今日は本当に頭にくることがあった。
発端は昨日ゆず関係の知り合いからきたメール。 最終日のチケットが余ってるんだけど、誰か行く人がいないか探してほしいとのことだった。 行きたいと言う子がいたので、交渉成立。 そしたら、今日になって譲れないと言ってきた。 しかも、その理由がもともとオークションに出品してるチケットだったんだけど、入札があったから。 なんだ、それ? だから、オークションに出品してるんであれば、私が入札するって言った。 そしたらIDを知られるのが嫌だから、ダメだって。 出品してたのは、その子の友達だったらしいんですけど。
すごい納得いかないんですけど~!!!
チケットの番号を聞いてたんで、ヤフオクで検索したら一発でわかりました。 定価より高くなってて、あ~、そうかって思った。 しかも日数もまだあるし、きっとかなりの高額になることでしょう。
別にヤフオクにFCのチケットを出品したりするのは、個人の自由だと思うし、私がとやかく言うことじゃないです。 でもさ、自分からチケット余ってるから行く人を探して欲しいって言ってきたのに、あまりに常識がなさすぎる。 まあ、言ってしまえば友達よりお金をとったわけですよ。 彼女は。 なんかなあ。。ガッカリだ、こういうことされると。
こっちが何を言っても「すみません」の一点張り。 ごめんですめば警察はいらない。
そして、譲る予定になっていた友達には、本当に申し訳ないことをしちゃいました。。
今日もいつもの時間に、カッコイイ佐川のお兄さんが集配に来ました。 いい男を見ると元気になります(笑) 残り数時間、がんばろうと思えます。
でも、今日は所長が余計な一言を。。
所長「お兄さん、独り者なのかい?」 佐川「いえ、結婚してます」 あいこ「・・・。(心の中で小さくショックをうける)」
余計なこと聞くなよ~!!! そりゃあさ、これだけカッコイイんだから、彼女の1人や2人や3人くらいいるとは思ってたけどさ~。 結婚だってしてるかもしれないとか思ってたんだけどさ~。 でも、知りたくないことだってあると思いません?(←誰に言ってるんだ?) カッコイイと思いながら、ルンルン見てるだけで幸せだったのにさ。 私の心のアイドルだったのに。。 なのに、それなのにっ! 結婚してたのか。。離婚しないかな~(爆)
まあいいや。。カッコイイことにかわりないんでv
今日は待ちにまったチャゲアスの25周年記念コンサート。 今回は、野外ライブにも関わらず、1人で参加しました。 あんまり一人でライブに行ったりするのは、好きじゃないんだけどね。 しかも野外でなんて、絶対にありえない(笑) でもね、このライブだけは、どうしても行きたかったんです。
ライブは何というか。。 もう、言葉に言い表すことのできない感動でした。 いいライブだった、さすがというか何というか。 完璧なライブ、まさにこの一言です。
なつかしい曲から新しい曲まで、幅広い選曲にも大満足。 そして、ASKAさんの声の調子、すごくよかった。 ここ数年間に行ったライブの中でいちばんっていうくらい。 野外ならではなのか、音響の悪さにちょっと戸惑いましたが。 無理して行ってよかった!
