WEBLOG
斜めうえ行く「オクノ総研 WEBLOG」

β版

目次  <<前へ 次へ>> 


2006年01月12日(木) 楽天炎上中

楽天が全ユーザーのポイントを剥奪したことで、炎上中。

楽天は、正規、不正規にかかわらず、全ユーザーのポイントを剥奪し、ポイント利用者には現金請求を求めるメールを送信した。
あり得ねー。

ごめんなさい、と一言謝って穏便に済ませておけば、ユーザーも増えてめでたしめでたし、で終わったはずなのに、一般ユーザーのポイントまで剥奪して現金請求まで求めた時点で、ブラック認定。
ごめんなさい当方のミスでした、と謝罪すれば済む事なのに、楽天は、開き直って強硬手段に出た。
自分でミスを犯しておいて、一般ユーザーにまで、現金請求します、とのメールを一斉配信。

あのね。

ポイントを配布して、売買契約が成立したうえで領収書まで発行しておいて、後から現金請求なんて、法的に不可能なわけですよ。
規約で書いてあろうとなんだろうと、違法性のある規約なんだから、通用しない。
ネットでは、規約がどうのこうの、という議論がなされているが、規約は絶対ではない。
楽天の規約は法的効力を持ちません。
楽天が勝手に書いているだけ。
しかも炎上後に規約を書き換えてるし。
アカウント登録時に同意していようと何だろうと、法的に通用しないものは通用しない。
僕は、いくつかのサイトの規約を書いてきたけど、楽天の規約には問題が多い。
弁護士が良く通したな、と。
ECに詳しくない弁護士を使っているんだろう。
楽天の規約のおかしさは、弁護士でない僕でもわかる。
と、いうか僕は弁護士からレビュー依頼を受ける立場だ。
弁護士が判断できないので、僕に相談に来る。
弁護士資格を持っていても、最新のECトラブル、判例のない事例には対処できない。
で、僕に相談がくるわけだ。

赤入れしてあげようか?
危機管理に関しても、僕はいくつものサイトにコンサルティングしてきたのだけれど、楽天は最悪の対応を取った。
対処のための検討には10日間もかからない。
数時間もあれば、マトモな対応ができたはず。
僕は、1月1日の時点で、楽天について書いた。
楽天の対応(全ユーザーのポイント剥奪)は、それから10日後。
10日間も何をやってたんだか。

僕の場合は、「ねずみ小僧作戦」として、ポイントは寄付に回したので、その時点で決済、売買契約は成立、完了している。
で、後から請求メール。
僕は、クレジットカードで登録しているので、クレジットカードから差し引く、とのこと。
クレジットカードの決済金額って、ユーザーの同意なしに売買契約成立後に勝手に引き上げられるだっけ?
んなはずねーだろ。
実行したら普通に犯罪です。

僕個人としては、楽天に対し、クレームメールを送ってポイントを復活させたので、既に当事者ではない。
でも、未だにポイントが戻っていない一般ユーザーも多い。

そうこうしているうちに楽天の悪行がどんどんとネットで晒されていった。
楽天の店舗運用マニュアルがダウンロードできる状態。
僕もダウンロードしておいた。

先日、「楽天プライズはインチキ」と書いた。
楽天プライズとは、楽天からゴールドをもらってスロットを回して、ゴールドを増やせれば、賞品と交換できる、というもの。
これがインチキ。
賞品と交換するためには、最低でも20000ゴールドが必要。
僕の場合、シルバー会員なので最初に1000ゴールドからスタート。
はじめて数分で、ジャックポット。
楽天からメールが届く。
楽天のサラ金カードを作れば10000ゴールド差し上げます。
サラ金のカードなんて作るかよ、と思い放置。
テレビを見ながらカチカチやっていたら、2時間ほどで4000ゴールドまで増えた、
なんだ楽勝じゃん。
で、その後もくだらない正月番組を見ながら、数時間カチカチとクリックして続けた。
ドラクエでグリンガムのムチを得るために、単純なスロット作業を何時間も繰り返す事にはなれている。

