今日はラママに行ってきました。 仕事を早上がりしたものの、渋谷駅に着いたのが19時。。マークシティの脇の坂道を駆け上がりくたくたでした。
まだ当日券の人が入場してなかったらしく、私が入ろうとチケットを見せてる時に係りの人が「当日券の人、もう入れてもいいですか?」みたいなことを言っててビックリ。。だってライブ始まってるのに!! 受付で何のバンドを見に来たか聞かれた時に、「男盛です」って言うのがちょっぴり恥ずかしかったのは私だけではないはず(笑) とりあえず入り口まで言ったはいいけど、中に入れなかった。 しかも後ろからも前からもギュウギュウに押されちゃうし、ステージも全然見えないし。 最初のバンドが終わった時にやっと移動。。さとみちゃんのところへ無事到着。 でもあの邪魔な柱の脇だったので、すべてがチラリズムって感じでした(泪)
そしてやっと次は「男盛」。 お客さんの入れ替えと同時にアリーナ席(?)みたいなところに移動。 視界良好!!そしてふと隣をみたら、かんちゃんといくちゃんがいました。 そしてちょっと離れたところにみおまんも。 「ガオー」って挨拶(笑) もう飽きたって言われたから、ライブが終わるまでに他のネタを考えておくって言ったんだけど、思い浮かばなかったよ。 「ミオー」はダメ?もしくは「スネオー」とか。。あ~、オヤジギャグでごめん(笑) そんなことをやってる間に、セットしに男盛りのメンバーが。 町田君(政)はサングラスかけて、その下にてぬぐいを巻いて、顔を隠してました。 呼人さん(鉄)はなんか挙動不振な感じ。。阿部さん(やん八)はこわそうだし。。でもちょっと親近感(笑)
そしていよいよライブ開始。 演歌調のすごい曲とともに登場。。もう爆笑! 押忍!と連発する政(笑) 目の下は黒ずんでるし、頬にキズはあるし。。だから顔を隠してたのね(笑) 1曲目は男盛のテーマソングみたいなのを歌ってました。 「空っ風の政」「オンナゴロシの鉄」「やけのやん八」 MCがとにかく面白かったです。 まず言葉遣いがおかしい。。あれは一体どこの方言ですか? 土佐弁が混ざってたのは間違いないけど(笑) そして鉄がことごとく「殺すぞ!」を連発。 網走刑務所から昨日出所してきたばかりだから、世間のことは知らないという設定(笑) すごく面白かったのが、何で刑務所行きになったのかっていうのを話していた時、矛盾がありすぎた(笑) 政は「おふくろと、他に4,5人殺した」のにたった15年(笑) しかも、15の時らしい。。未成年じゃん!刑務所じゃなくて少年院なんじゃ。。ってつっこみどころ満載。 鉄は「女を殺しすぎた」とのこと。。何年入ってたんだろ。 そしてやん八は20年刑務所に入ってて、20年も何をやったんだ?って聞かれた時に「畑を耕してた」って言ってました(笑) あと、お前「寺岡呼人に似てるな」とか「バンジージャンプのボーカルに似てるな」とか言い合ってた。 寺岡呼人は青びょうたんらしいです(笑) めちゃめちゃ噛み合わないトークが最高でした。 本人達も笑いをこらえながらやってたし。
唄ったのはあれはオリジナルなのかな? 私が知ってる範囲では、カバーが2曲ありました。 ギルバート・オサリバンとボブ・ディランかな。 間違ってたらごめんなさい。 私はオサリバンが好きなので、「アローンアゲイン」はかなり嬉しかった。 久しぶりにCDを聴いてみようってライブを見ながら思いました。 あと、何曲目か忘れたけど、イントロでやん八がドラムを叩かない時があったんだけど、腰に手をあててカッコよく立ってたのがもうおかしくて。。途中からやん八に釘付けでした(笑) 政は途中からメイクがとれちゃって、普通に町田君にもどっちゃってたのがかわいかった。 顔真っ黒だったし(笑) そして最後に、はじめに唄った男盛のテーマソングみたいなのをもう一度歌って終了。 そして私とさとみちゃんは終電がやばかったので、ラママを飛び出しました。
ほんっと、笑いっぱなしの楽しいライブでした。 またやってほしいな~。
