問はず語り
案内|後退|前進
生茶パンダの新作ストラップキャンペーンが始まってるのでいそいそと買ってみました。
種類も4種類だから割とすぐに集められるんじゃなかろうか。
とか思ってたら4分の1の確率、黄金のそれがいきなり出やがった。
なんだよ!オイラ普通ので良かったのに!!(笑)
別に 黄金=あたり ってワケじゃないけど、
良いように解釈するのが大得意な大平さんは、このキャンペーンの名目が「招き生茶パンダ」なので
ここぞとばかりに「これは幸運がついてまわるきっかけになるに違いない!!」と思おうとしている。
福よカムヒアー。 我のとこに転がり込んできやがれー。
というか、あれ?
4分の1の確率でこれって、むしろはずれの可能性のが高い?
いやいやいや。←可能性を打ち消そうとしている
2005年03月29日(火) |
ダケジャナイ テイジン♪ |
くりぃむなんとかのスペシャル見てるんですが、パーマンの最終回ってめっさ可愛いですね!!
やっべえ最初っから見たくなった〜〜///
こんな可愛いラストだとは思わなかったよ!
帝人のカトリーヌちゃんを見ればパーマンを思い出してしまう その子大好き大平です、こんばんは。
でもきっとね、あの声じゃなかったらそこまで好きじゃなかったと思うんですよ。←酷
だからやっぱり声によるものってすごい大きいと思う。
マッスルも、いいとものあの玄田さんの吹替え(?)から入ったんだもんなー。懐かしい。
私の永遠アイドルテンテンも、高田さんの声が絶妙だったからだろうなーー。 人物でさえこうなんだから、アニメなんてその影響力たるや凄まじいモノだろうよ。
だからドラえもん声優の総入れ替えを阻(以下略)
そんなこんなで、落ち着いたら昔のアニメを見まくりたいですよ猛烈に。 ど根性ガエルだとかパーマンだとか諸々ヘイヤ。(寒)
だから早く落ち着きたいというのにー。
もうすぐ学校も始まってしまう…。
人が足りなさすぎて週6バイトってどういうことだこりゃ。
どかっと新人さんが入って融通がきくようになって頂きたいと切望しております。
ゆり子姉さんが出てる、ウィスキーのアレ。
星屑レビューが歌う懐かしの名曲『木蘭の涙』に
「女房酔わせて、どうするつもり?」
って!
って!!!
何かもう、一言でその背景を色々想像出来るのってすごいと思います。
微笑ましい夫婦の一コマを見せてくれてありがとうって感じ。
某お茶CMも同じような理由で大好きなんですよねー。
なかよしって、見てるこっちまで幸せな気分にさせてくれるから温まる。
しっかしゆり子姉さんは相変わらずお美しい。
歳を重ねる毎に色気が増してる気がするよ…素敵だね。
やはり人間は年齢と共に磨かれなくてはな!
それは老いではなく成長。
と、理屈では分かるが感情はそうはいかないのが複雑な乙女ゴコロ。(笑)
金八先生最終回見ました。
先日の感動そのままに、ふしぎ風使いも見ました。(ドラえもん)
どっちも泣きました。 泣き虫番長大平です、こんばんは。
金八先生は続編がどうしても見たい内容だったけど、肝心の桜中学の舞台になる学校が閉校だもんなー…。 少子化の波が押し寄せてくるよー! お願いだから取り壊しだけは勘弁してくれ。
いっそTBSが買い取ってしまえばいいんだ!!
