ILLY'S LOVE RING
DiaryINDEX|past|will
友達が、悩んでるご様子。「本当に相手を好きかどうかわからないから別れようかこのままでいようか」って。そういう時期ってあると思います。とくに、友達は付き合いが長いから。そういうときって、どっちを選んでも後悔するんですよね。流れに身を任せてるほうがいいような気がする。 でも、この悩みは、今の私にとってはアドバイスするにはきつすぎる。まあ、別れたって話を笑ってしてる私を見てる分にはあんまりわからないだろうけど。いや、昼間はほんとに笑って話せるんですけどね。軽く考えられるから。夜は落ちますねえ。ほんと。
さて。発表が近くなってきました。。困ったもんです。ちょっとずつは進んでるんですけど、ほんとにちょっとずつ過ぎて絶対間に合わない。。レポートに間に合えばいいのかなあ?発表が上手くいかなそうで怖い。。いつものことなんですけど。 人前でお喋りするってのは大の苦手です。。ちゃんと考えて喋らないといけないのに、なんにも考えてこないからよけいに詰まっちゃってちゃんとした発表になりません。あーなんでこんなのがあるんでしょう。ついでに、調べてたら類義語があるらしく。そんなのないもんだと思ってやってたのに、困ったもんです。しかも、さらにひどいことに、索引で調べてたら、本文があるのは別の図書館だから取り寄せするか見に行くかしなきゃならない。。そんな時間はないから、やっぱり諦めるしかなさそう。そのうえ、やろうとしてること、まとまらなさそうなんですよね。困ったもんです。
| 笑ってください。 祈ってください。 信じてください。 夢見てください。 どうか、 あなたの将来に、 あなたの夢の中に、 幸せな生活を。 自分以外の誰かを、 自分と同じくらいに、 それ以上にも、 大切に思えるように。
あなたの目標が、 あなたの望みが、 前を向いていて、 堕ちていかないように。 高みに向かってください。
理想を押し付けた。 悪いと思いました。 わかっていました。 だから、 私は私が許せなかった。 私の中に、 あなたに好かれる要素を 見いだせなかった。 その不安が、 あなたを遠ざけた。
お願い。 そばにいれなくていい。 だからせめて、 私を嫌わないで。 |
朝起きて、学校行って、図書館行って、寝そうになったから部室に行って、お絵かきしてるのを見て、資料室行って、その後授業で習字書いて、バイトに行って、帰ってきて終わり。
まだどうしても片付ける気にはなれない。今度会う時まで、このままにしていよう。
そういえば、友達に「別れたのにー」って言ったら、「まだ続いとったん?」って言われました。。えう~ひどい。。って言えるくらい回復してる、というわけじゃないです。考えないようにしてる。楽観過ぎる。
土曜日に能を見に行きます。よく考えたら今週末だった。。二日間あって、二日とも見たいんですけど、券は一枚。まあ、頑張ります。ついでにクラブとか行ってみたいかもしれない。とちょっと考えた。けど、どこにあるのか知らないし、行っても結局隅っこで見てるだけなんだろうな。と思ったらちょっと悩む……地域情報誌とかに載ってないのかなあ?イベントの日程とか。でも確かわかりにくいようなところにしかないんですよね。困ったもんです。そんなに来て欲しくないのか??
誰かが欲しい。っていうか、好かれたい。友達の「好き」じゃなくて、恋人の。そんなの今すぐなんて無理なんですけど。どこかに出会いはないかなあ?んー難波のひっかけ橋とか(笑)でもナンパって続かないんだろうな……でも真面目に検討しようかなあ(笑)まあ、なんでもいいけど、その前にバイトを探す予定。とりあえず発表終わったらバイト探し頑張ります。忙しくしてればきっと平気になれるはず。でもバイトの前に勉強しろって話ですね。。
それはそうと、時々かかってくる悪戯電話。無言だから何が楽しいんだかさっぱりわからない。あれって何を目的にしてるんでしょうねえ。たまに妄想働かせてるらしい男の人からかかってきてるけど。
友達の家に泊まりに行ってきました。家にいるの、きつくなってたので、少々気分転換の意味もかねて。「明日いい?」とか言っていきなり押しかけたのに、快く迎えてくれた友人に感謝。
ぽひょ―っと話しました。友達も少々悩みを抱えてらっしゃる様子。話聞いてて、「男の人ってみんなそうなのかなあ?」と思いました。似たようなことで悩んでるんですよね。彼女も。「釣った魚にえさはやらないのかなあ?」って言ってました。「もうえさはもらえないのかなあ?」って。「こっちが変わらないと続かない」とも。私は、変われなかったから別れるって選択肢しかなくなったんですけど。重さの違いって言うのかなあ。考え方の違いなのかも。 「そっちの言い分もわかるけどこっちの気持ちもわかって」って思うんですけどねえ。わかってくれなくてもせめてわかろうとしてほしい。でも、普通に「わからない」って言われるんですよね。だったらこっちが変わるしかないのかもしれないんですけど。でも、それってなんか嫌なんですよね。どうして私が変わらなきゃならないのって。二人のことじゃないの?って思うんですけど。二人のことだと思ってるのは私だけ?みたいな。