今日は長柄町にできた、アウトレットに妹夫婦と行ってきました。 行く前から評判がイマイチだったので、どうなんだろうな~って思ってたんだけど。。 まずは行くのに大渋滞。 長柄町って、かなり千葉でも田舎の方なので、道路が狭いんですよね。 車線も1つしかないし。 そして道も2つしかないから、普段30分でいけるところなのに2時間以上かかりました。 先週できたばっかりだから仕方がないんだけど。
でも私的に好きなブランドがいくつか入ってたので、結構楽しめました。 特に嬉しかったのが、大きなペットショップ。 わんこと猫ちゃんがいっぱいいました。 あとフェレットもv ほんと、最近のペットショップって充実してますよねえ。。 洋服はずら~ってならんでるし、至れり尽くせりって感じ。 犬用のクッキーとか、ケーキ、アイスまでありました。 ジャーキーも何十種類もあって、どれにしようか迷ったし。 結局、うちの犬にはクッキー、ジャーキーとバンダナ、フェレットにはキャラメル味のフェレットバイトをお土産に買って行きました。
あと、アナスイのバックが半額だったので買ってしまった。 今日はただチラッと見に行く予定だったのにな。。とんだ出費でした。 まあ、お給料でたばっかりだしいっか(笑)
家に帰って、まずたっくんにクッキーをあげると、パクっと一口で飲み込んでしまいました。。 味わえよ!! そして、ひめちゃんに至っては、見向きもしない。。 フェレットバイトは高かったのに~(T_T) 損しちゃいました。
そんなわけで今日はクタクタ。。 疲れた~。。
去年結婚した会社の同期が無事出産しました。 3600グラムでの出産とのこと。。大きい!!
早速同期の子と一緒にお祝いに行きました。 横浜駅で待ち合わせして、ご飯を食べて、それからお祝いを買って戸塚へ。 こう書くとスムーズですが、一緒に行った同期の子達は都内在住。 そして私は千葉。 横浜なんて何か用がなきゃ行かないし、とにかく何処に何があるか全くわからない状態。 ご飯食べるのにもどこに行ったらいいか分からなくて、すごい時間がかかりました(笑) そんなこんなで、12時に横浜駅で待ち合わせしたのに、病院に着いたのは15時過ぎでした。
早速赤ちゃんを見せてもらいましたが。 パパ似とのことだったんだけど、全く起きなかったので分からなかった。 抱っこしても起きないから、すごい(笑) 食欲も旺盛で、先週生まれたばかりなのに、もう4000グラム近くあるらしい。 間違いなくパパ似だね。 それから話が盛り上がり、結局17時近くまでいました。
去年の今は、まだ2人は出会ってなかったっていう話を聞いて、知ってはいたんだけど改めてびっくり。 いや、もちろん同期同士なので知り合いではあったんだけど、付き合うキッカケとなったのは5月の会社の人の結婚式で会ってから。 1年もたたないのに、結婚&出産て、すごいよね(笑) まさに電撃でした。
本当に2人とも幸せそうで、帰る時は私までほんわか気分になってました。 ああいうのを見ちゃうと、子供ほしいなって思います(笑)
最近いろんな人から『ゆず不足』という言葉を聞きます(笑) そういう私もゆずが不足しています。。全然足りてない! っていうか、一体何してんの?(笑) このままじゃ私のHPはニュートラルのHPになってしまいそうないきおいです。。
いろいろと都合があるんだろうから仕方がないけど、忙しい時はあまりにも急がしすぎるし、波がありすぎるんだよね。。 いつものことだけど、ツアーが終わるとぱったりと何もなくなるし。 あまりにも忙しすぎる日々とのギャップに、もぬけの殻状態になっちゃう。 せめて観察日記とか更新してくれればいいのに、それもなし。 リスさ~ん、もうちょっと考えておくれ(笑)
でもそんなこんな言いながら、やっぱりゆずファンはやめられないようです。 そして、とにかく今私がいちばん心配してるのはアルバム発売日だ。
お願いだから、今度こそライブ直前とかに発売しないでください!!
