今朝は小雨が降ってたので、家から駅まで歩いていった。 今日は丈の短いパンツをはいてたんだけど、歩くたびに水が足に跳ねる。 冷たくて、なんだか気持ち悪いなあって思いながら歩きました。 そういえば、私は昔から歩き方の下手な子だった。
小学生の時は、大抵スカートにハイソックスで通ってたんだけど、雨の日は泥が跳ねちゃって、学校へつくころには白いハイソックスがすごいことになってた(笑) 高校生になると、さすがに気になりはじめて、替えの靴下を持って行ってたくらい。
そして、今日も相変わらず泥を足につけながら歩く私。 毎日歩いてるのに、進歩ないなあ。 人生も進歩ないなあ(笑)
疲れていたのに、結局これだけ見てしまいました(笑) うちはNHKの電波が入りにくいので、かなり映りが悪くてブルーでしたが。。 でも、すっごくいい内容だった!
いきなりゆずが出てきてびっくり。。 しかも出ずっぱり(笑) アナウンサーやっちゃってるし。 2人でおそろいのスーツだった? 内容もまとまってて、よかったんじゃないでしょうか。
厚ちゃんに「どの部分の歌詞が好きですか?」っていう質問が、私的に興味深々だった。 今までにこういう質問されたことってなかったよね。 「いくつもの日々を越えて 辿り着いた今がある」って部分を厚ちゃんが指していた時に、なんかじ~んときてしまった。
あと、スポーツ選手からのコメント、2人ともすっごい嬉しそうだったね。 井上選手からのコメントを聞いて、厚ちゃんの目がキラキラしてたのが印象的でした。 本当に嬉しかったんだろうなあ。 重量あげの女の子、ツアーTシャツ着てたね(笑)
横浜高校の野球の応援の話、松坂君がライブに来てくれた話。 いろいろ聞けて面白かった。
そして、生演奏の『栄光の架橋』もかなりよかった。 すごいねえ。。やっぱりオーケストラがバックだとすごい! これ、生で聴きたかったなあ。
とにかく1時間、かなり満足な内容でした。 NHKさん、ありがと~☆
あと、今回はレポートアップするのがちょっと遅くなりそうなので、とりあえず こちらに書いておきました。 ネタバレが嫌な方は、見ないでくださいね。 他に思いだしたことがあったら、書いておいてください(笑)
本日、私の誕生日でした。 午前0時を過ぎて、しばらくたったら何人かのお友達がメールくれたりして。 その後も続々とメールをいただきました。 本当に本当に、ありがとうございます。
そして、めでたくバースデーライブとなった石川ですが。 もう、最高でした! 楽しかった~。。
そしてその後もお誕生日会をやってもらったりして。 もうすごいことになりました(笑) 詳細(?)はあとでまた書きます。
本当にありがとう!!!
私が中学生の頃、一緒に塾に通ってた友達と「夏休みの友」とかいう、休み中に日記をつけたりするノートを見せあっこした。 まだ夏休みに入ったばかりだというのに、友達は最後の夏休みの感想文みたいなのまで、書いてあった。 その中の一文がいまだに忘れられない。
○つらかったこと、苦しかったことは?
クーラー、扇風機をつけずに寝たこと。
確かに辛くて苦しいよね。 でももっと他に書くことなかったのかよ!!!
CMがバンバン流れてますね。
ナイナイの二人と中居君が着てる、27時間TVのTシャツ。。 いつもゆずの夢の地図ツアーの限定Tシャツに思えてしまうのは私だけ?
