行動ログ。

過去目次未来


2012年11月23日(金) Kindle届いた。

なんだか最近、買ったものの報告しかしてない気がする。。

で、Kindle paperwhite、届きました。
実際はもうちょい早く届いていたのですが、ちょうど出張で泊まりだったので受け取るのが遅くなってしまいました。

セットアップは超簡単。
Amazonから直接購入したやつだと、既にAmazonのアカウントが登録されてる状態になってるし。
うちのルータはmacアドレスで制限をかけてるので、追加する一手間が増えたくらい。
ほんとにパッケージを開けてから数分で、最初のをダウンロードしちゃえるくらいにお手軽です。

ただ、ちょーっと動きがもっさりしてるかな。
他のタブレットをいろいろ使ったことのある人は、反応の鈍さにタイミング外された気分になるかも。

あとね、プリインストールされてた取扱説明書をちょっと読んでみた。
…あれ、読む人いるんだろうか。
レイアウトの問題も大いにありそうだけど、なんか読みづらいよ。あれ。

んでもま、辞書と連動してたり、読みかけのところを記憶できたりするのは便利。
そして読むスピードも、まだ慣れてない状態でも若干紙より落ちる程度で、紙より大幅に読み辛いというわけではないです。

ついでに、今の本屋さんヘビーユーザに、どこまで端末を持たせられるかが勝負を決めますよね。
絶対紙じゃないとダメ!って人は除外ですけど、どんなもんだろな、って興味を示してくれる人にはもう無償でばらまくくらいのことをしてもいいと思う。
だってさ、一回使ったら、コンテンツ買うもん。
そのくらい意外といいんだわ、これ。
(普段あまり本を買わない人の感想はまた違うと思います。上の「どんなもんだろな」の人は、毎月1万以上は書店で本を買って、自分で読んでる人をイメージしてます)

流行りものとか新書とか、別に紙で買う必要ないよね?
処分するのも面倒だし、そしてその本を持ってること自体が(読み終わってから)なんか気恥ずかしいということもあったりする。
日を置いて読み返すことがなさそうだったり、内容が陳腐化したりするものは、できれば買いたくないんですよ。上の理由から。

あと、メリットとしては、いわゆる名作を無償で読める。青空文庫。
久し振りに読み返したいなー、と思ったときに、普段なら400円程度払うのが0円。
いや、PCとかでも読めるんですけど、(読書としてのレベルで)読めないから。結局紙のを買うしかなかったんですよね。これまでは。

てことで、とりあえず第一印象としては及第点です。
ぼちぼち使って参ります。


過去目次未来
斎藤基栄

My追加