
今日も週末教習ですよ。車の。 職場まで行ってみようということになり、 免許取って15年。最長距離の運転だったわ。 車線変更とか死ぬと思った…。 職場の駐車場で駐車の練習。 停めるコツというか感覚はつかめたけど、 これが前方&両隣に車が停まっていたら話は別だがな…。 でもその後行ったお店の駐車場で意外にもスムーズに停められたけど。 (パイセンのアシストありつつ) だけど、ひとりで運転するのはまだまだ先だな…。 どうにも左折が苦手で曲がるのギリギリだった。右折待ちの車にぶつからなくて良かったわ。。。 あと、度々左側の電柱にぶつかりそうになったらしい(パイセン談) パイセンの車はプリウスαなので普通車よりも大きいから 軽自動車を運転する方が楽だと思う(パイセン談) 考えてみたら実家は普通車だったので軽は運転したこと無いのよね。 ちゃんとスピード出るんだろうか。 母も去年位に20年近く乗り倒した車をN ONEに変えたのよね。 「鍵挿さなくても運転出来るのよ」なんて言ってたわ。(プリウスもだけど) それにしても、ガソリンが安くなっていい時期にマイカー買ったと思うわ。 ガソリンのことは全然頭になかったけど。 しかし原付はマックス入れてもワンコイン程度だけど これからゼロがひとつ増えるんだよな~。また150円超えたらどしよ。 とりあえず目標は自力でパイセン家に行くことかな。 暫くはパイセンと一緒に出かけるときは私が運転することになりそう。 事故には気をつけないと…。
まいにーち吹雪吹雪 氷の世界ぃぃぃぃぃぃ!って感じで毎日寒いぜ。(陽水) 暖冬が突然の寒波に襲われたせいか心臓がドキドキするわ~。動悸が。。 血管強くないから寒さには気をつけないとな…。 あとついでに左の胃と腸の間?の辺りが時々痛い。 麻婆豆腐食べてて滲みるように痛かった。 結構前から時々食べてると胃が痛くなるんだけどストレスなのか? なんか変な病気なのかしら…。 最近はそれなりに仕事は順調。 年末のプチうつ症状は全くなくなり、それなりに上機嫌に仕事してる。 パイセンと初詣行って厄落とし出来た気がする。除夜の鐘もついたもんな! そういえば、3人でおみくじを引いたんだけど見事大吉だった。 大人になって引いたおみくじで大吉引いたのはじめてだわ~。 ほぼ毎年引いてるけどいつも吉だの末吉だの小吉だの…。 人との出会いで運がつかめる的なかんじだった。 仕事も縁も順調。ただし、相手を見極めることと、ライバル出現するのだそう。 勝手にライバル視してくる人は既にいるけどな…。 パイセン、いつもどおり毎日電話くれるんだけど 今週心なしか元気が無い気がする。仕事で何かあったのかな。 話を聞いていると今いる職場の社風は”真面目”というか”冷たい”というか、 ウチの企業みたいに”呑気”な感じでなく、クセのある上司、コミュニケーション能力のない男子とか 誰も私語をしない環境で仕事をしているという話は聞いていたけど 私には言わないけど日々色々大変なんだろうな。 パイセンと会う回数を重ねるごとに、愛おしく思う気持ちが大きくなって、 その分、離れて暮しているのが勿体無くかんじてしまう。 前は昼過ぎには帰っていたのに、最近は夕飯も一緒に過ごすいてしまう。 先日、母親に会ったときに 「あんた、夏頃にはあっち行くの?」と訊かれ、「次はGWに行くと思うよ」と答えたら 「そうじゃなくて、今年中にあっちに引っ越すの?」と。 結婚のことね…。息子の意志もわからない内にするわけ無いじゃん。 年内は無理じゃない?って話をしたんだけど 正直、お互いの気持ち的にはいつでもいい、って感じなんだよな。 あとは周りの環境というか。家族とか、仕事のこととか。 それと定期的に「歯の矯正はいつまでやるの?」と訊かれるので そういう物理的なタイミングも肝心なところっていうかね…。 せめて1ヶ月検診ぐらいになればいいんだけどな(今は2週に1度ペース) まさか矯正はじめる頃は150kmも離れてるとこに嫁ぐなんて夢にも思わなかったしな~。 結婚を焦る気はサラサラないのだが、 一緒の時間を増やしたいというか近くにいてあげたいんだよな。 おみくじを改めて見たら「先手を打つ」とか「早いほうがよい」とか、 それぞれの項目に書いてあるんだけど…。 車は先手打って早々に買えたけど…早く運転出来るようにならないと。 どっちにしても、半年先の通勤用定期残ってるしな…。 予定通り定期切れる頃に退社しちゃおうかな。 半年後には運転出来るようになってるだろうから車通勤でもいいしな。 あとはその時の気分次第かな~。仕事嫌になったらやめればいいや。 その後は派遣でもいいしバイトでも職業訓練でもいいし。 さて、寒いので風呂に入って温まります。では。
