カレー作りで、肉焼きの途中。 自らの肉も焼いてしまいました。 ジュー。
こんがり、くっきり、火傷。 (´ρ`)まずそう。
ヒーヒー言っていると。
親御さんがどこからみつけてきたのやら、 ビール片手にアロエの枝をへし折って持ってきてくれました。 バキッ
「火傷にゃアロエだべ」 (゚σ ゚)ほれ。
それは、それは、どうも、ご丁寧に。 (´ρ`)ぺた。
あっさり落ち着きました。(痛み減少) ありがとうよ、アロエ。 すごいやつだね、きみは・・・。
それにても、アロエ、どこにあったんだ。
あ! あめだー! (*゚▽゚)/゚・:*
[あらすじ] 黄砂の影響を受けたマイカ(車)。 この状況を克服すべく洗車を試みる。 町へ出てみると、洗車屋がやたら混んでいるという噂が広まっていた。 待ち時間、1時間。 自分で洗えや、ということなのだが・・・。 (さいしょの文に戻る)
自然の恵み! ってことで、水で流してください!
ザーザーザー 今週は天気悪いみたいなので、しばし、見合わせ! ごめんね!
ウワー。 ホントに晴れてしまった。 本日は晴天ナリ。
珍しく日記にお祈りなんて書いたからか。 とか思うと、ちょっとピノキオみたいになる。
いざ出勤と思ったところで。 黄砂の影響をうけた砂だらけの車にギョッ。
げげ、すごいなこりゃ。 夜は、あまりよく見えなかったので気付かなかったけれど。
「太陽の空の下、ご覧なさい」
これは、すごすぎる。 前代未聞の汚れっぷりですわ。
どどど、どうしましょう。 カサカサ┌( ┐´・ω・`)┐
って、朝から洗うずくも時間も、なかったので、そのまま出掛ける。 ぶる〜ン。
道行くお車、みんな結構、同じ感じに砂だらけになってました。 おや、ご同類、デスネ。
あ〜 洗車かあ〜・・・。
朝から花見のお客さんはすごいことで。 みんな、ほんとに、何時からきていたの?って聞きたい。 1日かけて桜を巡る方も多い様子で。 またも、外ばかり人。
桜を巡る人間模様。 眺めているとおもしろいです。
入学式や初節句、新婚さんいらっしゃ〜い。
桜の写真を撮りに来ていたカメラマンの皆さんは、 そーゆう風景も見逃さず撮影されてるんですね。
一緒になってカシャカシャしてました。
セルフタイマーで家族写真を撮影している。 そんなところににんまり。です。
おや、お着物の方も・・・ とか思ってよく見たら、母姉妹でした。
桜の下、やけに目立つ身内。
さびいさびい。 なんじゃこれー。
朝は雨、時々、晴れ間、青空、曇り、雷、強風、ヒョウ、あられ、砂嵐・・・
なんでもこいの天気でした。 それにしても、私は首を寝違えて、右も左も上も下も向けず。 ロボのような動きしかできぬ一日でした。
ギー、ガコン。 ボキ・・・い、いたい。
週末で桜は満開、お花見のお客さんで外はゴッタゴッタしてました。
しかし、さぶかろう。 この天気じゃさぶかろう。 (なかにはいっておいないよって) とにかく、外にばかり人。
空が真っ白なので、写真を撮ってもきれいに撮れるかどうか。
皆さん、結構、お花見するのね。 って、この辺じゃあ、青いシート敷いて、桜の下で宴会とか。 あんまりしないね。 ってか、みたことないね。 お弁当持ってピクニック風か、お茶菓子とお茶で一服とか。 そんな光景は目にしますけど。 そんな、宴会の光景などは、どこへ行けば見れるのか。 いや、べつに、見れなくても。 ええ、、、
明日は日曜日ですが、晴れるのかしら? 良い、お花見日和になる事をお祈りしております。 せっかくなら、晴々した空の下、お花見していってほしいですね。 羨ましくなりますけど。
・・・なんか、自分は夜桜しか見れてない。 昨日、フラフラしておけばよかった。
ああ。
帰ろうと思ったら、黄砂で、車が真っ白に。 嗚呼、背景にとけ込ム。
フラリ・・・
コタツを撤去しないことには・・。 でも、まだ。
なくてはならないのよ〜。 嗚呼。 足が痛くてううっ。
このまま、使えなくなるんじゃないの足。(退化) いやだよー。
キューン。 お犬さまが、やたらキュンキュンしてます。 どーしたことよ。
私が散歩に行ける時間をヤツは知っている。 すごいな、きみは。 それ以外の時は見向きもしないくせに。 したたかなことだ。
休みなのに、自分のやりたいことは進まないし。 あー、やりたいことがおおすぎてー。 辿り着けないもどかしさ。
なんか、しんどくなってきた。
カルシウムでも食べよ。 爪割れたし。
たった、100mくらい走っただけで。 ヒーヒー言ってますわ。
だめだこりゃ。
本日は料亭で歓送迎会というもの。ゴーカ。 席順、くじ引き。
2回はずれを引いたかと思ったら。 番号「1」ゲットです。
