あいこのライブ日記

2004年11月29日(月) chiba LOOK 15th Anniversary“呑み達” 僕のロックンロールは正しくないんだ

日記が遅れてます(笑)
遅刻魔の私にはぴったりです。
そんなわけで、土曜日の日記。

会場に着いたのは17時35分過ぎ!
受付でドリンク代を払ってるときに、ニュートラル登場の音楽が。。
あわててお金を払って、ドアを開ける。
ニュートラルの登場と共にあいこ参上!みたいな(笑)
そのくらい絶妙のタイミングでした。

横の方から結構すんなり入ることができて、なんと3列目ゲッツ。
いきなりはじまったのが『ガキの頃からの夢』
上着を脱いでたので、ジャンプに間に合わず(笑)
棚にバックとか上着を置いて、ライブに集中。。と思ったら、私の場所から代谷さんが見えない!!!(泪)
うそ~ん。。
しかも、しげる君と清少は見えるけど大ちゃんまで見えないし。
ちょっぴりショック。
でも、しげる君との距離はかなり近くて、しかも彼はライブ中に一人一人の顔をゆっくりと見ていくんですよね。
途中でバッチリ目があって(これは本当なはず)ちょっと。。嫌、すっごい照れました(笑)

2曲目は『ブルースマン』
なんか落ち込んでたはずなのに、気がつくと飛んでた(笑)
この曲好きなんですよね、しげる君のハープのところがたまりません。
拳を前に突き出すところとか、すっごくカッコイイ!!
で、続いて『マルボロ』きちゃいました。。
なんか好きな曲ばっかりでヤバイですって!
この曲の♪プッカプカ~♪のところで、しげる君がタバコを吸う仕草をするのが好きなんだけど、今日はあんまりやってなくて残念。

そしてそして、やっと聴けましたよ、『腐葉土』。
なんかね、くら~い感じのバラードを想像してたんだけど、これが全然明るい曲で意外だった。
詩がまたよくって。。今日は特にこの詩が染みました。
泣くとかじゃなくてね、心に染み込んできたんですよね。
やばかったなあ、よすぎて。
この曲好きです。

『ロックンロールナイト』が終わったあと、MC。
今日は代谷さん祭りでした(笑)
面白かったのが、お兄さんの話。
しげる君曰く、「こいつの兄ちゃん最強やで~」って。
ある日代谷さんの携帯にお兄さんから電話が。
電話口で「無理やって!だから無理やって言ってるやろうが!!」と繰り返す代谷さん。
しげる君はそのやりとりを聞いてたらしいんですが、そのうちに「だから兄ちゃんの結婚式にチャゲアスは呼べんって!!」と言ったらしい(笑)
ニュートラルの事務所はチャゲアスと一緒なんですよ。
特にしげる君はASKAさんに可愛がってもらってるらしくて、一緒に飲みに行ったりしてるみたい。
それをいいことに、代谷さんのお兄さんは、自分の結婚式にチャゲアスを呼んでくれと電話してきたそうだ(笑)
代谷さんが「あんな大御所の方に。。俺の結婚式にだって、来てくれるかどうか分からんのに」ってボソッって言ってたのが面白かった。

あとは、デビュー前に一度代谷さんがバンドを抜けたことがあって、また戻ってくることになった時に、曲をよく覚えておくようにって、メンバーがビデオを貸したらしい。
で、「見た?」って聞いたら、「見た見た!すっごい感動して何回も見て、今もずっと見てたところや」と言うのでビデオデッキを見ると、思いっきりアダルトビデオが入ってたっていう話(笑)
しげる君は、ビデオの題名までハッキリ覚えてるみたいで、「言ってもいい?」って言ってたけど、代谷さんが「頼むからやめてくれ」って(笑)
すっごく照れててかわいかった~!!