Windowsが上げろ上げろと煩いのでWindows10にあげてみたんだけど 妙にかっこよくなったくせに、FireFoxのフォントが妙にレトロ。 radikaとwin7用LINE(Win8用のアプリ風が嫌いなので)の動作が不安だったので 中々実行できなかったんだけど普通につかえて安心だわ。 週末は予定通りカーショップ巡り。 私の運転でな…。 それなりに慣れてきたのか私語混じりに運転出来るようになった。 とはいえ一人で運転とか、駐車だのUターンだのはまだまだ無理だけどな。 今日も珍しく夕方に電話を掛けてきたかと思えば 「仕事やる気出ないから定時退社してホームセンター来た。 ワックスとガラスコーティング剤買っちゃった」と言っていた。 なんで私以上に張り切ってるんだろう…(笑) あとホイールもプレゼントしてくれるとか言っていたわ…。 あと、パイセンとのぶらり用にナビをつけようか見積もりとってもらったけど 工賃で結構掛かってしまうのでDVDオーディオで妥協しようと思ってる。 高くても3万程度なので。 手持ちのプレイヤーのイヤホンジャックがつなげて聴けるのが一番都合がいい。 あとフラゲ時用にDVD付けておこうと…(笑) それに最近気づいたけどナビよりGoogleマップの方が便利だし。 交通渋滞も分かるし、ストリートビューもあるし、 むしろタブレット取り付けて走ったほうが分かりやすいと思う。 データの更新なんてのも要らないから。 そのため暫く節約。。。 新しい家計簿でがんばろ。
連日のように朝からワイドショーで流れてるせいで ♪ワタシ以外ワタシじゃないの~♪って頭のなかを流れてるんですけど。。。 見ていて本当に不愉快な報道だわ。。。 女性にしては珍しく(?)好感度タレントのベッキーには興味が無いんだけど (私は女性ウケのタレントより男性ウケのタレントの方が好きみたい) なんか、ベッキーの方が悪いみたいな報道多かった気がするけど何故。 悪いのは既婚者の方でしょうが。。。 アーティストって、実はアイドルなんかより”結婚”に対してタブーな部分が大きいのよ。 今はネットがあるのである程度検索で知ることができるけど 中学から好きだったスタレビなんかは要さんに奥さんが居ると知ったのは大人になってから。 発表してるからと言ってKANさんも要さんも単独のラジオでは奥さんの話はしないし (二人一緒のときは良く出てるけど) 秦くんも1年ぐらいラジオを聴いていたけど奥さんの話も子供の話も聞かなかったわ。 事務所NGな話題なんだろうなぁ。。。 ナオト・インティライミが妻子持ちだと発表したのも売れてから大分経ってからだった記憶が…。 さかいゆう君も既婚だという噂もあるし。 作品の背景に先入観を持たせたり、生活感を感じさせないためのイメージ作りなんだろうな。 実際K君のアルバムを聴いてると関根麻里ちゃんのことかな~と想像しちゃうしな。 だからベッキーが既婚者だったと知ったのはある程度仲良くなってからだったんじゃないだろうか。 まぁ、知った時点でどうするかは自分の性次第ってところなのかな。 私も相手の実家に行ってる身としては パイセンが実は籍は抜いてなかった、なーんてなったらどうなんだろうと考えたり。 それはありえないとしても、実は会社にも内緒で再婚してたとかさ。 すぐは結論出ないまでも徐々に揺らいでくるかもな。 結局白黒はっきりしないとスッキリしない性格なので中途半端なことが出来ないし 相手に不信感を抱きはじめると冷めてしまうタチなので(覚めるともいう) そのまま全く同じ関係を続けるって出来ない気がするわ。 所詮私の恋愛度なんてその程度のものだと思う…。 それにしても相手の男…バンド名通りの人だなぁという印象。 メディアの報道が全部本当じゃないにしても離婚も出来てないのに 30過ぎた妙齢の女を実家に連れてくとか…やってることは浅はかそのものだわ。”卒論”と言い換える軽さとか。。。 記者に既婚を問われ「してません」と言い、奥さんの名前を出されると 「…はい」と認めたり、すぐにバレるようなつくところが何とも…(以下略) 夏に入籍して秋に別の女作ってるって…。 縁なんてそんなものを思えども正直バカとしか思えない。 女性コメンテーターが「この人、結婚に向いてないですね」ってスバリ言ってたわ(笑) 私も会社にはパイセンと付き合うことも内緒にしていたいが 結婚するにしても会社には報告する前に辞めたいし、 やめた後に結婚したとしても私の名前は公表しないでくれ!!