七竃雑記帳
桂木 炯



 久しぶりに座って見た・・のに

座席決まってるしなーとか
とか思ってたら

開演5分前とかに着いて超焦った

そんな炯です


いやいや
もー、何年ぶりだろうか厚生年金会館
しかも芸術ホールなんて・・・


はい、黒蜥蜴でした
昔から、一度は見たいけど
ハードルの高い作品で(私の中で)
いつか大人になったら・・・って気づけば充分大人になってて
この先、機会もそう多くないだろう
と思ったので(あの規模で全国ツアーは厳しいだろう)
行ってみた、でもお値段は清水の舞台です(歌舞伎ほどではないけど)


原作:江戸川乱歩
脚本:三島由紀夫
演出・美術・音楽・衣裳:美輪明宏


全3幕(各6場・2場・5場に分かれる)

江戸川乱歩の推理物の中で
唯一の女盗賊の話

結構長い話なのですが
どこにも支障の無いように
上手く縮尺してあって、小道具も現代の物になっていたり
(電話がコードレスとかね)
とても考えられた作品です

すごく素晴らしかった・・・んですが


えーとね

舞台と客席の緊張感がずれ過ぎて
集中できなかった

最後にやっと話に引き込まれてくれて、同じレベルになったけど


というか
緻密に計算されてる舞台なので
(全方向から舞台が美しく見える・・・上に音もかなり絞ってある)
時に客席は海になり川になり夜になる
役割があるわけです
舞台と同じ進み方で緊張しないといけない・・・
のに


寄席に来てんちゃうぞババァッ!?(やだ、はしたない/誰?)


と、3回ぐらい切れそうになりました
現実と幻の空間(時間)を行き来するときに
切り替えが出来てなさすぎる
「楽しむ」姿勢はわかるけど、瞬時に切り替えられないなら
俗っぽい会話はやめておいて欲しかった

まわりどう見ても年上で・・というか
私が最年少ぽかったんですが(それもすげぇな)
周囲の集中力が弱いこと甚だしかったんです

幕間に15分も休憩がありながら!!
(その上、客電が落ちるまでのインターバルがかなり長くとってある)


筋は追えたけど
入り込めなかったなぁ・・・すげー悔しい
すっと入り込めない空気だったの
騒つき過ぎなんだよなぁまわりのテンション・・・・・
(直前まで別の舞台の話やら、膝痛の話やら
 他人の悪口やら、携帯で仕事の話やら・・・してりゃ無理だわな)



でも、スタンディングオベーションでした
お前らなんやねん最後の幕しかきっちり見てへんやんけ
とか思いつつ
一瞬「ブラボー」言いかけたけど(舞台は掛け値なしに素晴らしかったから)
私の声量では、2階からなのに
マジで通りそうだったので遠慮しておきました(笑)




しかし・・観客が受け身すぎるのは映画だけで充分だ


2005年05月25日(水)
自己紹介 目録 手紙



My追加