あいこのライブ日記

2003年10月29日(水) 拍手喝祭!!! ~千葉LOOK~

今日は地元の千葉LOOKでライブ。
地元のライブってなんだか嬉しい!

最初の2バンドGeniusとMiLKRUN はイケメンバンドって感じでした。
とくにGeniusは、皆これでもかってくらいにカッコよかった。
ファンは若い子ばっかりだったかな~。
とりあえず、どっちも私はついていけない感じでした(笑)
でも、Geniusはほんとイケメン!

そしてAuroranote。
ナッキーを観るのは久し振りって思ってたんだけど、考えてみたら今月初めにライブ行ったじゃないね(笑)
今日のライブもなかなかでした。
お客さんのノリもよくなってきたんじゃないかな。
私のお気に入りの『街角ポートレイト』が歌われなかったのが残念。
でも新曲も聴けたしまあ、満足です。

1 オールド
2SWIMMING
3面影橋
4アイボリー
5Kids back
6trash



さて、トリがTHE NEUTRAL。
いつのまにか、今日の目的はオーロラ→ニュートラルにかわってました(笑)
それだけこの間行ったワンマンがよかったってことなんだけど。
人の入れ替えでどんどん前に突き進んで行く私といくちゃん。
気がついたら前から2列目(笑)
バックを近くの棚に置き、気合を入れてライブ開始。
もうほんっとに楽しかった!
今日は、ベースの代谷さん側にいたのもあって、清正の被害にはあまりあわずにすみました(笑)
でもそれでもあのパフォーマンスは目に入りまくり。。
そして笑わずにいられない。
すごいよ、清正。。あなたがいちばんだよ。

そしていくちゃんも、私もしげる君にメロリーン。。
やっぱり仁派は好みがかぶるのだろうか。
かわいいって思うツボが一緒で笑えました。
しげる君は多分一般的にカッコイイっていうタイプではないんだけど、柴犬みたいでなんかかわいらしいんです。
ニコニコ笑いながらひとりひとりのお客さんの顔を見ていく姿とか、必死に歌う姿とか、母性本能がくすぐられる(笑)
頑張って!って応援したくなる。
楽しかったし、じ~んと来るようなライブでした。

帰りにもらったチラシを見ていたら、ニュートラルの1人1人のコメントが書いてあるチラシが入ってた。
彼らにとって、千葉LOOKっていう会場がすごく大切な場所だったんだっていうことを、その時に始めて知った。
まだアマチュアでライブをしてた頃、彼らは姫路で活動しながらちょこちょこ関東にもでてきてて。
でも都内のライブハウスは動員がすくない彼らを受け入れてくれなかったらしい。
そんな中で、千葉LOOKだけがいつもニュートラルを受け入れてくれた。
だから車で10時間かけて毎月千葉までライブをする為に通ってた。
時には出演時間15分だけのライブのために。
だから千葉はニュートラルにとって、第二の故郷であり、特別な場所なんだって書いてあった。
なんか千葉をそんなふうに思ってくれて、嬉しかったな。

やばいよ。。好きだわ、ニュートラル(笑)



2003年10月28日(火) 結婚行進曲

今週末に妹の結婚式があります。
そのせいで、私まで忙しい毎日。。
なんで私まで忙しいのか不思議なんだけど(笑)

忙しいその①の理由はエレクトーンの練習に追われてるから。←今まで練習してなかったせい。
まあ、これは自業自得ってやつなんですけど。
そしてその②は、妹が何かと私に手伝わせようとするから!
ウェルカムボードも私がつくったし(なんでだ?)、入場曲も一緒に決めたし(自分達できめろ!)なんだか誰が結婚するのか分からない(笑)

でも曲を決めるのはすごい楽しかった。
妹と旦那さんが選んできた曲を聴いて、あ~だこ~だ言うんだけど(笑)
入場曲はあっさりディズニーの『星にねがいを』に決定。
壮大な感じにアレンジしてあって、すごいピッタリでした!
もめたのがキャンドルサービスの曲。
4曲流すんだけど、とりあえずゴスペラーズの曲っていうのは決まってて。
私はミスチルの『抱きしめたい』をイチオシしたんだけど、「あんまりミスチルは好きじゃない」ってあっけなく却下された。。
好きじゃないって。。ライブ行ったりしてたじゃ~ん!!
いいと思うんだけどな~。。
最初の予定どおり、4曲とも全部ゴスに決定。
私の好きな『promise』と『星屑の街』が採用されたので満足(笑)