8/25にチャゲアスの25周年ライブがあるんですが、お友達にそのチケットを取ってもらったんですね。 早速郵送してもらったんですが、普通郵便でだしちゃったみたいで。 しかも、今月の初めに送ってくれたのに、まだ届いてない状態。 郵便局に問い合わせて調査以来を出してくれたんですが、見つからず(泪) チケット代8400円なんですよね、くぅ。。(>_<) 届かなかったら、どうにかチケット用意するからとは言ってくれたんですが、金額が金額だし、申し訳ないなあ。。なんて思ってて。
そしたらお友達からメールがきて、見つかったとのこと。 よかったあ。 でもね、なんか会社の封筒で送ってくれたらしいんですが、住所を間違えて書いてたらしくて、本社の方に戻ってしまっていたみたい。 しかも開封されちゃったって(笑) 開封されて、チャゲアスのチケットが出てきたら、そりゃあ本社の方もビックリするでしょう。 そんなわけで、こってり絞られたらしいです。 とりあえず、見つかってよかったけども。 ほんと、なんだか申し訳ないです。
チャゲアスのライブは久しぶり。 去年の武道館以来だから、1年ちょい見てないんだなあ。 どんな曲をやってくれるんだろう、すごく楽しみだ。 早く2人の生声が聴きたいです。 その前に、昔からのアルバムを全部聴きなおしておこうかな。 って、一体何日かかるんだろう(笑)
2004年07月20日(火) |
暑い暑いと思ってたら。。 |
千葉の市原は、気温が40度だったそうだ。 私の今いる部署は、市原営業所。 エアコン効かないわけだよ。。
溶けるかとおもった、よよよ。
2004年07月19日(月) |
ニュートラルワンマン |
今日は渋谷O-Westでニュートラルのワンマンでした。 あ~、いいライブだった! 言葉にならないくらいのいいライブ。 改めて、メンバーの一人一人が大好きだって思わせてくれた、そんなライブでした。
1曲目はいきなり『君に届け』。 絶対にそうだと思った(笑) 実は、金曜日のポップジャムに出演したりしてたんだけど(見てた人はいないだろうけど)そのときに唄ってた曲もこの曲。 テレビで見てる感じとは、なんだか違う気がして、不思議な気持ちでした。
最近の私のお気に入り曲、『マルボロ』もうたってくれて、嬉しかった。 しげるくんのプッカプカ~♪のところがかわいいんだよね。 あと、途中でまた大ちゃんを指差して、大ちゃんが「え?」ってリアクションをとってました! ベタだけどかわいい~。
『パンとピストル』で清正が2回くらい思いっきり間違えてたなあ(笑) どうしたんだろ、めずらしい。。
あとは、発売されたばかりのミニアルバムからも全部歌ってくれた! 面白かったのは、『自称ミュージシャン』 いつもこの曲では、メンバーのソロがあるんだけど、今日は打ち合わせと違うことをしげるくんが言い出したらしい。 大ちゃんは、サンバ。 代谷さんは、ジャズ。 清正→デスメタル(?)
大ちゃんと代谷さんは最高に困ってた(笑) でも、ちょっと考えて、サンバのリズムを作り出したり、ジャズの音楽を弾いたり、デスメタルを演奏したりと、すごいな~って感心してしまった。 即興だもんねえ。。そして、それに合わせて皆が演奏しちゃうところもすごい! さすが長年組んでるだけあって、息ぴったりでした。 そして、しげるくんの番。 反撃とばかりに、しげるくんの紹介の時に大ちゃんが「ちょ~っと待った!!」って(笑) 「しげるのルーツはボサノバ!」って言い出した(笑) 大ちゃん曰く「俺達がどれほど苦労したか、お前も味わってみろ!」とのこと(笑) しげるくん、本気で困ってました。 でもちゃんとボサノバっぽく歌ってたよ~。 ペペロンチーノ♪って(笑)
メンバー紹介の時に、大ちゃんが「お前よく汗を拭き取れそうなのをもってるな~」って(笑) しげるくんの手には、今回新発売のリストバンドが! しげるくんが嬉しそうに、「これ、あそこ(物販を指差して)で売ってるらしいで~」 ってベタ~なトーク(笑) 大ちゃんが「俺はタオル派やねん。このタオルはよく汗を吸い取るな~」って。。またしても新発売のタオルを紹介(笑) このやりとりを、2回くらいやってました! はいはい、わかったから(笑)
今日は新曲を1曲だけやってくれたんだけど、すごくいい曲だった。 詩がストレートに胸に飛び込んできて、元気をもらえるような曲。 どんどん新しい曲もできてるみたいだし、早く聴きたいな。
最後は久しぶりに『僕の本音』でした。 いくちゃんが大好きな曲なので、隣を見たら、まあなんて嬉しそうな顔(笑) わかるわかる、自分の好きな曲を歌ってもらえるのって、すごく幸せだもんね。
これで終了?かとおもいきや。。やっぱりここで終わらないのがニュートラルのライブ。 アンコールはやまず、ぶっつけ本番で「間違えるかもしれないけどごめんね」って言って歌ってくれたのは『一生懸命』。 「僕らが姫路にいた頃に、いちばん大切にしていた曲です」とのこと。 この曲って、ニュートラルにとって、大切な曲だったんだね。 今日の『一生懸命』は本当に最高でした! 飛んで飛んで飛びまくって、ストレス発散!(笑) ニュートラル最高☆
やっぱりニュートラルっていいバンドだと思う。 一人一人個性があって、皆で音楽を楽しんでるところがとっても好きだ。 なんだか、急にテレビに出演することになったり、リリースが決まったりと、忙しそうだけど、頑張ってほしいなって思います。 またライブ行くぞ~!!
セットリスト(いつもながら自信なし)
君に届け プルルンGO!! パンとピストル マルボロ 自称ミュージシャン チーズケーキ ガタゴト列車 シンプルマン 風の吹く場所 ガキの頃からの夢 チャンスはそこだ!
