あいこのライブ日記

2002年12月25日(水) FM FESTIVAL 02

今日はあまりにも風邪がひどくて、会社を休んでしまいました。
そして夕方から武道館へライブへ向かう私。。
会社の人に見つかったら間違いなく首でしょう。
でも本当に辛かったのよ~。。

半休をとった姦ちゃんと早目に待ち合わせしました。
会った途端、「帰った方がいいんじゃない?」って(笑)
仁君ばりのハスキーボイスになってました。
喫茶店で冬至の写真の見せあっこ。
2人で大量に写真を持ち込みキャーキャー言ってました。
きっと怪しかったんだろうな~。。

無事写真のお披露目会も終わり、武道館へ向かう。
ラジオで生中継っていうこともあり、ぴったりにはじまった。
れいこちゃんと寮母はまだこない。。
そしてはじまったFM FESTIVAL!!

トップバッターはなんとゴスペラーズでした。
でもでも。。いちばん楽しみにしていた寮母がこない~。
最初に「いろは」と、あと知らない曲(笑)、「ひとり」「星屑の街」と続く。。
この時にやっとれいこちゃん到着。
寮母は結局こなかった。。
そしてしばらくしてから寮母が到着!
ゴスペラーズが終了したことを告げると、一気に超不機嫌に(笑)
そしてれいこちゃんを攻撃する寮母。。さすが裏番だけあって恐ろしかった!

次はBOA。
全く興味なかったんだけど。。っていうか出るっていうのも知らなかった(笑)
でも歌うまいな~って思った。
しかもかわいいし、若いし。。いいな~(笑)

そしてせっちゃん。
もうカッコよすぎました。。
そして私も前にいた2人組みが異様に盛り上がっていることに気付く。。
もう目が離せない(笑)
だって。。すごいんだもん~。
姦ちゃんと2人で苦笑。。でもきっとこのイベントにゆずがでていたら、私達が笑われてる状態になるんだろうなってふと思った。

キックは相変わらず楽しかった!
客ののせ方が上手いんだよね。。でも乗り遅れた(笑)
アリーナの中央ではいろんなものがポンポン飛んでて、それもなんだかおもしろかった。
でもなんていうのかな。。ロックインの時の開放感っていうか。。あのなんともいえない気持ちよさの中で聞いたに比べたら窮屈な気がした。
やっぱりあの空間が特別なのかもしれない。

最後にTHE BOOM。
宮沢さんは本当にいい男!!
そしてあの歌唱力には脱帽。。すごいよ。
4人で「カッコいい。。」しか出てこない状態。
ゆずにもいつかあんな色気がでてくるのかしら?という意見も飛び交う(笑)
そして最後に歌った「島唄」は本当にすばらしかった。。
ワンフレーズを歌っただけで、間奏中に拍手がわきおこった。
会場中が集中して聞いてるっていう感じで。
私もステージから目が離せなかった。

そしてステージは終了。
帰り道でなぜかゆずの話題でもりあがる私達。
今日出演してないのに(笑)
やっぱり私達はゆずからはなれられない運命のようです。





2002年12月22日(日) 冬至の日ライブ後の出来事

ライブレポは別の場所にアップするので、詳しいことはそちらを読んでください。
冬至後の私達の行動について。。(笑)

カラオケボックスにて、寮母&やす吉ちゃんのお誕生日会を開催しました。
メンバーは主賓の2人に、みおまん、まなつん、明日香、姦ちゃん、ササクミちゃん、ちひろ、ひさえちゃん、ワル先生。
いつも通り、極秘でこの計画は進められてました。

いつも寮母にお誕生日カード&Tシャツを任せていた私達。
今回はどうしようと、緊急会議が(メール上で)行われました。
みおまんがTシャツを担当。
そして私がプレゼントを担当することになりました。

プレゼントはゆずにちなんで写真(笑)
大き目の写真たてを買って、皆の写真を貼りつけて、クリスマスツリーの飾りになるようにしました。
脇の方にはそれぞれゆずとの合成写真。。アチチカップルになるようにしてみました(笑)
なんせABKは全国区なので、写真が集まるか心配だったんだけど、これがちゃんと集まりました。
みゆなんかは風邪で高熱なのにもかかわらず、撮影して送ってきてくれたし。
皆すごい協力的で、かなり感動しました。

みおまん作のTシャツは本当にすごかった。
あれ、私もほしいんですけど~(笑)>みおまん
寮母バージョンは、ゆずがドームの時に着ていたTシャツの「YUZU」のところが「IKKU」になっていて、後ろにABKのロゴ、肩には「毛」の文字が!
やす吉バージョンは、スタジアムTシャツ「YUZU STADIUM」が「YASU STADIUM」になっていて、バックプリントに大きく「毛」の文字。
みおまん、最高!!

