 |
 |
■■■
■■
■ 大事件でした
去年の春、息子のクラス替えがあって 合わない担任とは離れる事が出来ました そして次の担任は教室経営が上手いと評判のベテランの先生 息子もやる気が少しだけ出たようで 良かったと思ってました
学期末の懇談で先生の話を聞いて 前年の担任とは違って個性をちゃんとみて指導してくれてるらしい事がわかりました でも・・・ちょっと心に引っかかる物が・・・ その時は ベテランの先生だからやり方が極端な印象を受けるんだろうか と思ってました
夏休みに入って1週間ほどのある日 夕刊を見てビックリ! 担任が逮捕されたって書いてある・・・ 見間違い?と思って何度も見直したけど やっぱりそうで・・・ テレビのニュースでもやっていて これからが大変でした 罪状がまた厄介でね~ 保護者会やら臨時家庭訪問やら満載の夏休みでした
事が大きすぎて まずは息子が傷ついたのをフォローする事に力をいれました いっぱいしゃべりました 夏休みだったのが幸いして のんびり色々な事を自分なりに考えられたようで 2学期からも学校へ行けました
この事件は息子にとっても私自信にとっても すごく良いきっかけだったと思います
さて父親は・・・と言うと こちらからわざわざ報告しませんでした これだけの事件で新聞、ニュースを見てれば目に入るし 昔から、自分が聞きたい事以外は目の前で話してても まったく耳に入らない人なので 一生懸命しゃべるだけ無駄って経験の連続で 無駄はしないことにしたので 気になれば聞いてくるだろうし 事件を知ったからって 率先して学校と関わる人ではないですから と言うか、面倒事には関わりたくないんです たとえ子供の事でも 前は「いや そう見えるけど本当はちゃんとやってくれる」なんて 思おうとしてましたが 違うと言う事がわかりました
今では私と子供達の3人の家に勝手に住んでる人って感じになってます
2007年06月18日(月)
|
|
 |