あいこのライブ日記

2005年04月25日(月) 気をつけようがないこと

今日は悲惨な事故がありましたね。
うちの事務所はテレビはほとんどつけないので、yahooのニュースで知りました。
でも、最初はそんなにひどい事故だなんて思ってなくて、読んでからビックリしました。
そして、兵庫県に住んでいる友達が意外と多いことに気づく。。
こわかったです、本当に。
関東に住んでるんで、電車事情とか全然わからないし。
誰がどの線を使ってるかなんて知らないし。
しかも通勤時間、誰が電車に乗っててもおかしくない時間。

半ベソかきながら、こっそりお友達にメールしました。
よかった。。皆大丈夫でした。

こういうのって、いつわが身にふりかかってくるか分からないし、友達が家族が巻き込まれる可能性だってある。
しかも自分がいくら気をつけてても、避けられない。
本当にこわいことだって思った。
そして、まだ電車の中には救出を待ってる人がいるんだよね。
朝からずっとこわいだろうな。
早く救出されることを祈るばかりです。



2005年04月22日(金) ラジオ観覧

なんだかエンピツの調子が悪いのでネタバレ掲示板にアップしときました。
そのうちちゃんとレポに移します!



2005年04月21日(木) マイル貯金

2年ほど前から、ネットマイルなんてのをやってます。
これに登録すると、毎日のようにメールが送られてくるんですが、そのメールの中のリンクをクリックすると5マイルもらえる仕組みになってます。
かなり沢山のリンクが載ってくることもあるし(しかもその中の1つか2つにしか5マイルはついてこない)結構面倒なんだけど、暇な時にまとめてポチポチやってました。
たまにアンケートなんかもあって、それに答えると10~200マイルもらえちゃったりして。
そんなわけで、結構溜まってたんですよね。
で、そのマイルはお金とも交換できるし、物と交換してもいいし、はたまた募金なんかも簡単にできちゃいます。

そして最近になってこのポイントがauのポイントと交換できるってことを知って、早速交換♪
そろそろ機種変更しようかな~って思ってたところだったし、こりゃグットタイミング!
貯めておくもんだv
これからはコツコツとauポイントに変換していこうっと。





2005年04月20日(水) 第一弾出演アーティスト発表

最大の夏の注目イベント、RIJFの出演者が発表になりました。
今年はどうしようかなあ、と悩み中。。
毎年一緒に行ってた友達が、どうも最近のRIJFに魅力を感じないとのことで、今年も参戦するか今のところ不明。
私は1日くらいは行きたいなあ。。なんて思ってたんですが。
あ~あ、見事に見たいアーティストがバラバラ。

8/5の100SとバンプとAIRとリップ、8/6のウルフルズ、HY、フジファブリック、8/7のELLEGARDEN、エレカシ、民生、せっちゃん、JacKson vibe。。

お願いから1日にまとめてもらえませんか?(笑)

とりあえず、今のところ行くとしたら8/5か8/7かな。。
ええ、もちろん100S&バンプを取るか、せっちゃんを取るかって感じです。
以前なら、100S&バンプを迷わず取ってたんだろうけど、最近せっちゃんは私の中でかなり大きな存在なので。
この3組が同じ日に出演だったら、即決定だったんだけどなあ。

SINGER SONGERでないかな~。
もし出たら、きっと私はその日に行くと思います。



2005年04月19日(火) LAT.43゜N

お店に入ったら、この曲が流れてた。
言わずと知れた、ドリカムの名曲ですが。
私、この曲大好きなんですよねえ。。
カラオケに行くと必ず唄っちゃいます。

久しぶりに聴いたら、なんかもう頭の中がすっかりこの曲一色になっちゃって(笑)
勝手に悲しい話を頭の中で想像して、1人で泣きそうになってました。(←バカ)
ちなみに、私はこの曲の題名ををいまだにちゃんと言えません。
『forty-three degrees north latitude』ってさ。。長くないですか?
これ、スペルがあってるかも微妙な感じなんですけど(笑)
間違ってたらごめんなさい。
英検3級しか持ってないので(爆)

Coccoがバンド活動するらしいですね。
すっごく嬉しい!
CDは絶対に買います。。ライブやってくれないかな。
今からドキドキします。



2005年04月18日(月) ゴスペラーズ坂ツアー2005 G10

行ってきました、武道館!
ネタバレ満載なので、これから行く方は気をつけてください。




座席はなんと最後列。。でも真正面だったので、全体的に見れてよかったです。
この間は近すぎて、あんまり目がいかなかったのもよく見えたし。
あんなセットだったんだなあ(笑)
全体的に見ると、船?かな?
センターステージを囲むように、5つの小さいステージがあって、5人が一人一人乗れるようになってました。