反省しなきゃいけないところはやまほどあります。だけど、こっちのいうこともわかってほしかった。「わかるけど」っていわれた。でも、本当はわかってない。私が望んだのは、そういうことじゃなかった。伝わってくれない。それが、悲しくて、寂しくて、そのうち、虚しさになって、諦めに変わる。そうなったらもう、続くことはない。段々疲れてきて、終わりに向かう。 きっと、「寂しい」って言われるのは迷惑だったと思う。たとえそれが、10回思ったうちの1回口に出しただけだったとしても。言ってることに変わりない。言わないようにしよう。そうは思った。言ったって仕方のないことだって。だけど、諦めてたら終わる気がしてた。まあ、言っても終わるならどっちがよかったかなんてわからないけど。
そのうち別れるだろうってことはわかってた。付き合ってたら性格だってわかってくる。最初はわからなかったところも見えてくる。欠点とか、いろいろ。それで全部がわかったわけじゃない。だけど、それでも。あの人のこと、恋人としては好きだった。でも、人間としては嫌いなところが多すぎた。 どこを見て人は人を好きになるんだろう。その人のこと何も知らないのに。一面だけみて好きになる。変なの。 エヴァの台詞でなんか妙に覚えてた。「恋の始まりには理由はないけど、終わりには理由があるってことか」って台詞。確かにその通りなんだよな。と最近実感中。でもあのキャラ名前忘れてる。。なんだったかなあ?ま、いいけどね。
好きだけで付き合ってられる時間は短い。私たちは、それが終わっただけのこと。ただそれだけのこと。始まりがあったら終わりが来る。早いか遅いかの違いだけ。わかってる。だけど。
| こんなに好きと言わせたくせに あんなに好きと言ってたくせに たとえばこの心の痛みに こたえなどないとしたら
このままどこか奪い去れたら このまま遠く逃げて行けたら これが最後の恋になればいい だから君を離さない Stay with me...
Words by Skoop On Somebody「潮騒」
| 恋人という響きに すべて委ねて 顧みることもなくて 君がそばにいてくれることも 惜しみない愛にも慣れていたんだね
Words by ポルノグラフィティー「サボテン」 | たまにはこういうのもいいのではないかと。著作権が心配ですけど、出典書いてるから多分大丈夫、ですよね? 歌は失恋ソングの方が好きです。恋愛が上手くいってるときも、だめなときも。
|
2002年05月27日(月) |
元気になろう。/合うとか合わないとか |
今日は一日元気に笑って過ごせました。まあ、一番大きかったのはメール送ったらちゃんと返事くれたことなんですけど。どうでもいいようなこと。ほんの少しだけ。でも、それも明日で携帯止まるって言ってたからなくなる。ほんとは、明日会う予定だった。だからって、こうなったらもうそれはなかったことになるんだろうな。もう携帯解約するって言ってたし、そうなったらほんとにもう連絡はとれなくなるし。 明日、無理言って友達の家に泊まらせてもらう約束を取り付けました。一人暮らししてる子で泊めてくれそうな子って彼女くらいしか思いつかなくて。いきなり今日の朝電話して。ここのこと教えてない子だけど、会えて、ここで。ごめんなさい。お世話になりますm(__)m
あーだめだ。帰ってパソコン電源入れてネットに繋いだらなんか泣きそう。なんでだろ。でも、ネット開いて、自分のページ入るたびに落ち込むんだろうなあ、しばらくは。ま、理由はおいといて。予想はつくでしょうし。そういえば100の質問答え直さないと駄目なのか。ま、いいや。後回し。 こないだ素材屋さん探しをしてたので、気に入ったところはそのうち背景に使わせていただきます。っても、私のHPってああだから、気がつかないかもしれませんが。。今度は適当に気に入ったのダウンロードしまくるんじゃなくて、新作できてからそれにあったのを落としてこようかなあ。なんか、どれを使ってどれを使ってないのかよくわからなくなってるんですよね。まあ、かぶっていけないってことはないんですけど。
ところで、うちのパソコンのCDドライブ、起動した瞬間くらいしか開いてくれないんですけど、それって普通なんですか?だから、途中で入れ替えようとするのは無理なんで、かなり不便です。。