曲を覚えるの大変なんだよ~。。
2004年03月22日(月) |
これがロックじゃん!!春爛漫 |
というわけで、今日はウエストでライブでした。 今日のライブは絶対にはずせない。。 まさに私のためにあるようなライブ!! 5バンド中、好きなバンドが3バンド。 Auroranote、スキップカウズ、そしてニュートラル。 豪華だ~(笑)
でも、今月はもう早上がりが使えないので、定時あがり。 会場についたのは19時半でした。 なんとな~く嫌な予感がしたんだけど。。既にオーロラのライブが終わってました(泪) これはショック! 久しぶりのナッキーだったのに~。 1バンド30分位だったらしくて、オーロラは2番手だったらしい。。 私の予想では3番目だったのにな。 そんなこんなで、着いたとたんに撃沈。
そして1バンド終わって、スキップカウズ。 久しぶりのイマヤスでした。 さすがだなあって思った。。ライブ慣れしてるというか(笑) あのMCは天下一品だと思う、面白すぎるもん! 会場中、笑いの嵐でした。 ただ残念だったのが、あんまり曲が聴けなかったこと。 ライブの時間は40分位だったんだけど、その中で『チバスカ2』とスキンシップコーナーがあった(笑) もちろん嬉しかったんだけどね。 久々のライブだし、時間も短かったから曲をもっとやってほしかったな~。 あと、牡丹と薔薇??はみてないから、話がわからなかった(笑)
今回のライブは、トリはスキカウだろうな~って思ってたんだけど、意外にもニュートラルでした。 今日のしげる君もかわいかった~!! 昨日姫路でワンマンだったというしげる君は、昨日と同じTシャツとのこと。。 本人も言ってたけど、それは臭いでしょ(笑) 昨日ライブだったせいか、今日は疲れてるみたいな感じでした。 でも一生懸命なしげる君に、キュンときました。 そして嬉しいお知らせもあり。 千葉ルックに続いて、ウエストでのワンマン決定!! しかも会場限定のCDも発売されるとのこと。 こりゃあもう行くしかない!!
1.プルルンGO!! 2.パンとピストル 3.日曜日の太陽 4. 5.風の吹く場所へ 6.君にとどけ アンコール チャンスはそこだ!
4曲目何唄ったか忘れた(笑) 思い出したら書いときます。
あとこんなのがあるそうです。。 ニュートラルって何?って思ってる方どうぞ~(笑)
母と何気なく夜テレビを見ていたら、いかりやさんが亡くなったというニュースが流れました。 え?嘘でしょ?みたいな感じで、全然実感がわかなかったです。 ドリフの大ファンだった私にとって、いかりやさんは芸能人という感じではなくて、もっと身近な人だったように思う。 役者としてのいかりやさんも大好きだったのに。 もう、あの渋い演技も見れないのかと思うと残念でたまらない。
心よりご冥福を申し上げます。
今日やっとMIJのDVDを見ました。 従姉妹が持ってきてくれたので一緒に見たんだけど、楽しかった~。 ライブの時は、あまりにもステージが遠すぎて、表情とか全く見えなかった。 あの時はこんな表情してたんだ~とか、こんな衣装だったのかとか、こんなダンスを踊ってたのね!!とか。 新たな発見が沢山ありました。 っていうか、それだけ見えなかったってことなんだけどね。 モニターをオペラグラスで見てたもんなあ。。席が悪いのは仕方ないけど、せめてモニターをもう少しだけ大きくしてほしいもんです。
そしてやっぱりSMAPはすごいなあと感心しました。 横浜国際が人でギッシリ。 それでもチケット取れなくて泣いた人がいるっていうのがまたすごい。。 実際私が会場に行くまで、何十人も「チケットゆずってください」って掲げてる人を見たし。 ここまで人気がある人たちって他にいないだろうな。
そして驚いたことに、父と母も一緒になってDVDを見てました。 まず、こういうものに興味を示さないのに(笑) そして皆ですごいなあ。。って感心しながら3時間半もの間テレビに釘付け状態。 あれだけの人数の人たちを楽しませるのって、すごいパワーがいることだと思った。 しかも真夏の炎天下で4時間近くのライブ。 クルってまわると汗が飛び散ってたし、かなりの疲労なんだろうけど、でも皆すごい笑顔でした。 楽しくて仕方がないっていう感じ。 ちなみにうちの母は、中居君が歌うたびに笑ってました。 あまりにも下手で笑っちゃうらしい。。まあ気持ちは分かるけど、中居君だって一生懸命唄ってるのに(笑)
DVDを見たらライブ行きたくなっちゃいました。 従姉妹が言うには、まだライブの告知はされてないとか。 えっと。。夏ですよねえ?(笑) ゆずは6月からだけども、1月にはもう先行来てような。。 早く決まってくれないと、夏は誘惑がいっぱいなのにな(笑) 今年もまた連れて行ってもらえそうだし、今から楽しみです。
今日で『白い巨塔』が終わってしまいました。 2クールあったというのもあって、いちばん愛着がわいてたドラマだったような気がする。。 毎週欠かさずに見てたし。 最初から最後まで、一瞬たりとも目が離せない、すごいドラマだった。
もともと山崎豊子さんの小説は好きなんだけど、この小説は読んだことがなくって。 ドラマがはじまった時に読み始めたんだけど、終わってから読んだ方がいいような気がして、読むのをやめました。 そのくらいドラマが面白かった。 本当にムカついて仕方がなかったんだけど、なぜか気がつくと財前五郎の応援をしていて、結局最後も財前五郎のファンで終わってしまったように思う。 里見先生もいい先生で、ひきつけられるものがあったんだけど、やっぱりこのドラマの主人公って財前五郎なんだなって思った。 財前はすごく嫌な奴だけど、でもカッコよかった! 最後も、結局財前は亡くなってしまうんだけど、死に方も潔いというか。 すごい生き様だなあって思った。 そして唐沢さんの演技はすごかったな~。。あの迫力はすごい!