いちばーん、いちばーーーん、どこですかあーーー・・・・
はっ。 VIP席にご着席になりました。 チーン。
それにしても、御飯、美味しかった。 春の彩り満載+。
ホタテのグラタン、いいなー、これ。 桜御飯も。
デザートは抹茶ヨーグルト、イチゴのせ。 イチゴ、最後に食べようと思ってとっておいたところ。 (すきなものはさいごに)
・・・お店の人にサッサと片付けられてしましました。
あの。 別に。 イチゴ嫌いじゃないんです。
チーン。
隣人の方に恵んでもらう。 ありがとう、イチゴ。
もらっちゃった。 (かわいそうな子)
お話のなかで、素で話した方がいいよ。 という助言をいただきました。
いつも素、じゃなかったのか、私。 失礼しました。
どのあたりが素なのやら。 はてしなく、わからなくなってきたけれど。 がんばりますわ。
営業時の自分はとても気持ち悪いと思っていますが。 あれが、ダメだというダメだしかしら。
・・・。 もげー。
明日から、どうしましょう。
夜間、最終日デス! 桜が咲きましたッ!ところですが。 しゅうりょーだよー。 m(。・ω・。)m
夜はやっぱり寒いみたい。 さぶーさぶー、と、みなさん言ってます。 外で、星空観察もやっていて、土星を見せてもらえました。 ラッキーです☆
絵に描いたように、土星でした。 図鑑とかに載ってるの、そのまま、空にありました。 星や星座の話は楽しいです。 なによりも、空見上げてるのが楽しいです。
さ〜、視力のチェックだよ〜・・・ あの星が見えるか?!
YE━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━S!! (3っつ星がみえます!!!)
え、3っつ? ・・・なんか、違うものみてない?
え? あれ、星ですよね?
ブウーン
あ、流れ星。
飛行機です。
C= C= C= C= C= C= C= C= C= ┌(;・ω・)┘ なんだか、いそがしいにょ。
お餞別探しに行ってきました。 選ぶの楽しいのだけど、決断力が足りませんぬ。 ムームームー・・・
結局、自分の好みに。 ・・・なっちゃったわ、それとなく。 お気持ち、使ってくれるといいな、デス。
あ、ご自宅用「薔薇茶」もコッソリかごのなかに。
おいしいかな。 こんど、飲んでみよ。
しかし、高かったな、コレ。(茶)
本日は、大阪にいたり、です。 ン〜〜〜
......┌┤´д`├┐ヵタヵタ..
何度か来たけど、全然、地理が覚えられない。 まだまだ修行が足りません。 というか、方向音痴フルスロットル。
地図見て歩いてるのに、全然違うところに辿り着く、現在。 ここはどこ。
あせるわ〜、ほんと。
結局また、知ったあたりでプラプラ過ごしたりでした。 激しく要領悪し。 いま少し、時間と余裕があればあ〜〜・・
また、ちょいちょい覚えながら慣れたいものです。 あ、疲労回復、ミックスジュースがうんまかったです。 また、ミキサー出してこようかな。
お世話になりました〜!!! もっちゃん、ベリーサンクス!!!
♪(((*゚▽゚))八(゚▽゚*)))♪ カンシャ〜〜〜ッ
そんなわけで、関西方面に出張です。 いや、個人的な用事ですが。
・・・春ですから。 ( ゚∀゚)キタワネ! ( ゚∀゚)キタワネ! ・・・いくわよ〜。
この季節、旅に出ようとすると。 着るものが・・・ウーン。
今、生息地、真冬並みの状態なんだけどさ。 きたへ〜みな〜みへ〜ひがしへ〜にしへ〜えええ〜〜♪ 気候がまるで違いますものね。
きっと、都会はあったかい、と。 行ってみたら、やっぱりあったかだった。 ふ〜・・荷物増えた。
雨降りだったけれども。 雨に困らず。 ありがとうございます。
京都で夜桜見物してこれました。 やった。やった。 写真はまた、白屋でね。
夜はしっかり自然、環境の勉強をし。 充実しまくりだわ〜。
明日は筋肉痛? いやいや、そんなことは・・・3日後なら、わからなくもないがね!
( *´艸`)プ。 あ、腹筋鍛えなきゃ。
4月なのに、うすらさみい〜。 エイプリルフールですけれど。
皆さん、何かイタズラしてみました? 私は、年中オオカミ娘なので、なんとも言えません。 いや、なんにも、してませんが。
新年度。 新しい顔ぶれでワイワイ。 新鮮な感じがしますが、なんとも、慣れませんね。 一時的なものですが、いま、しばらくね。
そう、本日から夜間開館しております。 桜のライトアップもあわせてね。 思わぬ雪の再来で、桜が足踏み状態なんですが。 期間決まってるんでよ。 やらねばならぬ、なにごとも。
ってことで、本日は、アタクシお当番。 先行花見客の皆様、いでよ!!!
|