あ、そんで最終回ではなかったけど
何回か金八先生が語ってた「生きるということ」で始まる詩。
そういえばオイラも中学ん時全校生徒で暗唱したことを思い出した。
それが長くてねー、今じゃすっかり忘れてしまったですよ。
今じゃ覚えてるのは「それはヨハン=シュトラウス」だけだよ。(笑)
意味ない。
ドラえもん、のび太くんを泣かすのは反則ー!///
内容的にはやっぱりワンニャンが好きだったりするけど、フー子が可愛かったから良し! あの子は台風にも好かれる。(笑)
![](http://aigo.fc2web.com/dialy/05/0327.gif)
教師の鑑。
予想以上に良かったです、昨日(※)のドラえもん。
(※)昨日の日記は昨日書けよってなもんですが、
その日はその日でウッチャンのおめでた(笑)をメインにもってきたことから 長くもなるし本日に移行させました、という裏事情。
ここんとこ映画の質が落ちてると思ってたので、更に「アニマル惑星」とカブる題材だなーと思ってたので
期待は半分程度しかしてなかったのですが、良い形で裏切られた。
ビデオ録ってじっくり見ようと思ったけど裏の金八先生録ってるからね!(笑) EDでは画の方に気をとられて声の出演見逃したので憶測でモノを言いますが、間違えててもそこはスルーでお願いします。
私の耳が確かならば、「多分」合ってると思うけど。
では、欲望のままに感想行ってみよう!
ネタバレまくりなのでまだ見てない人、嫌な人は引き返そうぜ☆
*******************************
まず恒例のOP前の呼びかけ、初めてドラえもんからのび太くんへの呼びかけで始まりましたね!
(とか言いながら「ふしぎ風使い」はまだ見てないのでそこんとこ曖昧) で、OPが山野さんだったことにちょっとほっとした私。(笑)
やっぱドラえもんはこれじゃないとね!
最後の、みんなが自分の紙人形(?)持って集合するとこなんか仲良くてほのぼのだな〜(*'v'*)と思いました。
そして既に開始からちょっとも経ってないおばあちゃんのとこで泣きました。 だからのびちゃんとおばあちゃんのセットは無条件で泣けるんやって!!/// イチは心優しいあの子と出会って良かったよな〜。
そりゃあ大好きになるに決まってる!
ふと目が覚めて、抱きかかえてまた「おやすみ」っつって寝る。
あそことかもう大好きです!!
ハチは、普通にイチから考えて8代目の子孫かと思ってたら本人だったんだね。(笑) これはもう確実に断言できる。林原さんだ。
島谷ひとみの歌はイントロからして好み。
でも歌が終わると声が変わるってどうなんだ。
かないみかになったよね…?で、島谷ひとみはチー子(一発変換)になる、と。 変なのー。 まあ妥当だとは思うけど。
かろうじて見れたエンディングロールで、ダクはどうやら関智だったらしいので 次回からのスネ夫はあんな感じなのかなー…と思ってしまった。 ダクはあちら側のスネ夫的位置だった子。
そうそう、EDで初めてダックスフンド→ダク、ブルドッグ→ブルタロー、チワワ→チー子と解釈できました。(遅)
てか、古川さん!!!/// これも絶対確信してますあれは古川さんだ! あーちょっと嬉しかったー。(笑)
でもってこれまたかろうじて見れたエンディングロール、大統領は喪黒大魔王でしたかー。 気付かんかったなぁ。 泉谷さんにも気付かなかった。
声の話はこのくらいにして、もうとにかくのび太くんの歌うあの歌がさ、何とも優しくてさ、
そんでもってオルゴールもすっごいマッチしててさ…!!!
イチがいかにのび太くん大好きかってことだよね!
よっぽど会いたかったんだよね!毎日待ってたんだもんね!!///
像を作って神として崇めるほどに。
でもホント、その国を作ってくれたのはのび太くんの優しい気持ちがあってこそだもんな。
深刻に考えるともしかしたら人類の歴史を大きく変えてしまう浅はかな行為だったかもしれないけど、
そんなのはいいんだだってドラえもんだもん☆
2人の気持ちが奇跡を起こしたんだよ…!