こういうのって、自分の結婚式だったら。。って結構真剣に考えてしまうもんです(笑)
私はゆずの曲を1曲くらいは使いたいなあ。。
あ、ちなみに結婚の予定はまったくありません(笑)



2003年10月27日(月) ちょっとしたことで

落ち込んでます。
別にどうでもいいようなことなんだけど、ちょっとしたことがちょっとずつ重なって、なんか悲しくなってきた。

私はすごい気にしいなので、なんでもないことがすごく気にかかるし、凹むし。
でもなんでこういうときに限って、落ちこむ要因がいっぱい増えていくんだろう。


待ってるメールもこないし、待ってる電話もこないし。

私って一体何なんだ!
なんかむなしくなってきた。。


明日はいいことがありますように。



2003年10月21日(火) すみれ/歩行者優先

フライングゲッツしてきました。
詳しい感想はまたのちほど書くとして。。
内容はかなりよかったと思いました。

ご飯食べて、お風呂はいって、皆が寝静まってから1人でこっそり(?)見たんだけど。
悲鳴あげるし、あばれるし、転げまわるし。。
自分であきれてしまうほどのハシャギっぷりでした(笑)
人様にあの姿はお店できない。。
あ~。。ゆず好きだ~!!
好き好き大好き~(アホ)

『歩行者優先』『濃』もよかったですね、こっちもまたのちほど書きますが。
『グットモーニング』もなかなか。
リピートしまくりです。

HPの方にゲストブックをつくりました。
常連さんも、普段掲示板にカキコしてない方も、一言書いていただけたらうれしいです。






2003年10月20日(月) いちごのワイン

今日はワル先生とデートしました。
渡すものがあったので、時間をつくってもらいました。
私から誘ったにもかかわらず、遅刻。。ごめんなさい。
しかも、市川で待ち合わせしたんだけど、私はお店とか全然わからなくて。
どうしようもないですね、ほんと。
そして、前にワル先生が寮母と一緒に行ったことがあるという、パスタ屋さんに行きました。

オススメのいちごのワインを飲んだんだけど、これがすごいおいしかった。。
癖になりさそうだ。。ボトルで頼みたいくらいでした(笑)
甘くてそんなにつよくないお酒だったので、ガンガン飲める。
でもこれはヤバイです。。飲みやすいだけに(笑)

いろんな話しをして、気がついたら結構時間がたっちゃってた。
ワル先生はやっぱりワルでした(笑)
私の誕生日は7月なんだけど、お誕生日プレゼントまでもらっちゃって。。
それがまた私好みのもので。
本当に嬉しかったよ~、ありがとうね。



2003年10月19日(日) オールナイトニッポン フライデーSP

金曜日は聞けなかったので、録音していたMDを聞いた。
今回は時間も2時間あったし、フリートークも長かったし、なかなかの内容だったと思う。
M1グランプリがちょっとウケました(笑)
悠仁がね、Tスクエアの『THUTH』に合せて「モテ~♪」って唄ってのがすごいかわいかったv
2人ともノリノリだったね。
全然関係ないけど、『THUTH』は5年くらい前に練習した曲です。
この曲が弾けたらカッコいいな~って思ってたから、はじめて完璧に弾けた時、すごい嬉しかったな~。。
あの曲、意外と難しいんですよ~、最後の方のキーボードのソロのところが指が動かなくて大変だった。。

話しをもどしまして。
今回やられたのは、やっぱり厚ちゃんのスウィートトークかな~(笑)
聞きながらキュンとしました。
名前呼び捨てにされたい~!!
しかも極めつけ「ボーっとしてんなよv」っていうのが。。くうううっ(>_<)


何時間でもボーッとするから、私にも言ってくれ~!!!