と大声で叫びたいが。 別に浮気したいからというわけでは一切無い。 恥ずかしいからという理由以外の何物でもない。相手がパイセンだなんて酒の肴になるだけだ。 いたたまれない…。 そもそも・・・男が音楽始めるきっかけって大半が「モテたいから」だと思うのよね。 なので、アーティストとだとかオシャレだとか 表面上輝いてる男には気をつけないといけないのよ。女はさ。 その点、パイセンは見た目は輝いてないけど(酷)内面は燃える男だよ。 体温も熱くて病気か?って思うほどだ(?) いつも将来を見据えて動いてくれて、気持ちもいつも言葉でちゃんと表現してくれるし ただ優しいだけじゃなくて、ちょっと強引でちょっと図々しくて 恋愛に対して大人しい私に丁度いい。 モテないから男の人に誘われることは滅多にないと話した時に 「じゃぁ、図々しく誘ってくるのは俺ぐらいだったんだ」と自分で言ってたわ(笑) 私が車を契約してからは「納車したらまずワックス掛けするよ」だの 「オートバックス巡るぞ」「色々金かかるよ!」と相変わらず強引に予定を計画してくる…。 まぁ、外に興味が向かない私にはちょうどいいよな。 明日は車のための書類用意でお休み~。 昼は久しぶりにお犬様ランチしてきます。 さて、風呂入ってきます。
慣れない車の書類作成に四苦八苦。 印鑑証明がないといけないとのことで証明どころか登録しないといけないんだけど 「登録するんだから実印作れば?」とパイセンに言われ 念のため母親にフルネームの印があるかどうか訊いてみたら 「フルネームじゃなくて女性は下の名前だけで作る」とのことで…。 そう。いつ苗字が変わるかも分からんのに実印作るの?と思ってたんだよね。 あす楽便で注文し、振込はネット口座で振り込め詐欺用の上限もなかったので難なく完了。 準備出来たら市役所で書類作るつもり。 パイセンは私が車を買ったことが嬉しいのか 「毎週末はミウが運転な。海行こう!海!」だの 「こんど電車で来ようかな~。駅まで迎えに来させよ。」だのと言っている。 おいおい、まだ運転出来るレベルじゃないんですけど。 パイセンの地元は山の山麓の四方が田んぼでスーパーも外食も車がないと どこも行けない環境なので将来を考えて喜んでくれているのかも。 「同じ会社保険だと、結婚したら一緒の契約にできるのかな?」とか言ってたし。 そういえばパイセンに面白いことを言われたんだけど 「将来、ミウが妊娠したら周りに自慢して歩きたいよ」と。 「なんで?」と訊いたら「それだけのことをしたってことだろ」 ドラマや小説的には妊娠したら青ざめる状況のほうが多いような…。 前にも話の流れで「妊娠したらちゃんと言えよ」と言われたんだけど そんなふうに思ってたんだな~と驚いた。 世の中「本当に俺の子かよ」と抜かしやがる男もいる中で 自分は良い人と巡りあったな~と実感する。 私の場合、十中八九パイセンの子以外何物でもないが…。 「絶対浮気しない」とは言わないけど、正直そこまで手が回らんわ…(爆) そもそも恋愛や結婚に対してさほど興味ないし、 ”男女の仲は化かし合い”みたいに言われてるけど、 男女関わらず相手を信頼してないと付き合えないので昼顔だのワンナイトだのは感覚的にありえん。 それに、付き合って1年経っても私のことをいつも気にかけてくれているし 変わらず優しいし、偉そうにもぞんざいな態度もとらない。 いつも下らないことで笑い合っているしこんな人とはそうそう巡り会えないと思う。 くだらん出来心で失いたくない。 結婚しても夫婦になっても子供が大きくなっても パイセンとはずっと仲良くしていたいな~って心の底から思う。 さてお風呂入ってこよ。
2016年、新春迎えて一大ニュースです。 なんと車を買いました!!! 未だに信じられない。 あれよあれよという流れで契約してしまった。 中古の軽自動車だけどな。 そして先ほどパイセンの車で5年ぶりに公道で運転したわ。(練習) 5年ぶりと言っても更に5年前に1度というレベルでそのときも免許取って以来乗ってなかったから まともに公道で運転したのって5回にも満たない…。 元々いま住んでるマンションには駐車場契約をしてなかったので パイセンが来るとはいつも最寄りのコインパーキングに止めていたんだけど 突然値上がりしたのでどうせなら借りてしまおうと思って。 そんなことを思っている最中に「ナオミとカナコ」を読んだどころ、 ペーパー免許の主人公がおそるおそるながらも世界が広がっていく描写を読んで 何故だか自分もその気になってしまったのね。 