三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2011年05月19日(木) よくつぶやく子どもたち

 本年度第3回目の学校訪問。伝統ある小学校へ。新学習指導要領への対応を含め、よく練られた学校経営の概要を聞き、授業参観。

 教師の投げかけに一人一人がよくつぶやく子どもたち。活気を感じる教室が続く。特定の学級だけではなく、多くの学級の子どもたちが、なぜこのようにつぶやくのだろうか。とてもよいことだが、どのようにしてこのような学級が成立しているのだろうか。

 しかも互いの発言をよく聞いて、さらにつぶやいている。「うまいこと言うな」というつぶやきを聞いた時にはびっくりした。もちろん教師も子どもの発話を聞き逃していない。「いいねえ」「へえ、そうなの」「なるほど」「それで」などと、子どもに自由発言をさせながら、適宜、板書をしながらテンポよく授業を進めている。

 子どもも教師も授業を楽しんでいる、このような教室がいくつかあって、課長と「この学校はここが特徴だね」という結論に至る。教師の授業技術としては何とも表現できない。安心して発言させる技術とでも言えばよいのだろうか。

 ICT関連の来客対応。日常授業の改善についての情報交換。いつものように多量の文書決裁。次の学校訪問要項等に目を通すなど、いくつかの準備。


2010年05月19日(水) 地区小中学校教頭会総会
2009年05月19日(火) どこにあんなことが書いてありましたか?
2008年05月19日(月) 進路生徒指導G作戦会議
2007年05月19日(土) 校長先生になろう!
2006年05月19日(金) 地域コーディネータさんの会
2005年05月19日(木) 悩むこと多し
2004年05月19日(水) 道徳授業
2003年05月19日(月) 鳥取でのIT研究