里見先生との2人で話すシーンは、もう泪なしでは見れなかった。 あのシーンから最後まで、結局ずっと泣いてました。 ドラマが終わったら目がはれてたよ(笑)
来週は特別編2時間半スペシャルがやるらしいので、これは見なければ!
2004年03月17日(水) |
プリンケーキを食べながら。。 |
今日は会社の友達と、錦糸町でご飯を食べた。 向かった先はパステルのレストラン。 ここのプリンケーキが美味しいんだよね~(笑)
彼女とは、社内メールとかでは結構やりとりしてるんだけど、会うのはすごく久しぶり。 よく考えてみたら去年の本社での研修会以来だった。 しかもこうしてちゃんと食事するのは1年ぶり。。 そんなわけで、すっかり話し込んでしまった。
彼女もあるグループが大好きで、その人たちのライブに行ったりしてるのもあって、私の気持ちをすごくわかってくれるというか。 そして、彼女はとにかく話し上手。 すごい真面目な顔をして、面白いことをポンポン言うので、私も笑いっぱなし。 気がついたら、お店の人に「ラストオーダーですが。。」って言われる時間になってました。
彼女は先週、そのグループと一緒にサイパンに行くツアーに参加してきたんだけど、その話がうらやましくて仕方がなかった。 3泊4日で、メンバーと泊まるホテルも一緒。 だから、普通にメンバーがウロウロしていたらしい。 見つけると歌をプレゼントしてくれるんだって。。 まさに自分のためだけに歌ってくれるわけです。
自由時間は結構あったらしいんですが、いきなりその辺でライブが始まるので、それを探す為に一睡もできなかったらしいんだけど、探すのがまた楽しかったって。 一緒に撮ってもらった写真もかなりあって、それがまたすごく楽しそうで。 ライブづくしの4日間だったのこと。 贅沢な旅行だなあ。 うらやましすぎる。。
私のゆずのツアーの予定表を見せたら、すごくビックリされた。 これでも抑えたつもりなんだって言ったら、笑われた。 でも、去年彼女が行ったライブの数と比べたら対して変わらなかった。 公演数は少ないけど、年にツアーを3回くらいやってくれるんだって。 ゆずみたいに、どど~んと凝縮して回るのもいいけど、ちょこちょこと1ヶ月に1回くらいのペースでライブやってくれるのが、いちばん理想的なんだけどなあ。。 でも、絶対にムリだろうね(笑)
今日は従姉妹から電話がかかってきて、かなりビックリすることがあった。 あまりにビックリして、友達にいっぱいメールを送ってしまった(笑) 巻き込んだお友達(おもにゆず関係・笑)ごめんなさい。
それにしてもアンケートって書いておくもんですね。。 でも、私も時間がある時は書くんだけどなあ。 そんなことは今までになかったよ。
分からない人には本当に分からない日記ですみません(笑)
本当はコールマンミーティングのレポを書こうと思ったんだけど、あまりにも長くなってしまったので、HPの方に別にアップすることにします。 ゆずのファンの方ももしよろしかったらこちらを読んでくださいな(笑)
実は、もう一つ今日は大切なイベントがあったのです(笑) かんちゃんの誕生日がニアミスだったので、呼人さんのライブに行くメンバーでプチ誕生日会をしようという計画が、2週間ほど前から進められてました(笑) 本当はライブ前にランチを食べたので、その時にやる予定だったんだけど、私が遅刻したりしたもんだから、時間がなくなってしまい、終わってからやろうということになりました。(ごめんなさい)
まず計画とは。。 ①皆でケーキを注文して、もちろんかんちゃんもケーキを注文するように誘導する。 ②注文したケーキが到着して、いただきます ③かんちゃんが食べようとしたケーキにいきなりローソクをぶっさす! ④用意しておいたチョコのプレートを無理矢理かんちゃんのケーキにのせる ⑤皆で『ハッピーバースデー』をうたう というものでした。