何とか6000ゴールドまで増えたのに、そこからは一切増えず。
まーーーーったく当たらない。
クリックするだけでも面倒くさくなったので、自動クリックツールを導入。
しばらく放置。
ぜーーーーんぜん増えてなーーーーい。
と、思っていたら、楽天プライズはアクセス集中のため、とかなんだかでアクセス不可。
アクセスしてもゴールドは増えないんだけど・・・。
インチキがバレたので、ばっくれてるだけじゃないの?と邪推する。

怪しい。

で、調査。

楽天プライズのビジネスモデルが判明。
楽天プライズのスロットではぜーーーーったいに当たらないしくみになっている。
スロットはランダムではなく、ゴールドの残高を参照して当たりを調整するようになっている。
6000ゴールドに達した時点で、ゴールドはそれ以上増えない。
僕の場合は自動クリックツールだけど、手動でやっても時間の無駄です。
だって、ゴールドの残高を参照して当たり判定を出しているだけなんだもの。

じゃあ、どうすればいいの?という話になる。

楽天プライズでは、ゴールドを使って、プレゼントに応募できるようになっている。
応募先は各店舗。
賞品と交換できるゴールドはぜーーーーーったいに得られないしくみなので、余ったゴールドはプレゼント応募に使うしかない。

が、プレゼントに応募するともれなくジャンクメールが届くしくみ。
ジャンクメールを送るための手段。
楽天プライズの目的はゴールドを使って抽選に申し込みをさせ、ジャンクメールを送ること。
応募すれば、賞品が当たる可能性があるのか、との疑問には楽天の店舗運用マニュアル参照。
この辺↓を見てください。
http://www.rakuten.co.jp/shops/manual/flow/week/week01-1.html

■抽選方法について
こちらは店舗様の独自の方法でかまいません。店舗様の中には、わざわざプログラムを組んで抽選される店舗様もいらっしゃれば、キリのいい順番(100番目や1000番目など)で応募された方を当選者にされる方もいらっしゃいます

んんんんん?。
抽選はランダムじゃないってこと?
店舗が自分を登録して自分自身を当選者にするのもアリ、ってこと。

マズいよね、これって。
「不当景品類及び不当表示防止法」違反。

興味のあるかた、およびEC事業に関るかたは悪い事例として楽天の店舗運営マニュアルがダウンロードできますので、一度ご覧になってはいかがでしょうか?

■店舗運営マニュアル
http://www.rakuten.co.jp/shops/manual/info/shophelp.html
(ダウンロードファイルが読めない場合は、右クリック → プロパティ → 全般 → ブロックの解除)

ユーザーにはクレジットカード情報は店舗側には見えません、と言っていたのが嘘だったり、ユーザーにはわからないようにグレーのユーザーには警告が出るようになっていたり、他店での購入履歴が見えるようになっていたり。ユーザー向けと店舗向けとで異なる情報を出しちゃいかんでしょ。
ユーザー向けには、ちゃんとやってますよ、とのポーズを示しておきながら、マニュアルには、ぜーーーんぜん違うことが記述してある。
クレジットカード問題に関しては、犯罪ですよ。

うーむ。
違法性がありすぎて書ききれん。

楽天は行政指導で済むのかなあ?
証拠隠滅に走るのだろうけど、もう遅い。
僕はもう一息でゴールド会員になれるところだったのに、残念です。
さようなら楽天。

追記(1/13);楽天の店舗運営マニュアルのサイトには認証がかかったので、アクセスできなくなっています。証拠隠滅の作業中のようです。でも、僕は既にダウンロード済でーーーす。裁判になったら、証拠物件として提出します。




目次  <<前へ 次へ>> 
オクノ総研 |MailBBShttp://www.junokuno.com/

My追加
孤独に歩め 悪をなさず 求めるところは少なく 林の中の象のように

リンク、引用はご自由にどうぞ。@your own risk
当サイトの内容は筆者が勤務している企業の見解とは無関係です。