私の好きな曲も沢山やってくれて、それも感動だったなあ。 『MOON LIGHT BLUES』、『野いちごがゆれるように』そして、ASKAさんソロの『伝わりますか』。 『伝わりますか』は聴けるとは思ってなかったので、本当にうれしかったなあ。 あと、『声を聞かせて』は二度と唄わない曲なのかと思ってから、感動ひとしお。 メドレーは一人なのに大笑いしてしまいました。
あれ、今日は唄わないのかな?って思ってたら、アンコールで持ってきた『SAY YES』。 毎回唄う曲なのに、改めて感動しました。
今日のライブは生で聴くのがはじめの曲が多くて、とにかく嬉しかった。 まさに25周年を飾るのに、ふさわしいライブだったと思います。
最後に空を見てASKAさんが一言。 「今頃降ってきたよ、ざまあみろだよな」 ニヤっと笑って言う姿、最高にかっこよかったです。
セットリスト
1.ひとり咲き 2.流恋情歌 3.万里の河 4.御意見無用'82 5.夏は過ぎて 6.モーニングムーン 7.夢から夢へ 8.21世紀 9.光の羅針盤
10.メドレー
LOVE SONG パラダイス銀河 Newsにならない恋 ボヘミアン ふたりの愛ランド ふたり 嘘 伝わりますか シングル・ベット YAH YAH YAH 太陽と埃の中で
11.36度線 12.夏の終わり 13.MOON LIGHT BLUES 14.熱風 15.魅惑 16.棘 17.Love Affair 18.南十字星 19.NとLの野球帽」 20.野いちごがゆれるように 21.熱い想い
アンコール 22.声を聞かせて 23.SAY YES 24.安息の日々
金欠だったんだけど、このアルバムだけはどうしても欲しくて発売日に買いました。 久しぶりのバンプのアルバムです。
最初はちょっと今までと違う感じだったので、ビックリしたんですが。 でも、私はこういう感じ好きだなあ。 新しいバンプが見れたような気がします。 カッコイイ!!この一言です。 ギター色が強くでているのがよかった。 『乗車権』カッコよかったなあ。。 あと最初と最後の曲が、同じに聴こえたんだけど、何か違うのかな? そして、ボーナストラックの激シブボーイズには笑った! 楽しそうで何よりです。
バンプって、昔から似たような曲調が多かったような気がするんだけど、今回のアルバムはあんまりそういうのも感じなかった。 彼らは変わろうとしてるのかもしれないなって、ちょっと思いました。 ゆずで言う『トビラ』のように。 なんて、私みたいなライトなファンがこんなこと言ってたら、ファンの人に怒られるかもしれないけど。
それにしても『ユグドラシル』ってどういう意味なんだろう。。 覚えられないんですけど(笑)
久々のジェット機ライブ。 ロフトは2回目なんだけど、場所を完全に忘れてしまっていて、気がついたら怪しい路地に入ってました(笑) コワイお兄さんが呼び込みとかやってて、ちょっとこわかったです。 なんとか辿り着きましたけど。。 そして、ジェットはなんと半年ぶりということが判明した。 CDは聴いてたから、曲は大丈夫なんだけど、ノリについていけるかなってちょっと不安でした。。 余計な心配でした(笑)
多分トリだと思って、最初のバンドが終わったくらいからちょこちょこと後ろの方で移動。 あとはジェットの番になったら前の方へ行こう、みたいな感じになってたら、なんと2番目がジェットでした。 ビックリ!!あわてて前の方に行く。
今日は事情があって(笑)サンダルを履いていったため、足元が気になって最初はライブに集中できなかった。 お客さんが結構激しいので、足踏まれたらどうしようみたいな。 案の定、モッシュにダイブに。。今日は特に激しかったような気がします。 私たちがいる場所は、なんとか安全だったからよかった。 私も、結局最後の方は気にせずにジャンプしまくり(笑) こりゃあ筋肉痛になるな。。
久々に聴いた和弥さんの歌は、やっぱりすごくよかった。 なんて言っていいのかわからないんだけど、あの声には生命力があると思う。 かんちゃんに言われて野田君の髪を見たら、少し切っていてオンザになってた(笑) かわいかった~!! 予想外の順番だったから、前にあんまり行くことができず、川西さんなんかは全然見えなかったんだけど、でも本当に楽しかった。 前に行けなかったとはいっても、どんどん前進して、最後の方はかなり前の方にいたんだけどね(笑)
途中でスペースシャワーだからといって、シャワーのかわりに水をかける和弥さん。。 そして私はその水を思いっきりかぶってしまった。 頭からは水がしたたるし、洋服もぬれた。。けどどうせ汗だくだったので、なんだかよくわからなかったけど(笑) 私の好きな曲も唄ってくれたし、ストレス発散できました。 あんなに汗かいたの、すごい久しぶりだ。 楽しかった~!