| それって何なんだろう。 すっごい違いでも、好きだったら気にならなかったり、 逆に、些細なことでも、別れる理由になったり。 全然違う環境で育ったんだから、 違うのはあたりまえだし、 合うとか合わないとか、あって当然だと思う。 だけど、そういうことじゃない。 そういうことじゃなくて、 好きって何なんだろう。 馬鹿でしょ? ほんとに、もう駄目ってわかってる時に、 最初の頃に言ってた、 「ずっと一緒にいようね」 って台詞、どこかで信じてるんだよ? わかってるのに。 それがありえないことくらい。 ちゃんと。 知ってるのに。 ほんと、馬鹿。
もう少し、もすうこしだけ、 泣いててもいいですか? 悲しんでてもいいですか? あなたを想っていていいですか? その後はまた、平気になるから。 来週、会うときは、 笑って会えるようにするから、 ありがとうっていいたいから、 すぐに元気になるから、 だから、それまで、 泣いてもいいですか? |
とりあえず、彼氏はもう少ししたら家を出るらしいです。大阪の友達の家に転がり込むつもりとか。えーっと、どうなるかわかりませんが、多分、そうとう深刻なところまで別れ話が進むことでしょう。そのまま別れることになるのか、それとも続くのか、それはわかりませんが。
さて、今日は買い物に行きました。というか、本買いに。ほんとは、本じゃなくてビデオ借りにいったんですけど、レンタル中だったので諦めて。DVD入ってるかと思ったけど、おいてませんでした。残念。 さてさて買った本たち。銀色夏生の「恋が彼等を連れ去った」「これも全て同じ一日」「あの空は夏の中」「バイバイまたね」「わかりやすい恋」、山本文緒の「お日様のブランケット」「まぶしくて見えない」、田中芳樹の「銀河英雄伝説外伝③」「チャイナ・イリュージョン」、森岡浩之「月と炎の戦記」、上遠野浩平「ブギ―ポップ・ミッシング ペパーミントの魔術師」。以上。 いつもながらに統一性が全くないところが素敵。銀色夏生は詩集、山本文緒はコバルトの色が抜け切ってない恋愛、銀英伝はSFだし、中国ものだし、森岡浩之と上遠野浩平はファンタジーだし。ここに乙一が入るかもしれなかったという素敵なラインナップ。まあ、それはいいんですけど。全部銀色夏生にしようと思ってたんですけど、それだとあんまりにもさっさと読み終わっちゃうので他のを入れたという感じで。でも、もともと、全部ファンタジー買うつもりだったんですよ?結局ファンタジーっていうか、富士見とか電撃で欲しいと思うのがあんまりなかったからやめただけで。最近ファンタジーから離れてきてたのでちょっと戻ろうと思ったんですけどねえ。 一応、私が投稿するとしたら富士見っぽいので。電撃のカラーは私が書くのとは違うんですよね……スニーカーは何を売りにしてるのかよくわからないくらいに雑然としてますからあんまり目ざせないのです。とはいっても、その前に長編書き上げないと駄目なんですよね……電撃は短編があるんですけど、短編っていっても結構長いんですよね……
| あなたが好きです。 でも、それは、 私の押し付けかもしれない。 私は、負担ですか? 私がいない方が、 あなたが幸せになれるなら、 私はちゃんと 消えてあげますから。
あなたにとって、 何が幸せですか? あなたが幸せになれるように、 私は祈っています。 その時そばにいられたらいいけれど いられなくても、 それは仕方のないことと思っています。 だから、 あなたは あなたのやりたいようにしてください。 私のことは気にしないで。 |
今日は、朝起きて、洗濯して、学校行って、図書館行って、授業中はお昼寝タイムにして、その後新歓でした。 バイト先に電話かけて、来月のシフトのことって言うか、私はクビなのかどうか聞こうと思ったんですけど、担当の人は電話に出ず、かけなおすって言われたんですけど、結局かかってきませんでした。あーあ。新しいバイト探さねば。
さて、新歓。だいぶ安かったvv私700円でしたから。何気にお話盛り上がり。途中で帰った人もいましたが、最後まで残ってたのは一年生が四人と私と四回の先輩一人でした。女子大だからか女子校話で盛り上がり。「女子校って男の先生かわいそうだね」が結論でした。女子校の女の子って恥じらいって物がないじゃないですか?だからお気の毒さまっていう(笑) けっこうおもしろかったvvでもみんな深いねえ。マニアの集まりですね。でも、それだけ深いのってなんかうらやましい。私なんか、浅い上に狭いからねえ。
テレビで「サトラレ」やってますね。感動もの、ですね、これ。私あんまり好きじゃないんですけど。えーっと、私、感動モノって苦手なんです。だから嫌い。
そういえば、新歓のときに、合コンのセッティングやってました。ま、話だけで終わるのかもしれないけど。私も行きたいーっていったら彼氏いるから駄目だって。。まあ、そうかもしれないけど。。一回いってみたいんですけど……興味本位で(笑) 「行く」とか言ってもきっと彼氏はなんにも言わない、でしょう、きっと。私のことに興味なさそうだし。なんにも考えてくれてない、かどうかは私が知るはずもないけど。わからないのも楽しいけど、落ち込むことも多いですね。。
