life
ゆん



 あいつとダブる

自宅やと言うのに立ちっぱなしで家事をするあたしの前で
何の言葉も無く
当たり前のようにゴロゴロ休みを満喫する奴
それを目にするたびに腹が立つ

まだ信じてた馬鹿だった頃は
それほどでもなかったけど
もう何も信じることが出来なくなった今は
ただただ腹立たしい

あいつはあたしがここまで腹立たしい思いをしてる事がわかってるんだろうか?

他から見たら、こんな些細な事でも
気が付かない
とか
気が付かないふりをして逃げる
とか
わかろうとしない
とか
わからない
とか
色んな事がこの繰り返しになって行く

大鶴○○の泣きながらの釈明、弁明・・・
馬鹿としかいいようが無い
あれを見て少し株が上がっただとか書いてる記事を見たけど
そうやって馬鹿な奴に騙されるんだよ
と思ったね
聞こえのいい台詞並べてたけど、あれは台詞で心からの言葉じゃないもん
家族のため?娘のため?
何を今更・・・
浮気現場に踏み込まれた事件の前に別居になったのは何で?と思ってるんだろう
一時の気の迷いだとは言えないよね~
マスコミを利用して妻に甘えてるだけ
自分の態度を悔い改めるつもりは全く無くて
泣いてごめんなさいと謝れば、また元通りに自分は楽しく暮らせると
思い込んでる
自分が世帯主で妻や子供に責任があるとは思ってない
母親が妻になっただけ
謝れば何とかしてくれる
と思ってる
その証拠に本人同士の話し合いをしようという努力しないやん
目立つ所でパフォーマンスして見せてるだけ
これ見てるとあいつとダブってしょうがない

2004年04月18日(日)



 息苦しいよ

体がだるい
最近しょっちゅうなるなぁ

人の話はちゃんと目を見て聞きましょう
な~んて事学校で教えるからさ
馬鹿正直なあたしは、ずっとそれを守って来たさ
人の話を、よく聞こうと努力までして来たさ

昔は、今ほど話を聞いてくれないと悲しい思いをした覚えがない
学校言ってるとそれなりに話してたからだろうね
それと昔のあたしは、人が話を聞いてなくても
しゃべるだけで満足してたのかもしれない
よく覚えてないからわからないけど


あたしの周りには
自分の話を真っ先にして、話し終わったら満足して
どこかへ行くか別の自分の話を始める人が多い
誰も、あたしが話をしてない事に気が付いてない
いや
気はついてるけど、あえて話をふらないようにしてるって感じ
だって聞きたくないんだも~ん
時々、ふってもらえて話し始めても
話途中なのに終わりと思うのか
向こうから話を切り上げられる事が多い
ほとんど聞いてないな
と、わかる時も多い

しかし
今の世の中は話は聞く奴が馬鹿みたい
話ってのは自分でしゃべるもので聞くものじゃないらしい
人に聞いてもらおうなんて思うのは大きな間違いで
聞いてようが聞いてなかろうが人を相手にしゃべらせてもらう
これが正しいらしい
こう言うのにならなくちゃ
ムカッと来ても
「ううん 他に色んな事情があってダメなんだろう」な~んて
解釈して怒りを我慢するのが間違い
たまりすぎたら爆発する
それまでは我慢してる
まさかみんなは、あたしが我慢してるとは思ってないから
すごく戸惑うらしい
だから、だから、だから
その時に怒る事にしよう

昔、学生の時の友達に
「震災を体験してから人生はいつ何が起きるかわからないから
 我慢するのは出来るだけやめて好きに生きることにしたよ」
と言ったら
「え~今までも結構好きに生きてたやん(^_^)」
と言われた
あたしって自分を素直に出してるつもりやったのに
人からは正反対に見えてるんだろうか?????
我慢してるって見えない?
お気楽に生きてるように見える?
文章にもそれが出てるんだろうか?
だから
最近、メールが来ないのか?
仕事関係のメールすら返信が来ないのは何故?

あたし
何のためにいっぱいいっぱい気を使って
いっぱいいっぱい我慢して
いっぱいいっぱいあきらめて生きてきたんだ???
誰のために気を使い続けたの?
わからなくなった
こう言うのを徒労と言うんだろうか?

2004年04月04日(日)
初日 最新 目次 MAIL bbs


My追加