問はず語り
案内|後退|前進
2004年12月31日(金) |
そして今年の日が暮れる。 |
何気に1人の大晦日は初めての大平です、こんばんは。
そんな日に今日も今日とてバイトです。
ウフフ…8時間暇だった!!(笑) ほっとんど人来ないでやんの〜。
まあそりゃそうか、最近じゃどこも年末年始で特別に休むとこ少ないもんな。 大型スーパーがそれなのに、コンビニなんかにわざわざ来ないよ。 こっちは楽だから大歓迎でしたけどね☆
でもって紅白、今年は絶対白だと思います。
だってジョンがいるしレンジがいるしソナタがいるし氣志團がいるしマツケンいるし!!←大本命
あの華麗なツーステップを見せてくれるのかのう!ワクワクじゃのう!! 大塚愛は、あの「イェイ!」がすんげー気になってウザくて本気でやめてくれ、と思ってたんだが カラオケとかで歌うと盛り上がるよなぁ。 「もう一回!」とかいいよね。
でも聴くとなるとやっぱダメ。あそこだけどうしても気になる。
それがなかったら苦手な曲じゃなくなるんですけどね。
人によりけりか。
――――――――などと思ってたら紅が勝った。 きっと私の予想は外れる為にあるんだ…。
確か前もそうだったんだ……。
いっそ私の予想の反対勢力が毎年勝つという定義を作ればいいと思うよ。
個人的満足度は氣志團が一番です。 流石見せてくれるね團長!!///
あの大量生産4様の行進には思わず笑ってしまった。
マツケンもエンジョイ!も良かった〜v
ジョンは結構にシブかったしレンジは季節外れだったけど何か良いカンジ☆ そして大塚愛は見逃しました。 ど…どこら辺で歌ったんだ!!(笑)
チャンネル変えまくりながら、裏番組と並行して見てたからそんなんなるんだよ。 別にどうでも良いけど見れなかったらちょっと残念な気持ちになるのは何故だろう。 やはりそれが紅白の魔力なのか。
そうこうしてるうちに日付が変わるのですね。
サヨウナラ2004年。ハジメマシテ2005年。
明日もバイトです。
![](http://aigo.fc2web.com/dialy/04/1231.gif)
全てがはじまった瞬間。
2004年12月30日(木) |
いつだって初心を忘れない。 |
本日の黄金伝説総集編SP、
オープニングがセフィロスのテーマで何だかちょっと笑ってしまった大平です、こんばんは。
いや〜しかし懐かしいなぁ。
深夜番組から始まったこれ、当初はココリコの2人が挑戦してたのに今じゃ司会側に徹底しておりますね。
だからこそ今回の海苔企画はとても嬉しかったです。(笑)
あの頃で言えば、ファミレスでメニューを食べ尽くすやつが好きだったなぁ。 節約生活は挑戦する人によって面白さに差が出てしまうと私は思っているので、 また原点に返った企画もやってって欲しいな〜と思った年の瀬。
当初から変わったといえば伊藤家もぷっすまもぐるナイも。 特に前の2番組は最初ゲストを招いてのトーク番組だったのにね!
長く見てると、番組の主旨も色々変わってきて面白いです。
これが生き残る為の術なのね…供給側も大変じゃのう。
ただ ぐるナイのゴチバトル、今ではそれがメインになってるから何か残念。 前はただの1コーナーだったのになー…それが楽しみだったのになー……。 いっつもメインでやられると何だか飽きてしまう私のこの性格がいかんのかしら。
今では大好きな人がゲストで出る以外には見なくなってしまいました。
そうそう、実は逆回転マンが大好きだったんですよ!
これすげえや!///と感心しながら見てたのを覚えてる。回数的には少なかったけど。(笑)
毎年恒例の人間ドックは未だに好きさ! いつまでもずっと健康でいて、私たちを笑わせ続けて頂きたく存じます。
![](http://aigo.fc2web.com/dialy/04/1230.gif)
全てがはじまったあの日。
バイト先忘年会で飲んだ後深夜バイトに行くのは無謀だと悟りました。(遅い)
終始「しんどいーもうダメだーオイラこのまま死ぬー」ばっかり言ってましたよ。 はあ疲れた。 日々体力の衰えを実感している大平です、こんばんは。
本当は1時に行かねばならぬのに、楽しすぎてもう少しだけその場に留まりたくて、 急遽電話して2時に延ばせてもらったり。(うわあ) 継続してもらったバイトさんには悪いことしたなぁ…と思ったので、お土産をお持ち帰りして渡しました。
いやもうホントありがとでした!!///
さてさて、今日から入るという深夜バイトの新人さんはどんな人かのう、と思ってたらどっかで見た顔。
そう、それはお客さんとしてちょくちょく来てた人でした。(笑)
でもって朝7時頃には年末なんで仕事も片付いて暇になったことから 先に帰っても良いというお言葉を店長から頂く。 普段は9時までだし、1時間遅れて来てるから〜…… うわはーあたい今日5時間しか働いてねー!←役立たず
でもお言葉に甘えて帰らせて頂きました。
帰ってからもこうしてパソ子と戯れてるからあんま意味ないのですけれど!(早よ寝ろ)
てな調子で、さっきまで外出中に録ってたビデオ見てました。 血液型のやつとか面白かったね!