2人ともとても喜んでくれました♪

それにしてもカラオケはすごかった。。
そこのカラオケは、ゆずのPVが流れたの。
皆何回も見てるハズなのに、大興奮(笑)
PVだけでここまで盛り上がれるなんて、さすがABKだ!!
そして明日のライブに備えて、早い時間にお開きになりました。

ゆず最高!
ABK最高!
楽しかった~!!



2002年12月15日(日) 返事はいらない

今日は待ちに待ったスキカウのライブ。
1年半ぶりかな。。なかなか日にちが合わなかったり、日にちが平気でも場所が遠すぎたりと、全然縁がなかった(笑)

久々のライブ!しかもワンマン!しかも千葉LOOK!
スキカウは千葉のバンドなので、地元の千葉だとすごい盛り上がるというのを聞いて、絶対に行きたいって思ってた!
そしてついに千葉LOOKに来てくれた!!
地元だし、狭いし、私にはかなり↑お気に入りのライブハウス♪
今年1年リリースがなかったのにもかかわらず満員。
スキカウは固定ファンが多いのです。
わかる気がする。。

照明が消えてメンバーが登場。

1曲目は「そんな奴」
あ~、このノリって久し振りだ~って思った。
そしてイマヤスの声も久し振り。
相変わらずいい声。ホレボレしてしまった。
スキカウの曲は本当にいい曲が多い。。なのに売れない(笑)
イマヤスがMCで
「俺たちは自信を持っていい曲を作ってるって言える!だから信じてついてきてください」
みたいなことを言っていた。
うんうんって思った。
自信を持って言えるような曲ばっかりだもん。
言われなくてもついていくさ!って思いました(笑)

今日は恒例のおさわりコーナーで、なんとはじめてイマヤスに触ってもらえた!
顎のところをちょんちょんってなでてもらった~(>_<)
すごいドキドキしてしまって、思わず目をつぶってしまいました。。
私ったらなんてもったいない!

そしてラストに歌った曲は「返事はいらない」
私がはじめてスキップカウズを知った曲。
ゆずのANNを聞いていた時に、エンディングに流れてきた曲でした。
「君の声 君の顔 君の文字」っていうサビのメロディラインがすごく好き。
ラジオから流れてくるイマヤスの声にすごく感動して、スキカウファンの友達にすぐにCDをかしてもらった。
それからライブに行ってますます好きになって。
でも何故か私が行ったライブでは一度も歌わなかった(笑)
今日はじめて生で聞いて泪がでそうになりました。
いい!!
MCなんて「芸人かよ!」って思う位、おもしろいことばっかり言ってるのに、歌わせるときかせてくれるんだよね。。
そのギャップにいつもやられます。

今日、ライブに行って、またこのバンドを好きになりました。
全然カッコよくないし、売れないし、レコード会社から契約きられてインディーズに逆戻りになっちゃうし。。
でも私はそんなスキップカウズが大好きなのだ。
2月にまたワンマンをやるそうなので、それも絶対に行くぞ~!!



2002年12月11日(水) 親友とは

最近すごく思うことがある。
親友っていうけど、どっからどこまでの友達が親友なんだろ。。
その境界線ってどこだ!(笑)

親友と言われて思い浮かぶ顔はいくつかあるんだけど、最近では全く連絡をとってないのに絶対に最初に浮かんでくる顔がある。
中学の時に同じ日に転入してきたのもあって、すぐに仲良しになった。
クラスは別だったけど部活は一緒だったし、家も近くなのでいつも一緒にいました。
高校からは離れちゃったけどバイトが同じでやっぱり毎日のように会ってた(笑)
お互い就職してからも一緒に帰ったり、出掛けたりしてて、まわりの人からは「姉妹みたいに仲良しだね」っていつも言われてました。
すごいいっぱいケンカもしたし、仲直りもしたし。
思えばあんなにケンカした友達って彼女だけだったんじゃないかな。。

彼女は私意外に友達はあんまりいなかった。
とても美人だった彼女は男の人から人気がありました。
そのせいでクラスの女の子に反感をかうことも多かったらしい。
いわゆる女の嫉妬ってやつなのかなあ。。くだらないって思うけど。
彼女なりにそれはすごい悩んでたんだけど、彼女のだした結論は「面倒くさい」(笑)
女友達は面倒だからいらない、男の子の方が楽ってよく言ってた。
でも私のことはすごく大切な友達だって言ってくれたのがうれしかった。