のび太くんの呼び方も「のび太さん」になってるイチ。
今までもそうだったけど、のび太くんに救われてきた人や動物、植物は絶対に「さん」を付けてくれる。
それだけ、その人の中に占める重要度が高いんだろうなぁと思う。
なんてなんて素敵な人なんだろう。
今日も惚れ直したわ〜。大好きだわー///
そんな2人にめちゃめちゃに泣いてるジャイアンの姿が印象的でした。
イイヤツ。 のび太くんを見つけ出す前の皆の涙ぐんだ表情とかも好き。 こんな風に、のび太くんはみんなに愛されてるっていうのを見れるのが好き。(笑)
ツッコミドコロは色々あるんですよ。
例えばタイムふろしきを持ってたなら最初の時点でタイムマシンを直せばすぐに済むことだったのに、とか
超個人的意見ですがひみつ道具をCG仕様にするな!とか、
てゆーかイチ、 お前初代大統領の次は若返って 第二の人生歩めるなんてかなりオイシイな、とか。 そして人間に捨てられたり虐げられてきたことから恨みを持ち、復讐しようとしたネコジャラ側へのフォローが一切なかったこととか。 何となくシナリオの甘さが目立つことは否めない。
けど私は素直に楽しめたし、感動したし、涙した。
それでいい。それだけでいい。
地球が滅びてゆく様子はアニメで見てもとても切なかった。
イチはきっとこれからもずっとのび太くんを慕い続けていくんだろうなぁと思います。 その想いも受け継がれていくんだろうね。
最後の最後で地球を剣玉に見立てるのも良い繋がりだと思ったよ。
案外あの歌が国家になってたりするのかも。(笑)
まだなら是非そうして下さい、みんなのリーダー!
あー、でもこれでもうお終いなのか…。
せめて映画でだけでも復活してくれればなぁ。
今日初めてわさびさん声のドラちゃんを聞いたけど、何かやっぱり変に大山さんを意識してたように思う。
もともとそういう声で、起用する側も狙ってたのかもしれないけど 私はやっぱりきっと受け入れることは一生無理だな、と思った。
私の中での5人は永遠にあの5人の声だ。
今更変えることなんて出来ない。
うあー今までの映画全部見たくなってきた!!///
絶対DVD集める!(その前に本体を買いましょうね)
終わりに。
遊園地に行った時に数秒だけ映るあの忍者が非常に気になりました。(笑) ほうほう、一般公募から選ばれたキャラだったのか。
可愛いにゃ〜///←こればっか
とうとう決断しましたか!(笑)
そっか〜、もう「徳ちゃん」じゃなくなるのか〜。
昨日久々に聞いた松っちゃんのラジオでウンナンの話題も出てたからすごいタイムリーだなぁと思いました。 お幸せに! あたいこれからも大好きです!!
あ、それから乙葉と藤井さんも本人が認めたんだよね☆ う〜ん、可愛い彼女で羨ましいなぁ。(オヤジか)
好きな人が好きな人と一緒になると、こっちまで嬉しくなります。
それがずっと続きますように…と、願って止みません。
そういえば話と期待がどんどん進んでいってる8月オフ会、これは是非とも行かねばなるまいな! それまでに頑張って色々片付けたいもんです。 あわわ〜めっさ楽しみにしてる自分がいる! 口だけの存在にならないように限りを尽くそう………。
2005年03月24日(木) |
漫画くんを見ました。 |
いつもお世話になっている某さんが大好きだと言われてた「功名が辻」、 調べてみたらなんと来年の大河ドラマになるんですね。 知らなかった〜。 司馬さんの本はいつか読みたいと思いながらも、そのいつかを掴めずに現在まで至っております。
まずは有名すぎる「竜馬がゆく」から読み始めようか。(未読)
読みたい本がいっぱいあるのに時間がないのが悔しいわ!!
貧乏暇なし、大平ですこんばんは。
さて、とにかくアミノサプリの新CMが素敵すぎます。
Your eyes're more gonna (ユ ワ ズ モ ガナ)
って!!(笑) このシリーズ毎回毎回ほんっとくだらなくて大好き。 これからもその信念貫いて頂きたいものです。
そして全然関係ないですが、今日初めて鼻のとこに絆創膏貼ってる人を見ました。 コンビニバイトのレジ打ち中、お客さん(男)だったんですけどね。 いや、あの、まあ、なんと言うか………。
………。 ( ´,_ゝ`)プッ
漫画かよ!と思いました。
ずっと前から見たかった今日の「半落ち」、後半30分ほどはひたすら泣いてました。 しゃくりあげて泣いた。
泣くのは体力いるから嫌なのにー! あー、久々に専用タオルを用いたわ。 特に寺尾さんがあの子を店でこっそり見守るシーンとか、
最後の言葉だとか紅葉散る中での家族だとか、思い出すだけでも涙が出ます。(今も泣きながら書いてるアホ) うへーんやるせないよ切ないよう〜〜(ioi) もう二度と見ないーー!!///
やっぱり私はほのぼのハッピーエンドが好きなんだと実感した大平です、こんばんは。
その後ジェネジャンのいじめ問題のやつ見てまた泣いた。 あれって、しゃべり場と同様にうっかり見ちゃったら何故かずっと見てしまうんですよねー…。
正直ムカつくことも多いんだけども、それでも見てしまう。
今日のはあの13歳がウザかったね!