まあやっぱり自分の血液型中心に見てしまうんですが、写生大会実験の後のトークが印象的でしたよ。
だって私も小学校ん時とか本当の土使ったことあるから。
しかも葉っぱもある。(笑)
その時は「何だ俺こんなこと考えるだなんてすげぇ発想だなオイ!」とか思ってたんですが 大抵のAB型は経験済だったらしい。ちぇ。
ちなみに土も葉っぱも色が薄くて使い物にならず、結局普通に絵の具で描いたというオチ付き。
番組の最後にどの血液型傾向が強いか診断できるテストのアドレスがあったので早速行ってやってみたら やっぱり私はAB傾向が強かったです。 こんな感じ。
あっはー!めっちゃ慎重ーーー!!(笑) 人付き合い…低いなぁ。
と思ったけどAB型の平均は全体としてやや高めなので、各血液型と比べたらA型とB型よりは高かった。
てかABって人付き合いかーなーり高いのね。へ〜…面白いわぁ。
興味があったら是非やってみるといいですよ。
新たな一面に出会えるかも☆
〜後日追加〜
どうやらそのサイト自体期間限定だったようで、今現在では閲覧不可能なようです。
昨日→深夜バイト。帰ってきてから洗濯をし、録ってためちゃイケを見て就寝。 あの美人秘書はヤル子じゃよ〜。
笑いを分かっとるスーパー素人さんだ!!(笑)
今日→0時頃起きてまたしても深夜バイト。
…深夜に入る人、私とあともう1人しかいないからその人が休みを取ると必然的に俺になってしまうんだ…。
でも今日は5時から助っ人が来てくれたので大助かりでした!
店長が気を利かしてくれたのか、6時半で上がれたし。
何のことかと申しますれば、いい加減「またかよ!」と言われそうなのですが 本日午後6時30分頃よりバイト先忘年会IN店でございます。 今回はちゃんと店!(笑)
で、これもまたかよ!なのですがアタクシその後1時からまた深夜バイトな!! ありえん!めんどい深夜バイト!!!
それなら忘年会なんか行くなよ、と思われそうですが、折角誘ってくれたんだし 何より楽しいんだから行きたいんです意地でも行きます。
あ、でもでも今日は深夜用のバイトさんを新しく入れたそうで一緒に入ることになっているので
少しは楽できるかなあ〜とか思ってますニヤリ。
コンビニは覚えること結構あるけど!特に深夜は更に覚えないかんけど! まあ1人よりはマシでしょってことで。
遠慮せんと呑んでこよう。(ダメ店員)
なんと店長が1万くらい出してくれるそうなことを言ってたので十分飲み食い出来るわ☆ウフフウフフ!! 2次会はカラオケ〜♪
年賀状?年賀状ってなぁに??
そういえばちなみに、私の年末年始のバイト休みは一切ございませぬ。 明日もバイト、明後日もバイト、大晦日も朝から晩までバイト、正月も朝からバイト。 ……………休みをくれマジで。
冬休みに入って1日とて休んでないという現状コレ如何に。
そんなんだから時給安いコンビニバイトで1ヶ月10万とか稼いじゃうんだよ。
ビビった!どんだけ働いてんだ俺ったら!!
でも嬉しかったりもした。(笑) こんな大台に乗ったの初めてだよオイラ。 まあ、どうせこれもすぐにないなるんですが。貧乏金なしの暇なしだもんな!
もっともっと稼がなね、授業料だの生活費だの交際費だのローンだの就活費だのに消えてくんだもんね。
今日は忘年会で消えていくよ。
![](http://aigo.fc2web.com/dialy/04/1228.gif)
人の気持ちをを逆上させるダンス。
へー今年はアンタッチャブルかー。(無感情)
なんかもう、あの芸がいい加減ウザいと思っているのは私だけでしょうか。 それを売りにしてるのは分かるのですが、無駄にわざとらしくてイライラする。 いや、わざとそうしてるんだからわざとらしく見えるのは仕方ないのですが、それが鼻につくと言うか何と言うか。
失礼なようだけど今年が最後だからなんじゃないのか…?
と思ってしまったほどに別に大した感想もない優勝者だったなー…。
うん、上手いことは上手いし確かに面白いんですが、そうだ、見たことあるネタばかりだからそう思ったのかもしれない。
あと見てる方としても「やっぱりね」な感覚だったから余計に。
ただ安定感は抜群だと思います。安心して見れた。
あんだけ出場者がいる中での優勝はやはり凄いと思いますわい。
まあ私としては南キャン押しだったんですけどね!しずちゃん可愛い。 麒麟さんのあの歌も良かった!やっぱええ声やわ〜。
そんでもってトータルテンボスハンパねぇ!!///
あのツッコミとかもうすごい好き!!ウィスパー並みの吸収力!!(笑) ああいう表現の仕方とか「今日のハイライト」とかの構成がすごい好みです。 『今時の若者がやる漫才』っていうのを形としてちゃんと見たような感じがしました。
南キャンもテンボスも、ただツッコむだけじゃないのって良いよね〜。
語彙能力が試されるわ! これからも頑張って欲しい存在です。
惜しむらくは、紳助さんが不在で松本さんも審査員じゃなかったこと。 これはほんともう非常に残念。
あの2人の品評とか、滅多に聞けない漫才価値観とかが聞ける絶好の機会だから毎回楽しみだったのに。
もしいてたら、また少し結果が違ってたのかもしれんな…と色々思った今年のM−1でしたとさ。
2004年12月25日(土) |
君の探してたものは、案外近くにあったりするんだよ。 |
毎年言ってるあの言葉を今年も言うよ!