絵日記の方にアップしました。 まだあるんですが、とりあえず今回はこれだけ。 番号とかはただ単に私がわかりやすいようにふっただけなので、お気になさらずに(笑)
ほしい方はメールでお願いします。 会って渡せる方以外は、送料と封筒代だけ負担してください。 よろしくお願いしますm(__)m
昨日の仕事帰り、電車に乗って座ろうとしたらありえないものがイスの上にのってました。 アイスを食べた後の木の棒。 そして今朝は、なぜか梅干の種が。。
もしも~し、ここは人が座るところですよ? ゴミを捨てたり、土足で足を乗せる場所じゃありませんよ。
どういう気持ちでこういうことができるのか、さっぱりわかりません。 おかしな時代になったもんだ。
大好きです(笑) でも代谷さんの代だから、代好きのままでいいや~って思ってそのままにしておきました。 だから間違ってるんじゃないからね?
今日はいくちゃんと一緒にランドリーのセールに行きました。 新宿駅でまんまと違う改札口に出てしまい、待ち合わせに失敗。 結局代々木八幡で待ち合わせ。。 同じ千葉なのに現地集合ってどうよ(笑)
去年も行ったんだけど、今年の方が私は品揃えがよかったような気がしました。 去年のが時間が遅かったから余計にかもしれないけど。。 昨日の方が更に品揃えはよかったらしい! 結局絵日記にのせたとおり、バットリーマンのTシャツに、バントマンの前開きスウェット、ブタパーカー(篠原涼子が着てたやつ)をゲッツ! ブタパーカーは前から狙ってて迷ってるうちに買わなかったやつだったので、かなり嬉しかった!
気になるお値段ですが、
半袖Tシャツ→2500円 長袖Tシャツ→3000円 スウェット、パーカー類→3500円
と、かなりお買い得でした。 私も3枚買って、9500円! 従姉妹に頼まれて、ヘッドフォンの柄のベージュのTシャツと、黒のスウェットを買ったんだけど、それでも全部あわせて15000円くらいだった。 安い!! いい買い物した~!! 来年もまたやるっぽいので、今年行ってない方は是非行ってみてください。 Tシャツはそんなに安くなってないけど、パーカー類が3500円っていうのは、かなりお得だと思いますよ~。
その後、タワレコでやっとニュートラルの『君に届け』をゲッツ。 ついでに、和弥さんが載ってるLuckyRaccoonもゲッツ。 私お金使いすぎ。。(笑)
そしてその後、いくちゃんにつきあって紀伊国屋に行ったんだけど、そこでバクハツ的に楽しいことがあった! 何気なく手にとった、本。。 赤い表紙の本って最高!! この本を見て、私といくちゃんの人生観は一気にかわりました。
お金持ちってステキ!!!
ちょっとここでは書けない(書いてもいいんだけどちょっと気がひける)内容なので、知りたい方は会ったときにでも聞いてください(笑)
部屋を整理していたら、結構な量のチラシやグッズが大量にでてきました。 グッズは使わないくせに2つも3つも同じものを買ってしまって、結局しまいっぱなしになってるのが結構ありました(ーー;) 大量に増え続けています。 仲良くしていただいてるゆずのHPの管理人さんが、日記で里親探ししているのを見て、これはいいと思って、私もマネすることにしてみました(笑)
とりあえず、チラシを整理したいと思います。 秋楽旅行くらいからのがいちばん沢山あるんですけど。。
チラシですが、誰か欲しい人っていますか~? お譲りできるのは、
秋楽旅行 スタジアムツアー トビラツアー ドーム ユズモラス スミレ
あとCDの告知のチラシ。 これは初期の頃のほど枚数が少ないです。 アルバムだったら『ゆずえん』、シングルだと『友達の唄』くらいからだったら結構お譲りできるかと思います。
そのうち絵日記の方にでも、写真のせておきますので。 もし欲しいという方がいたらメールください。 基本的に、うちのHPに遊びに来ていただいてる方を優先したいと思います。
2004年08月19日(木) |
やる気がないわけないだろう |
うちの所長は野球が大好き。 そんなわけで、この時期は毎日のように朝からずっとNHKと教育テレビがついてます。 そして私の席からはテレビが見えるので、仕事の合間にコソコソ見てます。 いいのか、こんな会社で(笑)
今日は神奈川と北海道の試合があったんですけど。 やっぱり関東ということで、なんとなく横浜高校を応援してしまう会社の人たち。 私はもちろん横浜を応援してましたが(笑) で、皆さんもご存知の通り、試合は残念な結果に終わったんですが。
4点リードされていて、途中で1点返したものの、さらに2点追加点が入っちゃったんですね。 その2点リードされたときにうちの所長が言った一言。
「だめだな。こいつらもうやる気ないよ。」
そういって、まだ試合が終わらないのに、テレビの前から離れて、自分の机に移動。 インターネットでオリンピック情報を検索しはじめる所長。。
なんかもう。。がっかりしました。 一生懸命に頑張ってる高校球児たちの姿が目にはいらないのかな? テレビの前で仕事もせずに2時間近く試合を見てたくせに、一体どこ見てたの?