なが~いMCの後は、その時に代谷さんがいちばん好きだと言ったという『雨あがり』。
今日もキレイにお客さんとハモってました。
この曲、あったかくて私も大好きです。

あと、『恋をしよう』が久しぶりで嬉しかった。
この曲って千葉LOOKでしか唄ったのを聴いたことがないかも。
最後は『チャンスはそこだ!』
飛びすぎて腹筋が痛かったです(笑)

アンコールになり、1曲目は今日の千葉LOOKの為に作ってきたという新曲。
ルックの店長、斉藤さんのことを唄った曲で、歌詞がすっごく面白かった。
これはこの日限定だったのかな。。
結構楽しい曲だったからもったいない気がします。

ラストはこれまた新曲。
多分前にしげる君の日記に書いてあった詩だったような気がした。
「汚れていけ、汚れていけ」ってやつ。
何故か頭に浮かんだのは「僕はトマトだ」(笑)←分かる人にしか分からなくてすみません。
これもなかなかいい感じの曲でした。

今日は久しぶりのニュートラルのライブだった。
すっごく思ったのは、やっぱり私、ニュートラル大好きだなあっていう気持ち。
あと、本当に元気をいっぱいいっぱいもらいました。
何ていったらいいんだろう、とにかくすごくいいバンドなんですよ。
もっともっと、ニュートラルの音楽を聴く人たちが増えてくれるといいな。



ガキの頃からの夢
ブルースマン
悲しみのブルース
マルボロ
腐葉土
ロックンロールナイト
君に会いたい
雨あがり
自称ミュージシャン
プルルンGO!
恋をしよう
チャンスはそこだ

アンコール

新曲(斉藤さんの歌)
一生懸命
新曲



2004年11月28日(日) そう明日は晴れ

Sさんのお葬式に行ってきました。
じつは身近な人のお葬式って、あんまり経験がない。
亡くなったっていう実感さえわいてこなかったのに、いきなりお葬式ってやっぱり辛いものがあるなあって思いました。

Sさんは3人の女の子のお父さんでした。
末っ子はまだ小学生。
葬儀の間は、まだよくわからないって感じでじっとイスに座ってた。
でも、棺をあけて最後のお別れの時、すごい勢いで泣き出した。
見てられなかった。
こんなにかわいい女の子を残して、さぞかし心残りだっただろうな。

私もお花を添えた時に、すごく久しぶりにSさんの顔を見た。
もともと痩せていたのに、もっともっと痩せていて、私の知ってるSさんとは随分変わってしまっていた。
悲しくて悲しくて、泪がとまらなかった。
私は結局、ず~っとず~っとそれから泣き続けていました。
あまりに泣き過ぎて、頭が痛くなるくらい。
あんなに泣いたのは久しぶりだった。



そして、お葬式で会いたくない人に会ってしまいました。
来るのは知ってたんだけどね。
前に他の支店にいた時に、散々イジワルをされた先輩だった。
その人が辞めてからもう7年くらい経つし、私は普通に挨拶しようと思ってた。
でも、向こうはそうじゃなかったみたい。
あからさまに避けられて、結局一言も言葉を交わせませんでした。
久しぶりに会ったのにな。
こんなちょっとしたことも、今日はただ悲しくて。
ず~っとメソメソしてました。
もう30になったのに、自分が情けなかった。

お葬式が終わって、ニュートラルのライブに行く予定だったんだけど。
泣きすぎて目は腫れるし、気持ちも落ち込んでて、正直行くのをやめようかなって思った。
でも、やっぱり行こうって思って、行くことにしました。
迷ったけど、行ってよかった。。
ニュートラルのライブで元気をいっぱいもらいました。
詳しいことは次の日記で書きます。



2004年11月27日(土) 斉藤和義 弾き語り 十二月 in 武道館 ~青春ブルース完結編~

昨日一足お先に行ってきました、武道館。
11月26日なのに、タイトルは十二月(笑)
間に合うか心配してたんだけど、武道館の入り口目指して走ってる最中に『アゲハ』が聴こえてきた。。
ショックですよ、もう(T_T)
そして、やっとこさ会場に入ると、『月影』が。。
なんでよりにもよって、お気に入り曲2曲も(泪)
月影の間奏辺りでやっと席に到着。
せっちゃんは、真っ赤なレザーのスーツを着てました。
ちょっと太ったかな?
でも、相変わらず大人の魅力たっぷりで、色気ムンムンでした。

