったこと。 うそ~ん。。これ手拍子する曲じゃないでしょ! まあaikoも煽ってたから仕方がないんだけどさ。 気になって集中できなかった(泪)
あといつも気になる客からのコール。 あのね、aikoは本当にいい人だと思います。 ファンのことをすっごく大切に思ってくれてるのが分かるし、だからファンの声に耳を傾けてくれるんだと思う。 CDも売れてて、有名人なのに、すっごく気さくで。 あんなふうにファンの声に答えてくれる人、私は他に知りません。 でも、だからといってファンがそれに甘えてはいけないと思うんだよね。 もちろんコールがなくなったら、aikoは寂しがると思うし、そういうことを絶対にやらないでほしいなんて思わないけど。 でも、aikoが話してる最中に、無理矢理自分の話題に持っていくのはどうかと思う。 今日は私の少し後ろにいた男の人が、すっごくうるさくて欝だった。。 最後の方はaikoも聴こえないフリしてたけど。 そうそう、aikoの交わし方が上手になったなあって思いました(笑) いちいち全部の声にこたえてたら、時間がなくなっちゃうもんね。
あと、『星物語』がすっごくよかったな。 じっくり聴くことができました。 『smoochi!』がメドレーだったのもちょっと残念。 1曲まるごと、club愛子でフリつきで唄ってほしかった、あの衣装で(笑) 『前へならへ』がちょっとだけど聴けたのも嬉しかったv あとはやっぱり『ジェット』かな~。 この曲大好き! かなり頭がぶっとんじゃってて、この辺の記憶はあんまりないんだけど(笑) aikoがくるくるまわってて、すっごくかわいかったな。 イジワル~ではついに●●代で手をあげました。 ちょっと恥ずかしくて片手しかあげられなかった(笑) 次はちゃんと両手あげます! 警備員の人たちが、呼ばれた時に「ヨイショ~!!」って言ってたのが笑えました。 元気いいですなあ、若者達(笑)
アンコールはいきなり『青い光』が始まって、照明がついたらaikoがいたって感じでした。 この曲もやっぱり生で聴くと感動がひとしおでした。 最後は『かばん』かなあ?って思ってたけど、『エナジー』だった。 『かばん』が聴きたかったなあ。。 でもでも、とっても満足な内容でした!
MCが長かったのもあって、終わったのはなんと22時近かった。 急いでNHKホールを後にする。 あすかのメールで知ったんだけど、どうやらあすかとみおまんは、同じ時間に渋公で大塚愛のライブに行ってたらしい(笑) うわ~、ニアミス! 会えなくて残念でした。
セットリスト
花風 小鳥公園 ボーイフレンド 恋人同士 恋の涙 三国駅 明日もいつも通りに 洗面所 テレビゲーム 星物語 smooch!メドレー 桜の時~前ならえ~クローゼット~木星~私生活~アスパラ ビードロの夜 ジェット イジワルな天使よ世界を笑え!
アンコール 青い光 エナジー
やっと時差なしのメールだよ(笑) 長いことおつかれさまでした! ゆずもボチボチっていうか、いろいろと動き出しましたし。 あ、写真とか話とか楽しみにしてます。
いきなり私用ですみません。。
明日はいよいよaiko@NHKです。 今回はどんな内容になるのかなあ? ネタバレが嫌で、aikoのサイトは全く見てません(笑)
久々に『ジェット』が聴きたいなあ。。あと『歌姫』とか。 やっぱり今日もチケット取ればよかった。 行けるのにチケットがないってのが、何とも悔しいところです。 平日ってのがねえ。。土日だったら絶対に両方行ってたのにな。 そしてDVDを会場で買えばよかったと、今更ながらに後悔。 何か特典もらえたかもなのに。。私のバカ~!! どうもライブ会場でCDを買うってのが思いつかない私。。 aikoは1度、LLPの6だったかな。。ポスターもらったことがあるだけ。
あとはゆずで2回。 幸(せ)拍(手)歌合戦ではゆずがサンタの格好をしてるポストカード。 あとすみれツアーの時のクリアファイル。
妹に言わせると、どれもゴミだそうです(爆)
いろいろネット徘徊してたら、知りたくもない情報を知ってしまった。。 でも、ああいうのを軽々しく書くのってどうなんだろうね。 おしえてくれた人にも、そして関係者の人にも迷惑がかかるって考えないのかなあ?? 知っててもあえて隠してる人だっているのに。
昔あったサイトさんで、内部事情をもらしたようなことが書かれてて。。 まあ、あれは読んでる方もこんなこと書いちゃっていいの?ってくらいのものだったんだけど。 結局あのHPは閉鎖になっちゃったんだよね。 風の噂によると、圧力がかかったとか。
知らなかったじゃ通されないこともあると思います。 写真とかもね、著作権とかの問題があるし載せちゃダメなんですよね。 ぼんやりならともかく、そのものを載せちゃうってどうなの? 今までの常識が常識じゃなくなっちゃってる。 最近、境界線がなくなってる気がします。 これってこわいことですよね。 私も知らないうちにやっちゃってるかもしれないけどさ、最近とくにひどくないですか?
