特訓の成果は? - 2002年05月30日(木) 明日は久しぶりにスタジオで練習。 いつものeuphoriaの練習場所は僕の部屋。 最近続けている、メトロノームを裏の拍で数えながらの練習。 このおかげで一人一人がとても演奏しやすくなってきている。 果たしてこの特訓の成果はスタジオでも感じることができるかな? ちょっと今からワクワクしてます。 - 前向きな悲しさ - 2002年05月27日(月) 調子の悪い時の自分。 どうしようもない。 どこまでも落ちる。 曲なんてもう書けないなんて思う時もある。 でもある時がくると、自然と気が楽になる。 このある時というのがいつ来るのかは分からないけど。 そういえばこんな時に僕の場合曲が書けることが多い。 どんな時でも曲が書けたらいいのにな。 でも、ただただ明るくてハッピーなだけの曲は書きたくないし、 逆に、救いようもない程暗くて恐い曲なんてのも書きたくない。 悲観的でありながらもどこかに希望があるような、 そんな曲を書きたい。 作曲という行為は、その人の人間性がそのまま映し出される行為なのかも。 - 終わっていく美しさ - 2002年05月22日(水) 今日観に行ったスーパーカーのライヴ、なかなかのものだった。 このバンド特有のゆる〜い感じはあいかわらずだけど、 ライヴの雰囲気は素晴らしいものだった。 今日一番僕が感じた事、それは『なにかものが壊れて行く美しさとか、なにかが終わっていく美しさ』についてである。 この事は前からメンバーの人も口にしていたことだけど、 今回、身にしみて感じることができた。 僕が曲を書く時、『美しさ』ということはすごく大切な事。 だけどその『美しさ』はとてつもなく奥が深い。 僕のなかにはまだ、なにかが崩れていく美しさや、 なにかが死んでいく美しさ、終わっていく美しさというものは しっかりした形では表現できない。 でもその大切さはとてもよくわかった。 最後の曲、『SILENT YARIYORI』を聴きながら。 - 日本の音楽シーン - 2002年05月21日(火) euphoriaの音源を手当たり次第色々なレコード会社に送ることにした。 minty ocean、silento roarのライヴ音源、Billy moon`s blue, melting into Einstein`s brainの四曲を入れて聴いてもらおうと思う。 レコード会社に直接送るのはこれが初めて。 いまいちな曲はイントロだけでゴミ箱行きというのが現実。 果たしてしっかり聴いてもらう事ができるのでしょうか。 最近の日本の音楽シーンはなかなかおもしろくなってきている気がする。 様々な理由があると思うが、この前見たニュース番組では、 『最近の人たちには、自分に必要な、自分が聴きたいものを求めるという傾向がある』というような事が話されていた。 日本の音楽シーンが成長していくためには、 当たり前の事だが大変に重要な事であると思う。 とはいうものの他の国と比べてみたらまだまだである。 なんせ、今や日本国内だけで一枚のアルバムで300万枚というセールスができてしまうという事実。全くあきれる話。 こんなことをばくぜんと考えながら、 僕は今、無数にある封筒に宛名を書いている。 - 中村俊輔 - 2002年05月17日(金) 中村俊輔が代表からはずされた。 僕の一番好きなプレイヤーだっただけに、 トルシエがとてもにくたらしい。 俊輔は男らしくインタビューに答えていた。 目を真っ赤ににして『マイナスには考えない』と。 見てるこっちが泣きそうになった。 スタープレイヤーはこうやって成長してくのかな? そんなこんなで、今日は何もする気がしない。 - BBSでのふれあい。 - 2002年05月12日(日) 先週は僕たちのBBSがめずらしくにぎわってましたね。 僕たちはなんだかとっても嬉しかったです。 BBSはすごい気楽なコミュニケーションの場だと思うんです。 全く知らない人とでも、簡単なコミュニケーションなら すぐにできてしまいますよね。 しかし考えようによっては、 こういういわゆる『匿名希望』の世界というものは恐ろしいものでもあると思います。 技術の開発が進むにつれて、様々なことが便利になるいっぽうで 人と人とのしっかりした交わりがなくなっていくのではないかと。 でも僕はこう思うのです。 色んなことが便利になってきている今、 それをなんでもないことのようにただ受け入れるのではなく、 『本当に大切なことはなにか』ということを 意識して受け入れるのです。 こうすることでこの先、 技術の進歩と共に僕たち人間も進歩していくことができるはずです。 