~アンコール~ 雨上がり 新曲 僕の本音
~アンコール~ 一生懸命
スカパーでは、既に「栄光の架け橋」のPVが流れてるみたいですね。 1度も見れてません。 こんな時に限って、スカパー映らなくなりました。 受信できません、だって。
先々週映らなくなって、修理しようかなって思ってたら、先週急に映るようになったんだよね。。 大丈夫だって思ったら、また映らなくなった。 なんかうちのチューナー、毎年壊れてるんですけど。 そんなに頻繁に見る方ではないと思うんだけどなあ。 毎日見るわけでもないし、ひどいときは1週間とか見ない時もあるし。 何で~??
ハズレ買っちゃったかな~。。(泪)
そんなわけで、まだ風邪中です。 妹に何度もバカって言われましたよ、よよよ。
今回はよりによって、神戸ライブ前日に具合が悪くなりました。 風邪薬飲んでたんだけどね、やはり悪化しました。 ライブ中はそんなの関係なく、かなりはしゃいでましたけど(笑) 結局あとからきました。 でも、なぜか食欲だけはかなりあります。
もう無理はできない年になってきてるのね、ちょっと考えます。
大阪のライブも楽しかったみたいで。。 幸いなことにどの会場でも、いろんな方からライブ直後にメールをもらって、様子を知ることができてます。 ライブが終わって10分とかでメールくれたり、事細かに詳しくなが~いメールを送ってくれたり。 なんかそういうのって嬉しいな~。 本当に感謝してます。 いつもありがとう☆
神戸2DAYS参加してきました! すっごくいいライブだった。 何がよかったとかって説明できないんだけど、とにかくよかった。 幻の6連番だったし(笑) 楽しかった~。。
そして何が楽しかったかって、その後の飲み会(笑) ちひろが白木屋を予約してくれて、れいこちゃん、ウサ先生、ちひろ、やす吉ちゃん、やす吉ちゃんのお友達、かんちゃん、いくちゃん、ワル先生、まなちゃん、私と総勢10人の打ち上げ。 ライブが最高だっただけあって、飲み会も盛り上がる(笑) 先に隣の席で、お得意のグラス割りをやられてしまいましたが。 まず、やす吉ちゃんのビールが乾杯と同時になくなりました。 しかもプハーって言った!! 皆大爆笑!
なんだかもう、人様にいえないような、マニアックな話題ばかりでした。 手乗り厚治だの、チラリズムだの。。(笑) そして、悠仁はやっぱり動きすぎて、掌には乗り切れないかと思われます。 ライブ後の打ち上げは、本当に楽しいですね。 また、隔離された場所に案内されたのは偶然だったと思いたい。
2日目はみゆ、たーくんとも会えた。(プレゼントありがとうね) 会えなかった人もいて、残念だったけど、またすぐに会えるかな(笑)
ほんと楽しかった! 次は石川で(笑) お疲れ様でした~☆
どうにかならないのか、この暑さ! 呼人さんじゃないけど、冷やし東京はじめようよ(笑)
私は見た目はかなり健康的なくせに、結構すぐに具合が悪くなったりする。 そして、やっかいなことになかなか治らない。 去年、風邪を引いた時も、結局完治するまで2ヶ月かかった。 今年の初めに風邪を引いたときも、1ヶ月ひきっぱなし。 季節の変わり目とか、絶対に具合悪くなるんだよね。 急に暑くなったり、寒くなったり。。ってのに弱いらしい。 そういうわけで、体調サイアクです。 風邪ひいたよ~。。明日は神戸だってのに。
外の暑さと、室内の冷房、電車の冷房の差に体がついていかないみたい。 電車に乗るとすんごい寒いし。 昨日くしゃみがどうも出るなあって思ってたら、今朝起きたら喉まで痛くなってた。
風邪薬飲もう。。
うちの事務所にいる、40代後半の副主任さんなんだけど、前からごますりの気があった。 前はその上に主任さんがいて、その主任さんに一生懸命ごますりしてたんだけど。 主任が異動になったら、最近は所長にごますりするようになった。 見てて恥ずかしくなるくらいの、ごまのすり方。。 そのくせ、仕事できないんだよね。。そういう奴に限ってさ。
ごますりは別にいいんだけど、所長がいなくなった後に、すごい勢いで悪口を私に言ってくる。 それが信じられない。。 あれだけ私の目の前でヨイショしておいて、いなくなった途端これかよ!みたいな。 しかもしつこい。。下手すると1時間とか2時間とかず~っと言いっぱなし。 事務所にいる他の営業の人も、最後の方になるとウンザリ顔。 そこまで嫌なら、ごますってないで本人に直接言えよ。。みたいな。
人間だからさ、頭にきたら陰口叩いたりするし、自分の出世のためにごますりするのもいいと思う。 私だって頭にきたら、その人のことを悪く言ったりするもん。 でも、今まで散々べた褒めした人を、いなくなった途端に悪く言うのは信じられない。。言ってる本人恥ずかしくないのかなあ。 男ならどっちかで貫き通せ!