席は、今回もれいこちゃんのおかげで13列目という良席!!
オペラグラスいらなかったです、でも見ちゃったけど(笑)
せっちゃんのライブに行くといつも思うのが、ギターってこんな音が出るんだって。
ギターが本当に上手い人って、こういう人のことを言うんだと思う。
そして、あの声。
ダメです。。もうね、すごいとしか言いようがない。
全てが完璧なんですよね。
せっちゃんの唄は、せっちゃん意外の人が唄っても、きっとせっちゃんを越えることができないと思う。
それだけ、斉藤和義という人の世界って完成されたものだと思います。
あ、でも昔エルビスで厚ちゃんがカラオケで唄ってたか(笑)

今回は『君が百回嘘ついても』をドラムで演奏してくれたんだけど、ドラムが途中からズレちゃって。
そのたびにせっちゃんがあれ?って顔をするんですけど、その顔がすっごくかわいかった!
あとMCで、NYに行ったときの話をしてたんだけど、ちょうどプリンスのライブがやってて、チケットがなかったんだけど、とりあえず行けばなんとかなるだろうって行ったら、やっぱりどうにもならなかったって(笑)
で、ダフ屋からかなり高い金額でチケットを買って会場に行ったら、まんまとニセモノで係りの人に破り捨てられたらしい。。
やっぱり悪いことはできないもんですねって言ってました。
「皆さんも、ダフ屋はダメですよ~」って(笑)
あと、ヤフオクで昔のライブ映像が売られてて、それをスタッフ経由で入手したら、説明書きのところに「違法にダビングすると著作権の侵害になります」みたいなことが添えられてて、「お前が言うな!!」って思ったそうです(笑)
ほんとだよねえ。。

あと、何の曲か忘れちゃったけど、猫ちゃんのかわいい映像が流れてました。
で、唄い終わった後に「うちの猫です、かわいいでしょ?」って。
猫はもちろんかわいいけど、そんなせっちゃんがかわいかった(笑)
そしてそして。。『彼女は云った』は今回もすごかったです。
え~っと、何がどうだったのかは書けません。。
りえさんとれいこちゃんと顔を見合わせて大爆笑。
エロ斉藤和義全開でした(笑)

本編最後は『歌うたいのバラッド』
途中から雪が降り出してくる演出で、これがすっごくよかった。
ほんっとに、この曲大好きです。
武道館でギター一本で唄う『歌うたいのバラッド』は格別なものがありました。。
すごいなあって。
ただただ、ずっと圧倒されっぱなしでした。

アンコールではこれまたエロモード全開の『君の顔が好きだ』。
これもきっとテレビで放送されたらピーばっかりで訳が分からなくなるでしょう(笑)
最後は、「武道館をやると決めた時から、この曲を最後にしようと決めてました」ということで、『海にでかけた』
うっとりとしながら、終了でした。。

せっちゃんのライブは久しぶりだったけど、本当にいいライブだったと思います。
来年はツアーもやるそうで、また行きたいな~。
本当に、いいライブをありがとうございました。
あと、れいこちゃんありがとうね。


(セットリスト)
アゲハ
月影
アメリカ
大丈夫
古いラジカセ
真夜中のプール
ニューヨーク
男と女
どうしようもない哀しみに
ぼくらのルール
君が百回嘘ついても
無意識と意識の間
好きな人の手
約束の十二月
すっぱいぶどう
彼女は云った
僕の踵はなかなか減らない
歩いて帰ろう
何処へ行こう
歌うたいのバラッド

~アンコール~

誰かの冬の歌
君の顔が好きだ
海に出かけた



2004年11月26日(金) 見覚えのある風景

今朝めざましを見ていたら、ヨン様が来日したらしく、成田空港の様子が流れていた。
いや~。。すごいですね。
なんだか列から飛び出してきてる人とかいましたよ。
取り押さえられてました。。
しかも結構年配の方だったのでビックリした(笑)

ヨン様を待ってる方々。
そしてヨン様登場で、カメラのフラッシュがパチパチ。
何だろう、この見覚えのある風景は??って思ってたら

冬至のライブの風景そのものでした(笑)