今日はどうしても早上がりできなかったので、武道館についたのはなんと19時過ぎ。。
多分会場に着くまでに流れてたのが『新大阪』かな。。よく聴こえなかったんで、多分だけど。
ちょうど席に着いたら『街角』だった。
この曲は前回のツアーで聴いて、とても大好きになった曲だったし、絶対に聴きたいって思ってたから、嬉しかったなあ。
『ひとり』も『ミモザ』も『終わらない世界』も聴けなかったけど(泪)
あの坂道を走ってきただけに、すごい息切れ&汗。
疲れた~。。

とにかくとにかく、本当にいい内容でした。
初日の市原と大体同じ曲だったと思うんだけど、やっぱりライブって進化していくものですよね。
始まりかたとか、多少変更があったらしくて、見たかったなあ。
衣装もゴールドのスーツでしたし(笑)
音はね。。さすがにホールと武道館じゃ、天と地ほどの差がありましたが。
でも、ほんっと楽しかった~!!
で、今日は北山さんに完全にノックアウトでした。
もともとね、あのひく~~~い声なのににかわいらしい顔っていうのは、かなりツボなんですけど。
高音がすごくキレイなんですよね~。。メロリ~ンですv
あと、くるくる回っちゃって、かわいいったらないです!!
あのカニ歩きみたいなダンスの時とか、自分の顔が緩みまくってるのが感じられました。
そしてそして、何よりもキュンキュンきたのが、ポケットから音叉を取り出して音をとり、それをくるくるってまたポケットにしまう仕草!
すっごくキレイなんですよね、あの仕草が。
もう、見ててドキドキしちゃって。。
アカペラの曲の時は、北山さんばっかり見てましたv
胸がドキドキ。。これって、恋かしら?(←バカ)
どうやら、北山さんは子供の頃は絶対音感を持っていたみたいですね。
だから音をとるのは北山さんなのかあ。。納得!
声のために、タバコ、アルコールはもちろん、食べるものまで節制してるんですって。。
私、こういうのに弱いんですよね。
自分にできないことなんで、尊敬してしまう。。
誰かさん見習ってくださいな~(笑)

あ、黒沢さんももちろんステキでしたよ~。
相変わらずのハイトーンボイスっぷりに、撃ち抜かれました。
『永久に』とか、あれは人間の出す声じゃないよ?(笑)
っていうか、ほんと誰がどうとかじゃなくて、ゴスペラーズのメンバーの人たちは、皆歌が抜群に上手いです。
ただちょっと村上さんの声の調子が悪そうだったのが残念だったけど。
あと、酒井さんは話がとても上手だなって思いました。
笑いのタイミングを知っているというか。
村上さんのツッコミも面白いし、安岡さんもかわいいし。
やばいぞ。。今日一日で、ゴスペラーズがかなり私の中できてしまった!

私にとってライブが楽しいっていうのは、やっぱり音楽を好きになる最大のポイントなんだと思う。
実はね、初めてライブに行くときも、大人しくて聴かせるライブなんだろうな~ぐらいにしか思ってなかったんですよ。
それが行ったらダンスはあるわ、ドラマはあるわ。。もちろん唄では大満足させてくれるわ。
しかも3時間越えは当たり前。
ほんとうにお腹いっぱいでした。

そうそう、アンコールでアリーナ席の後ろの方にステージがでてきて、そこで『星屑の街』を唄ってくれたのが、すごく感動的だった。
前はドラマの時に唄ってたような気がしてて、今回はそれがなかったので、変更されちゃったのかなあって心配してたんだけど、唄ってくれてすごく嬉しかったv
オペラグラスで見てたら、そのステージのおかげで最前列になった女の子が必死に泪をこらえてるのが見えた。
アカペラだったし、周りは静まり返ってたし。
必死に声をださないようにこらえてて。
でも泪が溢れてきてとまらないっていう状態。
なんかそれを見て、私も感動しちゃいました(笑)
そうだよねえ。。あれは嬉しいだろうな。
ただ、そのステージができた途端、アリーナ席の人たちがステージの周りに一斉に移動してたのは、すごくあぶなかった。。
転んだ人とかいたんじゃないかなあ、ああいうのは誰のライブを見てもガッカリしてしまいます。

今日初めてゴスのライブに行ったさとみちゃんも、かなりハマってくれた様子。
次のツアーも絶対に参加したいって言ってくれました。
早くまたゴスのライブに行きたいです。

