■ 腰痛日記 ■
ケイの10年にわたる痛みの治療体験を少しずつ書いていきます

□■初日から日付順で見てくださる方はこちらへ■□

■ケイしゃん■■TMS JAPAN■■加茂センセ■■AGIさま■■エバちゃん■

→ ▽▲ 腰痛掲示板 ▲▽ ←
▽▲ 新・痛みを手放そう(ブログ) ▲▽
 < 過去  目次  未来 >

2003年02月13日(木) 迷い・・・

************************
日常、慣用されているDSM-Ⅳなどのアルツハイマー型痴呆の診断基準の中には必ず、意識障害、うつ病が除外項目として記載されている。

また、うつ状態を示した高齢者が一定時間を経て、痴呆状態に移行しやすいことや、痴呆はうつ状態を伴いやすいこともよく知られている。

事実、筆者らの経験からも、アルツハイマー型痴呆や脳血管性痴呆などの初期にはうつ状態を呈することから、うつ病との鑑別に苦慮することが多い。
*****************************

↑は今日(~0_0~)先生から頂いた、ある専門医のアルツハイマー型痴呆に関する症例報告の資料の最初に書かれている記述です。

そして、4例の症例報告を見ると母の症状と重なる部分が多くあります。
物忘れ、活気がない、笑顔がない、意欲の低下、情緒不安定、、、、

治療に関しても参考になることがいろいろ書いてあります。





↑バンバン押してね(投票ボタン)
My追加

本などを読むと、なるべく規則正しく今までの生活を崩さないように書かれています。
ただ、今までの趣味などの集まりにも出かける意欲のない母にどのように対処したらいいのか迷っています。

今日、母は妹の家に一晩泊まります。
ケイしゃんの痛みも、もうすぐ治ります!!!(きっぱり)


 < 過去  目次  未来 >

→ □■痛みを手放そう■□ ←