昔の自分、30位までの自分と40半ばの自分を比べてみた。 外側じゃなく中身。
外側はだいぶ老化した。 ただ、老化した自覚はあるけどなぜか昔より自分の顔好きになってる。 気に入ってると言うか。
さておき、喜怒哀楽の喜。 「ありがとう」って言えたり、何か良い言葉や物をもらったり言われたりするのを素直に受け取れる。 昔より、小さいことでも喜べる。機嫌が良い日がかなり増えた。 自分がどうしたいかわかるようになった。
喜怒哀楽の怒。 嫌なことを我慢するのをやめた。感情のまま怒るのではなく自分が何で嫌かどう思ってるか言えるようになった。機嫌直すルーティンができた。 急いでるときに何か邪魔されるのだけ、すぐイラッとしてしまうが・・ それ以外はあまり怒らなくなった。
喜怒哀楽の哀。 脳梗塞になってから「まぁ人間いつ死ぬかわからないし、死ぬこと以外かすり傷」っていうのを地で行っている。 今は自分の事で悲しくなることや落ち込むことはほぼ無い。 自分が何しても全部許してる。
喜怒哀楽の楽。 自分を許してるからとても楽。 なんくるないさー。
「優秀な起業家も5回に3回は起業に失敗する」 「ビジネスは数打ちゃ当たる」
僕は1回しか起業してないから1回失敗したくらいで諦めるのはむしろ身の程知らずだったんだなぁと思う。 自分を天才か何かと思ってた?それちょっとあるかも。
えぇいまた起業するぞ! またイチから準備始める! 誰だってやろうと思っちゃえば大抵出来ないことなんてないからね。
諦めなければ試合続行だよ!おー!!
|