![](http://img.enpitu.ne.jp/space.gif) |
![](http://img.enpitu.ne.jp/space.gif) |
■■■
■■
■ 無意識に周りを振り回す
仕事の用事があって出掛けなければいけないのを風邪ひいて体調悪いので先延ばしにしてた 年内最終日になってやっと行けた
娘が楽しみにしてた映画 息子は見たくないからどうしようかと思ってたけど 今なら配偶者と二人やからちょうどいいと思って娘と出掛けた 行きは近くまで車で送ってくれた その日、予約してた品物を受け取る日で映画が終わる頃と合うので迎えに来てくれると言った
映画が終わって、話してた時間近くになっても連絡がない 娘がお昼がまだやったので、近くのお店に入って食べてた 食べ終わる頃になっても連絡ないので、娘が配偶者に電話した 家の掃除が思ったより時間が掛かって送るてるらしい・・・ 何のために時間を言って置いたのか・・・ いつもながら自分中心に行動する人や・・・ 結局、待ってるのもあほらしいので二人で電車とバスで帰った
些細な事なんやけどね、これがいつもいつも同じ事を繰り返されると信用出来なくなる
配偶者はこっちに帰ってから、結構熱心に掃除とかをやってる あたしに予定を聞いてきたけど、まだ何も決めてなかったのと あたしが決めても配偶者の気分次第で予定を変えられるのでわざと決めないようにしてる部分もある 自分で気がついた所をあれこれやってくれてる ・・・のはいいんやけどね あたしが朝ご飯も食べないでいくつか仕事をこなして、やっとゆっくり朝ご飯してる最中に 配偶者が「窓を拭くから、そこどいて」と言って来た 自分は先に食べ終わって掃除にかかってるから当然の事みたいに言うけどあたしがまだ食べてるのは関係ないのか? この時はいつも以上にカチンと来たので飲みかけのコーヒーだけ持って部屋を出ていった しばらくして 「終わったからもういいで」と言ったけど「食事中に悪い」の一言もなかった 自分から色々掃除してくれるのはありがたいけどね こう言う自己中行動にどれだけ振り回されて来たか・・・
こんな事が最初の時は 「一生懸命やってくれてるんやから」って我慢して理解しようとした 次に同じ様な事があった時 「しょうがないな・・・でもこの前も同じ事したよなぁ・・・」 そして、また同じ様な事を続ける そのうち 「この人にはいくら言っても聞くつもり(相手の意見を受け入れて自分の悪い所を反省して直すつもり)ないから 何を言っても無駄やなぁ・・・」 って思う様になる 自分がやろうと思った事はそのとおりに回りもしないと許せない性格 去年もそうやったんやけど、大掃除しててお昼を周って、子供達がお腹すいたとうるさくなって来た まだ残ってるんなら子供達もお腹空かせてかわいそうやから先に食べようかと相談した 「そうやな」と言いながらまだ終わらせる気配がない もうしばらく待ってみるけどまだ来ない しびれを切らして呼びに行くと「先食べててくれたらえ〜のに」などと言う 息子が「父さんの作ったラーメンが食べたい」ってずっと待ってるのを知ってるのに その時、ブチッと切れて 「自分の気がすまないからって、お腹すかせてる息子を待たせてまでする事やないやろう?」 って言ったけど、結局終わるまで待たせてた
悪気は全くなくやってる事やから最悪 わざと困らせてやろうとか、考えてやってる事なら気持ちが治まればちゃんと出来るけど 無意識にする行動やから、いくら文句を言われても治せない 自分じゃどこが悪いのかすらわかってないみたい 悪いなんて思ってない これは正しい事だと信じてる だから自分で治そうと思わない限り絶対治らないと思う どれだけ自分が周りを振り回してるのか、わかってない
配偶者のする事しゃべる事を聞き流すように、腹を立てないように努力してる 何とかずっと怒ってなくてもいられるようになったけど笑わなくなった
2002年12月30日(月)
|
|
![](http://img.enpitu.ne.jp/space.gif) |