あさみちゃん(だっけ?)がカッコイイ。。ってため息つくのもすごいわかります(笑)
でももうちょっと会話ひっぱってほしかった(笑)
もっとスィートトーク聞きたかったな~。
あれはカッコよかった!

最後は石川さんの誕生日ということで、『シュビドゥバー』。
この曲やっぱり好きだな~。
いい曲だ。。



2003年10月17日(金) テニス部同窓会?

今日は5年ぶりくらいに中学の時のテニス部のメンバーと集まった。
個人個人ではちょこちょこ会ってるんだけどね。
全員で会うのは、ほんとうに久しぶりでした。

その時に思ったのが、私の友達って結婚してる子がすくない(笑)
今回も5人で会ったんだけど、1人しか結婚してない。。
私ともう1人は彼氏もいない始末。。類は友を呼ぶって、まさにこのことです。

久し振りに会ったメンバーだったけど、もうビックリするくらい自然。
遠慮なくバンバン物も言えるし、もう楽しくてしかたなかった。
あんなに笑ったのは久し振りだったなあ。。お腹がよじれるかと思った。
いっぱい食べて飲んで、話して。。

いつもこういう機会がある度に思うけど、私は友達に恵まれてると思う。
気兼ねなくつきあえる人がいるのって、ステキなことだ。
また飲みに行こうね。



2003年10月15日(水) BREaTH

なんとな~く本屋さんに行ったらゆずがいっぱい並んでて、お財布にほとんどお金が入ってなかったのにもかかわらず即購入(笑)
いい内容でした!

悠仁の寝顔が。。カワイイvv

なんだかトキメイテしまいました(笑)

内容はすみれツアーのことからずっと辿っていく感じで、なかなかよかったかな~。
『濃』の曲名を変えた方がいいんじゃないか、みたいなことをチクチク言われたのに、変えなかったのはさすがだなって。
これは変えちゃいけないよ~。
変えられたら魅力半減するところでした!
スタッフの人分かってないよ(>_<)

森田恭子さんがいなくなってから、BREaTHってやっぱり変ったなって思う。
え?って思うような人が載ってたりするし。
私は森田恭子さんがすきなわけではないけれど、でも前のBREaTHの方が好きだったな。。って思います。



2003年10月14日(火) おめでとう☆

今日は、厚ちゃんの27才のお誕生日。
毎年思うけど、早いもんだなあ。

きのう、まなちゃんと2人で前夜祭をやりました。
ただカフェでケーキ食べただけだけど(笑)
そういえば、去年も仁派で渋谷に集まってケーキを食べた記憶があります(笑)
何かにかこつけてケーキを食べたいだけかしら。。
でもめでたいことだしいいよね(笑)
それにしても、一体何人の人が厚ちゃんをお祝いしてるんだろうね。
本人ぬきで(笑)
そろそろABKでも岩祭り開催の予定たてなくちゃね。

厚ちゃん、おめでとう。
これからも岩沢厚治として、ゆずとして、一歩一歩頑張っていってください。
今後の活躍を楽しみにしてます。



2003年10月13日(月) ハシゴ

今日はスキマスイッチ&THE NEUTRALのライブ。
両バンドともに、ワンマンははじめて。
とくにスキマスイッチは全くと言っていいほど、何も知らない状態でした。
周りの人が最近いいよ~っていうので、どんなもんだか聴いてみたいな~って思っていたら、まなちゃんが誘ってくれました。
ありがと~☆

今回はインストアライブ。
整理番号360番台だったのに、端っこのほうだったけど、2列目くらいで見れました。
キーボードの人(アフロの人)のすぐ側だった。
感想ですが、かなり好きな感じでした。
ボーカルの人の声もいいし、MCもおもしろいし。
曲もよかった!
そしてなんといってもアフロの人(名前はわからない。。)の指さばきがすごくて見入ってしまった。
私はピアノを弾く指フェチなんですが、とにかくすごいなあって。
指の動きが速くて目が追いついていかないくらいでした。
ほんと、あれだけ見れただけでもライブに行った価値があった!
すごいんだよ~。
しかも、最後には握手までしてもらっちゃいました。
CDを皆さんに買ってもらう為とのことでしたが、私はちょっと今金欠で買えなかった。。
すみません、おちついたらちゃんと買うので今は許して下さい(笑)