大平です、ベリーメリー!(当日用我的挨拶)
さてさて。
暇つぶしにテレビつけてたら、そういや今日はSMAPのクリスマス特別ドラマがあったんですね。
大した期待もしてなかったのですがこれがまた面白かった!(笑)
いい意味で予想を裏切られた感じでちょっと嬉しいよ。
合間合間に入るミュージカル調のやつとか、妙な効果音だとか、豪華なゲストたちだとか。
楽しかっただろうなぁ、現場。(着眼点がずれてる感は否めません)
つーか優香は普通に歌上手いな!(笑)
前半も楽しかったけど、特に好きなのは裏の方。 可愛いなぁオイ。
裏での曲の感じがFF9を彷彿とさせて好きでした。ほのぼの。
木枯らし、ストーブ、その上のヤカン。蒸気、来客、片っぽだけのキーホルダー。 ああいうのに弱いんだー///
タモさんのグラサンなしは初めて見たですよ!
唐沢さんの坊ちゃんっぷりも素敵☆
何だかんだでおまわりさん優しいなぁあの対応の仕方好きだなぁ。
どうしようDVDとか欲しいかも。
なんだかもう、すごいすごい好みでした。 いや〜良いもの見せてもらったわー。
![](http://aigo.fc2web.com/dialy/04/1225.gif)
真夏の夜の夢。
かみさま、優しい夜をありがとう。
さあて、イブですねイブですよ。
てなもんで今宵のお食事はちょいと豪華にしてみました。
たまにはいいじゃな〜い☆
素敵本も2冊手に入れたし、早く読みたいなぁわくわく!!
サンタクロースは自分自身!大平です、こんばんは。
それはそうと、ラピュタが好きで仕方ありません。
あの2人が好きすぎる。
これで恋物語じゃないんっつーんだからおいちゃんマイッチャウよ!
どう考えても相思相愛じゃないか。
他作品は他作品で好きなんだが、やっぱこれは別格中の別格だと思った。 もう今日で何回見たんだろう。それなのにこんなにも心震えるだなんて。 曲とかも綺麗すぎる。 どうしても大好きすぎる。
![](http://aigo.fc2web.com/dialy/04/1224.gif)
2004年12月23日(木) |
国民の祝日を素直に祝えない国民。 |
世間は国民の祝日だってのに、俺らは今日も学校ですよしかも朝からぶっ通しで。 あーめんど。
でも何か今日出たら授業全部出た気になったから!!(え)
サボりの常習犯だった大平です、こんばんは。
学校終わってからは古着屋行ったりゲーセン行って白熱したり。
本当は飲みに行くはずだったけど普通にお金なくなってオムライス専門店でお食事。 あははーまあ美味しかったからいいや〜vvv
お金気にせずたらふく食いたいのう。←いっつも言ってる
慢性的金欠病はこれだから!
2004年12月22日(水) |
ほぼ7ヶ月後に救われる。 |
なんだか、またこんなもん(↓)が発掘されました。
![自分の顔を食べるといいよ。](http://aigo.fc2web.com/dialy/04/1222.gif)
日付見たら5月29日だった。
授業中に描いたんだね。 そんなんばっかやってんだね。
今後もどうせ使われることはないだろうからいっそ今日思いきってみた。 思い切りのよさには定評があるとかないとか、大平でしたまた明日。
2004年12月21日(火) |
どうこのロケーション。 |
はい!今日はゼミの忘年会に行って来ました。
普通にスーパーでお惣菜やらお菓子やらお酒買ってきて皆で飲み食い。
学校の一室でやったのですが、テレビがあったのでそれ見ながらわいわいわいわい。 色んな話して、それなりに楽しかったですよ。(笑)
友達はサボったけど!
もっと少ないかと思ったのに、この友達以外全員来ててびっくり。
来年もヨロシク大平です、こんばんは。
それはそうと紅白曲名決定。
レンジの曲ロコローションなんだね!(嬉) 何かいい感じ〜☆
実はレンジはデビュー前から知ってます。
つってもデビュー何日か前くらいにラジアン出てたからというだけの話なんやけど。 キリキリマイが(私には)やかましくて「あ、こりゃ売れねーな」と思ったのに今や紅白ですかミリオンですか。
あたいったら見る目ねぇな。
とりあえず花じゃなくて良かった。←相当聞き飽きた模様
つーかジョン出るんやジョン!(笑) 知らなかったよ見なきゃ!
氣志團はあの歌歌ってくれるんだね!///
その他は無難に予想通り。ポルノは黄昏の方か〜。
マツケンサンバも普通に楽しみ。オ・レ!
微妙に嬉しいのはゴッド姉ちゃんです。あの歌大好きなんだ。
あの鐘を〜鳴らすのはあな〜た〜♪
今年は1人で年越しで少し淋しいけど、見たいテレビがあるのはいいことだね。(笑)
2004年12月20日(月) |
愛シテルヨ〜、大好キヨ〜。 |
今年の流行語大賞は、これに決まり!!!
何のことかと申しますと、
バイト先の子が自転車である一組の男女を自転車で追い抜いた時に
普通に「あ、ラブラブカップルやな〜」と思ってたら、すれ違いざま聞こえてきた言葉がこれ。
「パパ、愛シテルヨ〜、大好キヨ〜。」
!!!
その話をして以降、部屋ではこの言葉が大流行。(笑)
カタコト言葉はイントネーションが大事です。
これは「愛シテルヨ〜、大好キヨ〜」と言いましょう。 さん、はい!
(「愛シテルヨ〜、大好キヨ〜」)
よくできました!拍手!!