あえて何のことかは書くのやめとこ(笑)
すっごく久しぶりに同期から電話がかかってきた。 1回目の電話の時はすんごい酔っ払ってて、何言ってるのか全然わからず(ーー;) なぜかひたすら敬語で話すK君。。 よくわかんないまま電話を切って、しばらくしたらまたかかってきた。 反省したらしい(笑) 今度はちゃんとした会話をして、電話を切りました。 久しぶりで、すっごいなつかしかったなあ。。
K君とは入社してからず~っと仲良しで、よく飲みに行ったりしてて。 もう1人の同期OさんとK君、私の3人が千葉在住だったので、千葉会なるものを頻繁に開いてました。 飲みに行ったり、温泉行ったり、スキーに行ったり、海辺で花火したり。 楽しかったなあ。。もうあんな遊び方はできないけど。 すっごくなつかしかった。
数年前、K君は異動で四国の方に行ってしまって、それ以来あんまり連絡もとらず。。って感じだった。 今も相変わらずな感じみたいだったけど、今度また飲みに行こうって言って電話をきりました。 そして、電話を切ったあとにふと気付く。。
そうです、K君は四国在住。
今度って。。いつだ??(笑)
すごいすごい~!!! おかんさんのブログを読んで知ったんですが、どうやら真心が8/5のRIJFに出るそうです。 うわあ。。見たいな、それ。 真心のライブは一度も見たことなくて、後から後悔したもので。 行きたい。。行きたい。。 でも8/7も捨てがたい。
チケット代があがるみたいだし、行くなら早めに決めなくちゃとは思ってるんだけど。 う~ん、どうしよ~!!! SPITZ出ないかな(笑)
2005年05月08日(日) |
千葉ロックサミット VOL.1 “イマヤスのワガママロックショー!!” |
今日は待ちに待ったニュートラルのライブ。 最近あんまり行けてないなあ。。久々だよ、またもや。 月1くらいのペースになってきております。
今日は天気もあまりよくなかったし、バンド数も多かったので、ニュートラル見て時間を見計らって帰ろうかな、なんて話もしてたんだけど、結局面白くて最後まで見ちゃいました(笑) 整理番号は78番。 ちょっと遅れて入ったものの、2列目ゲット! スピーカーの前だったので音がかなりうるさかったんだけど(あのスピーカー、あんまりよくなかった)すごくよく見えた。 もともと会場自体もパルコの屋上なんで、大して広くないんだけど。 入る時に、係りの人に聞いたら、その時点で130人くらいって言ってたかな。 思ったより集まってよかった(笑)
開場から1時間もあったので、とりあえず朝食をとる(笑) でも、いろいろと話をしてたらあっという間に1時間たっちゃった。
そしてニュートラルは意外なことにトップバッター! ビックリ。。 いくちゃん曰く「3番目くらいだとテンションあがっていいんだけどな~」だそうで(笑) でも、言われてみればそうかも。 テンションがあがりきらないまま、ニュートラルのライブ開始!
まず大ちゃんが登場! 今日も爽やかで白かった(笑) 続いて、代谷さんと清正君。 いきなり突っ込みをいれたくなる。 代谷さん。。どうして皆Tシャツなのに、あなただけTシャツの上にブラウスを着て、ジャケットまで羽織ってるんですか?(笑) 今日の清正君の格好が、すごくオシャレでいい感じだったので、尚更気になりました(笑) そしてしげる君登場! かわい~!!!! いくちゃんと2人でキュンキュンしっぱなし。 今日は(も?)しげる君から目が離せない! いきなり『空飛ぶ本屋さん』から始まり、イマイチ盛り上がり曲がないまま4曲で終了。。 ちょっぴり物足りない私達。 すると、終了後にイマヤスが登場! しげる君を捕まえて、次のバンドのセッティングができるまで、トーク。 これがめっちゃめちゃ面白かった。 しげる君がね、緊張してピーンって突っ立って、手は「休め」の体制になってました。 で、後ろでたまにモゾモゾって動かす仕草が最高にかわいいv 好きな女性のタイプとか聞かれて、本気で困ってたなあ。。 でも、「いろいろ」ってどうなのよ(笑)
しげる君は、今『あいくるしい』にハマってるらしく、神木龍之介君に会いたいですって言ってました。 私も見てるよ、そして今回いちばん好きなドラマだよ~v(←バカ) シュミはネットサーフィンだって。。嘘みたいだったけど(笑)
他にもいっぱい出たんだけど、どのバンドも結構よかったです。 ワイルドマイルドとIn The Soupは2回目だったってのもあったし。 私的にはNatural Punch Drunkerが結構好みでした。
そしてラストはスキップカウズ! こっちはかなり久々。。1年ぶりくらい? やっぱり好きだな~って改めて思いました。 イマヤスのトークは面白いし。 1曲目は『チャック全開』だったかな、なつかし~! あと『背筋』を唄ってくれたのも嬉しかった! 恒例のスキンシップタイムもあったし(笑) 頭なでて欲しかったなあ。。 最後は皆で『裏切りの歌』を振りつきでやって終わり。 ウルフルズの『いい女』みたいに、しつこくやってました(笑)