ここ数年、七夕に晴れたのってはじめてじゃないかな? ちょっと夜が楽しみです。 私が住んでいるところは、星だけはキレイなんで(笑)
それにしてもあちぃな。。 毎日溶けそうです。。 ついついPinoを食べてしまいます(笑) 私がPinoを食べてると、お母さんがすぐに寄って来て、必ず2つ食べます。 自分のアイスがあるくせに~!! 2つ食べられると、非常に損した気分になる今日この頃(笑)
石川のチケットがまだこないです。 誕生日だからいい席来てほしいなあ。。 キョードー北陸さん、お願いしますm(__)m
長野から無事帰ってきました。 あ~。。楽しかった。 今回いちばんってくらい(笑) 4連番のおかしなテンション炸裂でした。 ライブが終わったあと自分達のイスを見たら、ひん曲がってました(アリーナ席)
そして帰りのタクシーでの出来事。 おかしなテンションの4人+テンションの低いまなちゃん(笑)の5人で長野駅までタクシーで行きました。 運転手は青木さんと言うんですが、あきらかに私たちを乗せたのは失敗だったと思います(笑) おかしな人たちがしたこと
その1 タクシーに乗ったくせに、行き先を言わない
その2 青木さんにシュミを聞く(ちなみに青木さんは無趣味だそうです)
その3 聞かれてもないのに、自分達のシュミを言う
その4 新幹線の時間が迫ってるから、早く長野駅に着くように軽くおどす
その5 青木さんに好きな食べ物を聞く
その6 次に私たちが長野に来るときまでに、シュミを見つけておくように課題をだす
その7 タクシーを降りた後も、青木さんに声援を送る
あ~。。思い返してみても、やっぱり私たち嫌な客だ。 にこにこしてたけど、絶対に心の中では「こんな客乗せなきゃよかった」って思ってたよね。 青木さん、ごめんね(笑)
駅についたら、オリオンのメンバーが調度車から降りてきました。 ちゃんと騒ぎもせずに、笑顔で手を振って、おつかれさまでした~♪って声をかけました(笑) コジさんの笑顔がステキだった。 どうやら、ゆずも同じ新幹線だったようです。 隣に座ってた人達が関係者だったみたいで、山岸君がお弁当を持ってきてあげてました。
新幹線の中で、ビールを飲んだ私は完全に酔っ払ってしまい、なんだか何を話したのかよく覚えてません。 オザケンの話をしてたような気がする。。
とにかく、楽しい1日でした。
今日はaikoのFCライブでした。 整理番号は600番台。。場所はZEPP 指定席だと聞いていたので、後ろの方とかもしくは2階席なんだろうなって思ってました。 そしたら、なんと15列目。 しかも、ずっと座りっぱなしだったので、すっごくよく見えた。 そして、ここからはネタバレありまくりなので、まだ行ってない方は読まないでください。
内容は、ライブ、ゲーム、抽選会、映像、ライブという感じ。 ライブの内容も、FCライブというだけあって、シングルは1曲もナシ。 マニアックな感じだったかな。 確か1曲目は『れんげ畑』だった。 うわ~。。うれしい! そして『アスパラ』『ジュリア』(ビートルズのカバー)『今度君に会えたら』(KANのカバー)でした。 アレンジがかっこよくて、すっごくよかった。
抽選会では、aikoから直接景品をもらえるということで、当たるわけもないのに当たったらどうしようって妙なドキドキ感があった(笑) だって、ステージにあがるんだよ~。 見事当選された方たちも、かなり緊張しておられました。 そして、その一人一人にちゃんとおめでとうって言って、少し話をしてあげるaiko。 しかも嬉しそう。。こういうところ好きだなあ。 きっと、当選した人は幸せいっぱいだったと思います。
しか~し、そのお喋り時間が長かったせいで、ライブの時間がとんでもないことに。。 終電がまにあわないよ~(笑) 最後の方は、ドキドキしながら時計とにらめっこしながら、曲を聴いてました。 こういうときに限って普段唄わないような曲唄っちゃうし。
ラストは『傷跡』『お薬』『恋人』の3曲でした。 終わりと同時にダッシュ。。なんとか電車に乗れました(笑) ライブは19時に始まったのに、終わったのは22時半。 3時間半ってすごい(笑) しかも、ほとんどaikoのおしゃべりだった! 曲をもっと聴きたかった気がするけど、たまにはこういうのも楽しくていいかも。
aiko、ありがとう☆
|