行ってきました仙台二人旅。 仙台駅に着き、まず牛タン食べに利休へ。 ウムウム、勧められただけあり、うまかったぁ。 今の主流は厚切りなんだねー それからタクシーで瑞鳳寺へ。一時間ほど廻り、近くの茶屋で、ずんだ餅を食す。甘さ控えめでうまー。 駅を出てアーケードうろうろ。買い物。 夜になり多賀城の祖母の家に泊り。 友人として彼女を紹介。かなり無理があったが・・・演技力でカバー。笑 ご馳走。たらふく。
二日目は松島へ。まず塩釜神社の祭りへ。御輿を見る。海鮮丼。メチャウマ。 それから遊覧船。 餌付けしようとしたらウミネコに手を噛まれる。 水族館。マンボウのでかさに驚く。2メートルはあったかと。。 橋を渡ったり。 殻付き牡蠣を食す。生ガキを手土産に帰宅。 途中で買った日本酒で、祖父祖母彼女と酒盛り。 従兄の子供(三才)が来ていて、遊んでやる。お迎えが来たら『帰らない』と駄々をこねる。可愛い。 寝る。
三日目。早めに起きて仙台へ。 ずんだ茶房へ。甘過ぎてイマイチ。 土産探しにうろうろ。 寿司屋で仙台牛の炙りを食す。べらぼうに高価な割に旨くない。。ガクリ
で、東京に帰るぅ〜〜〜〜☆☆☆途中。
|