学歴なんてどうでもいいと思っている私は「いっそO・CHI・RE」と思ったよ☆ うん、人生挫折を味わうことも大切だと思うんだ。(もっともなことを) こっちの方が色んな芸能人の意見が聞けて楽しい。
宇梶さんはええこと言うなー。
とにかく泣きまくって疲れたわい。 体温も上がったっちゅーねん。 軽〜く微熱程度あるよ。(笑)
さて話題を変えよう。 マシューが歌う「君は薔薇より美しい」に改めて惚。 この歌すっごい好きなんですけど、歌が上手い人が歌うとまた違いますよね〜。 それが私の大好きな人だったなら尚更!
ただずっとそれを聴きたかったよ。(笑)
山ちゃん(邦正さんの方)も歌上手いんだよね〜/// この前の特番とか心ときめかせながら見たですよ! Tシャツマシューも可愛かった!
何だか来週はインパルスとスピワゴが出るっぽいからいつもに増して楽しみv 当然徹子の部屋も見なきゃね☆
そういう楽しいことを考えて、今日の日の涙を浄化しようっと。
色々ございますのでダイジェストでお楽しみ下さい。
コメンテーターは大平です、こんばんは。
■福岡の地震。
友達が福岡の大学に通ってるので心配になってメールしてみました。
無事でよかった。 4月からの勤務地である高知市にいたそうですよ。 でも卒業式の為に一旦福岡に帰らんといかんらしい。
もう地震とかええけんー。
■偽札教師。
ああ、だから刑事さんがうちのコンビニにも聞き込みにきたんだ!! やっと合致したヨー。
■24時。
あの一言には泣かされたー!!
寺泉先生は素晴らしい政治家になったにゃ〜v
葉月ちゃんに甘えるさくらさんが可愛かったです。(笑)
サクラさん声の鷲尾さんが「さくらさん!」って言うのもちょっと面白かったり。←バカの楽しみ方 来週も楽しみ! 大泉さんは最後まで癒しだったわv
■跳扉。 伊藤ちゃん可愛い!!///
恋する女は綺麗さ〜♪(By.ヒロミゴー) でも北陽やめちゃうの……? それは淋しい!淋しいですよ!!
■今から。
ドラゴンボールアワーを見ます。
どうやら来週かそこそこに終わるっぽい。
ロケ行き出してから結構好きだったのにな〜。
てか前にも書きましたが鈴木さんの天然っぷりが最高に好き!あの人最強!! ネタん時と普段が逆になるコンビもいますが、ここはもうまんまそれだと思います。(笑)
あまりに天然すぎて、塚地さんが疲れてツッコミもぞんざいになるとことか笑い死ぬ。 またどっか別の番組ででも、そういうのを活かしたやつが見たいわぁ。 すっごい面白いと思うんだけれども。
2005年03月21日(月) |
おたくは何のオタクですか? |
オタク、という言葉がありますよね。
私は間違いなく本及び雑誌オタクだと思います、特定の。
それからお笑いに関しても芸人さんに関しても結構なオタク度を誇っているのではないかと。(笑) あとCMとか!大好きなんですCM!!
