三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2005年10月05日(水) NHKのお二人の方と

 早朝確認。正朝師匠のブログに「いきいき寄席」のことが、そして小雪さんのブログには正朝師匠と小雪さんのツーショットが!第1回目からいきいき寄席の様子がアップされるとは、実に幸先良いスタート。

 出勤。久々の昇降口清掃。水まきから掃き掃除までしっかりと。

 9:30勤労センターへ。校長会議&教育長講話。教育委員会からの指導・連絡。校長会議所管事項協議。僕は「コンピュータ整備検討委員会」として各校への呼びかけ、「文化部音楽部会長」として音楽会の進行状況報告、そして11月22日のGC関連の授業公開PRをさせてもらう。

 教育長講話は「元気が出る学校経営」と題して45分間。「目的と手段を混同してはいけない」ということを軸に「学校をきちんとはかる目=ものさしを持っているか」「例えば、委員会方式と審議会方式など、ものごとの違いをはっきりとらえているか」など、いつものように示唆に富む話がずらり。最後に「ドラゴン桜」の話題も。すでに職員室に配本している我が校、ちょっぴり自慢。

 帰校。資料準備をして市教委へ。

 NHK名古屋放送局の石井さんと懇談。取材ネタとして「地域ふれあいフェスティバル」「上方講談&社会科授業」などの話題を提供。取材判断はお任せ。
 
 帰校。戻った途端、今度はNHK本局「週刊こどもニュース」のディレクターから電話取材。番組テーマで「ブログ」を取り上げたいとのこと。積極的に学校発信をしている本校のことをどこかで知っての取材。1時間ほど取り組みの様子や変化について話す。

 辻さんが始めてくれる「学習クラブ」の開放について学校HPにアップ。諸々の相談や報告を受け、事務処理をしているうちに20時過ぎ。帰宅。

 角田先生から「日本を元気にする校長ML」に投稿あり。さすが読み応えあり。自分の思いも発信。本城校長の通信文「はじめる、つくる、きず」も魅力的。やはり、ネットワークはいい。学びを広げ深くしてもらえる。


2004年10月05日(火) ジュニアクラブ化推進会議・・・
2003年10月05日(日) 体調思わしくなく