さてさて。新歓でうどん食べたくせに、帰ってからスパゲティーとお茶漬けとおかず食べてました(爆)んー過食気味?ダイエットしたいのに……
と言ってもメールですが。「うがーPS2のメモリー全部消えた」「消えるもんなん?」「消えたーロボット大戦100時間やってやっと前半終わったのに(泣)」「ご愁傷様(笑)」「そういえば侍魂おもしろいで。笑いすぎておなか痛かった」「それ前に言ったやん」…………ご存知ですよね?「侍魂」。確か冬休みに帰ったときに弟とそんな会話をしたような気がするんだけども、なぜに今ごろになってわざわざメールで送ってくるほどはまったんだろう……そこんところが一番謎だったりします。
ところで、学校のあたりの田んぼがすっかり緑になりました。もう田植えが終わったみたいです。実家の方はもうちょっと遅かったような気もするんですけど。ちなみに、実家はちゃんと田んぼとか畑とか持ってたりします。小学生の頃はお手伝いなんかしてる偉い子だったので、ちゃんと田植えとか稲刈りとか経験ありです☆機械で出来ない端っこの方とか、手で植えたりするんですよね。ちゃんと鎌で稲刈りしてました。いや、機械がないわけじゃないんですけど。でも、結構お米作るのって手間がかかるんですよね。水が来る時間が決まってるから、その時間に水入れないと田んぼが干からびちゃうっていう事で、朝5時とか6時とかからお仕事始まったりする。そうしないと、水門から遠い田んぼの人には水が来るの遅くなっちゃうわけで、そんな時間に水来ても、遅いところだとお昼過ぎてってことになる。 雑草もよく伸びるから、田んぼに入って草むしり。ものすごい重労働だと思いますよ。夏の暑い時期に毎日毎日だもん。朝から晩までやってもキリがないし。 とかいいつつ、お手伝いしたことありません(爆)やってるのはおもにおばあちゃんです。たまにお母さんが手伝ったりしてますけど。絶対割に合わない仕事だと思うんですけどね。農業って。休みないし。ちなみにうちは出荷するほど作ってません。出荷するくらい作ろうと思ったら、……その苦労は推して知るべし。
| 重なってる? 二人の線。 大げさに言えば、 心とか、人生とか。 ねえ、 もしかして、 平行線じゃないの? 上から見たら重なってるように見えても、 横から見たらすごく離れて。 昔習った、 ねじれの位置、みたいな。 ねえ、そんなこと、ないよね?
私は本当に、 あなたに近付いてる? 本当のことは何も知らない そんな気がする。 私が知ってるのは、 あなたの中のどれくらい?
私は、あなたにとって、 女ですか? 妹ですか? ペットですか? 人形ですか? 財布ですか? それとも、 他人ですか?
|
門の辺りで草刈してる人がいました。草のにおいがした。こういうにおいって結構好きです。楽しいし。
図書館に行って取り寄せの本のこと聞いたら「五冊借りてたから取り寄せできませんでした」っていわれた。。今日借りないと間に合わないからあきらめるしかなさそう。ぜんぜん資料が集まらないからあきらめたほうがいいのかもとおもったり。あとはどうやって調べよう……インターネットで検索しても出てきませんでした。困ったもんです。あきらめたほうがいいのかも。見に行ってくれたのが前の年の五月だったらよかったのになあ。そっちの資料ならいくらでも出てきたのに。
学校帰りに府立図書館へ行こうと思って、京都駅に行きました。そこで、バイト先の先生と会いまして。「時間あるならお茶でも」ということで、ホテルの喫茶店へ。ちょっとしゃべって、おごってもらって、その後バスで図書館に行こうと思ったら先生がタクシーの券くれたからタクシーで図書館へ。 タクシーの運転手さんが謎のお菓子をくれました。「梅味ごま物語」って名前のです。食べたことない変な味。好きな人がいるかもしれない。 で、府立図書館に着いたら「22日から24日まで休館します」って書いてあった。。というわけでしかたなく共学の図書館へ。府立図書館から歩いて御池まで行って、そこから地下鉄で。で、図書館で調べ物。でもいいのは見つからなかったんですよね。でもいくら調べてもその年に劇場で公演やったっていう記事が出てこなかった。。どうしろっていうのよ、ねえ?新聞調べようかと思ったけどあまりにもめんどくさそうだったからやめにした。検索かけても全然引っかかってこないし。あーあ。結局無駄じゃん。
バイトのときに「どど」って名字の人を発見。どんな字なのかとカルテを見たら、「百々」でした。ぜひとも由来を聞いてみたいところです。そういえば、どうして百って字を「ど」って読むんだろう?
