三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2017年02月13日(月) 芳賀先生主催の「初中等教育におけるプログラミン教育・学習」勉強会に参加

 いつもの喫茶店へ。そして大学へ。8時30分頃から、来年度から担当する講義や引き続き担当する講義のシラバス完成を目指して入力。無事完了(のつもり)。実習委員会提案資料作成のため教務課に行き相談。こちらも完成。あといくつかのやりとり。

 10時から本学7号館で、芳賀先生主催の「初中等教育におけるプログラミング教育・学習」勉強会に参加。
 (午前) 芳賀から趣旨説明および討議
 ・教員養成とプログラミング教育・学習
 ・本学附属小学校の状況
 ・石原ゼミ卒研生の発表(英語におけるScratch実践)
 (午後)阿部和広先生(青山学院大学)、渡邉景子先生(東京女子体育大学)、辰己丈夫先生(放送大学)の発表。

 いやあ、参加して良かった!すでにプログラミング教育で名高い方々の話を直接聞けたことは、なりより収穫。聞きながら、すぐに質問ができたこともなりより。僕は「プログラミング的思考」が育ったかどうかの見取りについて質問。我が意を得たりという回答に満足。

 18時から参加の皆さんで懇親会。小咄披露で受ける。20時ごろ中座。帰宅。

 研究室HP記事は2本。1本は、昨年末の卒業論文発表会に参加した3期生全員による記事。ぜひご一読を。もう1本は山田洋一セミナー記事の2本目。中田昂樹君、牧野友紀さん、菱川君による俳句あり。セミナーに参加していないと句の背景がわからないところがいい(笑)。


2016年02月13日(土) 視雄会で講演+懇親会
2015年02月13日(金) 親子で学ぶ小牧中特別講座は志水廣先生「楽しく生きるコツ」
2014年02月13日(木) 愛知県教員資質向上会議に出席
2013年02月13日(水) 小牧市教職員研修委員会
2012年02月13日(月) 第2次校長面談1日目
2011年02月13日(日) 味岡児童館をつくる会運営委員会
2010年02月13日(土) 「困難な現場を生き抜く教師の仕事術」を読む
2009年02月13日(金) 最終回キャリア・スタート・ウィーク支援会議
2008年02月13日(水) 1年のまとめの時期にきて
2007年02月13日(火) 自ら発信の場を持つ
2006年02月13日(月) 保護者アンケート分析
2005年02月13日(日) 名古屋空港管制室に入った!
2004年02月13日(金) いよいよ人事の季節に
2003年02月13日(木) スキーの生活終わる