妙に耳に残る上に言いたくなるのがこれの罠。
パパにたかりたい大平です、こんばんは。
いやー、しかしもうなんつーか5時間飲み食いした後に9時間労働は正直キツいよ。
ああでも本っ気で楽しかった!最後までいたかったよ〜〜///
皆なんであんなにノリがいいんだろうああもう大好きだ!!
最大15人一部屋に集まったよ。(笑)
座れるスペースないでやんの。
後半は人数も多かったから廊下組と部屋組に分かれたりしてた。
ちなみにオイラ廊下組☆
で、私は1時からバイトなので途中で抜けて10時過ぎまで働いてきました。 深夜3時くらいにお開きになったよ〜と、そのメンバーの1人が報告に来てくれたり
朝にも、先に帰ったバイトの子が1限出る前に朝食買いにきたり。
その子には「ぬらりさん(仮名)何やってんですか!!」って言われちゃった☆ だって昨日普通に飲んでましたよね!?って。
そうさそれから直行さ!あははーん。 でもいいんだ楽しかったから。 ほんとバイト先のメンバーで飲むのは楽しくて面白くて大好き。
さあ今度は新年会だわ!(笑)
そうそう、今日一番言われて嬉しかった言葉↓
「ぬらりさん(仮名)ってオトコマエよね〜」
これに限る! なんせ立膝で酒飲むわお茶碗でお茶飲むわその他諸々。 だって立膝楽じゃないかお茶碗はお「茶」碗じゃないか。
使えるモンは何でも使うよ!
先日も書いたように、明日はゼミの忘年会で明後日は友達と2人で飲みです。
まあゼミの方は先生の研究室で集まるからお酒よりジュースとお菓子類中心になるんやろうけど。
今週は色々要りようだけどまあいっかだわ!
てな感じで今から寝てもう少ししたら普通に学校なんだけども、めんどいなー…行きたくないなー…
サボろうかなー…。(限りなく決定に近い呟き)
今からバイト先の忘年会に行って来ます。
つっても人ん家で飲み食いするだけですけどもね。
今週は忘年会という名目で飲み食いするのが、これを併せて3回もあるからたまったもんじゃございません。 これと、ゼミのと、友達とのやつと。 どれも楽しみではあるのですが如何せん金が…金が……っ!!!
まるで喜劇じゃないの。(この人はいつだって迷い道くねくねさ)
とりあえずたらふく食ってきます☆
で、1時から抜け出してオイラ深夜バイトな! …できるだけ飲まないようにせねばねば。
2004年12月18日(土) |
傷つかず大人になんかなれないんだよ。 |
コンビニってバイトは結構生傷が絶えない。
テープのギザギザんとこでガッと抉ったり
紙やダンボールでスッと切ったり
ダンボールの切れ端でザッとこすったり。
今日も親指をダンボールで切った大平です、こんばんは。
おお痛い痛い。 固いダンボールは切れやすいから嫌いだチクショウめー。
で、その後家で「夕食は厚揚げの煮物にしよう!」と意気込んで準備してたのですが
まな板を出すのがめんどかったので手のひらで切ってたんですよ。
はいはい、オチが見えてきましたね。
厚揚げは手のひらで切るもんじゃない。
手のひらの方に集中してたらうっかり親指切っちゃった☆
おかげで右手親指はダンボール、左手親指は包丁で負傷という不名誉な事態に。 両手が痛いーーー。
![お約束。](http://aigo.fc2web.com/dialy/04/1218.png)
そういや脳内サプリSP、ナレーションが古川さんだったですよね! えっへ何だかちょっと嬉しかった〜。(笑)
つーか毎回そうなのかしら。見てないから分かんないや。
先日深夜にやってた映画の吹替も古川さんだってのでしばらく堪能してました。 やっぱいい声だよなぁ。
ところであのハウルの色紙、鳥じゃなくて普通のだったらもっともっと反応が違ってたと思う。
ハウルスキーな人たちはあそこで叫んだだろうけど。
アタイも思わず釘付けになったけど。(笑)
宮崎監督って滅多にこういうの描かないそうだからレア度も相当なもんだろね。
それって日テレ、やるじゃん日テレ。 いいなぁいいなぁ。
2004年12月17日(金) |
あいにきて。交通手段は問いませんから。 |
友達が「ハウルもっかいくらい見たい。」っつーので、ここぞとばかりに賛同してみました。
時間が空いたら早くて水曜に行きます。(笑)
「水曜どうでしょう?」とか言ってみたり。←ばか
友達が全部分かってくれるからこういうのも日常会話で普通に言える大平です、こんばんは。
本当は『いま、会いにゆきます』も気になるんですよ。 見た友達が全員「これはいい!」としきりに言うもんだからさあ!! でも絶対泣く。100%泣く。行くならタオル持ってかな!(本気)
ちなみにその時の俺らの会話↓
俺「つーかどんな話なんだい?」
友「奥さんが会いに来るんよ、期限付きで。」
俺「え!?原付で!?」 友「き げ ん つ き で 。もうそれコメディやから。」
俺「だよねーあーびっくりした。どんなデリバリー要素を含んでんだと思った。」
図に表すとつまりこういうことか。
![ドップラー現象。](http://aigo.fc2web.com/dialy/04/1217.jpg)
な〜るほど、こりゃあ コ メ デ ィ だ 。
ちなみにヤツが乗ってる原チャリは私が乗ってたやつに似せてみました。 可愛いよなぁこの車種。すごい好きさ!
