|
|
■■■
■■
■ 英語プリのクリスマス会+ツリーをようやっと
先週、娘が生まれる直前に買ったビデオカメラが壊れた。 「今週末、買いに行こうね」と言っていたのに行けなかった。 今日は英語のクリスマス会なのに…。 しかたない。私のデジカメのビデオモードで撮ってみるか…とフル充電しながら朝バタバタ支度してたら、忘れた。 ここ1週間こういう忘れ物ばかり。師走だなぁ。(違う)
クリスマス会はいつもの教室じゃなくて近くの文化センターにある小劇場形式の1室を借りて行われる。他の曜日の子供達や先生も一緒。先生方は雪だるまとかトナカイとかの着ぐるみで、父兄は座って子供は先生とステージに出て歌ったり踊ったり。この日のためにペットボトルでマラカスを作っていたり、もちろん歌と踊りの練習もしていたよう。ビデオもデジカメもないのが悔やまれる〜。(35ミリカメラはある)
「歌と踊りが大好きで、とても元気にやっています」と日頃先生に言われていたけれど、確かに振りも声も大きかったと思う。 途中、仲良しのお友達がステージに上がりたくないモードになったときは娘も拗ねたりしていたけれど、最後には復活。先生と写真を撮ったりプレゼントをもらったりで楽しいクリスマス会だった。
帰りに娘とモスで早めのお昼をしていると、英語のお友達ふたりが入ってきた。ひとりは1年間リトミックが一緒だった女の子。1時間おしゃべり。やっぱりみんな入園後も週2くらいを考えているんだなぁ。今は週2(3時間×2日)だけど、園児クラスは1回90分。週1じゃ維持するのもやっとかもしれないよな。
外でクリスマスツリーを見るたびに寄っていって観察する娘。 ウチもやらなきゃと思ってはいるんだけど…去年の日記で写真アップして理由は書いたけど、デカイんだよなぁ。出す→しまう、を考えると…んー。 でも何日か前に私が「ウチにもあるの、覚えてる?」と言ってからは、「おもちゃちゃんと片付けたらツリー出せるの?」と聞いてきたりして。ツリーが出てこないのは自分が片付けをしないせいだと思っているわけね。
で一念発起。夜9時に天袋からツリーセットを取り出す。 ダンナはこのところ午前1時2時あたり前なので、最後まで娘とふたりでやる覚悟で。 しかし。3歳児は違った。枝を広げたりオーナメントの包みを開けたり真剣に飾りつけたり、けっこうよい働きをしてくれる。 完成して、点灯。しばらくふたりで微調整をしながら眺める。 「どの飾りが一番好き?」 私は去年雑貨店で買った銀色の星。 娘は迷ったあとに一番古いサンタを指差した。私が小さい頃に買ったオーナメントだった。大人の考える素敵なツリーと子供の好きなツリーは違う。
寝る用意をして戻ると娘が自分の布団を引きずっている。 「ここで寝る〜」と言ってあっという間にツリーの前で寝てしまった。来年はもっと早く出してやろう。絶対に。 ていうか、いっそこのまま出しっ放し?
2003年12月16日(火)
|
|
|