今日彼氏にメール送った時に打ち間違えて名前が一文字間違ったんですね。なんかすっごい不機嫌そうな返事が返って来た。。謝ったのになんか許してくれてないっぽい。うー。。ちょっと位の間違いありますよね?なのにーー心狭いぞ!と思ったけど、まあ、私が悪いといえば悪いんですけどね。
えーっと、今日は学校行って、授業受けて、その後バイトで、それだけの一日でした。なーんにも変わりない生活でございます。というか、何にも変わらないのってつまんない。。でも、多分それが一番なんでしょうね。
それはそうと、明日会えなかったらバイトやめてねって約束を取り付けました。たぶん、どっちも駄目って言われるんだろうな。期待する方が間違ってる。きっと。 せめて、明日会えるってことだけは信じていよう。それだけは。会う時間は、たぶん約束より遅くなるんだろうけど。
| いろんなことを考えました。 でも、何を考えてたか忘れてしまいました。 私は、きっと、忘れていくでしょう。 なにもかも。 大切なこと、 大切だと思ったこと、 それすらも、 忘れ去ってしまう。 だから、思うんです。 今だけを大切にしていたいと。 何もかも忘れてしまうから 今だけは忘れなくてすむから 刹那の刺激と楽しみだけを 求めていこうと。 だってきっと、 私は、あなたのことも あなたを好きだったことも いつか忘れてしまう。 忘れなくても、 記憶は加工されて、 本当とは違うものになっていく。 それが一番怖いこと。 |
昨日、一人で居酒屋さんに行きました。えーっと、カンパリソーダ飲んで、新作って書いてあったルビースターっての飲んで、ハッピーリップかなんかっていうの飲んで、カンパリオレンジ飲んで、ジンライム飲みました。アルコール度数とか書いてあったけど。6%以上、10%以上、5%以下、20%以上ってあったけど、20%以上はさすがに飲みませんでした。えーっと、ジンライムはトイレの芳香剤の感じがしました。ライムの匂いのせいかなあ。。んで、ルビースターはワインと巨峰酒混ぜたやつなんですけど、ブドウ系のお酒は好きじゃないことが判明。 後食べまくりで、5000円くらいかかりました。。12時とかなって一人で外にいる自分がばかばかしくなってたけど。。
朝、彼氏とメール。学校やめてバイト先に就職して寮に入るって言い出した。親が四六時中ずーっとごちゃごちゃ言うから嫌なんだとか。でも、私の考え方って親の方に近いんですよね。合わないのかなあ。でも、好きだしなあ。友達には「キープ探せば?」って言われるし、「私なら絶対別れる」っていわれるし。相談にならないね、これは。それが嫌だから相談、になるんだし。大阪か福井か奈良に行くって言ってたけど、大阪や奈良ならいいけど福井なんていわれたら会えなくなるじゃないですか。それだけは嫌だなあ。物理的に。あ、でも悩みます。どうしたらいいんだろう。何をしたらいいんだろう。 昼頃に、頼んで電話かけてきてもらいました。話したかったから。自分で電話かけたらいいんですけど、かけたらつながらなかったから。プツ、ツー、ツー、ツーって、嫌われてる?って思って普通じゃないです?なので頼んでかけてもらいました。話した意味は、特にないんですけど、安心はしたからまあいい、ということで。
それはそうと、私、お酒のんだら泣き上戸になるみたいです。。前も一回あったけど昨日もそうでした。。でも結構頭ははっきりしてるんですよね。酔いつぶれるまで飲んでみたいなあ。
そういえば、「エンピツ」は一日一個しか書けないんですけど、一回しか書いてない、ということはないので、一回みても内容また変わってるかもしれません。なので、日付変わった頃に一回見るといいかも。
とりあえず、また彼氏にキャンセルされました。で、「火曜は絶対」とか言われた。その台詞聞いた時に会ったことないんですけど……「だめになったらなんでもする」って言ってたけど、その台詞も前に聞いた。んで、何にもしてくれなかった。聞かないわけにいかないでしょう?「ほんとに?」って。そんなことでいちいち言ってるのってどうかと思いますけど。それでも私がそう思うんだから仕方ない。ま、そのうちなんとかなる、んでしょうかねえ?
さてさて。切羽詰ってます。忙しいです。なのにやる気ありません。困ったもんです。。時間はありそうだから、後はやる気と集中力があれば……うーん。。多分、何とか……ならない、かなあ。時間が足りないのは確かです。勉強することばっかり。まあ、今までサボってた私が悪いんですけど。
| 懐かしいなんて言いたくない 懐かしむには早すぎる だけど だけど、 ちょっとだけ。 ちょっとだけ、 立ち止まっていいですか? 振り返って、 あの頃はよかった、 なんて思っていいですか? 過去じゃない。 今でもない。 未来でもない。 そんな、どこかを見るために……
|
2002年05月17日(金) |
チグリスとユーフラテス |