なのに。。それなのに!!! ケーキを食べる気マンマンで、不二家のレストランに入る私たち。(しかも大混みでした) 席について、皆でそれぞれパフェやらケーキやら選んでたら、突然
「私アイスコーヒーでいいや~。。全然お腹すいてないし」
必死にケーキをすすめるまなちゃん。。でも受け付けないかんちゃん。 ヤバイよヤバイよ!!って動揺する私。。 でも皆落ち着いていて冷静でした。。 私がいちばん落ち着きなかったよ(笑)
結局、私の頼んだティラミスパフェをお小皿に少しとりわけて、それにプレートをつけてかんちゃんに渡しました。 それからローソクに火をつけて皆で『ハッピーバースデー』を唄う。 ちょっと順番が逆になっちゃったけど、予定どおりにかんちゃんは驚いてくれたみたいなので成功ということで!
それから呼人さんのライブの感想、呼人さんが話してくれたゆずの話とかで盛り上がりました。 あと、呼人さんの指がキレイだっていう話がかなりヒートアップ! 気がついたら19時過ぎでした(笑) ホワイトデーに女5人、呼人さんの指について語る人たちってどうよ! でも楽しかった~。
皆と別れた後、時間が合えば会えたらいいなって思ってた人と会うことができました。 ゆずのHPの管理人さんで、関西の方から偶然こっちに遊びにきてて、しかも渋谷までライブを見に来てたんですよ。 30分くらいしかお話できなかったんだけど、はじめて会った人なのに、会話が弾む弾む!(笑) とっても楽しかったです。 お疲れのところ、ありがとうございました。
今日から千葉のLAOXで、CDとDVDを5枚以上買うと半額になるセールが始まりました。 えへへ。。先週からこの日を待ってました(笑) Coccoのアルバムを揃えるぞ~って思って。 問題だったのが、半額セール前は20%オフセールがやっていたので、その期間に売れてしまったらどうしよう。。ってことで。 ちょこちょこ偵察に行っては、アルバムがあることを確認して家に帰る毎日。。嫌な客(笑) そして、昨日は仕事も定時で終わらせて、LAOXへ直行。
3枚しか残ってなかった(泪)
しかも、いちばんほしかったアルバムもない。。ショック! 5枚買わないと半額にはならないので、仕方なく他をチェック。。 そうだ!ゆずのDVDでまだ持ってないもの(ビデオでなら持ってるけど)を揃えちゃおう!って思い、ゆずのコーナーに行く。
録歌選菫しかなかった。。
なんだよ。。これじゃ半額にならないじゃん。 あ、そういえばaikoも1つ持ってないDVDあったな。。 ウタウイヌを探すために、aikoのコーナーへ行く。。
全部売り切れてました(泪)
神様がイジワルしてるとしか思えない、よよよ。 でも半額を諦めたくない! そのままDVDコーナーを覗いてたら、ありましたよ、ほしかったのが! 中村君のDVD、買おうと思ってて忘れてたんだった(笑) おととしの武道館のライブDVDと、もう一つ前にでてたので買ってないのがあったので、2枚買ってちょうど5枚♪ なんとな~く勝者の気分。 そしてルンルンしながらレジへ。 5枚買っても1万円いかなかった。。これはすごいお得です!
何かほしいCDが5枚以上ある方は、是非千葉のLAOXへどうぞ(笑)
今日で「エースをねらえ!」が終わってしまった。 毎週楽しみにしてたのに、なんか寂しい~。。 最近私が口ずさむ歌は、あの「コートでは~♪」ってやつだし(笑) あまりに私が唄ってるので、お母さんも一緒になって唄うようになってしまった今日この頃。。
この間、友達にゆずのライブに行きたいと言われた。 びびびびっくり。。 だって、その子は今まで全くゆずに興味なかったし、私がライブ行こうよ~って誘っても、「行く人がいなくてどうしてもって言うんならいいけど」みたいな感じだったし。 そんな言われたら、無理矢理お金払わせて連れて行くのもなんだし、やっぱり誘えないじゃないですか。 なのに、それなのに~!!