あ~、私ももしかしてあんななのかしら。。
人のフリ見て我フリ治せですよね。
今後、興奮しすぎないように、気をつけることにします。




ヨン様コールを企画してやろうとしてる女の人を見て思ったこと。
誰のファンにもああいう方はいるんですね。。



2004年11月25日(木) きっとまた会えるよね

多分覚えてないとは思いますが、ずっと前にこの日記に書いた会社の人が亡くなった。
意識不明になったのは結構前。
ずっと機械をつけていてたんだけど、容態が急変したそうです。

一報を聞いた時は、言葉もでなかった。
そして何よりショックだったのが、その人のことを忘れていた自分。

あんなにお世話になったのに。
一緒に飲みにも行ったのに。
2人で出かけようねって話もしてたのに。
なんで忘れてたんだろう。

1年以上、ずっと病院で戦い続けてきたSさん。
どうぞどうぞ、安らかに。
ご冥福をお祈りします。



2004年11月23日(火) 放っておくと。。大変なことになりますよ!!

うちの家族は、毎週火曜日に必ずと言っていいくらい、

本当は怖い家庭の医学

を見ます。
いつもは結構他人事で見てたんですけど、今日のコンタクトのやつはちょっと怖かった。。
使い捨てレンズをこすり洗いせずに、2週間以上装着、しかも1日の装着時間が12時間を越していたどころか、そのまま寝たりしていた女の人が失明してしまうという話だった。
病名は角膜潰瘍っていうのでした。
私は乱視が強いせいもあって、ハードしか使えないので、使い捨てレンズとは縁がないんだけど、ちょっといろいろと思い当たるフシが(笑)

①保存液、面倒くさくて毎日変えてない。
②こすり洗いもしてない。
③1日の装着時間が12時間を越えている。

うわ~。。私も角膜潰瘍になっちゃったらどうしよう(>_<)
これは本気でこわかった。。
今日からちゃんと毎日保存液取り替えるようにしよう。
ちゃんとこすり洗いしようっと。

目が悪いとそれだけで損だなあと思う、今日この頃。



2004年11月22日(月) そして1日あけて

全身筋肉痛になりました。

嗚呼、痛くて肩があがりません。
腰も痛いし、太腿の辺りヤバイです。

自分で思っていた以上に運動不足だったようです。
一緒にバトミントンをやったK子は全然大丈夫なのに、どういうことだ!!

三十路万歳、よよよ。。



2004年11月21日(日) 健康的な休日

友達のMちゃんの家に遊びに行ってきました。
土曜日の夜からお泊りでv
いつもお世話になってますm(__)m(絶対に見てないけど)

Mちゃんは最近マンションを購入したんだけど、ほんっとにセンスのいい家具ばっかりで。
モデルルームみたいなんですよねえ。。
いつ行っても感心してしまう。。そして料理の上手さにも脱帽!
着いたらすぐにワッフルを焼いてくれたんだけど、自分でお酒につけたという果物がのってて、それがまた美味しくて。。
夜の蟹のトマトクリームスパゲティも絶品!!
サラダのイタリアンドレッシングは、これまた手作り。
レストランで食べる料理みたいでした。

そして今日はBBQ。
朝からこれまたMちゃん手作りのホットサンドを食べてから、準備。
いざ出発。

近くの公園まで行ったんだけど、天気はいいし気持ちよかった~。
私がお肉が嫌いなのもあって、気を使って鶏肉を用意してくれたり、野菜を沢山用意してくれてたりで、ほんと心遣いありがとう。
その後は、なぜかバトミントンに熱中。
しばらく運動してなかったのもあって、すぐに息があがる(笑)
でも、ほんっと楽しかった。。
そして、帰る頃には既に体の節々が痛くなってきてました。。
年だな、こりゃ。

それにしても、Mちゃんの話を聞いててお母さんも大変だなあって思った。
子供の面倒だけじゃないもんね、近所づきあいとかさ。
幼稚園のお母さん同士のつきあいもなかなか大変そうだった。
でも来月は毎週、藤原竜也君の舞台行くみたいだし、頑張って~(笑)