オリンピックの中継を見ていても思いますが、なんか結果重視というか。 メダルをとることは確かにすごいことだけど、とれなかった人だって、メダルをとった人たちと同じように4年間毎日毎日努力してきてるわけです。 っていうか、オリンピックに出てるってことだけで、すごいことだと思います。 柔道でも「残念ながら銀メダルに終わりましたが。。」っていう言葉を聞いて、テレビの前でイライラしてました。 銀メダル、おめでとうございます!でいいじゃん。
高校球児だって、一生懸命練習をして甲子園という晴れ舞台にいるわけですよ。 調子がいい時もあれば悪い時もある。 皆必死に試合をしています。 涼しいところでテレビを見てるだけの人間が、知りもしないくせに「やる気がない」の一言で片付けてしまうのは、本当に腹立たしいことだと思いました。
っていうか、仕事しろ(笑) 私もね。。(ーー;)
2004年08月18日(水) |
THE NEUTRAL@マーブル |
本日、マーブルでニュートラルのライブでした。 ツーマンだったんだけど、私は30分の遅刻。 ただでさえ遅刻気味だったのに、地図を読み違えました(泪) 「西武新宿駅南口」って書いてあったのに、JR新宿駅の南口からでてしまった。 改札を出た後、地図を広げて(おのぼりさん丸出し)ショックをうけました。
あれ??アルタって書いてある。。
全然逆方向だし。。 半泣き状態になりながら、暑い中ダッシュしましたよ、よよよ。。 歌舞伎町についたころには、もう汗だく状態。 顔が真っ赤なのが、自分でわかるくらい一人で熱くなってました。
やっと会場に到着。 ニュートラルが後だったのでよかった。。 1つ前のバンドはあんまり好みではなかったんだけど、ニュートラルは最高でした! まず会場がすっごい狭い! 千葉ルックより狭いんじゃないかな。。しかも見やすいしキレイだし。 ステージとお客さんの間がすっごい近くて、2列目にいた私はもう大興奮!! しかも代谷さん前だったし(照) 1曲目に『チャンスはそこだ!!』がきたもんだから、テンションは最高潮! 本当に楽しかったです。 ただ、残念だったのは、今日もやっぱり『年のとり方』唄ってくれなかったことかなあ。 最近あの曲唄ってくれないなあ。 あと『パンとピストル』も今日はなかった。 まあ、おかげで他の曲が聴けたからいいんだけど。
MCはしげるくんが今日、新宿駅で警察に職務質問されたという話(笑) 27歳の好青年をつかまえてひどいって言ってました。 財布の中も見られて、体中触られたって言ってました。 しかも財布の中にお札が1枚も入ってなかったらしく、それをみてニヤリとされたらしい(笑) たしかにこれってショックだよね。。 私も職務質問されたらどうしよう(笑)
『雨上がり』の時は、普通に唄ってるのに、皆ハモっちゃってて、キレイに唄えてた。 しげる君がすっごく嬉しそうな顔をしてて、こっちまで嬉しくなって一生懸命唄っちゃいました。 で、途中で代谷さんとバッチリ目があった!(多分) キュンキュンv 代谷さんのベースを弾く姿は本当にカッコイイ。。 指が長くて細くてキレイなんだよね、指フェチの私にはたまりませんわ。 あと、やっぱり仲村トオルに似てる!!カッコイイよ~!!
『シンプルマン』もやってくれたんだけど、最近この曲がすごく好き。 イントロとかすっごいカッコイイ! あと、『ガキの頃からの夢』の大ちゃんのドラムがすっごくカッコイイと思った私でした。
やっぱりニュートラルいいなあ。 大好きだ~!!