まあとにかく、気になることは気になるけど何はなくともまずはハウル(2回目)だね☆
てゆーか3Bはいいクラスになったのう。
2004年12月16日(木) |
藁にワラワラすがる。 |
この前、モーリーの新CM見ました。
やっぱこの子はまだ制服の方が似合うわ。(笑)
切れ長の一重が涼しいね!←何言ってやがる
最後の「先生ぇ!?」って言うの、可愛いなぁ〜。
関西弁大好き大平です、こんばんは。
昨日やーっと年賀状を買ってみました。
当然ながらまだ何にも描いてませんけ・ど☆
しかしそろそろ本気出さないとヤバめですか。
ねえ、そうなの?どうなの?※自問自答は趣味です
うひー…がんばってかかねば……!!!(こころもちひらがななきぶん)
あ、そういえばどうやら店長が時給を上げてくれたらしい。 といっても微々たるもんだと思うけど、それでもやっぱり嬉しいもんでございます。 だって今1番入ってるのってきっと俺だと思うんだ。(笑) 昼間はただでさえ時給安いからね、これで少しでも多く稼ぎたいものだね。 藁をも掴む勢いで。
深夜明けながら、行ってきましたともカラオケへ!
うわは〜めっちゃ久し振りだー///
時間的に余裕があったので本休みで暇つぶししてたらば、思いもよらぬお宝を発見したので買ってしまった。
しかも複数。(笑)
大判のモノもあったのでバッグに入らず、 そこで購入したことが一目瞭然な黄色い袋片手に行くことになろうとも
目先の欲望には勝てない大平です、こんばんは。
そんな幸せの黄色いビニール袋を引っ提げて、 恥ずかしながらも待ち合わせ場所に行くと友達がいない。
あら?珍しいこともあるもんだ、と連絡してみたら待ち合わせ時間を勘違いしてた模様。 まだ家におわすったよ。(笑)
という訳で、その友達が来るまで時間があったので一旦家に帰り、荷物を置いてから再び行きました。
友達はしきりに謝ってくれたけど、私は私であの恥ずかし黄色袋を何とかしたかったから うん、丁度良かったのさ。(笑)
とまあ色々あったけれどもようやく本日のメインであるカラオケへ。
いや〜〜、やっぱ楽しいですね!///
しっかり6時間歌ってきたですよ☆
あ、最初の30分はランキング見ながらご飯食ってたけど。(恒例行事) ネタ歌はウルトラマン類をね。 いつものことながら、何やってんだか。(笑) その後も適当にぶらついて、十分堪能して帰って参りました。 ああまた遊びに行きたいな〜。
レポートはもう明日でいいよ。
んじゃあお休みなさい。ぐう。
↑しつこいようだが深夜バイト明け
2004年12月14日(火) |
なんのそのこれしき。 |
どうしようこんなにも眠い…。
このままじゃバイト中に寝てしまいそうだよもうちょいしたら行かねばならぬのに! そして明けでそのままカラオケに引き籠もるってのにガッデム! でもきっとナチュラルハイで乗り切るんだろうな☆
えっへ楽しみ!
道楽の為なら睡眠時間を削ることすら厭わない大平です、こんばんは。
さっき「めだか」最終回が終わりました。
今はまだ見る気はしなかったのでビデオに録ってたのですが、新番組情報だけは見ました。 救命病棟またやるのか!
でもどうせキャストは変わってるだろうな〜と思ってたら江口さんも松嶋さんも同じ! あ、かなり嬉しいかも。(笑) とかそんなことを考えてたら、なんと見覚えある顔が。
お、大泉さーーーん!!!///
見るねこれは絶対見る。 つーか前回の救命病棟からどれくらい経ってんだろう…。第一シリーズしか見てないしなぁ。
第二シリーズは第一とキャスト変わってたから興味なかったんですよ。
松雪さんは好きだけど、内容的に微妙だったからやめた。
それが今回は第一キャストに加えて大泉さんだからね!これは見なきゃだね!! うふふ〜。 見るのが楽しみなドラマ、もっと増えんかな。
![](http://aigo.fc2web.com/dialy/04/1214.gif)
予測不可能な動きをするとこが面白いんだと思うよ。 そりゃあもう、お互い様でね。(笑)
![魔法使い達のご対面。](http://aigo.fc2web.com/dialy/04/1213.png) 「やあ!遅ればせながら僕も銀幕スターの仲間入りだね!」
「…はあ。」 「君は実写で僕はアニメだけど、美しさの差は全く感じさせないから ニッポンのアニメもさながら魔法のようだよね!!」
「…はあ。」
ほら、ハウルさんもともとこっちの人だから。(笑)
************************
本格的に児童書サイトを作りたくて堪りません。
ネタ!ネタもあるのに描き起こす時間がない!
でももし本当に実行したら、魔法関係もごっそり持っていこうと思います。 そしてその他児童書関係も描きまくりたい。
なんつって今のこの状況じゃやれそうにもないけど。
でもしたい。 この際ハウル部屋でも作るかな〜。
言うだけタダを地でいってる大平です、こんばんは。
今週は素晴らしく久々なカラオケに行く予定があるのでそのためだけに生きてます。 ぎゃー久し振りーーー!!!
6時間じゃ足りなくて延長することが今から予想されるよ!!