2004年11月18日(木) 最近の女子高生事情

なんかこういうこと言うのって、自分がすっごいおばちゃんになったみたいで嫌なんだけど。。
最近非常に気になることがあります。

私が朝乗る電車には、通学時間とかぶってるので、高校生がいっぱい乗って来ます。
なんか。。ここ2,3年すっごくマナーが悪くなってきてるんですよね。。
どんなに混んでても、座席に荷物を置いて知らんぷり。
頭にカーラー巻いてる子もいれば、マニキュアを塗る子もいる。(くさいっちゅ~の!)
ひどい子だと、下着が見えてるのも構わず、靴下をはきかえてたり。

この間、私のすぐ近くにいた女の子は、入ってくるなり自分の家かよって勢いで、かばんを地面にドサっとおいて、地べたに座って化粧をし始めました。
かばんの中から、ビックリするくらい巨大な鏡と、これまた何が入ってるの?ってくらい大きな化粧ポーチが出現。
で、堂々とお化粧。。
あの~。。あなた、今から一体何しに行くんですか?
勉強しに行くんじゃないの?
かばんの中、何入ってんの?

私の向かいにいた高校生の男の子は呆れた顔。。むしろ恐ろしいものを見るような顔で見てました。
口あいてたし(笑)

あとさ、スカートの下にジャージはくのが流行ってるのかしら。
あれすっごいだと思うんだけど、イケてるのかな?
私の見る限りでは、かわいい子はやってないような気がする。
結局寒いからだよね。。だったらスカートもっと長くすればいいのに。
下着が見えるくらい短くしてるから寒いんじゃ。。


こんなことが気になるなんて、年取った証拠かな。
でも気になって気になって仕方がないんですよ。



2004年11月17日(水) 冬がはじまるよ

私が住んでいるところは、千葉県でもかなり田舎です。
のどかな田園風景が広がり。。っていうと聞こえはいいけど、まあど田舎です(笑)
千葉県ってどうも暖かいイメージがあるらしいんですが、うちは違います。
基本的に建物がないので、風とかを遮るものもないし、耐射熱とかもない。
だから、千葉市に比べて気温が2,3度低いんですよねえ。。
私の中では、5度くらい違う勢いなんですけど(笑)
夏は涼しくていいんですけど、冬が寒いんですよ!

駅から家まで自転車なんですが、そろそろ辛い季節になってきました。
本当はダウンのコートとか着たいくらいなんだけど、さすがにまだそんなの着てる人はいないので、ジャケットとマフラーで我慢。。
手袋は自転車だとすっごいボロボロになっちゃうんで、毎年買い換えないといけないんですが、まだちょっと買えてなくて。
来週買いに行く予定なんですけどね。

こうやって一つ一つ冬アイテムが増えていくと、冬になっていくんだなあって実感します。
今年の冬至はどこなんだろう、とか(笑)
来年の誕生日は某アイスクリーム食べなきゃな~、とか。(分かる人にしか分からなくてすみません)

冬は嫌いなんですよ~、寒いの苦手だし。
唯一の利点(?)といえば、虫がいないことくらいだし。
あと、飲んで帰って電車を降りた時、ブルブルが来るのが嫌だ~。

それにしても、コートっていつからオッケーなんですかね?



2004年11月16日(火) 夢にまで

最近ゆずの夢をよく見ます。
なんでだろ~??
今までだって数えるほどしか見たことないのに。
しかも、シュールな夢ばっかり(笑)
ゆずに関しては、いい夢ってのを見たことがないのです。

この間だって(13日の日記参照)悠仁がでてきたけど、全然いい夢じゃなかったし。
そして、今度は厚ちゃんが出てきた。
私がゆずのファンになったばかりの頃、一緒にライブに行ってた幼馴染の友達も何故か登場。
彼女は今思うと、かなりヘビーな岩派でした。
その子が厚ちゃんといい感じになってるのを、私が少し離れた場所から「よかったね」みたいな感じで見守っている。。という、また微妙な夢でした(笑)