でも2年前に結婚してしまって、それからはあまり連絡をとらなくなってしまいました。
子供が生まれてからは特に忙しいみたい。
頭ではわかってはいたんだけど、すごいそれが嫌でたまらなかった。
今まで頼りすぎてた部分があったんだろうけど、相談にのってもらおうと思って電話しても、子供が泣き出しちゃって「ごめんね」って電話切られちゃったりとかして。。そうなるとなんか電話するのも悪くて、だんだんしなくなってしまった。
メールしても返事がこないし、もういいやって。
完全に連絡をとらなくなってから半年くらいたちました。

今思うと私は嫉妬してたのかな。
誰に。。ってわけじゃなくて彼女の生活環境に。
今までは私のことをすごく必要としてくれてたのに、もういらなくなっちゃったのね。。みたいな(まるで恋人みたい・笑)
でも何がきっかけなのかわからないんだけど、ここ数日で急にそういう嫌な気持ちみたいなのが消えちゃった(笑)
そしてやっぱり私は彼女が大好きみたいです。

また連絡をとってみようかなって思いました。



2002年12月10日(火) 見返り

私の知り合いで1人どうにも困った人がいる。

先週の出来事。。
私は最近某●ナッパーズっていうバンドにハマりつつあって、CDを揃えたいなって思ってました。
でもツアーもあるしお金ない(笑)
だから中古屋で買おうと思い、近くの中古屋を何軒か探したんだけど1枚もなかった。
その子は私の家の隣り町に住んでるので、他に中古屋さんがないか聞いてみることにしました。
そしたら「あ、私の家の近くに大きいのがあるよ!多分●ナッパーズもあると思う」というお返事。
そんな遠いわけでもないし、道をおしえてもらおうと思って聞いたところ「うちから10分もあればいけるから私が変わりに行って買って来てあげるよ」って。
珍しい。。(笑)
でもちょっと感激した私。。
「ありがとう」って言ったら「その代わりラーメンおごってよね」って(笑)
もちろん冗談じゃないんだな。。彼女はいつでも本気です。

ちょっと待ってよ~。。
それじゃあ中古屋でCD買う意味ないじゃん。。
ってか新品買うよりそっちの方が高くつくし(笑)
もちろん適当に理由をつけてお断りしました。

彼女はいつもそうです。
何かお願いすると絶対に見返りを要求される。
しかも結構それなりにお金のかかるものとか、大変なことを要求してくる。
私はあんまりそういうのって好きじゃないので、どうしても拒否反応がでてしまいます。
彼女は友達のために何かしてあげたいって思うことはないのかなあ。。

最近ABKに囲まれて過ごしてきたので、更にそういうのを強く感じるようになった。
ABKの人達はね、ただ喜んでもらうためにお誕生日の企画とか一生懸命考えたりするんだよね。
見返りとかもとめてないし、その子が好きだから喜んでほしいだけ。
そういう気持ちってすごく大切だと思うし、なくしたくないなって思う。

彼女のまわりにはそういう友達がいないのかな。。それって悲しいかも。



2002年12月04日(水) 桑田佳祐

運よく友達に誘ってもらって、今日初の桑田さんのライブに行ってきました。
場所は東京ドーム!
仕事を定時で終わらせてギリギリの到着。。
席に着いた途端、照明が消えた。
ナイスタイミング!

こういうビックアーティストのライブって最近あんまり行ってなかったんだけど、完全に圧倒されてしまった。
ステージセットからはじまり、ライブパフォーマンス、そして桑田さんの歌う唄。
全てがすばらしかった。
すごい。。本当にすごいっていう言葉しかでてこなかった。
誘ってもらったのが日曜日の夕方。
仕事の都合もあって、アルバムを買いにいけなかったので、演奏された曲はほとんど知らない曲ばかり。
でも本当に楽しかった。
行ってよかった!!

人気がある人ってやっぱりそれだけの理由があるんだなって思った。
今度はサザンのライブに行ってみたい!!



2002年12月01日(日) 歌時記~サクラサク編~

ちょっとビックリしたこと。

2週間前くらいに地元の中古CDショップに行った時、歌時記が5980円で売ってました。
3,4枚あったんだけど、心の中でこんな高いの買う人いないよな~。。なんて思ってました。


今日行ったら1枚もなかった。


5980円でも買う人もいるんだな。。中古なのに。
っていうか、千葉県●●郡に住んでる人の中に、熱心なゆずっこが3,4人はいるってことか(笑)


 < 過去  INDEX  未来 >


あいこ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加