三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2018年06月03日(日) |
東尾張地区子ども会指導者育成研修会にて講演 |
今日は1年も前から依頼を受けていた講演。「東尾張地区子ども会連絡協議会 地域子ども会指導者育成研修会」に出かける。11市町から子ども会の運営をしておられるリーダーの皆さん75名が参集とのこと。9時15分ごろ、会場の中部公民館に到着。
「笑いのエネルギーを子ども育てに活かそう」と題して90分間の講演。依頼を受けたときには、90分間はさすがにきついと思ったが、皆さんの反応はすこぶるよく、とても笑っていただき、頷いてもいただけるので、いつのまにか90分間が経っていたという感じ。
講演終了後、多くの方にお褒めの言葉をいただき、しっかり準備して臨んでよかったと思う。昨日、今日と大きなイベントが続き、疲労困憊。昼から4時間ほど眠る。夜は回復して、若干の仕事。
研究室HP記事は2本。1本は静谷君がまとめた先日の僕の面接指導。よくつかんでくれているので一安心。もう1本は、中澤君がまとめてくれた4期生が読んだ研究室本一覧。
2017年06月03日(土) 愛知県退職公務員連盟小牧支部総会での特別講演(笑う門には福来たる) 2016年06月03日(金) 学校ふれあい体験引率&慶應義塾幼稚舎鈴木先生講演会 2015年06月03日(水) 研究室HPの充実を目指して 2014年06月03日(火) 修学旅行1日目 2013年06月03日(月) 旧・市P連役員懇親会で密度の濃い教育談義 2012年06月03日(日) 通知表原稿が続々 2011年06月03日(金) 校長会役員の皆さんと 2010年06月03日(木) 小牧落語を聴く会取材あり 2009年06月03日(水) 終日、審議会のことで動く 2008年06月03日(火) 第2回生徒指導担当主事会 2007年06月03日(日) 明日の学校訪問に備えて 2006年06月03日(土) 第2回生き方ナビゲーション 2005年06月03日(金) なかなか休めないね 2004年06月03日(木) 修学旅行3日目 2003年06月03日(火) 今度は2年生が八ヶ岳へ
|