最近ハマっている夢占いをしてみたら

「あなたの夢は、あなたの悩み事が解決の方向に進んでいくことを示しています。今まで解決できなかった、問題が何らかの形で解決に向かうでしょう。そしてその解決のカギはあなたが握っています。発想を少し変えて、もう一歩努力するように心がけてください。」

なんだ、結構いい夢なんじゃ~ん。
それにしても、横浜が終わってから早半月。
夢にまででてくるほど、ゆず不足なんでしょうか。。(笑)


そういえば、流行語対象に「栄光への架け橋」が選ばれてるらしいですねえ。
なんかこういうのを聞くと年末だなあって気がします。
紅白は出るんだろうか。。
出ないわけには行かないんだろうなあ。
なんかテレビ東京の番組には出るみたいで、今から楽しみなんですがv

最近よく音楽番組に出演してますが、やっぱり選んでるのかなあ。
う●ばんとか、H●Y×3とかには出ないでいただきたいもんだ。。紅白と同じくらい嫌。
僕らの音楽とかいいなあ、出てくれないかしら。

なんか嫌なファン(笑)



2004年11月14日(日) 真夜中の電話

あまり体調がよくなかったので、早めに寝ようかな。。
なんて思ってる時に、チャゲアスで知り合ったお友達からメールが。

「今電話してもいい?」

たま~に電話で話したりするんだけど、大抵10分も話せば終わる相手だったので、「いいですよ」ってお返事。
するとすぐにかかってきました。
そしたら、今日に限ってなんと1時間以上の長電話(笑)
はっきり言って、私は電話は苦手だったりします。
でも、話を聞いてたら切るに切れなくなってしまった。。

Eさんは友達から紹介してもらった人で、私よりも10歳以上年上の、かなり熱心なチャゲアスファンです。
そして本当にいい人で、いつもお世話になってます。
でも、声を聞いたら元気がなかったし、具合でも悪いのかなあって心配してしまうくらいだった。
その原因は、話してるうちにわかってきたんだけど。
これって、きっと分かる人にしか分からない気持ちだろうなあ。

Eさんとずっと一緒に長年ファンを続けていたもう1人の人が、なんとヨン様の熱狂的なファンになってしまったそうだ。
私もその人とは会ったことがあるんだけど、かなりのASKAさんファンで、その熱狂っぷりといったら、こっちがビックリするくらいだったんですよ!
私がビックリするくらいだから、相当ですよ。きっと(笑)
で、2年くらい前から「韓国の俳優さんでステキな人がいる」って言う話をし始めてて、韓国語がもともとペラペラだったこともあって、ファンの人の中でもかなり有名処の大御所ファンになってるみたいで、忙しいらしいのだ。
で、チャゲアスには全く興味を示さなくなってしまったということだった。

「まあ、チャゲアスから離れていくのは仕方のないことなんだけどね。。私がメールしても全く返事をくれなくなっちゃったのよ。」って寂しそうにEさんが言った。
あ~、Eさんが元気がないのはそれか~って思った。
最初は友達がヨン様ファンになっちゃったことが、ただ寂しいのかなって思ってたんだけど。。
共通点がチャゲアスではあったけど、Eさんとその人は本当に仲良しだった。
しかも何十年っていう付き合いだったのに、ファンを離れたっていうことで、連絡をくれなくなった彼女に寂しい思いをしてるんだなあって。
そういうのって、なんかせつないなあ。。

私がもし、これから先ゆずのファンじゃなくなったとしても、今までにできた友達とは連絡をとっていたいな。
きっかけはゆずであれ何であれ、それから何年も続いてるのって、やっぱりその人のことが好きだからだと思いませんか?
いろいろと考えてしまった夜でした。



2004年11月13日(土) バカを通りこしてくだらなすぎる。。

こんな夢をみた。

私が悠仁と楽しくおしゃべりをしていたら、何故か大塚愛が割り込んできた。

私が面白くなくて、「ちょっと何で割り込んでくるの!!」って怒ったら
悠仁に呆れられてしまうという、ちょっぴりセンチメンタルな夢でした(泪)

ええそうです、たかが夢です。
でもね、乙女心って複雑なんです。。
朝、起きたら大塚愛が大嫌いになってました。
っていうか、もともとあんまり好きじゃなかったからだけど(笑)

嗚呼、私って何てくだらない人間なんだろう。。



2004年11月11日(木) 今日はポッキーの日(らしい)

今日家に帰ったら、母に

「さっきゆずの人から電話があったわよ」

って言われました。

ゆずの人って。。誰?