公共広告機構のCMはいつ見ても秀逸だ。
「オタク」という表現はあんまり好きではないのですが、
でも考えてみれば人間って絶対何かのオタクなんじゃないかなーと思うのです。 それは、車であったり音楽であったりテレビやラジオであったり 写真であったり漫画であったりアニメであったり。
語学であったり歴史であったり土地や地理に関することであったり。
そういうのを上手く職業に結び付けて活躍する人もいれば
趣味程度に留めて私生活に潤いを与える材料にする人もいる。
どうせ就職するなら、一生の仕事にするなら自分が心から楽しいと思えるところがいい。 「そんなん選んでたらどこにも行くとこないなるよ」とバイト先の店長に言われましたが
こっちからしてみれば選んでどこが悪い!ってなもんですよ。
企業は私らを選んでるかもしれんけど、私らも企業側を選んでるんだ。
とりあえず今は就活オタクになろうと思います。
オタクの道は厳しいぜ!!(笑)
書ーくことねー。//←日記終了の記号
2005年03月17日(木) |
昨日のことと今日のこととこれからのこと。 |
昨日は6時半からの1次会から4次会まで、結局朝の6時まで色々してました。 ばかけんね。 人の恋バナは楽しいのう!(笑)
でもって今日は13時から17時までバイト。
さっき帰ってきてこの後21時から1時まで再びバイトです。(現在時刻19時過ぎ) アホか。 無駄に人数いやがるくせに何で入らんのさボケー!! こっちだって忙しいんだよ!(眠いんだよ!!)
ウフフ…あと1時間半したら行かないかんのかー…。
めんどくさいなぁ。
つーかもう、最近ここが愚痴広場になってしまって申し訳ないです。 日記を書き始めた当初は、
毎日(←ポイント)、ある一定以上書かないと(私の)日記じゃない!と意気込んで頑張って書いてたのですが ここんとこのあの短さといったら驚異的。
以前日記のあの長さの方が更に驚異的。
人って変わってゆくもんなんだよ…。(諭すように)
これからも短かったり抜かしたりしますが、それでも日記は書き続けたいと思ってます。 表現する場所がなかったらやってけない。
私の場合、書くという行為は物事を客観視できたり気持ちの整理をつけたり とにかく自分の考えをまとめる為に必要不可欠な存在なんですよね。 後から見てみて、あの頃の自分の想いを改めて認識するのもまた面白かったりもするし。 まあ単純に「こんなことがあったんやって!聞いておくれよみんな!!」ってのもある。(笑)
文章は無意識的に人が出やすいから、日記なんてその最たるものだと思います。 こんなへんてこな日記を読んで、相手が私をどう捉えるのかは分からないけれど それでも「ここの日記が楽しい」と言ってくれる人もいるということを励みに、 でもって何よりも自分のために!
いちダイアラーとして精進してゆきたい所存でございますよ。
2005年03月15日(火) |
天然眼鏡鈴木さんが大好き。 |
今日のドラゴンボールアワーは京都特集でございました。 この前からのデートで通ったとことか流れてて、ちょっと嬉しかったあたいだよ!(笑) 来週も京都第2弾やから見んとね☆
明日はバイトさんたちの送別会(と称する単なる飲み)です。
お金ないなるけど行くに決まってる。
2005年03月14日(月) |
お〜い、一(はじめ) |
今、お茶についてるリラックマのあれ(全8種)と
昔懐かしい風景のジオラマ(全12種)が欲しくて堪らない大平です、こんばんは。 特に縁側シリーズが……!!!
可愛い!<リラックマ 和み!<ジオラマ
そういうのが大好きな私にとって、たまらない2種です。
うん、絶対手に入れる。
てゆーか品川ショージは全然アリだな。
2005年03月13日(日) |
あーはいはいそうですかー。 |
ドラえもんの主要声優さん達が、一斉交代のためもうすぐ降板してしまうそうですね。
認めない!あたしゃ絶対認めないよ!!
