2019年12月31日(火)年末
WOWOWの「そして、生きる」が再放送していたので全話連続で見たんだけど疲れた。。。
面白かったけど内容がヘビーすぎて。。。

岡田惠和らしい優しい雰囲気だったけど主人公たちがあまりにも逆境の連続過ぎた。
遊川的な感じだったわ。親がいないところからスタートしてる時点で。
キャストは良かったけど、録画して休み休みみたほうが良かった・・・。
(WOWOW用の母親のDVDレコーダーがクソすぎて全然使えない)

光石さんと天音くんって前も同じドラマ出てたけど同じ事務所なのかしら??
坂口健太郎くんの相変わらずの「お利口坊っちゃん」な雰囲気。(頭の形?)
ぴったりなキャスティングだったわ。

今の私には「俺の話は長い」がのんびり見れて丁度いいわ。
終わってしまって寂しい。
そこにある日常というかんじで毎週見たい。
何も見るものないとき流しっぱなしにしておきたい感じ。
四の五の言ってないで働けよ!!!!!とツッコミたくなるけど(笑)

近頃は本当に仕事もプライペートも忙しくて週末もお休みがなかった。
年末に建て替えの契約・ローンの契約、申込み、がやっとこさ終わって一段落。
で、年末に突然車を買い替えたものだから倍の忙しさだった。
住民票もらったり、これまたローンの相談行ったり・・・(結局現金で買ったけど)

車検は来月いっぱいあるからそんなに急がなくても良かったんだけど
調停のことがあるから早く変えたかったのよ。
待ち伏せとか後追われたりとか怖くて。

仕事を一日休みをとって裁判所に行って確認したところ、
モラとは別日にしてくれるらしいけど、私が不在とわかったら逆鱗に触れそう。。。
こちらの都合は考えずに家に突撃してきそうで本当に憂鬱。
事前に警察に相談しておこうかと考えてる。

その帰りに市民相談窓口で調停の相談をしたけど
相談員も「なんて責任感がない人なの。誰が聞いたって分かるわよ」との言葉を頂き、
「職も収入も安定してないし控訴するにも裁判するお金もないだろうから単なる嫌がらせ」との見解だったので
特に心配もしてないけど、裁判所の「とんでも判決」もあるから、ふとした瞬間に血の気がひくんだよね・・・。

まぁ、親権(戸籍)だけ移すって誰が聞いても誰得?な話なので変更のデメリットを訴えるしかないんだけど。

そんなこんなですっきりしない年末ですが、皆様良いお年を。