もちろん「きっと悠仁が電話をしてくれたんだv」とか「厚ちゃんったら、一体私に何の用かしらv」なんて全然思いませんでした。
セーニャかな?
咄嗟に思ったのが、

私何か悪いことしたんだろうか。。

悪いことはいっぱいしてるけど、セーニャから怒られるようなことはした記憶がないしなあ。
一生懸命考えていると「22時頃、また電話くるみたいよ」って言われました。

かかってきたのは、ゆずの通販をやってる会社のシーンでした。。
通販を申し込んだんですが、送料を安くすませる為に、友達と一緒に買ったんですね。
ゆず誌入レって1人1つしか注文できないらしくて。
700円だと返金できないので、何か他に変更してくださいって言われました。
ちゃんと通販の用紙ににも書いてありますよって、強調されまくり。。
差額があっても、もちろん返ってこないらしい。
こっちが足りない時は振り込ませるくせに、ケチだな~。
でも700円で買えるものって言ったら、同じくゆず誌入レの他のやつか、ゆず誌のバックナンバー、あとはステッカーかエコバックのみ。。
どれもいらないものばっかり(笑)

正直、いいじゃんよ~。。こんなの注文する人なんてそんなにいないだろうし、今回だけは大目に見てくれよ~って思いました。
でも、断固としてシーンのお姉さんは許してくれませんでした。(当たり前)
そのお姉さんは、会社から帰って自宅からうちに電話をかけてきてるらしく、かなり熱心な社員の方なんだなあと思いました。
そんな熱心な社員の方が、例外を認めてくれるわけないですよね、トホホ。
正直、もう何もいらないわよ!!!って思ったんですが、でも、もったいないので、ゆず誌のバックナンバーを2冊注文しました。

人間ってこういうときに、何がいちばん損しないかって考えるもんなんですねえ(笑)
ゆず誌入レを注文するのがいちばんよかったんだろうけど、いっぱいあってもかさばるだけだし(っていうか、そんなにいらないし)、エコバック&ステッカーだと200円の損。
そうなると、ゆず誌バックナンバー(300円)を2冊買うのがいちばんいいかなあって思って。
そんなわけで、とりあえずいちばん古いやつ(確か9巻と13巻)に変更しました。
100円は仕方がないから、シーンにくれてやるっ。

まあ結論としましては、注意書きを読まなかった私が悪い!!



2004年11月10日(水) かわいすぎるんですけどっ!!!

何も言わずにこれ見てくださいって!!
チャマがかわいすぎる。。
お誕生日だったんだね、おめでとうございます。

それにしても、バンプって本当に仲良しですよねえ。。
微笑ましいです。

バンプのブログって充実してますよね。
ライブのことがすっごくよく書かれてるし(ネタバレになるので詳しくは読んでないけど)写真も多いし、更新早いし。
はあ。。早くバンプのライブに行きたい!
何せワンマンでは初なんでvv
アルバムを最近また聴きまくってます。



急にマッキーが聴きたくなって、ベストが入ってるMDを引っ張り出して聴いてみた。
今更だけど、マッキーって名曲が多いですよね。
昔『ふたつの願い』っていう曲が出た時、歌詞の意味をあんまり理解できなかった私に、マッキーファンの友達が力説して語ってくれた。
なので、この曲を聴くと、その友達を思い出します。