はい、本の題名です。そんな場合じゃないんですけど、つい買っちゃいました。。で、帰ってから今まで読んでて(4時間くらい)、当初の目的だった「ハムレットと志賀直哉の本を比較する」っていうやつをぜんぜんやってません。。多分そのうちやります。 で、その本。なんか、すごい悲しい話。いうほどじゃないけど。惑星移民。子供が生まれなくなって、ついに最後の子供、ルナが生まれた。ルナは、コールドスリープについていた人々を起こしていく。「私はどうして生まれたの?」って。ルナは自分のことを「ルナちゃん」って言う。服装や喋り方は本当に子供そのもの。だけど、ルナの實年齢は70歳。ぬいぐるみを抱え、りぼんとレースの服を着ている彼女。起こした人たちの回想で語られる、惑星の歴史。ルナは、年代とは逆に起こしていく。だから、最初に起こされたのはルナの母親の世代の女の人。次に起こされたのは、300年前の人。次が350年位前の人。そして、最後が初代の人。ルナは、起こした人々に、「あなたの人生の意味なんてなかった」ってすべて否定してみせる。ルナが一番欲しかったのは、「最後の子供だってわかっててどうして私を産んだの?」ってこと。最後に初代を起こしたことで、ルナは欲しかった答えをもらう。そういう話。 ああ、すごいなって思った。終わらせ方も。始め方も。ちなみに、作者は新井素子。
さて、圧倒的に時間が足りません。ハムレットをまとめて、志賀直哉のほうと比較して、テーマを考えて、人物説明やって……なんてことは一日二日じゃ無理です。もちろん、それだけやり続けたら余裕で終わるんですけど。現にやってないし。。困ったもんです。ちなみに、今、第一幕の第一場が終わったところです。。さて、終わるんでしょうかねえ。 ま、何とかなるさってことで。というわけで、今日は詩なんて書いてる場合じゃありません。頑張りまーす……
今日はバイトがやたらとしんどかった(>_<)なので少々つぶれぎみ。検査が多くてばたばたして終わったのは9時。帰ってご飯食べたら10時。やるきない… 6月までに通販のお金振り込み行かなきゃならないのにこのままだとずるずると行かずにすみそう…パンフレットほしいのに。
帰ったら阪急からDMが来てました。地下に新しい靴屋さんと服屋さんができて、あと水着屋さんができるみたいです。新しい店と聞くと行きたくなるんですけどお金使っちゃあとで困るから悩むところです。最近あの辺なんかの勧誘が多いから嫌いなんですよね……私は買い物行く時は大抵一人なので、声かけやすいのかもしれないけど。
ごろごろしててようやく動き出しました。でも今日はなんか眠いので早めに寝れたらいいなあ……最近眠くても寝る時間結構遅いんですよね。。その分起きる時間も遅いけど。。今日なんかも起きたの十時過ぎてたし。ひどい時なんて昼よりも遅くまで寝てる。。ちなみに夜寝るのは大体日付変わってから4時までの間。5時だったりもするけど。。
こないだの時の写真をもらいました。バイト先でごはん食べに行った時のやつ。記念写真に、舞妓さんが四人ほど一緒に写ってますけど。四人は一緒のところの舞妓さんのはずです。一緒に住んでるようなこと言ってたし。
| 私があなたのことを何も知らないように あなたも私のことは何も知らないね だからかな? わかって欲しいって気持ちが 諦めになっていくの
知ってる 何も言わないから 何も伝わらないってこと 何もきかないから 何も教えてくれないってこと だけど 何を話せばいい? 何を聴けばいい?
知るのが怖くなってる 今さら何でだろ 短くない時間だと思ったのに でも 全然足りない 全然…… でも 時間じゃない 言葉じゃない どういうこと? どうして私は何も知らない?
私は何が知りたい? 何がききたい? 何が望み? 自分でもわからないなんて やっぱり馬鹿みたい |
こないだ彼氏がタバコ吸ってたとき、なぜだかおじいちゃんを思い出した。なぜってことはない。私のまわりでタバコを吸う人がおじいちゃんしかいなかったからだ。 おじいちゃんのタバコは、箱に入ってた。タバコ道具一式入った箱。灰皿も、タバコも、マッチも、煙管もその中に入ってた。煙管っていうのかな?短くなったタバコを先につけて、最後まで吸うようにできる細くて長い管。おじいちゃん以外が使ってるの見たことなかったけど。 おじいちゃんは、お母さんのおじいちゃん。だから、正確には私からは曽祖父にあたる。でも、お母さんのお父さんは早くに死んだから、おじいちゃんはおじいちゃん。 そのおじいちゃんも、私が高校生の頃に亡くなった。葬式には行ってない。親戚が多いから、ひ孫が行くようなスペースなんてないってのもある。でも、そのせいで、私は、いまだにおじいちゃんが死んだっていうことが実感としては出てこない。何歳だったのかも知らない。でも、そんな感じ。
昨日、寝たのは4時ごろでした。ふと思い立って11時過ぎから部誌の原稿を書いて、何時間かで書き上げた。そのあと、途中で止まってた「絶海の孤島」っていう小説を書き上げた。といってもほんとにちょっと書き足しただけ。どっちも掌編ですので、そんなに時間はかかりません。それからぼーっと本読んで、その後寝ました。 別に創作意欲に燃えてたわけじゃないんですけど。お風呂入ってて、急に、「そうだ、書こう」とか思って。
なので今日は眠いです。やる気ないです。