それならもう全くのベツモノとして新しく作り直してほしい。
いままでのBGMも歌も一切使用しないでほしい。
それくらい区別してほしい。
1回くらいはどんなんか見てみたいけど、決して受け入れられはしないだろう。 どんだけ声が重要か、お偉いさんは分かってない。
確かに、全員が高齢だということもあって仕方ないだろうとは思う。
何の準備もないままいきなり声が変わっちゃう、みたいな不意打ちをくらうよりはショックは軽減される。
でもでもでも、私にとってあの世界の人たちの声はあの人たちしかいない。
いっそのこと第一回目から再放送すればいいよ。
声も作りもちょっと違和感あって楽しいと思うよ。
あーもう、しばらく淋しさと喪失感が拭えないです……うわーん!///
いつもいつも構ってくれてありがとうございます…vvv
あんなアホみたいな1日に付き合ってくれるのは、ほんまアナタしかいないと思うよ。(笑) あ、褒め言葉だよ!感謝と愛でいっぱいなんだ!! 愛してるという言葉以上にそれ。
いやもうね、私は一緒にいられたらそれで幸せだから。
イベントもオフ会も参加&実行できるとええな〜。
私にとってこの2つは密接に関わりあっているから、オフ会に参加出来るなら当然売り子もしますわよ☆ どんどんこき使ってくれて構わない!(笑) チクショウ、益々行きたくなっちゃったじゃないのさ〜///
申し訳ないほどに幸せ者の大平でした☆
え〜、実は今日またこれから船に乗って関西へと旅立ちます。 金がいくらあっても足りねーよ…。
そして再び、私用目的だったのにいつの間にかデート目的になっちゃってる☆ でも何度も言うけど、それがあるから頑張れるのよ私!
帰ってくるのはやっぱり土曜の朝さ。 そんじゃ行ってきまっする!
NAME : 首謀者 / TIME : 2005/3/11 (Fri) 09:26 大平です☆ ちび。です☆
こちらのサイトの管理人綾都さんが書き込んでもいいよと言ってくれたので、お言葉に甘えて失礼します(^.^) 関西オフ会の件ですが
当初計画していた大阪イベント合わせの5月は都合がつかなくなってしまいました。 そこで、8月にもイベントがあるので企画を立て直したいと思います。
8月は2日間ありますが、私(ちび。)がサークル参加しようとしているのは1日目で その後にオフ会(お茶会)をしたいと思ってます。 イベント自体に興味がある方はその後での合流も良し。
お茶会のみ興味のある方はそこからの参加も良し。
まず規模を把握したいので都合のつく方・行きたいという意志のある方は 大平さん側の拍手にHN入りでご連絡ください。
3月末までの期限とします。
詳細は決まり次第またご連絡いたします。
「折角なので、皆新刊引っさげて行けばいいよ!
ついでにイベントに参加すればいいよ !!」(by 大平)
以上、首謀者共(大平&ちび。)でした☆
※ 現段階では、この企画はあくまでも「予定」ですm(__)m
〜12日追記〜
ヘイヘヘーイ!ついさっき帰り着いた、関西に行くとほのかに関西弁になってしまう大平元関西人だよ! さてさて、上の文章は、ちび。さんと私が一生懸命考えて(笑)ネット環境が十分でない私の替わりにお願いしたものです。 この流れでいくと、ちび。さんちの日記に書くよりも効率が良いんじゃないかと思いまして。 で。
誤解のないように言っとくと、私は一応「首謀者」の中に含まれておりますがあくまで「企てるだけ」の存在で、
実際イベント(1日め)に参加するのは、予定としてはちび。さんのみになります。 都合がつけば私も売り子として参加させて頂くかもしれませんが、とりあえずはそんな具合。
その時期の忙しさ次第なんだよなー。 お茶会(「おさかい」と読みましょう/笑)は勿論参加したい意志満載ですが、今の段階では何とも何とも。
例え「企てるだけ」の存在であったとしても、その責任はちゃんととりたいトコロなんですけどね、 まあなんせ忙しさに予測がつかんからなー。 その頃に落ち着いてたなら新刊でも出したのに。(ほんまかよ)
ちなみに8月イベント合わせにしたのは
1.それまでの日数に多少余裕があること
2.夏休み中ということで学生さんが動きやすいだろうということ
3.夏コミ終わりで、ついでに関西進出すりゃーいいじゃん!(そして俺が買う) ってことです。
どれに重きを置いてるのかはこの際放置の方向で。(笑)
ちび。さんもお仕事がけっこうにお忙しいらしく、なかなか思うようにならないのが現状なので 今はとりあえず(仮)ってことでヒトツよろしく☆ そういう話も出ているよ、みたいな軽〜いノリで考えてくれればいいよ。 でも、いつかは実現させたいなとは思ってるんですけどね2人とも!! んでもって、やるならやるで、お気楽にお手軽に濃ぃ話をいっぱいしたいわさ〜。 予算控えめ、内容充実がモットーさ☆(貧乏人ゆえ…)
てな感じで、もうすぐバイトへいってきます!行ってきた分稼がねばね!!