「雨が止みますように」はどうでもいい願い。
「電話がきますように」は主人公の本当の願い。
そして、2つの願いは1つしかかなわない。

雨があがってしまった。
彼女からの電話はもうこない。。


あ~、やっぱりこの曲ってせつない。



2004年11月09日(火) 垂れ流しのメディア

今朝会社に行ったら、営業のWさんが必死になってインターネットをやっていた。
何だろ?って思いながら話を聞いてると、どうやらこの間亡くなった香田さんの出回ってる映像を見ようとしているみたい。
他の支店の人が、何かのメルマガか何かに載せてあったURLでその映像を見れたらしくて、自分も見ようと必死なのです。
結局もう消されてしまっていて見れなかったらしいんだけど、どうしても見たいらしく、他の支店の人に電話をかけながら、必死でアクセスしてました。

他の営業の人は、そんなものは見るものじゃないって言ってたけど、「どうしても見たい」って興味深々なWさん。
好奇心でわくわくしてるようでした。
結局別のサイトで見れたみたいだけど。
途中で、やり方がわからないから手伝ってって言われたけど、絶対に嫌だって断りました。
そんなのは見たくないです。。

自分の家族がもし、同じ目にあって同じ状態になったら、この人はその映像をやっぱりこうやって見るんだろうか。
朝から胃がいたくなって、吐き気がした。



2004年11月07日(日) 久しぶりの週末

でも、土曜日も日曜日も午前中に用事があったので、ゆっくり寝れてないんですけどね(笑)
本当は今日、ニュートラルの学園祭ライブに行けるはずだったのに、自分のせいで行けなくなってしまった。
頑張ってなんとか調整つけようとしたんだけど、やっぱり当日ってのもあって、思うようにいかなかった。
行けないと思ってたライブに、急遽行けることになって、前日まで行く気満々だったのに、急に行けなくなるなんて。。
こんなのミスチルの東京ドームのライブ以来かもしれない。
これって、結構ショックが大きい。。
1日中しょんぼりしてました。

午後から仕方なく1人で買い物に行く。。
でも何も欲しいものがなくって、でも何か買いたい気分だったので、久しぶりに鯛焼きなんて買ってみた。
自分用にはクリーム、お父さんとお母さんにはあんこ(笑)
あとは家に帰ってのんびりしてました。
たまにはこういうのもいいかも。
おかげで引きかけていた風邪が治りました。



2004年11月05日(金) 田臥選手

今朝ニュースを見て、朝から大興奮!!
すごいですねえ。。
大きな選手に囲まれてる姿を見たら、ほんと大人と子供くらいの差だった。
あんな中で活躍できるなんてすごい!!
努力したんだろうなあ。。
ほんと、同じ日本人として嬉しかったです。
2番手だとか3番手だとか関係なく、あの場所に日本人がいるっていうのがすごいことだよね。


そして、悠仁はきっとお友達の活躍に、大喜びしてるんだろうね。
最前列に招待してもらえる日も、そう遠くないんじゃないでしょうか。



2004年11月03日(水) 横浜完全燃焼

ただいま!
横浜で4DAYSから帰って参りました。
もう、くたくたです。
親には散々嫌味を言われるし。。

だけど私、後悔したりしないっ!!
だって私。。ときめいてるんだもの♪

というわけで、完全に頭の中はゆずモード全開でございます(笑)
ほんとにほんっとにいいライブだったんですよ。
毎日毎日、目に見えて成長していくのがわかったし。
一緒に連れて行った従姉妹は、「すっごいよかった!武道館も行きたい」って言ってくれたし。

ちょっとね、ここのところ胸の中がモヤモヤしてたんですが、完全にそんなの吹っ飛びました!
いつもいつも、ゆずは私が落ち込んでる時に元気をくれる存在だなあと、改めて感じました。

ライブレポですが、とりあえずネタバレ掲示板の方には載せてありますので、もし読みたいっていう方がいたらどうぞ。
ただし、3日のレポにはご注意を!
追加公演だったので、ちょっと違うところがありました。
これから追加公演に参加される方は、気をつけてくださいね。

あと、告知のチラシが入ってたんですがWOWOWで11/2のライブが放送されるそうです。
全部放送してほしいなあ。。1時間だけとかだったら、かえってストレス溜まりそう(笑)


 < 過去  INDEX  未来 >


あいこ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加