|
|
57回目
よく考えたらつい最近なんですよね・・・ なのになんでこう、この夏場になんないと 思い出せないものなのか・・・
私の小中学生時代って 地域のほぼ全校6日か9日に登校日をあてていたものなのですが・・・ 今日、記事拾い読みしてたら、ある地域の学校は 登校日を無くしちゃってて 「普段の授業で平和学習は可能」 「1学期に全校集会で平和学習をした。 戦争に関する番組や記事に注目するよう指導もしている 「家庭で戦争について話し合うといった方法もあり、学校でなくとも学習はできる」 取りやめにした各校の校長先生のお言葉なんですが・・・
今年から学校管理規則を改正 3日間としていた登校日を「校長が定めることができる」と変更。 「学校完全週5日制の導入に合わせ、家庭や地域に子どもたちを帰そう」 という意向のため・・・
いや・・・あの、別に学校が子供を取り上げてたわけないと思うんだけど? というかね、家庭で話をしようったって 小中学生の親御さんでしょ?年代的に戦争の話なんて出来ないような年代なんだけど・・・ ある種、ベトナム戦争とシューティングゲームぐらいにしかリアリティを 持てない世代だと思うんだけどね? 校長先生って今、大体50才代よね? ぎりぎり、親の年代が戦争経験者で、まだ体験をリアルに聞いていたと思うの そんな人たちが、いきなり匙をぶん投げたような格好になるのって ちょっと困る気がすんだけど?
意識として、その二日は記憶にあるんだけどね私 多分別の日に、年号と日にちを紙の資料だけで教えられたら 普通の歴史教育と同じで、薄っぺらい 文字だけの記憶になっちゃうような気がするのね 興味が持てるような教え方ならともかく
歴史なんだけど、歴史になっちゃいけない記憶だと思うんだけど 想像を超える悲劇ってものがこの国にあって それを乗り越えた人たちの子供なんだよって意識はいらないもんだろうか?
つーかね、長くなるねぇどうやって書いても あとね、一個だけすごい疑問に思ってることがあるんだけど
なんで首相が慰霊祭にでるの?
いや、首相って役職の人って意味でなくて あの「おいさん」が・・・
だから、一年に一回は某神社に行かないと気が済まないひとが・・・
おかしくないか? 大体持ってあの神社は明治になって建てられた・・・ というか、建てた方はあれなんだけど 多分力を付け始めた軍部が今の形にしちゃったんだろうけど
しかも、神道のつったって、ちょっと神道としても最近過ぎる 結構間違いまくりっていうかね、そんな作法だし 今の神道ってのも軍部が作ったやつで、廃仏毀釈をやる前には 地域土着の神様を拝んでいたのに、それでは、神社として生き残れないから わざわざ神様を入れ替えて拝むことにしたのがそのまま 続いてて、それだって立派な戦争被害なんだよね(文化的な被害)
だからね、祭神が、亡くなった戦争関係者で 神様として扱っててそこに、あんまり女性って居なくて 居るんだけどね一応・・・
つーかこう・・・
言ってることが偏りすぎ
だから誤解されるんであって 「神社そのものの性格が、一般他社と全く異なった神社だから」 って自分ところで良く解ってるんだから もーちょい、片意地張らないで もーすこし、特色を薄めていったら なんか主張も怖いしHP見てみたら
今月の遺書
とかあって・・・ちょっともう何がなんだか なんか、あからさまに神社じゃなくって怖いんだよ!
なんなんだ祭神さまの遺書って 文法っていうか、もうなんか不思議の国の言葉みたいよ!? そりゃー仏教でも誰だって仏様なんだけど 「先祖の霊」ってハッキリ言ってるし 神様って・・・なんだか一杯いるし 一つの神社にそれだけの人数の神様が いっぺんに集まってるのもよく考えたらおかしいし 普通よくあっても10柱だと思うのよー (神様は柱で数えます)
そんなトコに礼服で粛々と参拝・・・ ぎ・・・疑問持たないのか?アナタ?? こうなると、日本の無宗教国家もここに極まれりって感じよね
慰霊の為とかいうんなら そこに一人でも 従軍慰安婦の方とか入れてくれないかしら? おかしいわね、この人達も 軍のために、身を粉にして必死で働いていたのに変わりはないのにねぇ? もーひとつ聞きたいんだけど、 参戦でお亡くなりになってしまった在日外国人の方々もちゃんと祀られてるのかしら?
えーと話がとんでも無い方向に行ってしまいました(笑) だから、追悼の気持ちはあるんだろうけど どっちでも 平和・・・祈ってんだよねぇ?? ちょっぴし矛盾してないか? あ?気のせい?? だったらいいや
ま、こんな事を考えるには やっぱり節目の日って必要なんだから 登校日ってあったほうがいいと思うなぁ 昔はめんどうだーって思ってたけど 今となっては、頭の片隅に色んな事が残ってるもんね 思い出すもんねその日に
ちゃんと登校日するとこもあるそうです でもね、無くなった理由の一つに 以前、登校日に誘拐・殺害される事件があったって事が あったらしいんだけど、それとこれとは別問題じゃないんだろうか? それは地域における登校児童の安全対策でそんであっちは・・・
たぶんこれって、登校させる親御さん達が いろいろと意見した結果なんじゃないだろうか?つーことぁね ほら、平和学習が出来るような基盤はもう家庭には無いってことじゃない 平和学習の為だろうと、休みの日に学校へやるのは嫌なんだってことだし ま、我が子大事ってのは解るけども なら、人に任せてないで積極的に、地域と連動して 安全性を確保する方が先って思うんだけど・・・何? 違うの?全部がっこーとかのせいなの? アンタ安全教育の基本は、家庭よ!地域よ! 何やっぱ核家族化がダメなわけ!? ていうか、どんどん話がずれていくんだけどどーしよう!?
・・・・・えい!終わってしまえ!!
今日のR嬢; あ、正確には昨日のなんだけど
「誰かがこーいう天然な事をしたんだよね」って話してて 私がつい
「そんなんR嬢(ここは本名)レベルやで〜!ありえへんわー」 と言ってしまいました
ついぞ単位化・・・ いいよね、ヘクトパスカルみたいで(笑)
2002年08月06日(火)
|
|
|