地元がすごいことになってるー………。
写真とか証言とか、もうほんと地元も地元だから見慣れてるあの場所だ!と思って妙な気分になってるわけですが。 でも、実は今日初めて知ったんですよね。 「ニュースでもすごいやってましたよ」ってバイトさんに教えてもらったけど ここんとこ深夜バイト続きでその時間帯寝てたんだきっと!! だからさっぱりだったんだ!!
(ちなみに馬路村の事故は深夜バイト中だったのでその日の朝刊で知った。) 普通列車かと思ったら特急だったんだね……おーの、怖いちや。 つーか私、滅多にあそこからは利用しないんですが、たまーに乗り降りする時はいっつも (ここって最終だからそのままぶつかったら相当すげーことになんだろーなー…。ま、そんなこた起こらんか☆)
とか思ってたんですよねー。
起 こ り ま し た が な 。
どうせ居眠りでしょ、と思ってたら前日までインフルエンザで休んでたそうで。 体調が万全でないと周りにも迷惑かけるんだという教訓になったよ…。 それを得ることによって失ったものは、あまりに大きいけれど。
***********************************
〜金曜恒例今日の先生ー〜
しゅうーーーー!!!
金スマと金八の最強コラボは私の目からこれ以上流れませんからー!と思われるほどの涙を流させた。
あかん…姉弟のは特にキタ。姉弟のがほんとキタ。
泣きすぎてオイラ眠いなりよ…。 号泣しすぎたわー。
ここんとこ微妙に忙しくててんてこです。
ちょっと箇条書きしてみましょう。自分の(日記と記憶保持の)為に!
もう詳しく書いてる気力すら持ち合わせてないからこその処置ですよ。
26日:関西から帰ったその朝→バイト8時間
27日:午後7時半より、急遽昨日決まったバイト飲み→途中で抜けて1時から深夜バイト8時間 1日:朝9時から13時までバイト→学校で偶然に友達に遭遇→ 会うなり「カラオケ行こう!」と言ってくれたので当然即決(笑)→芸人さんの歌声に癒される→ <2時間就寝>→深夜バイト 2日:<続き>→店長の手違いで引継ぎの人が来ず、残業ほぼ3時間でお昼12時頃に帰った→ (一時帰宅)→深夜バイト8時間
4日(明日):朝7時から午後5時まで10時間労働
………。 まあ一部自業自得も入ってますけども。
![お疲れちゃーん。](http://aigo.fc2web.com/dialy/05/0303.png)
とりあえずこれだけ、掲示板類完全撤去は4月に入ったらにしよっかな〜、と。 猶予長すぎ?(笑)
あっかーん!やっぱポルノはええわ〜。
今度の新刊のタイトルにしたい。(笑)
そんなことばっか考えてる頭のイタイ子大平です、こんばんは。
それにケミの新曲が久々(てかデビュー曲と結婚歌以来)に我的ヒットだ! ケツメイシの新曲もレンジの新曲もラグの新曲も好き!
今週は有線がすっごい豪華☆(笑) あ、それで思い出した!
うちのコンビニ、毎日午前10〜12時までは洋楽流れるんですが、何だか聞き覚えあるなーと思ってたらあれでした。
マイヤヒー。
ちょっと、かなり面白かった。これが有線で聴ける日が来るなんて!!(笑) へえ、邦題は「恋のマイアヒ」なんだ…。あれ「オゾン」って読むんだ……。 思わずこれを紹介して下さったあたいのラバーを思い出して即行ご報告したかったよ!! ずっと気になってた曲も、今日ようやく判明しましたぜ☆ ディズニーじゃなくてチャップリンだった。
CDちょっと欲しい。(笑)
そういえば近々掲示板類を全撤去させるつもりです。
需要も供給もないしな!(笑)
私がまた作品をちゃんと展示するようになって、それに伴い需要が高まるようなことがあれば、あるいは復活させようと思います。
い つ に な る や ら !
とにかく今は身辺が落ち着かんことには何も出来ん。 とっとと落ち着かせろー。 漫画描かせー。
←後退 ■ 前進→
|