2004年01月05日(月) |
「そんなことは知っている」 |
:::::::::『まともな人』:::::::: 養老猛司 著
私の大学の学生たちに 昨年あるテレビを見せた
イギリス人の若夫婦が 子供を作ろうと思い
妊娠し、出産するまでを記録した BBC作品である
50分なので 一時間半の授業では余りが出る
その時間を使ってビデオの感想を レポートに書いてもらった
薬学部なので女の子のほうが多かった
レポートの中身はよく似ていて ほとんどの女子学生が あれも知らなかった これもはじめて気がついたと 妊娠と出産について さまざまな新知識を得たと 書いてくれた
驚いたのは 男子学生のレポートである
一割足らずの学生が 母親がどんな思いで 自分を産んでくれたか はじめてしみじみ考えたと書いた
残り学生はどうだったか
似たようなビデオを 高校の保健の時間に見た
とくに新しいこともなく あんなことならもうすでに知っている
9割がそう書いたのである
それなら知ってる テロなら「知っている」
アフガンが爆破されたことは 「知っている」
男子は子どもを産むことはない
夫婦の思わぬ離間は 結婚以来すで始まっているのである
厚生労働省の研究所の調査で わかっていることだが 日本の普通の家庭では 結婚後15年まで 夫から妻への愛情は横ばいだが 妻から夫への愛情は ひたすら右肩下がりなのである
統計的な解析で その理由までわかっている
「夫が子育てに協力しなかった」
それが理由でいる
右肩下がりで 最後は定年離婚に至る
その遠因は子育てにある
それに対して すでに結婚前の若者たちが 「そんなことは知っている」 という
:::::::::::::::::::::::::
「痛みには不安やストレスが 大きくかかわっている? そんなことは知っています」
ちゃんと理解してる? 治療者の皆さん(←。←)
|
|