深夜バイト明けで寝ずに行くんだ!(笑)
そうでもしないと時間取れないのが悲しいねー。
今週末はバイトの人たちと忘年会、 天皇誕生日は朝から夕方まで補講、そしてその後友達と2人だけで飲みに行くのです。
今年も1年頑張ったね、てゆーかいっつもいっつも頼りにしまくってごめんよありがとう、という労いの意味も込めて。
おかげできっと年賀状描く暇なし。
まだ買ってもない。(いい加減にしなはれ)
さあ、それじゃあレポートの旅に出てくるよ。
ハウソフィにウハウハしている今日この頃。
ジブリ版はジブリ版で好きやけど、やっぱ原作派だなぁとここ数日で悟ってしまったよ。 でもまた観たい。(笑)
ジブリ繋がりで、大好きなラピュタとナウシカの絵コンテ集とか欲しいなぁ。 ハウルも千と〜良いけども、結局この2つには敵わんという結論。 三つ子の魂100まで大平です、こんばんは。
あ、それでですね、 お素敵小説を求め 色んなハウルサイトを巡回してまわったりしているワタクシなのですが
たま〜に原作設定とジブリ設定を混合してるとこがあるんだよね。
というよりも、結構多いんだよね。
ちょっと待って下さい いや、ありえんから。
例えばハウルが原作仕様、ソフィーがジブリ仕様、とかってね。
明らかに別作品なのにどうしてわざわざ共同作業に持ってこさそうとするかなあ!! (その方が話進めやすいからだろう、という指摘は伏せとく) そういうのって、書き手はともかく読み手はどうなのかなー…。 少なくとも私は一切読む気になれませんけども。
まあそんなの関係ない、だって自分の欲望の赴くままに書いてるんだもの! ってのが大方だろうのでこの際置いとくが吉か。(笑)
そもそもその設定で書いたってそうでなくたって、結局上手い人の文章は上手いんだ。
2004年12月11日(土) |
内容なんかあったもんじゃない。 |
![](http://aigo.fc2web.com/dialy/04/1211.gif)
今日はどでかいサイズでラムさん。
ね〜もう可愛いよね〜この子!///
ややツリ目でこんな上目遣いされて御覧なさいよ!堪らんですぜこりゃ。
そして大した話題もないのでこれで終わらせようとしている大平さん。(え)
じゃ、また明日。
2004年12月10日(金) |
ああ悲しいかな期間限定。 |
昨日は新しく入った人と初めて一緒に入ったんでした。 それが聞いてよ18歳なんだってさ じゅ・う・は・ち! いいなぁまだ十代…ぴちぴちじゃないかガラスの十代……。 壊れそうなモノばかり集めてしまうけど輝きは飾りじゃなかったと信じたい大平です、こんばんは。
てゆーか新人さんが入る度にこんなん言ってるような気がする…。
やはりコンビニは24時間営業ですので、人手不足なのは昼間の方なんですよ。 夜は比較的人手も足りてるし勤務時間も短いし。
学生が多いからね〜、どうしてもバイトするとなるとそりゃあ夕方とかになっちゃうわな。 ちなみにうちの比率は主婦1人他全員学生です☆
あ、新人さんはフリーターだったか。
何でも、大学の再受験するそうでその資金繰りだそうですよ。しっかりしてはる。 てことはなんだ、合格すればとっとと辞めちゃうってことだな。
………長く続けられる人下さーい…。 ![](http://aigo.fc2web.com/dialy/04/1210.gif)
ごめん全然関係ない上に季節感も総無視なんですが、とにかくもう凄かったので貼る。 これはまさに見事の一言ですね。 真夏の夜の夢 線香花火の如し! ↑ ノリで言ってるだけです。気にしたらキリがありません。
2004年12月09日(木) |
邪馬台国で観光戦略。 |
今日、授業中先生の話で名前に関する訴訟の話題が出た。 っつってもまあ授業の合間に話す雑談程度のレベルなんですが。 でも、結構前になるけどゼミでも悪魔ちゃん事件のこと調べる機会があったからとても興味深かった。
そこで出た名前がマルガリータ。(日本人)
なんでも、一時カタカナブームがきたときのものらしい。 ………。
ナニソレ相当格好良いんですけど!!!///
格好良いけど俺だったら絶対イヤ!!(笑)
↑だから名前変更の訴訟したんだよ
と、いう訳でちょっぴりマルガリータが気に入った大平です、こんばんは。
何だかトレビア〜ンな感じだね!