お次はTHE NEUTRAL!
これはこの間のイベントで見てすごくいいなあって思ったので、勢いでチケットをとってしまった。
勢いって大事!(笑)
でも、このライブもすごくよかった。
ニュートラルのライブはすごく楽しい。
跳ねすぎて、鎖骨が痛くなりました(笑)
曲の感じもすきだし、関西人独特のおもしろいMCもよくって。
そして、清正さん。。
彼のギターは最強です。。
私の中で『強烈キャラのギタリストNo.1』の地位をゲットしました。
顔でギターを弾く男。。これは見なきゃわからない。
とても文章で語れません(笑)
とにかくすごい。。清正はすごい。。
一緒に連れていかれたまなちゃんは、ライブ中ずっと笑い続けてました。
いくちゃんと私はあえてあまり見ないように心掛けてました。
そうじゃないとライブに集中できないんです。。清正があまりにおかしすぎて。
見ないようにしててもいつのまにか、清正を見てる私達。
強烈です、刺激的です。
気がづいたらニュートラルライブじゃなくて、私達の中では清正ライブになってました(笑)
こんなことを書いてると、ライブは?って思われるかもしれないけど、ライブもすごくよかった!
しげるさんの、唄い方はすごく説得力があるし、引き込まれるものがあるし。
とにかく詩がとってもいいんです。
このバンドは本当にオススメ。
本当に本当に楽しかった~☆
ニュートラルは今月末にもまたあるので楽しみです。


今日、生まれてはじめてライブのハシゴというのをやりました。
疲れたけど、2つともすごく楽しかったから、大満足。



2003年10月09日(木) インフルエンザ

今日妹が病院でインフルエンザの注射をうけてきた!
全員受診という上からの命令だそうだ。
うちの妹は大の注射嫌いなので、受ける前から嫌だな~、嫌だな~って言ってました。
病院についてからも、嫌で嫌でたまらなかったらしく、
「この注射ってうたなくてもいい人いるんですか?」
って聞いたら、妊婦さんはうけなくていいという説明をされたらしくて、
「私妊娠してるかもしれない」
と言ったら、上司におこられたらしい。。我ながら情けない妹です。

針がささった時、想像以上に痛かったらしく(0.5cmもいれるんだよ~って。。よくわかんないけど)妹は腕を引いてしいました。
そしたらせっかく刺した針がぬけてしまい、また怒られ。。
結局看護婦さん3人に押え込まれて、ギャーギャーいいながら、やっとこさ注射が終わったとのこと。
最後は婦長さんにまで、
「あなたみたいに手がかかる人、子供だってそうそういないわよ」
と呆れられたそうです。

え~っと。。説明させていただきますが

妹は看護婦です。。



2003年10月06日(月) YAMAZAKI MASAYOSHI ONE KNIGHT STAND TOUR 2003

今日はまさやんのライブ。
チケットがなかなか手に入らなくて、ギリギリまでねばってやっと手にいれました。
行けることが決定したのが土曜日の夜(笑)
なんと、1階席18列。
譲ってくれた方が隣りだったんだけど、すごくいい方だったしラッキーでした。

今日もライブに遅刻。
早あがりする予定だったんだけど、できなくて、結局本八幡に着いたのが19時5分前(泪)
歩いたら15分くらいかかってしまうので、もったいなかったけど1人でタクシーに乗って会場へ。。
タクシーの運転手さんも私が急いでることが分かってたみたいで
「あ~、もうライブはじまっちゃってるね~。でも今日は少し遅れたみたいで40分くらいにはじまったからまだ大丈夫だよ」
なんて、声をかけてくれました。
会場には19時ぴったりに到着。。運転手さん、急いでくれてありがとう。

丁度1回目のMCの時に会場に入りました。
4曲のがしました。。
ショッキング。。
まだ友達でこれから行く人がたくさんいるので、詳しい内容は触れないでおきます。
でも内容を知りたくない人はここから先は読まないでください。