1.チャンスはそこだ!! 2.ブルルンGO! 3.自称ミュージシャン 4.雨上がり 5.新曲(僕と暮らさないか~♪って曲) 6.風の吹く場所 7.シンプルマン 8.君に届け
アンコール 9.ガキの頃からの夢
オリンピックに高校野球に、毎日忙しい日々が続きます(笑) すごいね、金メダル! ヤワラちゃんが金メダルを取ったときは、本当に感動しました。 そして、メダルが取れなかった選手も、ガッカリせずに堂々と胸を張って帰ってくればいいと思う。 柔道を見ていて特に思ったんだけど、皆足や手にテーピングをいっぱい巻いてて、そんな中で試合をして。 すごいなあと思います、本当に。
そしてそして、東北高校と千葉経済の試合! いい試合でしたね。 うちの事務所は、所長をはじめとして野球好きばかり。 というわけで、ずっと朝からテレビで見てました(笑) まさか東北高校に勝てると思わなかったなあ。 きっと千葉県民以外は、皆ダルビッシュ君率いる東北高校を応援していたことでしょう(笑) ほんと、こちらもおめでとうございます!
悠仁は今頃アテネかなあ。 あんなにずっと行きたいって言ってたんだもんね。 よかったね、悠仁(笑) アルバムも頑張って終わらせたみたいだし、思う存分楽しんできてほしいと思います。 そして、帰ってきたらまたすばらしいステージを私たちに見せてください。
楽しみなことがあるからこそ、他のことも頑張れると思う。 私もゆずのライブがあるから、仕事を頑張ってます。
2004年08月09日(月) |
僕はいつでも おいてけぼりで |
うちのたっくん(犬)は、マザコンだ。 母がいないとピーピー泣くだけで、何もできない。 母がいたら何かできるのかって言われたら、やっぱり何もできないんだけど(笑) ここ2、3日母が出掛けていていないので、それが彼には耐えられないらしい。 10分おきくらいに、外にだしてくれと玄関で泣きます。 出したら出したで、脱走するし。 寝るときも、本当はいつも母と一緒なんだけど、私と一緒に寝るのがどうも嫌みたいで、ベットの上をウロウロ。。 気になって寝れやしない(笑)
頭にきたので、たっくんにむかって 「たっくんは、おいていかれたんだよ~」 って言ってやりました。 そしたらおとなしくなっちゃった。 やっぱり犬って人間の言葉がわかるのかな。 ちょっとかわいそうなことしたかな。
今日は地元で花火大会がありました。 うちの妹は花火大会がとにかく大好き。 行こうと誘われ、2人で行ってきました。 来週も東京湾まで友達と行くらしい。。おつかれさまです(笑)
行ったのはいいんだけど、地元の花火大会って、どうも落ち着かないというか。 まず知り合いには絶対に会いたくないし。 どうもコソコソしてしまいます。。別に悪いことしてるわけじゃないんだけど。 地元なだけに、会いたくない人とかもいるわけですよ、まあいろんな事情で(笑) でも、誰にも会わなかった!よかった~。
焼きそばとお好み焼きとジュースを買って芝生に座り、準備万端。 ところが、いつまでたってもはじまらない。。 結局30分ほど待たされて、やっと始まりました。 調べて行かなかった私たちが悪いんです、ええ(笑)
地元の小さなお祭りですから、そんな盛大な花火なわけでもなかったんだけど、ゆったりと見れるのはよかった。 キレイでしたよ。 ただし、気になったことが1つ。 私の前にいた、中学生の女の子3人。 その中の1人が、花火の間中、ずっと男の話をしてました(笑) 花火なんてちっとも見てない。 あとの二人のお友達は、花火を見るのに夢中で相槌が超いい加減。。 その子は1人でず~っと花火の間中一生懸命、
「くりやま先輩がね~もう超~かっこいいの~」 「東海大浦安のピッチャーがね、超~かっこいいの~」
と言いまくってました。 オウムのように、同じ言葉をリピートリピートで。 別にね、いいんだけどさ。。 でも興奮状態なのか声が異常に大きいわけですよ。
うるせ~!!!!