ちなみに面白がった私は筆談中の紙に即行で「丸刈板」という当て字を施しました。えへ! こういうつまらぬことばっかやって生きてます。
ところで今日古本屋で「邪馬台国はまちがいなく四国にあった」とかいう本を見っけてちょい立ち読みしたんですが なかなか面白かったです。
さっきネットでも検索かましてみたら、お遍路参りが邪馬台国を外敵から守るためのものだったという説やら
剣山を守るためのものだったとかいう説があるらしい。
で、確かに何だか辻褄も合うそうで。
実際はどうだか知らんけど、もし本当ならこういう事が可能だなぁと思ってしまったよ。 むしろ積極的に導入したい勢いだよ。
↓
「ぬらりさん、出身地はどこですか?」 「元邪馬台国です。」
「ぬらりさん、現在居住地はどこですか?」 「元邪馬台国です。」
素敵………。(もっと他に何か考えることはないのか)
そういうのを全面的に押し出して観光戦略を繰り出せばいいのに…。
なんつーか、アピール下手だからなぁ……。勿体無い。
![](http://aigo.fc2web.com/dialy/04/1209.gif)
神秘的っつーか、謎な素性繋がりでお雪さん。(笑) あー好き。
2004年12月08日(水) |
アンタすっかりアレ忘れてたんじゃないの? |
![](http://aigo.fc2web.com/dialy/04/1208.gif)
なんだかめっきりご無沙汰だった今日のAA。
今回はちみっこラムちゃんでございます。
この子はほんに可愛ええのう〜。
さーてどういった状況でしょーうか!(サービス問題)
そんなこんなでこの先しばらくうる星特集が続くと思うよ。(笑)
サボった分を取り戻さねば☆
ハウソフィフィーバー!!! 昨日見たからといって早速お素敵小説を大量に読みたくなったワタクシ、 映画も公開されたことだしいっぱい増えてるだろうな〜と期待しつつ検索かましてみたら あったよあったよ!!!(大興奮)
ほぎゃ〜萌える〜〜/// やっぱ良いなぁこの2人v
原作版と映画版、2つとも楽しめるとこもあるしね!一粒で二度おいしい、みたいな。
やっぱみんな別モノとして考えておりますなぁ…。まあ当然か。
もっともっと読みたいわ〜。
2人のラブに飢えている大平です、がるる。(訳:こんばんは)
前々からずっと書いてきましたが、私は結構に文章を見る目が厳しく なかなか「これだ!」と思える人に出会えません。
その作品の雰囲気とか空気とかがそのままでいて、
キャラと世界観が決して逸脱することなく物語の延長線上に立てているかどうか、 そしてそれがいかに自然であるかどうか、
更に表現力やら言葉の使い方に至るまでがポイントなのです。
あ、それから私好みな内容と話の進め方もね。(笑)
自分は書けないくせにそういうとこだけは譲れません私。
やっぱ文章って難しいですよねー…。
でもそういうのを全てクリアして最高の文章書きさんに出会えた時の感動といったらもう!!///
これだからやめらんねぇ。
電子の海には宝物が詰まってるぜ!!
あ、ところでそういえば昨日サボったと思ってたら、別の友達から聞いた話によると 休講だったらしい。 ほ〜らね〜!俺らの判断はめっちゃ正しかったってことやん!!(笑) やっぱり日頃の行いがモノを言うねー☆(言ってろ)
ハウル観てきました!
色々言いたい事あるけど面白かった〜vvv
もうさっきからテーマ曲がぐるぐる回ってて離れません。綺麗な曲だこと! 合間合間に、今までのジブリ作品を彷彿とさせる場面がチラホラ出て来たのも素敵。 ラピュタとか宅急便とか千と千尋とか。オイシイなぁ。
どうしても語りたいのでネタバレ飯店。←誤植だけど面白いからそのまま 原作ネタバレもあるのでご注意。
……てか原作と違うよ…?(笑)
まあ途中から別ものとして楽しんでましたけど。
なんだよ!荒地の魔女(後)可愛いじゃねぇかいい人じゃねぇか!!
あれじゃ先生がラスボス的存在になってんじゃん!
かかしもいっぱい出張ってやがる!しかもいい子!洗濯物んとことか大好き。 マイケル、映画だと名前が違うんだなーと思ってたらえらいちびっちゃくなっちゃって。(笑)
最初出てきた時「ちっちゃ!」って思っちゃった。
でも可愛かった〜〜vvv「待たれよ」とかソフィー大好きなとことか!
ぎゅうってするとことかほんまほのぼの〜v
別人設定だから名前もマルクルに変えたんだろうね。
そして可愛いといえば大本命カルちゃん。(笑)
原作から意地悪っぽさを引いて可愛さと多少の心配性を足した感じです。(なんじゃそりゃ) えらい人間味溢れる悪魔だな君は!(笑)
可愛すぎて思わずニヤけてしまいましたよ。薄暗闇で笑いを浮かべる人。相当危ない。 チクショウ、やるじゃねーか我修院。
ハウルも、多くの人が言うように声もそんな気にならなかった。
てゆーかかっこよかったから。
あのルックスはそりゃあ惚れるわ。
でもソフィーの若い時は倍賞さんじゃない方が良かったんじゃないかと思ったのは俺だけか…? 段々慣れてきたけど。
お婆さんになってからは秀逸!歌も上手いよね〜。
原作と違って少々っつーか大変大人しめだけど!!(笑)
髪はもうずっと灰色なんだろうか。あ、輝く星の色?←うろ覚え
灰色似合わないのにね。本当はあかがね色なのにね。
とまあ、何度も言うように映画は原作と別と考えると結構面白かったです。 ただやっぱりそれなりに原作読んでた方が良いとは思った。
呪いも、どうやって解いたか結局さっぱり〜。
途中途中でコロコロ戻ったりしてたしなぁ。あれはハウル視点なの?
せめてハウルが出来る範囲でちゃんと処理してあげてたことを入れれば良かったのに。 話しかけると命を吹き込むソフィーの魔法もないものにされてたしさ! しかもあれですよ、挙句の果てには過去に行っちゃった!(笑)
それでも詰め込みすぎるとごちゃごちゃしてワケ分かんなくなるから、あれはあれでいいと思う。
何より面白かったから良し!! 色々可愛かったから良し!!
