三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2011年02月03日(木) 東海市教職員研修会にて講演

 昨朝より暖かさを感じる今朝。わずかずつ、春が近づいてきていることを感じるこの頃。

 午前中は昨日からの仕事に没頭。17ページにもなる原稿となった。明日、再チェックをして、いよいよ来週に臨む。

 東海市教職員研修会に出かける。場所は東海市立文化センターホール。1時間15分の講演。演題は「これからの学校教育とICT活用 〜わかりやすく深まりのある授業をめざして〜」。

 開会式での教育委員さんの挨拶を控室で聞く。過分な僕の紹介があり恐縮。落語が趣味であることもネットで調べられたらしい。校長会研修部長による僕の紹介でも落語の話題があり、ここまで言われたのであれば、小噺の一つも披露しなければならないと決意(笑)。

 今日はICT関連の話なので固くなりますが、教員たるもの、世情に応じた話の一つもできなくてはいけないと思いますので、今朝の話題から。大相撲の八百長が大きく取り上げられていましたが、お相撲さんは初詣はされないそうですね。なぜなのか聞いてみたら「正月から参拝(三敗)は避けたい」とのことでした。

 クスクス笑い。私はね、小噺で会場の知的レベルを確かめますが、東海市はちょっと心配(笑)。では、もう一つ。「お姑さんのスイミングスクール」を披露。大きな笑いが生まれて、安心して本題へ。

 総務省・原口ビジョンの紹介から「学校教育の情報化に関する懇談会」での審議状況。学習指導要領における情報教育。ICTを「大きく映す」機器と限定しても、これだけ授業で活用できるという事例紹介、フラッシュ型教材体験、最後は、平成2年ごろに開発した(自称)数学発見型ソフトウエアの一つ「★★★をそろえよう」を使った模擬授業。

 「フラッシュ型教材」で、大きな声を出してリラックスしてもらったことが功を奏したのか、模擬授業「★★★をそろえよう」では、400人の皆さんから期待以上の反応。★が出ると「あっ!」「おっ!」など、子ども以上に素直な声をあげていただける。ついつい、こちらもテンションが上がる。

 ねっ、コンピュータは何も教えていませんよね。コンピュータに働きかけて返ってきた情報を見て、自然に仮説を立てているでしょ。その仮説を確かめるためにさらにコンピュータに働きかける。実に単純なソフトですが、考えが深まるでしょ、いろいろと考えてしまうでしょ。

 「2、5、8・・・」という数字で★が出ることから、「2から3つおきの数字」という子どももいれば、「3で割って2余る数字」という子どももいるのです。子どもたちから様々なとらえ方が出てくるのです。


 皆さんの反応がとても良いので、最後はこのような調子で、つい語ってしまい、講演終了。これで今年度の講演はすべて終わり。今年度も良い機会をたくさん与えていただいた。皆さんに感謝。

 今年度の締めくくりは、2月19日(土)開催の「愛される学校づくりフォーラム2011 in 名古屋」。すでに多数の参加申し込みあり(参加希望の方は早めに申し込みを)。これから気を引き締めて、当日に向けての最終準備開始。順次、登壇者から届く資料に目を通す。いやあ、皆さん、力が入っているぜ!


2010年02月03日(水) 久しぶりに思い出す
2009年02月03日(火) 今日も議会対応の仕事
2008年02月03日(日) うれしい結果の小牧市学力分析
2007年02月03日(土) ひさびさに大須コンピュータ街へ
2006年02月03日(金) 尾張校長会文教委員会で発表
2005年02月03日(木) 福井県勝山市の雪にびっくり
2004年02月03日(火) 市P連役員会にて
2003年02月03日(月) さあ仕上げるぞ