花火にちっとも集中できない。 なんかね。。妹と「花火見ないなら帰れよ~」ってずっとヒソヒソ話してました(笑) 結局耐えられなくて、見る場所かえちゃいました。。
こういうのって、ライブと同じだよね。 どこにでも空気を読めない人っているんだなあと思いました。
そういえば、『花より男子』っていうマンガあったなあ。。 彼女にはまさにこの言葉がピッタリ。
うたばんを見ていたら、冬ソナのパク・ヨンハさんがでてました。 最近私の中で彼はプッシュなんですよね、笑った顔がステキ♪ おちゃめな部分もあったりして。 ヨン様もいいけど、私の中では最近こちらの方が。。(笑)
妹も「この人涙もろくてなんかいい人そうだよね~」とか言ってて、どうやらお気に入りらしいです。 ちなみに、ヨン様は全然かっこよくないらしい(泪) 母に言わせると、顔が全然違うから、比べる対象にはならないそうです。
それにしても、会場に来てる人が結構年配の人が多くてびっくりした。 この人って年が26だって言ってたし。。ゆずより年下じゃん(笑) ほんと、中居君のほうが全然下に見えるよ。 っていうか、中居君、落ち着きがなさすぎ(笑)
ちょっと思ったのが、全然知らない言葉を話す人が、目の前であんなに大声だしてギャーギャー騒いでて、パク・ヨンハさんは不快にならないのかなあとハラハラしながら見てました。 終始にこやかに、静かに対応していて(言葉が通じないからそうするしかなかったんだろうけど)好感度アップでした! 私だったら絶対不機嫌になる(笑) なんか言葉も通じないんだし、もっと相手に思いやりをもって接してあげられないのかなあ。。中居君もタカさんもいい大人なんだしさ。 仕草とか声だけ聞いてたら、バカにされてるようにしか思えないような感じなんだけどな。 まあ、本人達はそんなつもりじゃないんだろうけど。
とりあえず、来週も出るらしいのでチェックしなくちゃ。 予告を見たら、バスケとかしてて、笑顔がかわいかったから、ちょっとビデオに録画しちゃったりしちゃおうかな(笑)
2004年08月03日(火) |
スキマスイッチ インストアライブ |
今日はまたもやまなちゃんにお誘いしてもらい、2度目のスキマライブ。 前に行った時は、CDも何も持ってなくて、唯一知ってたのは発売されたばかりの『君の話』。 でも、今回は違います! アルバムもちゃんと買ったし、予習もバッチリ。 生意気に、好きな曲なんて言える様になっちゃったりしてるし。 そんなわけで、誘われてから行くまでの数日間はかなりウキウキでした。
まず入ったところにCDの物販が。。 アルバムの初回盤が売っててプチショック。 そして、ふと横を見ると「CDを買った人には本人のサイン入りステッカープレゼント」と書いてありました。 特典DVDにも惹かれるけど、アルバムはもう持ってるし、せっかくだから聴いたことのない曲を聴きたいと思い、まなちゃんと相談して『view』のシングルを購入。 サイン入りステッカーをもらってウキウキしながら会場へ。
リハーサルが長引いてるということで、会場に入る時間も遅れてたんだけど、それからも結構長かった。。20分くらい待たされたかな。 やっと2人が登場しました。 が、なんか様子がおかしい(笑)
常田さんが、大橋さんのことを「大橋様」と呼んでいて、やたらと敬語を使ってました。 どうやら、スペシャの番組のバツゲームだそうで。。(笑) なんかすごい不自然なやりとりで、見ててすごい面白かった。 MCも結構楽しかったし、ライブもよかった! とにかく思ったのは、唄が上手いなあと。。 それが職業の人なんだから当たり前のことなんだけど、でも本当にうまいんですよ。 まさやんのライブに行った時の感動と、似たものがありました。 あと常田さんのピアノが最高にうまい、そしてカッコいい。 男の人のピアノって、迫力があっていいですよね。 ただ、私の位置からは指まで見えなかったのが残念。 前に行った時は、そういえば常田さんの指ばっかり見てたんだった(笑)
演奏したのは6曲。
螺旋 君の話 キレイだ! ふれて未来を 奏
4曲しかわかりません(笑) 全部ちゃんと知ってるんだよ。 だけど、曲名が分からない。。
