2009年04月30日(木) |
昭和の日記念のカレー |
薔薇がつぼみをつけました。
29日千種のイオンに買い物に行く途中でお昼ご飯を食べました。 ふらりと寄ったおいしいコーヒーと美味しいカレーの店の名前は リンゴのマークがあってApple Roadだ と思ったらAbbey Roadでした。
店内はというともちろんビートルズの曲が流れ、 写真も、本もロック喫茶のよう。 座った席にはキンクスにボブディラン、 悪魔の辞典やつげ義春の漫画を手に 洋風の真っ黒の本格カレーをいただきました。 「あ〜〜昭和な日だわ!」と思いました。 ビートルズはすごく好きなわけではないけどピッタリ!と思ったのでした。
思いもかけないヒットな時間を過ごしました!! すごくおいしかったです。ごちそうさまでした。
私の昭和 そっとしまっておきたい記憶。 または消してしまいたい記憶。 懐かしいのだけど、触れたくないような・・ 自分だけの思い出にしておきたいような・・ いろんなものがどことなく秘密めいていていた時代。 混沌としたエナジーが渦を巻いていたような時代。 やろうと思ったことが自分の気持ちひとつでなんとでもできえた時代。
今の平成はというと・・ とても品行方正で勧善懲悪な時代です。 いいかげんな私にはちょっと生きづらい世の中。 そんな時代でもしなやかに強く生きていけるのが昭和の子かもしれません〜〜
↑どんぐり3年目 冬には枯れていた枝にずいぶん葉っぱが生えました。 なんだか樹っぽくなった。
冬の間何もなかったいろんなものが生まれ変わる力を感じます。 今年もバラのつぼみができてもうすぐ咲くね。 マーガレットもぱらぱら咲いています。 ローズマリーも小さな紫の花をつけています。
6月7日(日)は猫様まつりです。 今日は一日猫様みくじのことばかり考えていました。 どんなのにしようか・・・・・
来年を楽しみに今日はスズランの花を植えました。
2009年04月23日(木) |
雨の日は歩いて散歩したりして |
↑カミヤベーカリーのパン
少し前の雨の降ってた日に 春里町にあるカミヤベーカリーにいきました。 前にあったところからお店を引越したと知っていましたが、 場所が見つけられなかったのですが・・ 再度チャレンジしたらあっさり見つけられました。 とてもシンプルな白いたたずまいのお店はこだわり系のパン屋さん。 丁寧に作られたパンはどれもおいしそうでした。 おいしかったです。
銅作家の水野正美さんの「おいしい銅具展」 をやっていてこれまた素敵な銅の鍋やカトラリーなどなどありました。 こちらのお店ではスープなど温めるのに使用してる鍋。なのだそうです。 静かな時間を過ごしました。 うちからは歩いていけるのでまた時々行きたいお店です。
タケノコ堀にいきました。 熊森の皆さんありがとうございました〜〜
野趣あふれるタケノコ尽くしの料理!を堪能しました。 かなりワイルド。 穴を掘って近辺の枯れ木や薪や竹で火をおこし とったタケノコをほうりこんで丸焼きにします(焼き芋みたいに) 丸焼けになったら皮をむいて水で洗いスライスして 酢味噌やニンニク醤油などでいただきます。 大鍋には八丁味噌とサバ缶で味付けした汁にタケノコを入れた味噌煮! わかめとタケノコの若竹煮に野生の山椒を飾りました! タケノコごはんもグ〜〜・・・
食べてると竹の枯葉がパタパタ落ちてきてまさに野趣あふれる食卓に。 掘ってすぐに食べるタケノコはおいしかったです〜〜
早速家に帰ってタケノコのあく抜きをして・・ 次の日はタケノコを使ってタイカレーを作りました。 でもやっぱりとれたてのタケノコがおいしいと思いました。
↑中国茶
雨降りは久しぶりです。 こんな日は何をしようと考えてるうちに1日は過ぎちゃいます。。。。
おとといは 覚王山まつりに行きました。 マヨネ〜ズのみなさんがんばってました。 覚王山アパートで休憩して そのあと大須の今日実さんへ顔を出して またまたおしゃべりしまくりで帰ってきました。
昨日は 最近チェーンがよく外れる自転車をやっと自転車屋さんへ〜 チェーンが古くて錆びついちゃって伸びきっていました。 新しいのにとり替えてもらいすっかり軽やかになりました!!
その足で栄に行ってギャラリーgraphでやってる陶展をみにいきました。
それから学校のときの友達に会いました。 横浜に帰った同級生からギャラリーをやるってメールがあったので そんな話なんかでもりあがったりして・・ 学校はぬるま湯。現実社会はきびしいね。なんていいながら・・・ さて、頑張っていろいろやらにゃ〜〜 と思ったのでした。
↑つくし
桜が風に舞って吹雪になっていました。 暖かな日です。
昨日丸栄の美術画廊で木工作家の河野清志さんの 木漆工作品を見ました。 大きな木を伐り、乾燥させ、木の姿を生かしています。 1本の木を大切に作品にしていました。
驚いたことに漆までも何年もかけて育ててできた漆を 作品に塗っているのだそうです。 タモ、柿、桜、檜、神代杉、譲り葉、etc6種類です・・・
譲り葉という木について聞いてみたら、 新しく木の芽が出るころになると、 古い葉がすべて落ち、新しい葉に譲る木。 というところからついた木のようです。 木の自然な形を生かしつつ、 とても洗練されたシャープな作品の数々は 丁寧に育ててもらった作品ばかりにみえました。
やっぱり春は桜です。 今までただの枝だった木々が薄ピンクの花を咲かせる。 あちこちで咲くので急に華やかになるんですね〜〜 単純ですが春はうきうきします。 何かができそうな気がします。
1年早いもので去年とはまったく違う気持で桜を見ています。 陶芸生活!の1年間とは早いものでした。 身になってるといいんですが…・ まずは猫様まつりに向けて細かいものを作り出しました。
ところでところで今とても怖いことがあります。 家の前でごみをあさるカラスの群れです。 今日も7〜8羽の大きなカラスがごみ袋を漁ってるのを 玄関を開けて発見!!(我が家の食生活が暴露されてるジャン(><)...) ひえ〜〜玄関にカラスがたかってるジャン!! 掃除をして3重くらいに袋に入れておどおどしてまたごみ出しをしました。 通りからご近所をのぞくと・・・・・ 半分くらいの家は派手な網ネットをごみ袋にかけて カラス対策をしていました。 一年間学校に通ってて朝早く出てたから気がつかなかったけど、 うちの近所ではカラスとの戦いが始まっていたようです。 ご近所の皆さ〜ん1年間気がつかずにいましたが、 掃除いつもありがとうございました〜〜〜 次のゴミの日の木曜までに網ネット買わなきゃ〜
|