そして百年後にロボットにやっけられることもないでしょう。 なんだか話しがそれてしまいましたが、僕が始めいいたかったことは、 もっともっと皆さんにBBSに書き込んで欲しいということです。 なんでもOKです。 例えば、歌詞の事とか、あの曲が好きとか←(こーいうのほんとうれしい) 日記がくだらんとか、 質問でもいいですよ。あんなことからこんなことまでせきららに、 メンバーがお答えします。(笑) それからできる時にはメンバー一人一人がお返事を書こうね、 ってことにしています。(なるべくはやく) ここのBBSは日本一あたたかい雰囲気のBBSにしていくのでよろしく。(笑) からかい半分にこのあと、くだらないことでも ひとことどうぞ!! - 雨降りの一日 - 2002年05月10日(金) 雨降りは好きではないけど、 家の中にいて雨の音聴いて、 外をながめてるのは好きです。 雨の香りが心地よく感じる時もあれば、 いやに感じる時もあります。 なんでだろう? もうすぐ梅雨になりますね。 - child`s view - 2002年05月09日(木) 僕のページの日替わり写真の所にも自分の小さい頃の写真を載せようと、 ひさーしぶりに昔の写真を見た。 ほんとに楽しそうに笑ってる写真がたくさんあった。 小さい時はみんなそうだと思うけど、何も考えずに無我夢中に遊んでいた。 僕は小さい子供が大好き。(変な勘違いしないで)←(笑) 小さい子を見てると、なんだろう?心がやすらぐというか……、 そう、今日BBSに星のこと書いてくれてる人いたけど、 そこに書いてある『星をみてると細かいことはどうでも良くなる』 っていうような感覚が僕の場合、小さな子を見てるとあるのかな。 だから木下の書いてたBilly Moonのお話はとても好きです。 時々、保育士になろうかな?なんて冗談半分に思ったりもします。(笑) でも僕は恥ずかしがりやさんなので小さい子に話しかけることはできず、 目が合わないようにそばにいるだけですが。 普段ひまがあれば、曲を書いていることが多い僕ですが、 自分一人で書く場合、なにか簡単なテーマを始めに作ります。 最近できた曲は『小さい子供の視点』を意識して書きました。 なかなか良い雰囲気に仕上がったのでHPにも今度UPしよう思います。 この曲を聴いて、僕がかわいい小さい子を見た時のやすらぎが、 少しでも感じ取ってもらえたらうれしいな。 - 時間の芸術 - 2002年05月06日(月) 今日観てきたmonoというバンドのライヴが、素晴らしかった。 めまいがする程爆音のノイズなのだが、不思議とその音は美しく、そして繊細で心地が良い音なのである。 monoの人のは『音楽は時間の芸術』と表現している。 今日のライヴを観た後の僕にはとても心に響く言葉である。 この先僕は、美しい時間を描く人になりたいと思う。 - 久しぶりの手足が震える程の緊張 - 2002年05月02日(木) 今日は三軒茶屋にpealoutとwrenchという素晴らしい組み合わせのLIVEに行ってきました。どちらのバンドも最高に素晴らしく、とくに両バンド共通に言えることで、恐ろしい程のグルーブ感というものがありました。半端なテクノなんか聴くよりこっちの方が全然まともに踊れる気がしました。ロックバンドの素晴らしさを身にしみて感じました。 pealoutというバンドは僕が中学の時からずっと大好きなバンドです。今僕がこうして音楽をしているのはpealoutの存在なしには考えられません。とにかく僕のすべてにおいて影響をうけたバンドであります。そしてボーカルとベースの近藤さんという方は僕の大の憧れの人でもあります。 そういう分けで僕はpealoutの方々にeuphoriaの音を聴いていただきたいと昔から思っていました。そこで今日、ライブハウスの外で待つこと30分、なんと直接、近藤さんにeuphoria epを手渡ししてしまったのです。 皆さん、自分の一番の憧れの人の前に立つことを想像してみて下さい。僕の場合、手足は震えるは、言葉はライブの時のMC以上にかみまくるはで(笑)もう大変でした。 他のメンバーの方には冗談まじりで『今度対バンしよう』なんていわれてしまいました。でも真面目な話、僕たちがもっともっと力強いバンドになってpealoutと対バン出来るようになるのが僕の大きな大きな夢でもあります。 今日のpealoutのLIVEではとくに僕が好きなpealout初期のころの曲も演奏していて大変感動しました。 最後に今日最も心に残ったフレーズを。 『いつだろう?涙、隠さなきゃいけなくて、 そう、人は大人になっていくんだろう。』 なんとも幸せな夜でした。 -
|
|