『ふれて未来を』の時に、「さすがCDを買って来てくれてるお客さんだけあって、声が大きいですね」って言ってました(笑) でも半分の人は買ってないから(当選ハガキ1枚につき2名まで入場可だった)、帰りに買ってくださいって。 いえいえ、私はちゃんと買ってましたよ(笑)
時間にすると40分くらいだったんだけど、とっても楽しかったです。 秋にはツアーもあるみたいで、これは是非行っておきたい! そして、次のライブまでには曲名が全て一致するようにしておこう。
私のお気に入りのHPで、お母さんのゆずファンの方のHPがあったんだけど、忙しくて更新できなくなってしまったとのこと。。 閉鎖されるそうです。 HPもいつも通っていたので、びっくり。。 何度かメールでお話したこともあったんだけど、とてもいい方だったので残念。。
でも育児の日記の方は、更新されていたので、これからはこっちを楽しみにしています。
yuuさん、おつかれさまでした。
2004年08月01日(日) |
得るものもあったけど、失くしたものが多かった福岡 |
帰ってきました、福岡から。 今回の旅は、なんだか呪われているというか。。(笑) とにかく、いちばん記憶に残る旅になったことは確かです。 最初から最後まで、悩まされっぱなし。
まずは台風。 もう散々でしたよ。。気が気じゃなかった。 一週間前から(笑) でも、実は行きも帰りも何てことなかったんですよねえ。 あんなに心配したのに、あっけなかった。 まあよかったんですけど。 そして、台風も大丈夫だろうとほっと一安心して、いざ空港に到着。 今回はかんちゃんがリーダー(笑)だったので、かんちゃんにメール。 するとありえない返事が!
「ヤバイ1時間まちがえた(ToT)」
どうやら、電車に乗ってる途中で気づき、足がガクガク震えてきたそうです(笑) とりあえず3人で福岡に出発。 かんちゃんは、仕方なく新幹線で福岡へ。 この時点で、かんちゃんは新幹線代21500円が飛んでいきました。。
福岡空港へ無事到着。 すると私の家から電話がきました。 「今どこにいるの?」 母の声は怒りにみちていました。。そうです、私は福岡に行くことを言ってませんでした。 だって、こわくて言えなかったんだよう。。 私「今ね、福岡にいる。。」 母「・・・。聞いてないよ、そんなこと。」 私「・・・。」 母「もう一生帰ってこなくていい!!」 電話が切られました。。うそ~ん。 その後、妹から母が怪獣のように怒っているとのメールが。 生きた心地がしないとは、このことでした。 皆が言うには、私は幽体離脱した状態だったとか。 いや。。もう精神的にガックリきちゃって、本当に具合悪くなっちゃったんですよ(泪) その後、どんよりしながらホテルへ。 朝早かったので、少しお昼寝してから、会場に向かいました。
ライブを見て、少し元気になった私たち。 「だるまラーメン」へ向かいました。 ここのラーメンがもう、本当においしくて。 こってりのとんこつなんだけど、大満足。 ただ、具合の悪い私にはちょっときつかったらしくて、気持ち悪くなった。。 ホテルへ帰って、楽な服装に着替えたら楽になりましたが。
次の日。 前の日の教訓を生かす気まったくなし。 朝イチでラーメン屋へ。。 博多のどさんこラーメンという、味噌ラーメン好きな私たちにはたまらないお店。 でも意外とあっさりしていて、ここのラーメンは大丈夫でした。 それからキャナルシティへ向かう。 ここで、またなくし物。 いくちゃんが傘をトイレに置き忘れて、3分くらいしてから気付いて取りに行ったのに、もうなかった。 これはひどいなあ。。 そして、ピアスのキャッチまで紛失。 いくちゃん凹む。
ライブ後、その日に買った帽子を私が失くす。。 プチショック。。安かったけどさ。
飛行機の時間まで時間があったので、一蘭でラーメンを食べました。 おいしかった。 そして、空港へ向かい、無事(?)帰宅。 飛行機は20分くらい遅れてて、最後までバタバタしてましたけど。
結局失ったもの。
21500円 傘 ピアスのキャッチ 帽子 母の信用
まあそれ以上に楽しめたからよかったんだけど。 散々な旅でした。 でも、また行くぞ~(笑)
最後に あっこさん、おてもやんさん、どうもありがとうございました! お会いできて嬉しかったです。
|