弾き語りということで、いろんな工夫がこらしてあっておもしろかった。
まさやんの周りにある物がすべて楽器になってて、それをひとつひとつ器用にこなしていくんだよね。
この人ってこういうところが天才だなって思う。
同じ弾き語りでも、先週のせっちゃんとはまた全然違ったライブで。
ギターの弾き方にしても、唄い方にしても、対照的だなあって思った。
せっちゃんのギターはすごく迫力があって、力強い感じ。
まさやんのギターは優しくて滑らか。
この人の指の動きも人間技じゃないな。。
簡単そうに、サラ~って弾いちゃうところがすごい!
あと、やっぱりまさやんの声はいいです。
声量もすごいし、とにかくうまい。
聴いてて感動しっぱなしでした。

途中のMCで、お客さんが「質問してもいいですか~!」って叫んで、それに大ウケしてました。
「なんや、これは新しい試みか!」って言って、笑いながら「質問していいよ!」って。
質問は今回のライブで使ってる楽器のことで、どうしてそんな音がでるんですか?みたいなことだったんだけど、それにすごく丁寧に答えてあげてました。
その説明する時もすごく嬉しそうで、なんだか見ていてこっちまで微笑ましかったです。
「質問コーナー」がかなりお気に入りだったらしくて、後からもう一回「何か質問はないですか?」って聞いてた。
そしたら男の人が「たってますか?」って。。(笑)
これには会場中大ウケ。
まさやんは「最近年も年なんでねえ。。」って言ってました。
「でも俺のはすごいですよ!たまにね、自分じゃないんじゃないかって思う時があってね。。」って言ったんだけど、恥かしかったらしくて「すみません」って謝ってた(笑)
そのあとギターを弾きはじめたんだけど、途中でやめちゃって「なんかこんな話しした後だから照れるんですよ」って言ってたのがかわいかった。

アンコールは2回、時間は2時間半くらい。
大好きな曲も聴けたし、大満足でした。
私にチケットを譲ってくれた人は、何回も今回のツアーに参加してたらしくて、お友達と今日のライブの感想を言い合ってたんだけど、今日のライブはとにかくよかったとベタ褒めしてました。
なんかそう言われると、来た甲斐もあるってもんです。

それにしても、まさやんはやっぱりステキ~!!



2003年10月03日(金) GOM GOM JET VOL.4

今日は渋谷Nestでライブ。
遅刻しました。。最初の1バンド見れなかった。
到着した時は、ジェッター3が既に唄っててショッキング。。
いいと評判のバンドだったので、最初から見たかった。

私が着いた途端、いきなり座ってくださいって言われ、皆バラバラと座りはじめました(笑)
ライブハウスで椅子もないのに座ったのはじめてだよ。
そこからなぜがショートコントみたいなのがはじまった。
MCが面白い!!
ちゃんとボケと突っ込みがいるの。
で、そのMCの合間にアコースティックで唄う形式。
唄がねえ。。またよかった。
メガネをかけた人がたくさん歌ってたんだけど、私はもう1人の人の声の方が好きだった。
私はどうやら、きれいで高い声が好きみたい。
とにかく、評判どおりいいバンドでした。

続いてAuroranote。
なんか。。ナッキーが無性にかわいかった(笑)
今日は特にノリノリで、こわれてました。
1曲目から私の好きな『街角ポートレイト』でテンションが一気にあがりました。
今日は新曲も披露。
なかなかいい感じの曲でした!
早くCD出してくれないかなあ。
そしていつものことながら、MCがすべるすべる。。
まあこればっかりは仕方ないけど(笑)

(セットリスト)
1 街角ポートレイト
2ヤジロベイ
3面影橋
4アイボリー
5swimming(ならばcallme)
6trash

最後にまたジェッター3の弾き語りではないバージョンのライブ。
ノリノリでこれも楽しかった。
そしてセッション!!
なぜか「ヤングマン」でした(笑)
YMCAのところでね、ナッキーの振りが変!
Cもなんか逆だし、Aでも腕開いちゃってるし。
一体なんだ、そりゃ(笑)
でもそんな天然なナッキーがかわいかったです。
山田さんは、ビールをすごい勢いで飲んでて、自分達のライブの時より楽しそうだった(笑)

なかなか満足なライブでした。





 < 過去  INDEX  未来 >


あいこ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加