あと、ちょっと小耳に挟んだんですが、どうやら武道館のライブがDVDになるみたい。
絶対に買わなくちゃ♪



(セットリスト)←色んなHPをまわって調べてみました(笑)

終わらない世界
砂時計
Get me on
愛の歌
ひとり
ミモザ
新大阪
街角

U'll Be Mine

GOD BLESS YOU
join 2 joys
in the soup
I LOVE YOU,BABY
夢の外
永遠に

Tiger Rag
One more day
月光
熱帯夜
靴は履いたまま
シークレット
カレンダー
ウルフ
LOVE MACHINE
Promise
あたらしい世界
東京スヰート
FIVE KEYS

-アンコール-
星屑の街
侍ゴスペラーズ
Atlas
いろは



2005年04月15日(金) きたきた♪

aikoのチケットが届きました!!
さっそくさとみちゃんにメールして、座席を調べてもらう。
自分で調べろって話ですよね(笑)
いやね、ぴあのホールマップ持ってるハズなんですが、見当たらないんです。
どこいっちゃんだろ。。

すぐさとみちゃんからメールが到着!
なんと1階11列目のど真ん中でした。
キャー!!!
NHKホールだし、かなりいいんじゃないんですか?
私aikoのNHKには運があるのかなあ?
前の1列目ど真ん中の時も、確かNHKホールでした!

そんなわけで、かなり楽しみです。
いや、席が悪くてもaikoのライブは楽しいんですけどね。
でも、やっぱり見えるにこしたことはないし。
あの肌のキメ細かさをチェックできるかな(笑)



2005年04月14日(木) aiko bon ゲッツ!!!

本当は発売日に買いに行ったんだけど、売り切れててなかったんです。
で、再販分を予約していたのが入荷したとのことで、やっと手にいれました。
すっごい分厚いんですね。
これで3000円って、かなりオトク!
aiko関係のものって、かならず値段以上に満足させてくれるから嬉しいです。
グッズもパンフもそう。
安くて内容がいいんですよね。

まだ途中までしか読んでないんだけど、写真もかわいかったし、読み応えがありました!
通勤のお供にしたいけど、重いからなあ。。と思って、とりあえず今日は断念(笑)
いい買い物したなあ。

そうそう、aikoのアルバムはちゃんと発売日に買いました。
今回のアルバム、聴けば聴くほどいいです。
aikoの曲って、すごく自分に近くて優しくてせつなくて。
だから大好きなんですよね。
聴いてて胸がいたくなる。
この感覚って、やっぱりaikoが女の人だからだろうな。

もうツアーも始まってるんですよね。
花粉症だから、会場に入る前に服をはたいてほしいって、aikoメールに書いてありました。
そんなところがまたかわいい~。
今回は一体どんなツアーなんだろ。
ライブに早く行きたいですv
『明日もいつも通りに』がとっても聴きたい。

あ、DVDも既に予約しちゃいました~♪


さっきKOOちゃんの掲示板で知ったんだけど、aikoのツアーグッズが発表されてました。
すっごくかわいいv
全部欲しい(笑)
とりあえずステッカーは2枚買い決定~☆
名前が同じだとこういうときに使えるから便利(笑)



2005年04月13日(水) 迷惑メール

夜中にメールがきて起こされた。
最近知り合った人なんだけど、すごい剣幕で怒ってる状態。
私だって不機嫌だよ、こんな時間に起こされて!

しかも、こっちにしてみれば、何をどうしたらそんなことでそんなに怒れるの?っていう内容。。
まあ、確かにこっちが間違えたみたいなんだけど。
私よりも歳はかなり上の人だし、正直ビビッた(笑)
しかも、最後にはとんでもない言いがかりをつけられて、なんかもう。。
眠いし、腹立たしいし。
まあ、メールの途中で寝ちゃいましたけど。
朝起きたらやっぱりメールが届いてて、それを見て朝からげんなり。
あ~、これだから女は面倒くさい。

これが終わったらさっぱりと手を切ろう。
胃が痛いですわ、もう。。



2005年04月12日(火) 防災頭巾

小中学校の時って、常備してましたよね?
イスの背もたれか、座布団みたいにして。
で、避難訓練の時に、防災頭巾かぶってハンカチで口を覆って避難してましたよね?
戦時中の子供達のように。

うちの学校だけ??
どこの学校でも、そうなのかと思ってた。
ちょっと恥ずかしい。。

地域によって、やっぱりいろいろと違うのかな~。
まあ、間違いなく『菜の花体操』は千葉県民しかしらないだろうけど(笑)



