三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2006年03月07日(火) 校長として2回目の卒業式

 緊張のせいか、いつもより早く目が覚める。年に1回のモーニング+靴をもって出勤。

 すでに職員は早朝から卒業式朝の準備中。僕は再度「式辞」に目を通し、着替えも完了。来賓の方に挨拶して式場へ。3年生は全員出席!

 卒業証書授与。生徒全員に小さい声で「おめでとう」と声をかける。目で返礼をしてくれる子ども、小さな声で「ありがとうございます」という子ども、にこっと笑顔を返してくれる子ども、どの子もかわいくてしかたない。

 校長式辞。何度も練り直した式辞だが、学びについてはどうしても昨年と重なってしまう。伝えたいことは変わっていないのでいたしかたない。『いつか出会ったときに「今はこのようなことを目標にして学んでいます」とお互いに言い合いましょう。私も生涯にわたって学び続けます。』と呼びかける。

 教育委員会告示。昨年に引き続き、教育委員の松浦秀則さんが来ていただけた。すべてご自身で書かれた告辞を朗読された。光ヶ丘中の1年をしっかり見ていただいていることがよく分かる内容で大感激。実は昨年、松浦さんが次のようなことを私に言われた。「校長先生があれだけ思いをこめて話をされているのに、私がいただいた原稿をそのまま読むのは申し訳ない。来年は自分で考えてきます」と。それを実行されたのだ。職員からも「感激」という声が聞こえた。さらに式に華を添えていただいた。

 「送る言葉」「たびたちの言葉」と続く。すでに3年生女子は涙、涙の状態。校歌も思いがこもっていて、いつも以上に心に響いた。無事、卒業式終了。

 式後、職員で打ち合わせ。3年生の先生方に拍手。そしてもう一つ喜ばしいことの報告。

 生徒会執行部に「子どもと大人の環境会議」の依頼。12日が本番。崖っぷちギリギリ。

 昼からは必死に卒業式のサイトづくり。3人の撮影による卒業式ショットの数々。写真整理をしながら、4時間ほどかけて完成してアップ。卒業式当日の夕刻に100枚近くの写真をアップする学校の努力は十分に分かっていただけるだろう。

 帰宅。ひさびさにのんびりと。溜まった雑誌や教育新聞等に目を通す。iPodインストール。

 ある方からいただいたメールに「夕方には、HPに写真もアップされていて、これは今日父親にも見せれると、写真を見ながら話が盛り上がると、張り切っています。」という文があった。頑張って卒業式写真をアップした甲斐があった。これだけで疲れがとんでしまうから不思議。

 「光ヶ丘中おやじの会」の伊藤さんが力作をアップされた。先日の第1回夜の光ヶ丘中、愛教大の飯島先生の「しきつめ数学を楽しもう」の様子がよく分かるページに感心!必見!

 次回、夜の光ヶ丘中学校は9日(木)午後7時30分から。「e−ネット安心講座」。ネット時代に安心して暮らすための基礎基本。ぜひ皆さん、お越しください。


2005年03月07日(月) 卒業式前日
2004年03月07日(日) 午後から職員室で
2003年03月07日(金) 卒業式当日 小雨