2006年12月05日(火) 自分だけ 天才なのかと 勘違い
日本のマンションはあったかい! 未だ暖房の世話になってませんがな。シャツ一枚で快適生活。すげー、すげー。
---
塾で教えていて最近思うのは、頑張りが利かない子がやたら多いなーということ。なんというか、ここぞというときに踏ん張れないというか、メリハリがないというか。リラックスするのもいいんだけど、人生の頑張りどころもダラダラーッと行ってしまう。
そのクセ、自分に対する評価は高くて、自分以外の世間の人間はみんなバカだと思っていて、志望大学が「え?」というほど身の程知らずなレベルの高さ。望みが高いのは大いに結構だけど、努力はしたくないらしい。明日になったら魔法がかかって、点数がガガッと上がると本当に信じている。リアルな世界に戻ってこいよ。
さらに、うまくいかないことは全部他人や環境のせいにしたがる。「寒くて勉強する気になれなかった」とか平気で言う。自分のことなのに。やりたくないならやらなくていいけど、その結果を背負う覚悟はあるのか。テストの点が悪いと「頭がぼーっとして働かなかったからなー」などと言って自分を責めない。実力が足りないのだから努力が必要ということにいつになったら気づくのか。
そして、人の落ち度は鬼の首を取ったように攻め立てる。問題集の誤字とか、重箱の隅をつつくような問題とかみつけると、すぐに「まじムカツクー。やる気がなくなったー」だ。
大人になるということは、社会の一員になることだと思う。そして、その社会は役割分担だ。どうせなら、自分の得意分野でやってて楽しい持ち場にまわりたい。そのためには、自分を知ることだし、そしてやっぱり努力だ。人生が楽しそうな人は、絶対にコツコツ努力している。現実から逃げずに。勇気を出して。
自分の役割がつまらなくて文句を言ってる人がやたら多いが、人のせいにせずに少しは自分を責めたらどうだ。目の前にあるそのつまらない仕事は、己の過去の採点結果ではないか。アンラッキーなんかじゃない。チャンスはいくらでもあったはずだ。だいたいそんな態度は努力している人に失礼だ。
今の子供は父性的な厳しさにやたらめったら弱いので、こんなことを説教してもしかたがないので悩む。どうすればいいのか。
つづく。
日記のもくじ
|昨日の日記
|明日の日記