2005年04月11日(月) ご心配ありがとうございます

地震の件で、いろんな方からメールをいただきました。
ありがとうございます、全然大丈夫です。

ちょうど電車に乗り込んだ時間だったんで、私自身は全く気付かなかったんですよ。
いつまでたっても電車が動かないから、なんでだろうな~って思ってたらアナウンスが流れて「震度5強の地震のため、電車が全て止まってます」って。。
電話は通じなくなるし、メールの送受信もなかなかできなくなるし、大変でした。(←そこかよっ)
結局会社の人がちょうどうちの近くに営業で来てたので、ついでに乗っけていってもらって、ラッキー♪
ちなみに、うちの方は震度4でした。
関係ないけど、東京と横浜は3ですって。
茨城寄りの方が結構大きかったらしいです。

千葉は地震4、5くらいの地震ははよくあるんで、比較的皆能天気というか。。会社についても皆ケロっとしてました。
話題すらでない。
まただよ、みたいな。
でも、これってコワイことですよね。
もっと危機感を持ちましょう!

そういえば、千葉は10年くらい前に結構大きな地震があったんですよね。
私はまだその時は新宿に住んでいたので、そんなに大きく感じなかったんですけど。
授業中にぐらっと揺れて、皆で机の下に避難したのをよく覚えてます。
あの頃は防災頭巾とかあったけど、学校卒業してからはそんなのないし、何かあったときに何で頭を守ったらいいんだろうって、ちょっと考えてしまいました。
うちの事務所には、備え付けのヘルメットがあるけど。
家で被災した時は何かぶればいいんだ?
やっぱり防災頭巾かしら。
防災頭巾買わなきゃなあ。



2005年04月10日(日) 女の「かわいい」は信用できない

といわれました。
むしろ、女に嫌われてる人の方が、美人が多いんだって。
まあ。。言われてみれば当たってる気がする。

男の人が思う「かわいい」と、女の人が思う「かわいい」は違うんだろうなあ。
女は嫉妬の目があるから、冷静に判断できないんですって。
まあ、言われてみればそうなのかもしれないな。

でも私はやっぱり、同姓から好かれてる女の人のほうがステキだと思います。
かわいくて性格がいい子もいっぱいいるよ?



2005年04月09日(土) 家庭訪問

中学の頃の友達のCちゃんの家に行ってきました。
●武中学テニス部メンバーで(笑)
このメンバーで会うのも久しぶり♪

Cちゃんは昔からほんっとに性格がよくて、しかもかわいいという、非の打ち所のない人です。
転校してきたばかりの私にも親切にしてくれて、すぐに仲良しになりました。
高校は違うところだったんだけど、同じ時間の電車だったので、一緒に通ったりしてたんだけど、よく電車で他の高校の男の子に告白されたりしてました。
女ってそういうのに嫉妬すると思うんだけど、Cちゃんの場合は違うんですよ。
皆口をそろえて、「Cちゃんいい子だもんね、モテるわけだよ」って口々に言ってた。
女の子からも男の子からも人気のあったCちゃんは、今では2児の母親です。
この子供達がバクハツ的にかわいかった!
いいなあ、あんな子供ほしい(笑)

Cちゃんの家は厚木にあります。
千葉から厚木って、想像してたよりもずっとずっと遠かった。。
9時半に出たのに、着いたのは13時。。
3時間半です、新幹線で大阪まで行けちゃいます。
着いたらバーベキューの準備をしてくれてました。
私がお肉嫌いだからって、お魚とかも用意してくれてて。
こういう気遣いが相変わらずだな~って、嬉しくなりました。
でもね、最近お肉食べられるのよ~(笑)
あんまり硬いのはダメですけどね。

バーベキューの最中にCちゃんの家の横をバスが通りました。
軽く鳴らされるクラクション。
Cちゃんの旦那さんは、路線バスの運転手さんなんです。
いつも家の前を通る時に、Cちゃんが外に出てると、クラクションを鳴らすのが日課みたい。
なんか。。いいよねえ、そういうのって。
ステキな夫婦だなって思いました。
でも「7年も一緒に住んでると、いろいろあるよ~」って言われましたけど(笑)
何がいろいろなのか、詳しく聞きたかったんだけど、「皆まだ結婚してないから言わない」って。。そっちの方が気になるんですけど~!!