で、年が明けてそんな熱も冷めた頃、 「中古車の新春セールのCMやってから見に行くか」と言われ 半分促されるまま何となく見るだけの気持ちでついていったんだけど 「このままだと、フェードアウトして結局乗らないと思うよ。 その気があるなら俺が値引き交渉(駆け引き)してやるよ」と ナビをつけろだのああだのこうだの無理を言い、 「昼済ませて考えてきます」と一旦別のところや、パイセンの知り合いのディーラーに相談しつつ 「やっぱりさっきの価格で限界っぽいな」と店に戻って更に交渉。 で、希望車の在庫を確認してもらったら1時間前に落札されてしまったとのことで 色々相談に乗ってくれた店員さんが「展示品のあの車に車検付けますので」と提案してくれて 初期費用込みで問題ない価格だったのでサインしてしまった。 名義変更用の書類を手配しないといけないから会社休まないと…。 あとは車の保険やら何やらあるけど自分の身の丈にあった価格で手に入ったから安心。 ジリ貧だけは避けたいしな。 何はともあれパイセンのおかげだわ。 半強制でディーラーに連れて行かれなかったら買わなかっただろうし、 交渉してくれなかったらこんなに安価で買えることもなかったわ。 やっぱり私の人生にはこの人が必要だな~って実感した。 亭主関白でもなく、おおらかに強引な感じ。 高速も運転出来るようになるといいな。 それにはまず練習あるのみ…。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。 長い休みもあっという間に終わってしまった。。。 年末は予定通りパイセンの家で過ごした。 一年前はこんな年の瀬を過ごしなんて想像もしてなかったなぁ。 つくづく人生って何が起こるか分からんわ。。。 前日の通院が原因で初日は体調不良絵迷惑かけたものの 薬を飲んだら無事復活し楽しい正月を過ごせたわ。 ひとんちで寝込んで休みが終わった、なんて洒落にならんとこだったわ…。 初日は駅まで迎えに来てもらい、息子あわせて観光地めぐりをしたり スケート行ったり雪滑りしたり。 年の瀬は近所の寺院で除夜の鐘をつき、その足で初詣へ。 3人で露店であれこれ買って食べたりおみくじ引いてワーワー騒いで。 息子はどう思ってるか分からないけど親子みたいだったわ。 長ズボンをダサイと思ってるのか何故か穿かない息子は 始終「さみーさみー」だの、「踵が凍る」だの騒いでいたがな…(笑) 中学生にもなって真冬に半ズボン穿いてるほうがダサイと思うんだが…。 他愛もないことだけど話しかけてくれるようにもなったし大分慣れたのかな。 で、一番のメインイベントのお年玉。 この家庭のお年玉はくじ引き制のようで同じポチ袋を幾つか並べて その中から選ぶという驚きのスタイルだった(笑) 私も用意したんだけど金額的に先にパイセンに渡したのね。 最初は受け取れないと言ってたけど入学祝いもあげてなかったし 本人に渡さなくとも部活の道具購入とかの足しにでもしてと無理やり渡した。 結局その候補の中に私のポチ袋も加わったものの 「ひっかけ」だと思って避けた所、くじ引きにはお義母さんも加わっていて 見事に私のぽち袋をゲット。 「返せよ!!」と祖母と孫の争奪戦を笑いながら見守ったわ。 結局パイセンが入れた歳相応の金額を当てたものの、しばらく床に突っ伏して打ちひしがれてたわ(笑) かえってお義母さんに渡って良かったんじゃないかな。 多分、大金があってもすぐに使ってしまうタイプだろうし…。 その儀式を知っていればこっちも細工したのにな~。 今度は来年だな。 4泊5日という結構な期間の外泊だったけどあっという間だった。 前日はパイセンと離れるが寂しいと感じるぐらい。 姑と息子が居てもパイセンの部屋で過ごすからそんな苦にならないし なぜかパイセンって一緒にいても疲れないのよね。 (パイセンはどうかは知らないが…) 早く一緒に暮らせたらいいな。 帰りは予定外のイルミネーションを見に行き 予想外の渋滞地獄にハマッていつもの倍の時間をかけて朝方帰宅。。。 イルミネーションはキレイで、最後にせっかくだからと全体を一望出来る観覧車に乗ったんだけど そのイルミネーションを見ながらキスしたら、デジャヴな感覚が蘇ってきて ちょうどパイセンが告白してくれたものホテルの屋上を見ながら庭園のイルミネーションを見ているときだった。 今でもあのとき突然抱きしめられたことは今思い出してもドキドキする。 きっとこの気持ちはずっと忘れられないんだろうな。 この一週間でまたパイセンとの絆が深まった気がする。 色々ハプニングはあるけどやっぱり楽しいな。 さて休みも残り1日。 家のこと済ませなきゃな…。 |