| 好きだなんて口に出すのは、身の程知らずなのかもしれない。ふと、そう思った。私はあなたのことは何も知らない。私が知ってるのは、人生の中のほんの少しだけ。それで好きだなんて言うのは間違ってるのかもしれない。判断できるほど知らないのかもしれない。でも、私はあなたを好きだと思う。それは、少し不思議な感覚。 | 壊して 全てを 愛するように
命を壊して 全てを おもしろいでしょう? 破壊って楽しい
これが愛する理由 つまらない 愛してる ばかみたい
愛するって 何? 好きって何? 私は許さない
包まれるのは心地よくて 抱かれるのは いとおしくて でも それだけでは許さない 許せない
愛なんてわからない しらない
|
「エンピツ」新しいの借りようと思ったら秋頃まで待たなきゃならないらしいので、急遽こっちを借用することにしました。なので、3月なかばまでの日記をこっちに移しました。これからは、詩みたいな日記もありつつ、こういう日記もありつつ、という形にしようと思います。@diaryのほうは、学校からなら繋がるので、学校からテーマトークだけしようかと思います。家からだとどうしても繋がりません。。
さて、今日はバイト遅刻しかけました。。忙しかったというより、時計見てなくて時間知らなかったから。。散々言われました。。今日は自業自得ってやつです。
そういえば、昨日、難病の子供たちがテレビで特集やってました。生まれてきた子が、病院から出られないってわかったときの気持ちってどんなんだろう。生まれてからずっと病院で、自分では歩くどころか筋肉一つ動かせなくて、唯一動かせるのは目だけっていう。まばたきも出来ないから目に軟膏塗って。可哀相なんて言葉じゃない。子供がこういう病気だったら、「一緒に死のう」って思うんだろうな。受け入れられるようになるまでは。この子にかかりきりにならなきゃならないから、もう一人子供、なんて考えられないし、どんなに尽くしても子供はただ身動き一つしないで横たわってるだけ。頭はある。考えられる。でも、動くなんて出来ない。考えを伝えられない。 特集ででてきてたのは、東大病院の小児病棟だった。病気の子供たちを週に一回連れ出して、普通の子供たちが普通に体験するようなことを体験させてあげる教室があった。それが、経営戦略みたいなので廃止されて。子供たちと親たちの心の支えになってたものが、病院側の勝手な都合でなくなってしまう。問題はいっぱいあると思います。病院の主体は誰にあるのか。そういう問題も含んじゃうし。 | 信じていいですか? 戻りたいとは言わないから 信じてて……
連絡がこないと不安です。 大したことないのかもしれないけど それでもやっぱり。
一人の時間が辛くなって 二人でいても寂しくて 私はどうすればいいんだろう 何を求めてるんだろう
以前の沈黙は暖かかった。 今の沈黙は冷たい。
今を考えると泣いてしまうから 過去を考えると戻りたくなるから 未来を考えた 思いの果てに 絶望が見えた 希望も見えた どちらが真実か そんなことはわからない けれど 五年後 ううん 一年後でも 二人だったら 幸せだと思える そう願って
|
もし、私のことがいらなくなったら、 そのときはちゃんと言って下さい。 痕跡残さずに消えますから。 それが、私からの最後のプレゼントになります。
勿忘草の花言葉。 ずっと 「私を忘れないで」 だと思っていた。 英語では、 「forget-me-not」っていうらしい。 ほんとの花言葉は 「真実の愛」「記憶」。 ドイツの伝説。 恋人のためにこの花を取ろうとした男が川に落ちて流された。 男は流されながら恋人にこの花を投げて「私を忘れないで」と言った。 それがこの花の名前の由来なんだとか。 あなたは命をかけられますか? そんなもの、かけなくてもかまわないけれど。
どうでもいいけれど、 私のことを忘れないでください。 永遠に。 記憶の片隅だけでも 残しておいてください。 そうしてくれるなら 私はそれでいいから なんていうと思います? そんなわけないじゃないですか。 私があなたを要らなくなるまで あなたにそばにいてほしい。 わがままでもそれが本心。
夢を、見ました。 あなたが去ってしまう、夢。 不安で、 目が覚めました。 でも、 目が覚めた時、 現実なのか、 夢なのか、 しばらくわからなかった。 会いたいと願いました。 夢だったのだと、安心したかった。 でも、それは叶いませんでした。 私の不安は残されたまま。 もしかしたら、 その夢は現実で、 今が夢なのかもしれない。 夢なら、夢のままでいい。 さめないで。 永遠に。
あなたを知りたい。 全てを知りたい。 会いたい。 望みだけで動いてはいけませんか? 欲だけではいけませんか? 望むことは全て。 たくさんあるかもしれない。 全然ないかもしれない。 何も望まない。 何もいらない。 でもこれだけは願います。 ずっとそばにいてください。 幻でもいいから。 嘘でもいいから。 嘘でもいいから、 愛をささやいて。 馬鹿でもいいから。 愚かでもいいから。 ください。 私に、 あなたの時間を。
一番贅沢な望みですか?