そんなこんなで、バーベキューも盛り上がり、かなり満足。
かわいい子供達とともに、家の中で何故かポケモンのビデオ鑑賞(笑)

私、初めてポケモンを見たんですが、結構おもしろいですね。
わからないところは、子供達におしえてもらったりしてたのもあるけど。
いっぱい種類がありすぎて、結局は全然覚えられなかった、年だな~。
地面系とか、電気系とか。。奥が深いんですねえ。
とりあえず、ピカチューが電気系だっていうのだけは覚えました(笑)

あっという間に時間もすぎてしまい、帰る時間に。
またしばらく会えないんだろうなあって思うと、やっぱり寂しかった。
次はこっちに帰ってきた時に会おうね。
ごちそうさまでした!



2005年04月03日(日) ブロードバンド!ニッポン&DI:GAプレゼンツ 春一番!!!全員集合!!!

先週末から、今日は雨っていう予報。。しかもニュートラルがライブをする日は、雨がよく降ります。
彼らは雨男。
そんなわけで、今日は絶対に雨の中ライブを見るもんだと、覚悟してました(笑)
カッパにビニールシート、タオルもバッチリ準備して野音へ向かう。
ところが、驚いたことに天気はずっと快晴!
途中で雨が降るもんだと確信してたのになあ。
嬉しい誤算でした♪

以外に面白かったのが、唄人羽のライブ。
ゆずとかぶってる部分が多いと勝手に思い込んで、かなり敬遠してたんですが。。
まあ、音楽的には同じジャンルなのかもしれないけど、あのキャラはかなり面白かった!
名前がわからないけど、左側の人が特に面白くて、大爆笑の渦でした。
ライブの盛り上げ方も上手で、満足感タップリでした!
今まで何も知らずに勝手に嫌いですみません(笑)

そして、やっぱり同じ事務所ということで、気になる存在の上間君。
彼もトークがかなり面白かった。
よっちゃんは上間君のマネージャーさんになったのかなあ?
ずっと付き添ってました。
そして、よっちゃんがあまりにも真っ黒に日焼けしてたのが、笑えました。
それにしても、上間君はよくしゃべりますねえ。。
19歳と聞いてビックリ。。若いなあ。
顔もなかなかの男前。。
俳優の市原隼人君に似てるなあと思いました。
そして、ライブもなかなかよかったです。

そして、待ちにまったニュートラル!!!
やっぱりこれですよ!
今日のしげる君は、相変わらずハジけてて、飛ばしてました。。
大ちゃん、ますます白いし(笑)
でもかんちゃん曰く、「髪が伸びててかっこよくなってた」そうです。
あと、皆も言ってるけど、最近清正君がとってもかわいく見えてしまう。。
ギターを弾く時の顔は相変わらずすごいけど(笑)
代谷さん。。実は今日はあんまり観てなかった。
ただ、服装があきらかに1人だけ冬だったのが、気になりました(笑)
全体的に、今日はしげる君があまりにも強烈で、しげる君ばかりに目が言ってしまったんだよね。。
『腐葉土』を唄ってるときにふと横を見ると、男の人がものすごくノリノリで踊っていた。
なんかそれを見て嬉しかったです。
あきらかにニュートラルのライブで見たことのない人だったんで。

ところで、『パンとピストル』はもう唄えなくなっちゃったのかなあ?
しげる君が『腐葉土』を唄う前に、『パンとピストル』の話もちょっとしてたんだけど、その時に「僕達は優しい歌がつくれないんで」って言ってた。
でも、『パンとピストル』の中には、優しさが沢山つまってると思うんだけどな。
どの曲が好きかって言われたら、私は間違いなく『パンとピストル』と言います!
そのくらい大好き。
最近全くといっていいほど、唄わなくなってしまったので、もし、歌詞とかの関係で唄えないんだとしたら、ちょっと残念です。
CDももう売ってないし。
後、リハで『シンプルマン』をやってたのに、唄ってくれなかったのが残念!
あの曲好きなのになあ~。。

そして今日の掘り出し者は『THEイナズマ戦隊』。
かなりいいライブでしたよ~。
ノリがよくて、楽しくって、私の好きな感じ。
ボーカルの人も面白かったし、ライブも曲もすっごくよかった!
これはちょっと。。チェックです!
ライブ行ってみたいなあと、すごく思いました。
会場でCD探したらなかったのが残念。
近々探してみようと思います。

今日は9組もでたので、いいと思うのもあれば、そうでもないのもあったり。。
でもTHEイナズマ戦隊のような、ステキなバンドを見つけることもできたし、なかなか充実したイベントだったように思います。
楽しかった。。行ってよかった。
でもカエラもやっぱり行きたかったな(泪)


セットリスト(ニュートラルのみ)

チャンスはそこだ!
僕は空飛ぶ本屋さん
腐葉土
プルルンGO!!
君に届け


 < 過去  INDEX  未来 >


あいこ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加