N子「あいこさ、今年もまたゆずのライブ行くの?」 私 「あ~、もちろん。6月から忙しくなるからよろしくね~」 N子「私も今度、ゆずのライブ、連れて行ってよ」 私 「え。。どうしたの?」 N子「なんか楽しそうだから。。最近ライブ行ってないしさ~」
紅白見たって行ってたから、その影響なのかなあ? どっちにしても、周りにゆずが好きな人が増えるのはうれしいことです。
ただし、問題が一つだけ。。
もう関東の公演は、既に一緒に行く人決まっちゃったよ。。
本当はもっと早くに言いたかったんだけど、改めて言わせてもらいます。
みゆ、たーくん、おめでとう。
みゆと会った回数はほんと、数えるほどしかないんだけども。 でも、毎日のように話してるので、全然そんな気がしなくって(笑) ここ最近では、いちばんのよき相談相手だったと思います。 ほんと、その節はどうも。。(笑)
みゆはきっといい奥さんになると思う。 かわいいし、料理は上手だし(食べたことはないけど)お裁縫だってなかなかの腕前!(これは手編みのマフラーをもらったからわかる) そして、なんといっても人間的にとってもいい人だと思います。 なんなら保証書書きましょう(笑)
どうぞ、お幸せに!
今朝、会社の先輩から電話がかかってきた。 3月3日に入籍したとのこと。 そろそろっていうのは知ってたんだけど、突然の報告にびっくり! もう嬉しくて嬉しくて、不覚にも泣いてしまった。
先輩が相手の人のことをどんなに大好きで、長い間待っていたかをよく知っていたから、もう感無量という感じで。。 しかも、お腹にはもう赤ちゃんがいるんだって! 先輩は子供をすごく欲しがっていたので、本当に嬉しかったみたいで。 きっと、いい奥さん、そしてお母さんになるんだろうな。 生まれてくる子供は幸せだ~!
相手の人のことも、私はよ~く知ってるんだけど、これだけ待たせたんだから、幸せにしてあげてほしいなって思います。 泣かせたら私が許さないからね!!(笑)
本当に、本当におめでとうございます。 そして、絶対に幸せになってください。
赤ちゃん生まれたら見に行かなくちゃ。
2004年03月02日(火) |
ジェット機インストアライブ |
今日は久々のジェットのライブ! 19時から渋谷のタワレコだったんだけど、私はギリギリ。 渋谷駅についたのが、既に19時だったので、タワレコまで走る走る(笑) すると私の前に2人走ってる人がいて、案の定タワレコに一緒にゴールインしました(笑)
まだ始まってなくて、とりあえずジュースを飲む。 飲み終わった頃にちょうど照明が暗くなって、メンバーが登場! 近い~!!!って思ったのもつかの間、ちょうどライトがまぶしい場所で、目が眩む(泪) 顔が見えないよ~。。 真ん中の方にぐっと人が寄っていって、私もその中に入っていきたかったんだけど、荷物はあるし、コートも着たままだし。 今日は久々だから、たまには後ろで見ていようって思って、はじめて一歩下がった場所でライブを見てました。 照明で顔はよくみえなかったんだけど、相変わらず和弥さんはすごい迫力だし、楽しいし。 結局最後の方は人の渦のギリギリまで寄って、ちょっと踊ったりしてました(笑)
今日は野田君のMCがあって、いきなり「終わったら握手会をします」って。 会場は大騒ぎ、メンバーはビックリ(笑) 私はドキドキしちゃって、何を話そうとか、そんなことばっかり考えてた。 ふと後ろを見ると、化粧直しをしてるお姉さま方多数(笑)
前の方で見ていたはずのかんちゃんを見つけて、いざ握手会へ。 結局、緊張しすぎて「今日は楽しかったです」とか「また来ます」とか、ありきたりのことしか言えなかった(笑) でも、皆かっこよかったなあ。。 間近で見て、川西さんが相当素敵だということに気がつきました。 最後は和弥さんだったんだけど、びっくりするくらい小さかった。 あきらかに私の方がデカイ。。巨女。。 それにショックをうけながら、会場をさりました(笑)
|