不意に、会いたくなった。 今すぐ、会いに来て、チャイムを鳴らしてくれる。 そんな空想をした。 現実は、そんな甘くない。 あの人は、起きない。 来るわけない。 わかってるのに空想する。 超能力みたいに、 思ってることが伝わって、 同じことを思っててくれないかな。 そんな、ばかみたいな、 子供じみた空想。 きっと、さっき読んだ本のせいだ。 会うってこと。 それが、どれほどの価値をもってるのか、 私にはわからない。 とても重要なことかもしれないし、 何の意味もないものかもしれない。 だけど、 何の意味もないことに、 何かの意味を見出すこと。 ほかのときなら馬鹿げてるって笑い転げてることを、 本気で出来ること。 きっと、 それが恋愛の本質。 好きって言われるよりも、 大丈夫って言われるほうが嬉しい時もある。 愛してるって言葉よりも、 しょうがないなって顔のほうがいい時もある。 そういうものなんだ。 たぶん、きっと。
創作のほとんどがここの詩に費やされてる気がしなくもない今日この頃。ここは、80%くらい創作です。まあ、元になってる感情は本当なんですけども。こういう形にしている以上、オーバーになってるのは当然、ということで。ふくらませて、修飾して、それで出来てるもんです。昇華し切れなくてぐちゃぐちゃになってるときもありますが。 だいたい、これって詩なんでしょうか……難しいところです。詩ってなんなんでしょうね。よくわかりません。
永遠の愛なんて誓わなくていいから、 ねえ、 今すぐ抱いて。 それだけでいい。 嘘なんていらないから、 ねえ、 今という時間を私にちょうだい。 将来の約束よりも 今をちょうだい。 あなたとの未来なんかいらないから、 ね?
嘘だよ。 あなたにわかる? どれが嘘で、 どれが本当か。 わかるわけないよね。 あなたは、 私なんか見てないもん。
弱いときは頼ればいいのにね。 支えてくれる友達はいるのに。 なんでかなあ。 友達じゃなくて。 あなたに頼りたいと思うの。 あなたは支えてはくれない。 そんなの、 わかってるのに。 頼る方がどうかしてる。 そう思うのに。 それでも、 夢をみる。 今度は助けてくれるんじゃないかって。 期待するだけ無駄なのにね。 ほんと、謎。
ねえ、 手をつなごう? 腕をくもう? キスをしよう? 抱きしめよう? ねえ、 ラブゲームとデスゲーム。 あなたはどちらがお好み? さあ、 ゲーム開始。 本気出さなきゃ、 死ぬかもよ?
わかってる。 あなたにこんなこというのが 間違ってるってことくらい。 あなたに何とかしてもらおうなんて 間違ってるってことくらい。 だけど、 だけどね、 他に頼れないんだよ。 違う、 あなたに、 頼りたいと思うんだよ。
助けて欲しい。 救って欲しい。 そばに、いて欲しい。 守って欲しい。
そんなこと言うなんて そんなこと望むなんて、 絶対間違ってる。 だけど、それを、望んでる。
あなたに望んでも、 あなたはそんなもの くれないのにね。 あなたのなかで、 私がどんな位置か知らないけど、 恋人という位置に置いてくれてるなら それくらい くれたっていいじゃない。 そう思うのは、 きっと、わがままなんだろうな。
知ってる? 私がほしかったのは こんなものじゃないってこと 私があなたに望むのは こんなものじゃないってこと ほしいのは あげたいのは こんな言葉じゃないってこと
私がほしいのは 私が望むのは そばにいてくれる 私をみてくれる そんなこと あなたの望む型にはめないで 私じゃない場所をみて 私じゃない型をみて そんなのは もうたくさんだから 私を私だとみてよ
私の望むことをしてほしい訳じゃない わかってほしいんでもない なにを望んでるのか 自分でもわからない ただ今が嫌なだけ
一緒にいても寂しい時がある
自由 君からの自由 与えられた自由 つかみ取った自由
僕がほしいのは束縛 僕の全てを縛る鎖 僕の全てを支配する絶対的な存在
でないと僕は いなくなる 必要なくなって 居場所を失って
不安だけが支配する空間 それが、自由な世界
一緒に住みたいな そんなこと口に出すはずもなく 私がいてもいなくても あなたは気にしないでしょう? せいぜい、 一瞬立ち止まるだけ 私は あなたにとって それくらいの価値 そんなことはわかってる
ただ信じたいと願うだけ バカだからね
夢を見ても、いいですか? 一緒に、見て、くれますか?
長い長い未来を。 変わらない、想いを。
その夢が、 もしも、覚めない夢ならば、 どんなに幸せでしょう。
でも、そうはいかない。 きっと終わりが来る。 それは、しかたのないこと。
だから、せめて今だけは、 夢を見させてください。
永遠の愛という、 馬鹿げた幻想を信じるために。 無限地獄という、 現実世界から目をそむける為に。
愚かな願いは、叶いますか? 束の間の夢は、 いつか永遠に変わりますか?
知ってる? 僕ほど、 曖昧で、 不確かな存在なんてないんだ。 混沌が渦巻いて、 すぐそこに 闇が待ってる。 それが僕なんだ。 なにもできない、 何も知らない、 何の価値もない、 それが、 僕なんだ。
だから、 僕は、 否定されるのが嫌い。 「このままじゃ駄目だ」って そういわれるのが、 一番嫌い。
その代わり、 「それでいいんだよ」って そう言われたら、 僕は、すぐに その人を好きになる。
でもね、 君がそばに置いてくれたら、 君の隣って言う場所ができたら、 曖昧だった僕が、 少しだけ形作られる。 それが、 とても嬉しいんだ。 不思議な感じもするけど、 でも それが しあわせだって、 そう思うんだ。
|