猫頭の毒読書日記
DiaryINDEX|past|will
「Amore guarda non con gl'occhi ma con l'anima... (William Shakespeare)」
英語:「Love looks not with the eyes, but with the mind...」 仏語:「L'amour regarde non pas avec les yeux, mais avec l'ame...」 西語:「El amor no mira con los ojos, mira con el alma...」
読み:「アモーれ グアーるダ ノン コン リォッキ マ コン ラニマ。。。」 意味:「愛は目では見ない、魂で見る。。。」
昨日発売の泉さんのご著書「小さなビオトープ・ガーデン」(主婦の友社)は今日買う予定 ビオトープは一般に ギリシア語の(ビオ)生命と(トポス)場所の合成語とありますが トポスってそれだけの意味だっけ??
数学用語としては http://www.nn.iij4u.or.jp/~hsat/techterm/topos.html
全ての有限極限 finite limit を持つ、有限の圏category ラテン語に直訳すると locus (pl. loci) で, locus は数学用語では「軌跡」
論理学用語としては http://c-faculty.chuo-u.ac.jp/~tsuchi/gyoseki.review7.html
アリストテレスは弁論術の用語として、 思想や言論の論拠が見出される場所、 つまり言説が説得力をもつための拠り所を表すためにこの語を用いた。 ウー・トポス(非トポス)すなわちユートピア
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/1959/notes/topos.htm
そうそう、私がなじんでいるのは トポス=「文学全般にわたって用いうる常套句」ですね
書名としている本もイロイロ
中村雄二郎著作集 トポス論 (岩波)http://www.kuniomi.gr.jp/togen/iwai/nisida8.html 越境するトポス 環境文学論序説 野田 研一編http://www.bk1.co.jp/product/2465529 「自然をめぐる言説=トポス」
http://www.sendai-sentyuri.co.jp/sup/tatiyomi(zang).html
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya1020.html 松岡さんもまとめていますね
外在的なトポスと内在的なトポスがあると考えられていた。 トポスは知識や情報を動かす論点の場所なのだ。 そのようなトポスを類型化した束は「トピカ」とよばれた
以上を眺めて > (トポス)場所 > トポスってそれだけの意味だっけ?? > 数学用語としては有限の圏 > 論理学用語としては、 > 思想や言論の論拠が見出される場所、 > つまり言説が説得力をもつための拠り所 > トポス=「文学全般にわたって用いうる常套句」
> トポスは知識や情報を動かす論点の場所なのだ。
果てまできて(私の語彙)
トポスとは、「情緒喚起力を持つ伝統的な言葉たち、あるいは 引用されうる言葉」となった
2005年06月17日(金) |
ミリオンダラー・ベイビー |
今日は娘と映画の予定(「ミリオンダラー・ベイビー」)http://www.md-baby.jp/ 今日までだった
明日は月一映画の友と「サハラ」を見に行ってhttp://www.sahara-movie.jp/老眼鏡を作るかも
娘が「ミリオンダラー・ベイビー」はいやだというので、 「キングダム・オブ・へブン」のほうを みようとしたら、これが夕方からのみで(午後4時からで) こんな扱いなの〜〜?? …今、難波の駅前映画館ビルは工事中だからね
服買いたい人とお別れして、「ミリオンダラー…」の方も見ました… なんか2本立てという感じ 1時半から3時50分 4時から6時 映画は、思いがけない展開でしたね安楽死なんて… あのように生きるとは死ぬということだというのはちょっと… それと、 あんなわけのわからない母親っているのか? 家族に恵まれない二人であったが…
2005年06月01日(水) |
ほったらかしのBBS削除 |
本日の某BBS(花のオアシス)の記事番号とタイトルは 14756 【ほったらかしのBBS削除予定】
そしてそれとは別の「ほったらかしのBBS」のあるタイトルは
【ネット三悪を考えた】
◎ 2002/03/04(Mon) 12:27
○はまる→時間が〜〜 現実にもっと時間をかけた方がいいことが在るのに これで終わる?? 限度があるのよね:再確認 ○はまる→運動不足に〜〜 ○なんか目的がずれていく
|