これを機会に同人界でもハウルを取り扱う人が増えたら、素敵ハウソフィ話も読めるかもなえへへ! とりあえずお素敵小説が読みたい。(ずっと前の日記参照)(今調べたら去年の今頃の日記だった)(早いなぁ)
で、最も驚いたのがスタッフロールです。 大泉さん何やってんの!!(笑)
早く友達に言いたくてウズウズしてました。
終わった直後の会話↓
「つーかすっごい言いたい事あるんやけど。」(開口一番)
「分かってる、カカシやろ?」
「そう!何やってんだと思った!!///」
「安田さんも森崎さんも出てたらしいよ!」
「マジで!それは私見逃したー」
「ほんま何やってんだあの人たち!!」
分かる友人でとても嬉しいです。(笑)
ミスターにも何かやってほしかったと思ってしまうのは仕方ないことだと思うよ。 もっかい観たいな〜。今度はそれにも集中して。
夜だったので会場もガラン堂で、ホントゆったりまったりと楽しめました。 人が多いのは嫌いじゃよー。 だからこの時期に行ったんじゃよー。
え?学校?そんなもん勿論サボったよ。(勿論とか付けやがった)
そろそろ年賀状を書き始めんといかんですなぁ。
つーかその前に買わんと。
もうめんどいからまた今年も来た人に返す方式でいくかね…とか思ってるざますよ。 そうやってどんどん怠惰な方へとゆくんだ。
前は年賀状描くのが楽しくて仕方なかったのになー……。
せめてプリンタがあれば大量生産できるというのに未だにそれがない大平です、こんばんは。
そういや今日やっと今週までの「めだか」を全て見ました。
見るのがめんどくてずっと録り溜めてたまんまだったんですよ4週くらい。 で、今週の感想。なにあの可愛い2人!!
直前まで思いっきりぎゃいぎゃい言ってたのに可愛すぎだろあんたそれ可愛すぎですからー!!(はいはい) ああ萌えた。(笑)
![うさぎはただのオプションで。](http://aigo.fc2web.com/dialy/04/1205.png)
あ、ところでこのイラ↑の左下にちょこっと描いたのは昔大好きだったキャラクターでございます。 分かる人いるんかのう…。そういや今はめっきり見ないや。 確か中学ん時に全盛期だったんですよ懐かしい……。
ちなみにウロ覚えなのでこの上なくデタラメです。
こんな感じだったと思う。うん。
2004年12月04日(土) |
めちゃめちゃ永久保存版。 |
今日のイケてる番組、色々オイしくてめっさ楽しかったです!
やっぱイノッチ好きだー。可愛い!!←アホ
旗用句(一発変換)も良いよね〜v
あの前奏が何気に格好良いと思ってるのは俺だけじゃないはずだよ。きっと、多分。
収録後に謝ってる映像入れてくれたのが嬉しかったです。
ああいう舞台裏みたいなのって普段見れないから余計にね。
裏も表も大平です、こんばんは。
やべっちがちゃんと最後に落としてるのも大好きさ〜///
岡村さんがふって、2人が乗って最後に落とす一連のアレが好きで好きで仕方ないよ!!
例の警官コントも今年のスローガンも何もかもほんとツボ!
今週は私的永久保存版だぜ!
2004年12月03日(金) |
転倒しない日はないさ。 |
昨日、とある本を求めて古本屋巡りを敢行したらなんとドリPAがあったので思わず買ってしまった。
そしたら急にドキばぐも読みたくなり、探したらあったので思わず買ってしまった。 ちなみに求めてた本はなかった。
こういうのを本末転倒といいます。
テストに出ます。覚えましょう。
覚えていても役に立てないのは大平です、こんばんは。
あ〜しかしやっぱ柴田先生の作品は良いなぁ。
可愛くて妙な生物(ナマモノ)を描かせたら世界一だ。(笑)
ジバクくんも読みたくなってきたわ〜。(仙人スキー) 愛。
直ったーたーたー!!!(エコー) てな感じで無事復活でございます☆
もしかしたら長期に渡って落ちざるを得ないかと思っていたので、真面目に嬉しい反面何だか拍子抜けさ。
でもまあいっか!
改めてネットの便利さを痛感した次第だよ。
なんせこれなかったらまずレポートが出来んからね!!(しつこいくらいに必殺コピー&ペースト)
兎にも角にも回復して良かった、と安堵の表情を浮かべながら大平です、こんばんは。
![ずっと思ってる。](http://aigo.fc2web.com/dialy/04/1202.jpg)
過去絵を整理しようとしてたらこんな懐かしいのが出てきました。
一体いつのなんだ…と思いながら折角なので救済救済。
仲良くさせて頂いている某サイトさんとのリンクお礼に描いたものだったはず。 あの頃はこんなに親しくさせてもらえるとは思ってなかった。
会えるとも思ってなかった。(笑)
あの頃の私には想像もつかない幸せを経て、今ここに存在しているのよ。 そして今では想像もつかない幸せが、これから先もあるといい。
生ある限りに。
2004年12月01日(水) |
正解はウコンの英語名。 |
スーパー久し振りに見た今日の愛エプ、やっぱマボは凄いなぁと感心してしまったよ。
よくあれ食べただけで「ターメリックが多い」とか分かるなぁ。流石流れ板!(笑) 時の流れに身を任せるのだけは大得意、 つーかターメリックって何?が評判の大平です、こんばんは。
今週のバイト先有線はサスケもサザンもフルで流れるのでかーなーり嬉しいなりよ。 思わず歌ってしまう。ああ好きだ。
「チキンライス」はコンビニ独自CMがいっつも割って入るのでさらりと不愉快です。 あ、でもあとBoAと内PのED曲も流れるから今週は何気に素敵ラインナップだわー。 1週間で変わってほしくないや今回。
これと、食事休憩だけを励みに頑張っております。
日々の潤いは大切よ〜。
←後退 ■ 前進→
|