それからセッション。 BOOWYの曲を各バンドのボーカルがAメロだけ唄うっていうものだったんだけど、しげる君まったく分からず(笑) スピーカーに足を乗っけて、手をぶんぶんふりまわして唄いだしたのはいいけど「すんません、分かりません」って(笑) 他のバンドの人たちのリアクションも結構面白かった。 それから、最後は落花生シャワー。 ステージから落花生を投げてくれるというもの(笑)
ただ、イマヤスの思い描いてたものとは違ってたらしく、「俺の思ってたのと違う!」って叫んでました(笑) 結局ぐたぐたのままイベント終了! VOL.2は10月9日だって。 また行きたいな~♪
(セットリスト) 僕は空飛ぶ本屋さん シンプルマン 腐葉土 君に届け
タイトルに意味はありません(笑)
今日は家族でゆっくりと温泉に行ってきました!(またかいっ) 帰ってからおもむろにテレビをつけると、日本の女性と韓国の男性がお見合いをするという、しょ~もない企画の番組がやってた。
韓流ブームもここまできたか。。
日本人の女性をカメラが追ってるんだけど、すごい必死になっていろんな男性のところに行き逆ナンパしてる人、1人に狙いをしぼってじっくり話してる人、話してるのを邪魔されて、ふてくされてる人。。とイロイロでした。 ちょっとしたねるとん状態?(笑) ああいうパーティーって、あんなにガツガツしてるもんなのね。。 っていうか、日本人の女が皆あんなのだと思われると、ちょっと心外だわ。 ちょっとこわかったです。
そのお見合いに来ている女性によると、韓国の男性は「誠実」なんだそうだ。 でもさ、「誠実」ってなんだろう? 韓国の人だからって、皆「誠実」ってわけじゃないと思うし、日本にだって「誠実」な男の人はたくさんいると思うんだけどなあ? そういう人にめぐり合ってないだけなんじゃないの?って思った。 理想ばかり追い求めて、韓国にはステキな男性がいるって思い込んで。。 かなり夢みてるみたいだったけど、実際国際結婚て、そんなに甘いものじゃないと思うんだけどなあ。 しかも韓国での日本人の評価って、最悪なのに。 あ、別に韓国の方がダメだって言ってるわけじゃないです。 噂によると、優しい方が多いようだし。 でもなあ、う~ん。。 なんだか、みていてなんとも言えない気持ちになったのでした。
ちゃんと自分の足元を見て、生きていきたいもんです。
でもうちの会社はカレンダー通りですけどね。。 しかも、8日も出勤ですけどねっ!! 10連休の人とかいるんでしょうか? かなりうらやましいです。
最初の2日間はかなりダラダラとしてました。 昼間で寝てたり、ずっと見てなかった「H2」を一気に最終回まで見たり。 昼寝したり。。どんだけ寝るんだって(笑) 食っちゃ寝、食っちゃ寝の生活。 ブタさんへの道、一直線!!
そして今日はワル先生と一緒に、某フリマに行って来ました。 いろいろと期待してたんだけど、まあまあ楽しかったです。 お目当てはハズレましたが(笑) Tシャツ1枚2000円だったのがかなり嬉しくて、2枚購入。 ワル先生はパーカーとTシャツを購入。 結構いい買い物ができましたv 前日に行った友達から聞いてたんだけど、意外なものが売ってたりして。 あれは、笑えたなあ。。
それから新宿へ。。 2人でDVD鑑賞会をしようと思ってたんですが、シアタールーム満室。。 入会しないとダメだっていうから手続きしたのに、会員証が発行された後に「3時間コースで入った人が今の時点で40分です」って。 2時間20分も待てないっつ~の! ちゃんと調べてからにしてくれよ。。結局入会金300円だけ払わされて、そそくさと出る。 じゃあその分、お昼を豪華にしよう!!ということで、プリンスホテルのバイキングに行こうと電話。 でも、時間的にもうムリだった(笑) なので高島屋に行き、イタリア料理を食べました。 かわいい贅沢だよ、私達。 そこでしばらく話してから、最初から狙ってたジェラート屋さんへワル先生を連れて行く(笑) そこでジェラートも食べてすっかり満足な私。 あきらかに食べすぎ。。
ちょっと歩いただけなのに、すっごく疲れてたらしく、帰りの電車で爆睡でした。 新宿から総武線の各駅で帰ったんだけど、ハッと起きたら幕張本郷。。 これってすごくないですか?(笑) 家に帰って夜ご飯を食べたら、さすがに昼に食べ過ぎたせいもあり胃が痛くなる。 少ししか食べなかったんだけどなあ。 そんなこともあり、早寝しようと思ってたら電話が。。 あ~あ、結局いつもと同じだよ(笑)
明日1日働けば温泉が私を待っている~♪
|