 |
 |
■■■
■■
■ 終わりがないから
今週の木曜日、個人懇談がある ああ、かなり憂鬱・・・ また息子の担任に色々言われるんだろう・・・ 去年の時も家庭訪問の時も つい癖で笑顔でにこやかに時々笑わせたりして対応してしまう なので、担任にはあたしが言われる事でかなりのストレスを受けてるなんてわからないだろうなぁ 心の中は、すぐにも死にたい気分満載になるのに
あたしが何か言ってちゃんとやるようになるんやったら とっくの昔になってるよ もう、あたしはお手上げです はい、実の親ですが、これ以上何をどうしたらいいのか 全然わかりません 期待もしてないし信用もしなくなりました 言っても無駄 あたしなんてあの子には必要じゃない 大切とも思ってない 好きでもない
言われるのをただ聞いて返事とか余計にしなかったら早く終わるかな
あ~~~~~~~~~~~~何か気晴らしになる事したい! でも何すればいいのか・・・・・ おしゃべり・・・相手がいない もし、いても向こうの話を聞くのみ あたしの話をたくさんじっくり聞いてくれる人はいない カラオケとかライブとか遊ぶのも友達いないから一人で行くのが前提 一人、一人・・・ならやめようか・・・って 次々ボツ 仕事も一人で準備して一人で色々・・・ 結局、いつもと変わらないような事をダラダラしてる 自分で自分を責め続けながら・・・ 「もっとちゃんと働け」とか 「そんなにダラダラしてていいと思ってるのか」とか 「まだまだする事あるだろう」とか 誰に何を言われるでもないけど、自分で責め続ける 「言われないよ」ってお気楽にひたると絶対、言われるんだ 直接でなく色んな事が起きてあたしを苦しめるんだ そう・・・今までずっとそうだったもんなぁ あたしがどうしてても誰も気にしないのに 楽しんでたり遊んでたりすると見えない刃物で切りつけてくる
家族は終わりがないからつらい 暖かい楽しい家庭が欲しかった 作ろうと努力したら作れると思ってた でも、あたしと相手との考えが大きく違ってた あたしが欲しいと思う家庭は幻想だった もう・・・家族も家庭もいりません 一人でいいです いいですって言わなくても一人やけど
体調が悪くなれば色々と考えなくなるかな 過食もおさまるかな? もっともっと頭がしびれてくれたらいいのに
2003年06月29日(日)
|
|
 |